TRN TA4 Evolved from TA3 to wide space sound! 2BA2DD TRN sound!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024
  • It's gone straight from TA3. This one might be easier to listen to.
    🐡Buy it here
    amzn.to/44Zfo5a
    *If you are interested in seeing the product on our channel
    Please contact us at hommagei9@outlook.jp or
    twitter / hommagei9 please contact us at / hommagei9 .
    *The links in this video include various affiliates such as Amazon, Ali Express, HifiGo, Rakuten, etc.

КОМЕНТАРІ • 10

  • @原田聖一郎-b4f
    @原田聖一郎-b4f 7 місяців тому

    VX Pro と、どちらが良いかな?

  • @UtesamSam
    @UtesamSam Рік тому

    ディテールと楽器の分離という点では、TA4 と標準 AS24 のどちらが優れていますか ?

    • @fugumikan
      @fugumikan  Рік тому

      ta4をおすすめします。24は全体の厚みで分離感は強調されません

  • @odin8091
    @odin8091 Рік тому

    TRN、たまたま安く買えたba15がエージングの後脅威の出来になったので、メーカーに興味でたのでエントリー帯のも試してみたいんですが、
    今だと5000前後のエントリー帯はどのモデルがオススメですかね?

  • @ichiban_0168
    @ichiban_0168 Рік тому +1

    お行儀が良く抜けが良いTA4はとても好き。でも、ゴリラなTA3もテンション上げたい時につかっててよきですね。🦍VS侍❤

  • @kiyosaku800man
    @kiyosaku800man Рік тому

    音質の例えが最高に面白いw

  • @keisbeat
    @keisbeat Рік тому

    TA3の刺さる高音部はエージングが500時間を超える辺りから落ち着いてきて、現在では銀線ケーブルでも刺さらなくなりました。となるとTA4を買う意味あるかなあ・・・

  • @原田聖一郎-b4f
    @原田聖一郎-b4f Рік тому +1

    まだ、TRN を持ってない、これ買おうかな?TA3 ってそんなにぶっ飛んだ、イヤフォンだったの?こっちの方が興味は沸くけど。
    いつも思うけど、「言葉」だけでよく音をあらわすことができるなと思う、このチャンネル見て買うと、思ったようなものが着くよ、ありがとう。

  • @ユーユー君
    @ユーユー君 Рік тому

    自分の買ったものは、低音が、他のTA3より全然出ていなくてガッカリしたが、これわこれで良いかと思って、聞いています。

  • @tyofficial6465
    @tyofficial6465 Рік тому +1

    Nannka honnyaku mitaina bunn no komento ookute kusa.