Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
大変勉強させていただきました。ありがとうございました。
本当ありがとうございます
芽キズ処理について初めて知りました。ありがとうございます。
良いタイミングで、良く理解が出来ました。深さ、位置も概ね理解出来ました、延長枝を伸ばしすぎかと心配でしたので、芽傷処理をします。毎回ありがとうございます。荒皮削りをしていますがまだまだ寒いですね、風を引かぬよう頑張りましょう。
いつも参考書代わりに見ています。早速、芽キズいれました。芽キズを入れる位置があるとは知りませんでした。芽キズハサミも同じ物を購入しましたが使い方も納得です。これからもよろしくお願いします。
良く勉強になりました、作業日はっきり題名と同時に出るのが良かった、印象が深くなります、年で覚えが悪くなるから、繰り返しの説明があった方が良いのではないでしょうか、ありがとうございます😊
よくわかりました。ありがとうございます😊ホルモンについては難しい内容ですがなぜ必要かが理解できました。これからも専門的なことも発信お願いします。忙しくなりますが頑張りましょう!
昨年の3月に植えしたが、芽キズを21日から23日までかかりました。先端から3芽残して芽キズを入れたのですが、1芽、多くて大丈夫でしようか?何時も動画を見て勉強してます。ありがとうございます。
枝の状態によっては先端から3芽目のみ発芽しないもしくは遅れる場合もあるかと思います。枝が太く10芽以上のものだけでも見直しすると良いかと思います。状態が良ければ芽傷に頼らなくても栽培に問題はないかと思います♪
ありがとうございます。2芽にし直そうかと思います。動画を見て勉強してます。
一人で撮影していると、言い間違いなどのチェックは難しいですよね🤣
芽キズと芽かきはいつも間違えるので防げたミスではありましたね😅作業中の撮影になると確認もほぼ不可能なので気をつけなければいけませんね😊
いつも拝見し、参考にさせて貰っています。メキズは継ぎ木した物にも対応しますか?2年前にクイーンニーナの木(6年生)に、シャインと伊豆錦を接木しました。今年3年目になり、初めて果実を付けようと思っています。
とても参考になりました。ありがとうございます。👍️
接木した枝も効果があります。枝が鉛筆程度の太さで、10芽程度であれば必要はないかと思います。発芽前の灌水と芽かきで調整できます!太く芽が多いものは処理してみてください♪
@@hayashibudou わかりました。試してみます。後冠水ですね〜。まだ寒いから冠水はしなくても良いかなあ?と思っていましたが、芽吹きには必要ですね♪
自分へのツッコミが笑えました。前回の動画で緑枝接ぎデラから巨峰へと有りましたがデラは幹の太さが巨峰より成長が遅いと思いますが通常の短梢栽培の主枝長で栽培しても良いのでしょうか?栄養分が行き届くのか気になります。
ありがとうございます笑編集しながら「やらかしたぁ」と思いました😅長さというよりも芽数で考えると良いです!デラは他の品種よりも間隔が短いので自然と短くなるかと思います!大粒系のものと同じ感覚で長く残すと芽も飛び飛びで樹形が乱れてしまいます!
人間味があって良かったですけどね。ならば我が家の新品種の味見に一年早く収穫出来るかもしれないですね。ちょうどデラを倒そうか悩んでいたので助かります。粒の大きさが違うのはダメなんだと思い込んでいました。緑枝接ぎ去年は別ので失敗したので心配ですが頑張ります。
いつも配信有り難う御座います。昨年、4年の主幹から発芽しませんでした。(かなり太い)1芽剪定で芽が枯れてしまったようです。主幹元の8~10芽が発芽せずに先の7芽ほどは発芽します。昨年、メリット青?だったか発芽促進剤を塗布しましたが、残念でした。枯れてしまったかも分からない主幹に芽傷処理をしても発芽するでしょうか?枝を折り返したほうが良いのでしょうか?御指導をよろしくお願い為ます。
枝の先を切って断面図が緑の場合は生きていますが、茶色い場合は枯れています。発芽処理をする前に心配なところは確認してみてください。動画でも行っていましたが、芽傷や発芽促進剤はあくまでも発芽率を上げ、芽揃いを促す補助的なものです。それよりも、剪定や、前年の施肥・枝管理(誘引や摘芯)、水管理など総合的な結果で枝の良し悪しは決まります。どこが不足していたのかを考察して修正すると枝は艶々して鮮やかで硬く節の短い良い状態になるでしょう。欠損した場合は折り返したり、元で発芽した枝で切り返すと良いです!
御指導有り難う御座います。昨年、年明けすぐに一芽剪定をして寒さで芽が枯れてしまったようです。主枝は生きていますので、芽傷処理と枝の折り返しをやってみます。有り難う御座いました。
施肥はいつが良いですか?
栽培方法、品種、環境、資材、目的など様々な状況によりタイミングが異なります!調べてみて気になるところをピンポイントでご質問ください!
大変勉強させていただきました。ありがとうございました。
本当ありがとうございます
芽キズ処理について初めて知りました。ありがとうございます。
良いタイミングで、良く理解が出来ました。深さ、位置も概ね理解出来ました、延長枝を伸ばしすぎかと心配でしたので、芽傷処理をします。
毎回ありがとうございます。荒皮削りをしていますがまだまだ寒いですね、風を引かぬよう頑張りましょう。
いつも参考書代わりに見ています。
早速、芽キズいれました。芽キズを入れる位置があるとは知りませんでした。芽キズハサミも同じ物を購入しましたが使い方も納得です。これからもよろしくお願いします。
良く勉強になりました、作業日はっきり題名と同時に出るのが良かった、印象が深くなります、年で覚えが悪くなるから、繰り返しの説明があった方が良いのではないでしょうか、ありがとうございます😊
よくわかりました。ありがとうございます😊ホルモンについては難しい内容ですがなぜ必要かが理解できました。これからも専門的なことも発信お願いします。忙しくなりますが頑張りましょう!
昨年の3月に植えしたが、芽キズを21日から23日までかかりました。先端から3芽残して芽キズを入れたのですが、1芽、多くて大丈夫でしようか?何時も動画を見て勉強してます。ありがとうございます。
枝の状態によっては先端から3芽目のみ発芽しないもしくは遅れる場合もあるかと思います。枝が太く10芽以上のものだけでも見直しすると良いかと思います。状態が良ければ芽傷に頼らなくても栽培に問題はないかと思います♪
ありがとうございます。2芽にし直そうかと思います。動画を見て勉強してます。
一人で撮影していると、言い間違いなどのチェックは難しいですよね🤣
芽キズと芽かきはいつも間違えるので防げたミスではありましたね😅
作業中の撮影になると確認もほぼ不可能なので気をつけなければいけませんね😊
いつも拝見し、参考にさせて貰っています。
メキズは継ぎ木した物にも対応しますか?2年前にクイーンニーナの木(6年生)に、シャインと伊豆錦を接木しました。今年3年目になり、初めて果実を付けようと思っています。
とても参考になりました。
ありがとうございます。👍️
接木した枝も効果があります。枝が鉛筆程度の太さで、10芽程度であれば必要はないかと思います。発芽前の灌水と芽かきで調整できます!太く芽が多いものは処理してみてください♪
@@hayashibudou わかりました。試してみます。
後冠水ですね〜。
まだ寒いから冠水はしなくても良いかなあ?と思っていましたが、芽吹きには必要ですね♪
自分へのツッコミが笑えました。
前回の動画で緑枝接ぎデラから巨峰へと有りましたがデラは幹の太さが巨峰より成長が遅いと思いますが通常の短梢栽培の主枝長で栽培しても良いのでしょうか?栄養分が行き届くのか気になります。
ありがとうございます笑
編集しながら「やらかしたぁ」と思いました😅
長さというよりも芽数で考えると良いです!デラは他の品種よりも間隔が短いので自然と短くなるかと思います!大粒系のものと同じ感覚で長く残すと芽も飛び飛びで樹形が乱れてしまいます!
人間味があって良かったですけどね。
ならば我が家の新品種の味見に一年早く収穫出来るかもしれないですね。ちょうどデラを倒そうか悩んでいたので助かります。粒の大きさが違うのはダメなんだと思い込んでいました。
緑枝接ぎ去年は別ので失敗したので心配ですが頑張ります。
いつも配信有り難う御座います。
昨年、4年の主幹から発芽しませんでした。(かなり太い)
1芽剪定で芽が枯れてしまったようです。
主幹元の8~10芽が発芽せずに先の7芽ほどは発芽します。
昨年、メリット青?だったか発芽促進剤を塗布しましたが、残念でした。
枯れてしまったかも分からない主幹に芽傷処理をしても
発芽するでしょうか?
枝を折り返したほうが良いのでしょうか?
御指導をよろしくお願い為ます。
枝の先を切って断面図が緑の場合は生きていますが、茶色い場合は枯れています。
発芽処理をする前に心配なところは確認してみてください。
動画でも行っていましたが、芽傷や発芽促進剤はあくまでも発芽率を上げ、芽揃いを促す補助的なものです。それよりも、剪定や、前年の施肥・枝管理(誘引や摘芯)、水管理など総合的な結果で枝の良し悪しは決まります。どこが不足していたのかを考察して修正すると枝は艶々して鮮やかで硬く節の短い良い状態になるでしょう。
欠損した場合は折り返したり、元で発芽した枝で切り返すと良いです!
御指導有り難う御座います。
昨年、年明けすぐに一芽剪定をして寒さで芽が枯れてしまったようです。
主枝は生きていますので、芽傷処理と枝の折り返しをやってみます。
有り難う御座いました。
施肥はいつが良いですか?
栽培方法、品種、環境、資材、目的など様々な状況によりタイミングが異なります!
調べてみて気になるところをピンポイントでご質問ください!