КОМЕНТАРІ •

  • @Savotti
    @Savotti 6 місяців тому +3

    ウメさんの動画は、プロじゃない一般のスケベ紳士wが撮影するときに現実的な選択肢を提案してくれるのでとても参考になります。
    これからも楽しみにしています!

  • @gogo1886
    @gogo1886 6 місяців тому +2

    是非、外での日中シンクロやスタジオ外での検証もお願いしたいです🙇

  • @user-md5yb3ir2q
    @user-md5yb3ir2q 6 місяців тому

    様々なアクセで検証してくれているので楽しくて、もう4回見ちゃいました。
    カメラマンさんが色んな思いで使ってる機材達にこちらでまた会えて楽しいです。
    ドーナツ型のラウンドフラッシュってあんな上の方に取り付け場所があるんですね。
    真ん中の穴は風の影響を少なくする為でしょうか。
    色々なメーカーさんの努力も感じられる所も好印象です。
    ソフボの販売金額の話もされててコスパの面で教えてくれるのもウメさんらしいと思いました。

  • @radina667
    @radina667 6 місяців тому

    ラウンドフラッシュリングは、この大きさながらクリップオンのまま両手でカメラを持てるのが良さそうですね。
    純正品が絶版になっているのが最大のネックですが…
    左手で別々に持つならフラッシュベンダーのXLも良い勝負しそうなんですが、どのぐらいになるのでしょう🤔

  • @user-vu7xc1tq6z
    @user-vu7xc1tq6z 6 місяців тому

    小さいアクセサリーで、顔メインで照明当てた時にフルショット、ニーショットでどのへんまで光が回るかも気になります。

  • @taktak8008
    @taktak8008 6 місяців тому

    ソフトボックスのデフューザーは数年で黄ばむと思うので交換できないSMDVのコスパ悪いなと
    思うけど、数年で数万の出費なら誤差だなと感じるカメラ沼の自分がいます
    最近AD200用のアダプタ発売されたけど、プラスチックなのにアダプタも高すぎですね

  • @palu_82
    @palu_82 3 місяці тому

    ふと思ったのですが、ストロボを手に持ってて「あ、ちょっとズームしたいな」ってなったらどうするんですか?
    そうならないようにあらかじめ画角を決めておくのが大前提なのは百も承知ですが…

  • @joker54wild
    @joker54wild 6 місяців тому +1

    わざわざアクセサリーをモデルの顔にかぶる位置に配置して撮影しなくても…って思いました。

    • @user-fb2hb4wq6r
      @user-fb2hb4wq6r 6 місяців тому +1

      光を当てる角度や高さを伝えるためです。
      しっかりと顔に当てられない人が多いんですよ。

    • @user-md5yb3ir2q
      @user-md5yb3ir2q 6 місяців тому

      アクセが主役ですしね☺️
      夢花さんはめっちゃ素敵なので、お顔が一瞬隠れてもオーラで輝いてますから✨