【ゆっくり解説】産業革命に関する一考察

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 190

  • @ポチモン
    @ポチモン 10 місяців тому +11

    中世の衛生、食事環境についての動画を拝聴すると自分は生き残れる自信は無いです。

  • @韋駄天-n8n
    @韋駄天-n8n 10 місяців тому +21

    人類「生産効率を限界まで高めてこれ以上地球で生産できないな…」
    人類「そうだ、宇宙行こう。」
    !第五次産業革命!

  • @miyu3nano
    @miyu3nano 10 місяців тому +38

    そら教育やろなぁ?の汎用性高すぎて好き

  • @KT-xo7hx
    @KT-xo7hx 10 місяців тому +10

    IT業界で働いてるけど、作っているのは単純作業を自動化する仕組みです。
    社会を便利にしている反面、誰かの仕事を奪ってますよね。

  • @udola
    @udola 10 місяців тому +16

    大長編ドラえもん「のび太とブリキの迷宮」でこのことを憂慮していたF先生はやっぱり偉大です。
    そして、最後にアーサー・C・クラークで〆る。ナイスです。

  • @Hunter_since_ultimate
    @Hunter_since_ultimate 10 місяців тому +20

    よくあるファンタジー系の“魔石によって労働が行われる”というのは、正しく現代の発想なんだなぁって

    • @cookdoodledoo8142
      @cookdoodledoo8142 10 місяців тому +9

      そう考えると、転生者が魔石で産業革命を起こして大金持ちになるのはある意味正しいのか

  • @BEKU02
    @BEKU02 10 місяців тому +11

    熱による運動をエネルギーにして機械を動かす(労働する)。
    これ当たり前になっちゃってピンとこないけど解説聞くとはっと気付かされますね。

  • @yamasan_p9077
    @yamasan_p9077 10 місяців тому +41

    『原料』を『財にする』行為を『労働』とする、と言う定義は何気に凄い。

    • @七草葉
      @七草葉 10 місяців тому +7

      たしか、マルクスさんがそんなこと言ってましたよね

  • @da70092
    @da70092 10 місяців тому +14

    システムを運用管理する側の意見から言わせて貰うと、休めない、残業大あり、効率化すると仕事が増えるの3重苦だからAIによる代替化は大歓迎なんだよね。
    仕事が奪われるというよりは、出来なかった仕事が出来るようになるので結局無くならないし、AIのした事の正しさは人間にしか判断できない。
    AIに魂があるかどうかといえば、AIは嘘がつけないので否定的。何故なら人を作った嘘のデータをAIが読み込んだ結果、嘘をついてしまうだけだからだ。嘘がつけるAIがいれば、それは嘘ではなくバグである。

  • @dam5158
    @dam5158 10 місяців тому +10

    仕事量ワットも万有引力の法則から簡単に導き出せるとかいうやべー事実
    そしてそんな法則を発見したニュートンとかいうやべーやつ
    東洋で産業革命が自力発生しなかったのは実は「東洋にはニュートンが居なかったから」ではなかろうか

  • @伝説の麻婆豆腐
    @伝説の麻婆豆腐 10 місяців тому +11

    某パン工場の人が機械化しない理由を「人間の方が安くつくから」って言ってたね

    • @hiroshinsn
      @hiroshinsn 10 місяців тому +2

      ボトムズのATみたいな話ですね😂

  • @momopopo.
    @momopopo. 10 місяців тому +8

    今年もお世話になりました😊興味深い動画の数々ありがとうございました❤
    ここのコメ主さん達のコメントレベルが高くてついていくのに必死でした。来年も追い付けるようにがんばります。
    来年も教育よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • @japanquest7781
    @japanquest7781 10 місяців тому +20

    まず物理学的な側面から産業革命を解説していただいたので、理解がしやすかったです。
    確か「テルマエ・ロマエ」では古代ローマでも蒸気で転がるオモチャがあった……と記載されていましたが。
    これが工業的に活用されなかったのは残念です。……産業革命が西暦100年くらいに発生していた世界線もあったかもしれません。
    鉱山での採掘という仕事に、ワットが従事していたのが大きかったのでしょうね。

    • @SnowyViewer
      @SnowyViewer 10 місяців тому +10

      ローマ帝国の時代にはむしろ仕事が足りなかったために機械化されなかった、なんて話を聞いたことがあります。
      仕事を増やすためには購買力も必要なんでしょうね。

  • @karekare2925
    @karekare2925 10 місяців тому +12

    「創造」を(人間と違って能力に制約がない)AIが代替するようになることで、さらに加速度的に技術と生産性が発達するというのが、所謂シンギュラリティの考え方ですね。

  • @Sセガール
    @Sセガール 10 місяців тому +10

    産業革命が起こった背景に信用創造があります。
    銀行融資によって設備資金を窓口でゼロから作ることができるようになった結果、設備の機械化が進んだわけです。

    • @あいう-i3g
      @あいう-i3g 10 місяців тому +3

      この話は貨幣と密接に絡んでくるんだよね。
      貨幣と同じで機械とかも人間だけが喜ぶ訳でw

    • @huckeco6561
      @huckeco6561 10 місяців тому +4

      未だこの国は信用創造理解せず
      国の借金とか?税金が財源とか?やってますけどw
      何百年遅れだよ?ってレベル。

    • @三角-v2l
      @三角-v2l 8 місяців тому +1

      その信用を維持するために、国債に頼りすぎないようにしてる

  • @どらやき-z1w
    @どらやき-z1w 10 місяців тому +6

    小学生「蒸気機関車を発明した人は?」
    小学生「ワット!」
    小学生「ぶー、スティーブ・ンソンでしたーww」

  • @s.t.160
    @s.t.160 10 місяців тому +17

    「人間が人間を理解できていないから、AIは人間を超えられない・人間に完全に置き換わることはない」
    深い・・・

    • @いくるみらてぃ
      @いくるみらてぃ 9 місяців тому

      「究極の問いがわからないから究極の答えもわからない」
      42です

  • @maimai01japan
    @maimai01japan 10 місяців тому +17

    個人的に現状のAIによる文章や絵の生成に関して反対する活動は「第二次ラッダイト運動」と呼んでいます。
    私自身としても、AI生成による創作活動は気分の良い物は無いと思っていますが、技術の進歩の前にはしかたの無い事なのかなと諦めています。。。

    • @あいう-i3g
      @あいう-i3g 10 місяців тому +9

      鉄腕アトムもしくはドラえもんが登場するまではAIによる創造は無理。
      夢見るのはいいんだけども、今のAIは高レベルの平均点を目指すモノでしかない。
      これって失敗が出来ない。というよりも「何故、失敗なのかの判定が出来ない」訳で、トライ&エラーの中での極まれな成功の積み重ねを行っている人類の歴史の中において、サポートがせいぜいとなる。

  • @偽蘇芳
    @偽蘇芳 10 місяців тому +3

    ChatGPTで動画作るの便利ですよ。
    漢字とか含んだ文章を全部ひらがなになおさせて動画に利用すれば読み間違いとかほぼなくなりますから

  • @cyberterro
    @cyberterro 10 місяців тому +4

    タンポポって乗せるだけじゃなく具材の欠品や全体のレイアウトを最終チェックして合格だというサインの意味があるのかも。

  • @user-fk6hv3np4i
    @user-fk6hv3np4i 10 місяців тому +5

    マシンのメンテナンスの機械化は難しいでしょうけど、メンテナンスを想定して設計設置すればいけそうに思えますね

  • @シャチとリスの旅音さんぽ
    @シャチとリスの旅音さんぽ 10 місяців тому +2

    今回の動画も大変おもしろかったです。いつか機械により労働の全てが賄えるようになったら、現在のほぼ全人類共通の価値観である「働かざる者食うべからず」の観念がどうなるんでしょうね。自動運転なんかもそうですが、浸透襲撃様が言われていた労働は義務ではなくて権利になる時代がいつか来るのかもしれませんね。生産と労働に関する動画、当方は楽しみにしております。

  • @PREVIEW5555
    @PREVIEW5555 10 місяців тому +4

    突然出てきた 校長のグラフ に爆草 
    てか考察がすばらしい

  • @aer9899
    @aer9899 10 місяців тому +5

    東方原作
    守屋一家→産業革命→お空の核熱の暴走異変(地霊殿)   うっ・・・・・・頭が💦

  • @沙流汰彦
    @沙流汰彦 10 місяців тому +6

    人の心を作るのは呼吸、呼吸を作るのは体、更に体は土地で作らる、人を構成するのは体と記憶の組み合わせ

  • @mstknw3120
    @mstknw3120 10 місяців тому +4

    資本の権利は機械ではなく人に帰属し続けるだろうから、折衝・交渉や判断が重要な能力になるのかな?

  • @opabinia7639
    @opabinia7639 10 місяців тому +2

    いつも充実した動画をありがとうございます。
    私は、いずれ人類は不老不死になり、機械の管理下で永遠の眠りにつき、
    夢の中であらゆる楽しい人生を送って、幸せに暮らしていくと思っています。

  • @七瀬かなか
    @七瀬かなか 10 місяців тому +4

    断絶への航海ってSFがありまして工業の機械化が進み、必要なものは何でも只で手に入る環境での社会が描かれてます。その社会では財の概念が機械では作れないもの(ネタバレ回避)に代わってました。なので人の仕事はなくならなかったと。

  • @tarojikken4014
    @tarojikken4014 10 місяців тому +6

    経済ネタってホント再生数伸びないよねえ。
    自分はむしろこの経済ネタの動画シリーズが好きなんだけど。

  • @tystyp
    @tystyp 10 місяців тому +3

    37:40
    画面の変わり目のずぉぉん!が
    デェェェン♪に脳内変換されたw
    いや、多分そういうフェーズに入ってからが資本主義改め、社会主義改め
    共産主義のスタート地点なんだと思う

  • @たけさん-k3g
    @たけさん-k3g 10 місяців тому +4

    蒸気を動力化できなかったのは密閉容器(圧力容器)を作れなかった機械加工の問題だったりするのだろうか?
    石炭の利用自体はしていたわけだし

  • @subuya428
    @subuya428 10 місяців тому +8

    車の自動運転も人間より機械が運転した方が安全だったりする。
    産業革命は止まらない〜。

  • @koubun8992
    @koubun8992 10 місяців тому +4

    熱エネルギーを運動に変換して使った事例なら大砲や火縄銃は該当するんじゃないかな?
    いずれにせよ戦争の道具なのが人類らしいと言えばそこまでだが

    • @まっちゃん-e7x
      @まっちゃん-e7x 10 місяців тому

      戦争が人類史上最も非生産的行為だから。

  • @djebelpappy
    @djebelpappy 10 місяців тому +2

    「チルアウト」というリラクゼーションドリンクも、フレーバーの配合をAIが選定していますので、そうなるといかに有用なデーターを集めてくるか、という業務の重要性が増してきますね。

  • @たけさん-k3g
    @たけさん-k3g 10 місяців тому +3

    メーカー生産技術の人間ですが、いまだに機械化自動化できてない工程ってのは理由があるんですよねえ
    しょうもない仕事なんですが自動化メリットもないから残り続けるので人間がやる仕事はしょーもない仕事だけになってくるw

  • @w_blue
    @w_blue 10 місяців тому +6

    校長で笑ってしまう

  • @Mrbrokenrobot
    @Mrbrokenrobot 10 місяців тому +1

    やはり映画ドラえもんのブリキの迷宮を思い出しますね。創造まで機械(ロボット)に任せた結果、人間は働かなくなり衰え、ロボットに征服されそうになる。あとは星新一のショートショートで、全分野で1番になった人だけが宇宙飛行士になれる時代に、宇宙飛行士となった主人公に、以前、運動で負けて宇宙飛行士になれなかった人が誰でも宇宙に行けるロケットを発明するという話も核心をついていると思った。

  • @neko2mao23
    @neko2mao23 10 місяців тому +9

    細かいこと言うと、FRC型プラズマ核融合発電だと蒸気タービンなどの熱変換使わずに、電磁誘導で発電する核融合発電も考案されてます。

    • @透明な豚
      @透明な豚 10 місяців тому +3

      おー。少しは夢のエネルギーっぽいです😊

  • @ちーきチャンネル
    @ちーきチャンネル 10 місяців тому +2

    熱が変換した運動を仕事に変えるための機械が開発された結果、産業革命が実現して人間の生産活動が劇的に効率化(機械補助により仕事のハードルも下がった)されて経済が大きく進歩するきっかけを創った事が理解できました。
    産業革命はAIなどで今も進行中で、機械が人間に仕事をもたらす事を考えると人間の仕事の領域は残ると思いますが、将来的に単純作業に近い仕事はほぼ機械が担う事を想定して人生設計をする必要がありそうです。

  • @てすと-f6g
    @てすと-f6g 10 місяців тому +3

    もし労働がすべて人間の手から離れたら、人間にとっての財ではなく機械にとっての財を産み始める気がしますねえ

    • @28maaru88
      @28maaru88 10 місяців тому

      リアルでエネルゴンキューブの誕生か

  • @masahiru8726
    @masahiru8726 10 місяців тому +2

    熱力学第二法則の説明は他の動画で確認してねってことですねわかります。

  • @hidenoriyoshida
    @hidenoriyoshida 10 місяців тому +4

    エリア88からの台詞も入っててワロタ。

  • @おやすミタパン
    @おやすミタパン 10 місяців тому +1

    「人類が労働から解放される」は言い方を変えれば「労働者が労働力を換金出来なくなる」と同義。
    こうなった時の対策として「AI作業機械に税金をかける」という方法があるけどそれをしてはAI作業機械製作の国際競争に負けるリスクが増大するというジレンマもある。

  • @土門直親
    @土門直親 10 місяців тому +3

    本当にスカイネットが産み出されそうだ

  • @mariana-md4vg
    @mariana-md4vg 10 місяців тому +2

    15:17 やっぱ、指数関数はただのグラフではわかりにくいな...片対数グラフにするべきですねぇ!!

  • @名姓-r2m
    @名姓-r2m 10 місяців тому +1

    戦史以外で言えば、貨幣、補給戦シリーズは好きでした。日本史の事件のやつも好きでした。参考までに

  • @わくわく-l9m
    @わくわく-l9m 10 місяців тому +6

    唐突な鳥取ディスに草

  • @yoshida_san4649
    @yoshida_san4649 10 місяців тому +1

    今回のテーマはホットな話題ですね。個人的には攻殻機動隊のような個人がネットワークの端末となる未来はあり得ると思っています。

  • @カレーチャン
    @カレーチャン 10 місяців тому +6

    早く全ての仕事を機械が実行してくれて全人類が失業して人類が機械のペットになる未来が見てみたいですね
    AIの行き着く先はそこだと思うので

    • @isaku011
      @isaku011 10 місяців тому

      機械知性に反乱を起こされたら滅亡ですね🤣

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 10 місяців тому

      そして全人類が機械の発電機として繋がれて甘い夢を見て過ごす様になるんですね

  • @mht2432
    @mht2432 10 місяців тому +2

    行き着く先は人類滅亡ですかね。ちなみに!!私の友人はベーシックインカムを楽しみにしているそうです!??

    • @琴葉姉妹の資産運用チャン
      @琴葉姉妹の資産運用チャン 10 місяців тому

      知的活動の主体が生物頭脳から機械頭脳にシフトし、人間も他の動物と同じように観察と保護の対象になる。たぶん保護できる人数が動物園に入れられ、それ以外の人類は…

  • @SnowyViewer
    @SnowyViewer 10 місяців тому +6

    人間が創作活動を行う最後の時代が近づきつつあるなあと思う今日このごろですね。
    というか、私は現段階で自分で生成AIに作らせた絵ばっかり見るようになってますし、ChatGPTが落ちると手持ち無沙汰に感じるようになってます。
    これが進化して行けば、自分だけの漫画、自分だけの動画、自分だけのゲームを楽しむようになる日も来るんだろうな……と。

    • @判断が早い-M
      @判断が早い-M 9 місяців тому +1

      どうだろうな。現代でも靴とか服とか自分で作ろうと思えば作れるけど、一定のクオリティで満足いく形ってなると、オーダーメイドとか個人の職人に頼む現状を鑑みるに、AIを使いこなせる人間か人力で作れる人間に頼む未来になるんじゃないかな

  • @hirokage9427
    @hirokage9427 10 місяців тому

    データとしてみるとほんとすごいなあ
    革命というのも納得

  • @maccha-p6v
    @maccha-p6v 10 місяців тому +2

    「ゴースト」を持った機械は確かに人間の仕事の全てを代替出来るかもしれないけど果たしてその時機械は人間の言うことを聞いてくれるんだろうか?

  • @hyperbabatin4535
    @hyperbabatin4535 10 місяців тому +2

    機械化は人間以上のパワーを持って生産性を劇的に向上させた。
    同じように、Ai化は人間以上の知能を持って生産性を劇的に向上させる可能性を秘めている。

  • @Bチャー
    @Bチャー 10 місяців тому +2

    神が現身である人間は高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変にできるから

  • @二見裕司-r6t
    @二見裕司-r6t 10 місяців тому +4

    蒸気機関は、ボイラーで湯を沸かして往復運動から動力にするというのが蒸気レシプロ。蒸気を羽根車を回して動力にするというのが蒸気タービン。内燃機関で言うと、ガソリンエンジンやディーゼルエンジンがレシプロ。ガスタービンまたはジェットエンジンという区分になるというざっくりとした区別です。

  • @琴葉姉妹の資産運用チャン
    @琴葉姉妹の資産運用チャン 10 місяців тому +3

    原料調達から企画・設計・営業までやって生産や増産、自己増殖する機械が登場すれば産業革命は終了なのかな

  • @cruelkappa
    @cruelkappa 10 місяців тому

    久しぶりにうp主の動画拝聴しました。
    いつの間にか会社員でなくなってて驚いた。

  • @ふじ-c5r1e
    @ふじ-c5r1e 10 місяців тому

    最近、アメリカ株がAIに期待して上がっているような感じがあります。ひと昔前はEV自動車。ポテンシャル自体はこの動画で出てきているように、極めて大きいことは合っているとは思うが。実際この話がいつ頃、いろいろな物に反映されるのか。。。興味深いですねー。

  • @tystyp
    @tystyp 10 місяців тому +2

    創造をも含めた生産手段の全機械化が完了したら
    パラダイスみてぇな社会になるのかな…

    • @yrenaled3856
      @yrenaled3856 10 місяців тому +2

      ???「すべての人類が労働から解放される、パラダイスみてぇな世界を作りてえ」
      なお楽園になるとは限らない模様

    • @パルメザン-t9g
      @パルメザン-t9g 10 місяців тому

      生産の全てを機械的に管理するなら消費量も機械的に管理されるのがシンプルですね

  • @pipopopipo3862
    @pipopopipo3862 10 місяців тому +2

    wiki丸写しのゆっくり解説動画とかはもうAIさん作れそう。

  • @tgm.jda-qr6he
    @tgm.jda-qr6he 9 місяців тому

    いつも楽しませて頂いております。
    「再生数」という燃料を焚べないと、「続編を製作する」という仕事を主さんがしてくれないという事ですね。喜んで燃料投入します。

  • @賀茂禰宜さん
    @賀茂禰宜さん 10 місяців тому +1

    面白い❤

  • @Tomokatsu1000
    @Tomokatsu1000 9 місяців тому

    産業革命の動画を続けて欲しいです❤

  • @S.P.Q.K.
    @S.P.Q.K. 10 місяців тому +3

    革命
    革命
    革命
    これが本当の三行革命😜

  • @井之内蛙
    @井之内蛙 10 місяців тому

    すべての労働が機械(AI)で代替出来るようになるのもまたシンギュラリティですかね。
    そうなると富の分配がどうなるのかとても気になるところです。
    AIの保守点検等を担当する一部の人間がAIの代弁者面して他の市民を統制する一種の神授政権みたいなのが生まれたりして(SF脳
    個人的には電脳推進派なので、人間が機械になればええやんけと思ってますけどね(SF脳
    物理的な生命維持は機械にまかせて電脳空間で楽しく暮らしましょうよ(SF脳

  • @PREVIEW5555
    @PREVIEW5555 10 місяців тому +1

    こういう説明の仕方だとデカルトの方法序説によってはじめて
    世界が科学的になったというのと同じように感じられる
    そもそも労働を作ったのは人間なので人間の生活に労働が必要だと
    感じるのはやはりおかしいと。

  • @荒畑耕人
    @荒畑耕人 10 місяців тому +1

    新しい機械が新しく効率のいい作業をするようになり、旧式の機械の「墓場」が広がり、やがて、新しい機械と旧式の機械の闘争が起き、・・・人間と同じことをやらかすんではないか?・・・SF「AI覇権戦争」

  • @himo1190
    @himo1190 10 місяців тому

    とても興味深い考察ですね!いずれはAIによる人間の家畜化かな?

  • @777hydyy6
    @777hydyy6 10 місяців тому +2

    人間の最重要労働は民衆を終結させることだと思います。人間を結束させたことによって、統治できたり革命も出来てたわけですからね。

  • @吽阿
    @吽阿 10 місяців тому +3

    人工知能が全ての労働を賄えるようになった場合、それはつまり機械の作業効率が人間のそれを越えたという訳で、そうなると人が主役の産業革命は終わりそうですね。
    ただ、機械が幾ら万能であろうと、e=mc^2は機械が物理であるが故に覆せないので。その後、誰の目にも見える産業革命が起きるのは、彼らが宇宙(ソト)に目を向けて以降でしょうか。

    • @パルメザン-t9g
      @パルメザン-t9g 10 місяців тому +1

      人が主役の産業革命が終わった時に資本家以外の人はどうなるんだろう。労働に寄与せず消費するだけの存在は必要なのか

    • @吽阿
      @吽阿 10 місяців тому

      @@パルメザン-t9g
      そりゃもう機械が管理するユートピアでディストピアを嘆きながら生活するだけですよ。
      ...と、言う話は理想的ですが。現実的なのは存在の必要性に関する議論の前に、その時以前の社会福祉-セーフティネット-がどうなっているかだと思います。
      あくまで私の妄想という点を留意しておいて下さい。
      先に結論から述べると、その世界は『働く必要の無い共産主義』です。ただし、その生活のレベルは未知数、生涯を寝て過ごせるSFポットから、道端に横たわるホームレスまで、可能性は無限大です。
      以下、根拠
      産業革命が止まらない原因として、「発展しないと他社に負ける」という資本主義的な理由も存在していると考えます。『神の見えざる手』を唱えた人が誰だったかは忘れましたが、彼曰く、「どれだけ供給術が発達しようと、必ず新たに需要が生まれるから無問題」とのこと。つまり、産業革命が、資本主義が機能している間、人は職に困ることは無いんです。
      ですが、此度の仮定にて、『完全なる人の上位互換』君-AI-が登場しているので、人間が資本主義のレールに乗る方法が無くなる、職を失ってしまうんですよ。
      故にその人達は這い上がれないセーフティネット上で生活しなければならなくなる。そしてそのセーフティネットの強度、快適さは未知数だろう、という話です。
      まぁAIさんは賢いので、「働かない人間も快適に過ごせる社会構造を作って」と聞けば答えてくれるのではないでしょうか。

  • @法春
    @法春 10 місяців тому +4

    まーた対空地雷のハナシしてる・・・

  • @denchu1523
    @denchu1523 10 місяців тому +4

    失業率も格差社会も全部AIさんに解決してもらおう。AIさんなら出来るよ!

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 10 місяців тому

      多分回答は戦争やろうよということになるかと

  • @203台目のコントローラー
    @203台目のコントローラー 10 місяців тому

    とはいえ機械が創造の分野までできるようになってもそのレベルの技術力になると「新しく最新型の機械作るより今いる人間を改造した方が良くね?」てなると思う、人間を改造すれば高度な柔軟性と機械的な機能の両立ができるわけだし

  • @ユッケケンジ
    @ユッケケンジ 10 місяців тому +5

    一昔前のバラエティ番組で「このライン工場において全て機械で商品を作ることに成功したため人件費を抑え、その結果、価格を安く抑えることができたのです!」みたいのをやっていて、経済のことは詳しくないけど「これもデフレの一因じゃないのか?」とか思ってました

    • @huckeco6561
      @huckeco6561 10 місяців тому +4

      それだけ見ればそう見えるかも知れないけど?
      その余裕が出来た人間が
      新たな付加価値を作っていけば
      デフレにはならず
      唯の経済成長って事になりますよ。

    • @あいう-i3g
      @あいう-i3g 10 місяців тому

      @@huckeco6561 新たな付加価値って何?w
      デフレになるならないというのは色々な状況があるが日本の場合は、
      「田んぼに10円玉を埋めたら二枚に実る!」
      「神様が天界から銭を人間の為に配ってくれている!」
      「金のなる木が実在してそこから採取した銭が市中を巡っている!」
      という馬鹿のオカルトを前提にしてしまっている戯言を信じているオカルト信者の存在が大きい。(多分、あなたも騙されているかな?w)
      銭は作れる所が作らない限り総量は増えないし、貨幣の総量が増えなければデフレの脱却なんざ、そもそも出来ない。
      この話は貨幣と絡めないと意味が無いんだよ。

    • @ユッケケンジ
      @ユッケケンジ 10 місяців тому

      @@huckeco6561 あぶれた人たちが新たな付加価値を作っていけない状態がデフレって感じですかねぇ

  • @イカロス蝋翼
    @イカロス蝋翼 10 місяців тому +4

    全ての労働から解放された人類なんていったいどうやって存在意義を見出すのだろうか
    高度に発展したAIから人類が見放されるターミネーターの世界のほうがあながち間違ってない気がする

    • @あいう-i3g
      @あいう-i3g 10 місяців тому +2

      鉄腕アトムが出来るかどうかだねw

    • @28maaru88
      @28maaru88 10 місяців тому +1

      機械の子宮の中で無機物の臍の緒で繋がり合う人類

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 10 місяців тому

      @@28maaru88
      マトリックス😢

  • @倉谷寛平
    @倉谷寛平 10 місяців тому +2

    蒋介石の方の北伐もやって欲しいです

  • @やすらぎ
    @やすらぎ 10 місяців тому

    運動能力が機械に代替できるなら、知的能力もだいたい出来てしまうんじゃないか、とか考えてしまうな…。でもそうなればドラえもんに会えるな

  • @kbys32
    @kbys32 10 місяців тому +4

    人間の労働力が機械に代わるなら、総生活保護か姥捨て山送りかの二択になりそうです。
    国営の油田持っていて、むちゃくちゃ潤っている国もあるそうですが、そこの国民のようになるのでしょうか。

  • @keni8196
    @keni8196 10 місяців тому

    この動画を観て経済学が科学という話に納得した

  • @takeyan_hedgehog
    @takeyan_hedgehog 10 місяців тому +1

    キノの旅で労働が全て機械化された国のお話が出てきましたね。

  • @パルメザン-t9g
    @パルメザン-t9g 10 місяців тому +2

    最終的には人間が要らなくなる。人間の知性を再現できなかもしれないけど、別に人間を模倣する必要はないからね

  • @琴葉姉妹の資産運用チャン
    @琴葉姉妹の資産運用チャン 10 місяців тому +2

    数十年しか生きられないお前の脳がどうしていけると思ったんだ(どうして機械に勝てると思ったんだ)というニュアンスの動画サムネをみたことがある

    • @白からす-m9k
      @白からす-m9k 10 місяців тому +3

      哲学者である東浩紀さんのお言葉でしょうか

    • @琴葉姉妹の資産運用チャン
      @琴葉姉妹の資産運用チャン 10 місяців тому

      @@白からす-m9k  そうですね東浩紀さんの動画でした!産業革命からAIって、僕にとって2023年全体がそういうテーマの年だった気がします。
      一番はまったゲームはVictoria3だしAI画像生成も試してみた

  • @K-Agric.A
    @K-Agric.A 9 місяців тому

    ちゃっとワープロとかできるようにしとこうっと

  • @aodag
    @aodag 10 місяців тому +3

    ネットの海は広大だわ....

  • @-minasehakuro-2432
    @-minasehakuro-2432 10 місяців тому +4

    財の存在意義を担保するためには財を消費する存在が必要なので、
    いずれ人間は財を消費するという役割に終始することになるんでしょうね
    少数の人間が少ない労働を寡占して貴族化するってことはあるのかもしれないけど、
    心に働きたくないでござるを飼っている我々からするとそれはハッピーエンドなのかもしれない

    • @kk-df6sq
      @kk-df6sq 10 місяців тому +1

      機械に代替不可能な人間に残った最後のものが欲かw
      人間の本質は欲これが真理っぽい

  • @フィオウ
    @フィオウ 10 місяців тому +1

    ナポギストラー博士・・・

  • @takedanaohiro1142
    @takedanaohiro1142 10 місяців тому

    機械に仕事させるというのは既に中世に水車でさせていたのだが
    内燃機関で持ち運び可能になって応用範囲が広がったのだろう

  • @リノホス
    @リノホス 10 місяців тому +1

    そのうちベーシックインカムは必然になるんですかねぇ…

  • @attmtsm
    @attmtsm 10 місяців тому +2

    蓋然性の高い未来だと思ったけど、AIに産業革命は起こせるのだろうか?
    実はAIには人間の愚かさは模倣できないから、パラダイムシフトが起こせないのでは?と思ってる。

  • @くまの-v4t
    @くまの-v4t 10 місяців тому +5

    ま、まだ人類には消費するという仕事が残ってるから…

    • @どらやき-z1w
      @どらやき-z1w 10 місяців тому +1

      そういう未来小説があった気がする
      貧乏人は大量に買い物をして、大量に消費して、ドカ食いして、ダイエットして経済を回していかなきゃいけなくて
      金持ちは慎ましく質素に暮らしているという…

  • @nishi4234
    @nishi4234 7 місяців тому

    産業の発展に伴って難しい仕事をしていた職人が失業し、
    同時に機械の所有者の資本家に資本が集中するなら、
    簡単な仕事にも十分な給料を出すようにしないと、
    消費者の購買力を維持できず、資本家も売り先を無くす。
    マルクスは労働者の団結で解決しようとしたんだろうけれど、
    貨幣の発行で貨幣価値を下げることでも、生産力が維持できれば解決できる。
    そうなるとあとは機械におき替えられるような人を生かしておく意義があるかの議論になるね。

  • @ka00014
    @ka00014 10 місяців тому +2

    将棋の世界では既にAIがA級棋士を破るレベルに到達してるけどね、完全に打倒する影響考えて対戦止めちゃったけど。

  • @aegialina
    @aegialina 10 місяців тому +1

    絶対世襲君主から世襲しない政党型グループ独裁に置き換わった。

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 10 місяців тому

      残念ながら今や世襲制になってる
      二世三世だらけ

  • @やまかわ荘闘争委員会
    @やまかわ荘闘争委員会 10 місяців тому +5

    新宿でも丸の内でも、17時になると高層ビルから大量の職場内ニートが一斉に出てくる。
    人の人生だけど、それでいいのかな。私には無理だった。

  • @fujiihiroki1974
    @fujiihiroki1974 10 місяців тому +3

    いつも質の高い動画をありがとうございます。しかし、今回に関しては、内燃機関と外燃機関をごちゃ混ぜにしているのと、仕事の定義がめちゃめちゃなのが気になりました。しかしまさに、「機械の所有者がすべての富を所有する」というのは私も予てより恐れていることで、早めにその再分配を実現する法整備をしていかないといけないと考えております。

  • @kingtiger53
    @kingtiger53 10 місяців тому

    AIには「責任」を負わせることができないからねぇ。。。結局、管理者、責任者としての人間は残るはず

  • @nishi4234
    @nishi4234 7 місяців тому

    もしうぷ主が関西の方なら同じ酒造メーカーで同じ作業をやったことがあるかも…

  • @aegialina
    @aegialina 10 місяців тому

    公務員とかAIに代替出来るとか

  • @Tomokatsu1000
    @Tomokatsu1000 9 місяців тому

    今回の産業革命の考察はタメになります🎉