Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
3番目のイカツイお兄ちゃんの反応がかわいい❤
ハイチュウ食べながらみてた😂
メキシコのポンチリアルすぎる😂
コメントありがとうございます。言われてみれば!w
初めまして!ハイチュウはアメリカの大リーガーの方々が大好きで、日本人大リーガーが様々な味の種類を持ち込むと一気に人気者になるそうです。アメリカのハイチュウは味の種類が少ないので、日本みたく数多くの味の種類があるのが羨ましいそうですね!次回の動画も楽しみです!!
コメントありがとうございます。こちらこそ、はじめまして!日本人選手が大リーガーの間で流行させたのが、森永のアメリカ進出のきっかけだったそうですね!また来てくださいね!
ボンジョルノ、主さんのこの言葉が耳あたりが良くて、それとイタリア語の響きが私に合ってるのかな、新しいお菓子日本発祥の者多いよね
いつもコメントありがとうございます。声の耳あたりが良いと仰ってくださって嬉しいです!!!☺️
久々にハイチュウを食べようかな……
コメントありがとうございます。ぜひ一緒に食べましょう!私も食べたかったのに全然余らなかったのでまた買います😋
小さい頃ハイチューを食べて衝撃を受けました。今まで食べた事がない食感でした。海外の人達の感想が聞けて楽しかったです!
いつもコメントありがとうございます。確かにあの食感はユニークですよね!
ハイチュウたべてるのかわいい😌
コメントありがとうございます!
詫び寂を突然聞かれて説明出来て凄いですね、ハイチュウは1つ食べると止まらなくなりますね
いつもコメントありがとうございます。実は冷や汗💦ダラダラでした!
詰めた歯が台無しになる歯医者さんから厳禁指令の品😂
コメントありがとうございます。歯医者さんの厳禁リストに商品名が載ってるんですか!😂ある意味すごい!
@@italiasan_meshiagare さんレスありがとうございます❗あくまで個人的な話です😂せっかく虫歯に詰めたものがハイチュウで取れちゃうんです😢
メキシコから来た方に「Buenos dias」と、さり気なく挨拶しているのが、ニクいですね。
コメントありがとうございます。数少ない、知ってるスペイン語ですw
アメリカでハイチュウがメジャーなお菓子になったのは、かつてシアトル・マリナーズで活躍した岩隈久志投手がその火付け役になった為らしいです、岩隈久志が所属していたマリナーズは新人選手がドリンクやガム及びキャンディを用意する風習があって、その時岩隈選手が用意したハイチュウが他の選手に好評で次も用意してほしいとのリクエストで常備される様になり、それを見たファンの間から流行り出したと聞いています。
コメントありがとうございます。日本人大リーガーが流行のきっかけを作ったそうですね!👍😋
知ったかはするなよ。ハイチュウをメジャーリーグで広めたのは岩隈じゃなく田澤だわ。
@@いちばんにばん言い方が良くない
ハイチュウ、昔たべましたわ、うまいですなあ。フルーツ味のキャラメルみたいな。キャラメル食べてきた年代の僕にしたら斬新でした。飴や飲料、今はほんまのフルーツに近い味!昔はほんのりフルーツの味のする薬っぽい感じ、今は美味しくなりました😊海外の方が美味しいって感想は嬉しいです。
いつもコメントありがとうございます。フルーツの香りがリアルでおいしいですよね!
こんにちは。日本だと、巨峰味、季節的にあまおう味が売ってます。
コメントありがとうございます。巨峰味やあまおう味なんてのもあるんですね〜!🤤
ハイチュウがヨーロッパの方ではあまり流通してないのは意外でした😮3組目のあんちゃんが言ってたワシシャビってホントにワビサビの事だったんだろうか🤔友達が見せてくれたと言ってたけど・・・謎だ😅
いつもコメントありがとうございます。ワビサビのことを話すために、お友達が何を見せたのか、私も気になるところです!
1975年に誕生していたなんて驚きです。とんねるずがコマーシャルしていた時が新発売だと思っていました。現地販売もいいのですが味はそのままにしてして欲しいですよね。カップヌードルやキューピーマヨネーズの味が日本とは違うんですよね。でもしょうがない…
コメントありがとうございます。現地の人の好みに合わせて味を変えたものが多いですよねー。ハイチュウもそうなのでしょう。
あのお兄ちゃん…マジで5ユーロ貰えばよかったと後悔してそ🤣
コメントありがとうございます。本当ですよーwというのは冗談ですが、次に買い出し行った時に桃→パイナップル味がなかったら恨むかもしれません!
こんにちは、2回目のコメントになります。3組目の黒人の二キ&ネキ達は見た目いかついけど反応が可愛かったですね。私が黒人のみんなを嫌いになれない理由です。あと思ったのは、外国の女性は胸元を「どばーん!」と出すファッションが多いなあと改めて感じました。特に一組目の右の娘。日本でも最近は増えて来たけど、ああいう服装の女性を前にすると、どこを見て話せばいいのかいつも悩みます。最後に、メキシコのアレは・・・笑いました。
いつもコメントありがとうございます。不良っぽいグループでしたが、ハイチュウのおかげで仲良くなれました。メキシコのお菓子ネタ笑いますよね😆!
友達に侘び寂びを見せてもらった彼は何をみたんだろう
コメントありがとうございます。気になりますよね!うまく言葉には出来なかったみたいですけど、骨董品など美術品(のイメージ)ではなかろうか?と思います。
いつも楽しい動画ありがとうございます^^日本語パッケージのお菓子外国にあるんですねぇー@@ やはり子供は万国共通かわいいですねぇ。反応も素直だし^^動画編集大変だと思いますが、次の動画も楽しみに待ってまーす&応援してまーす^^
コメントいつもありがとうございます。楽しんでくださって嬉しいです!応援メッセージ励みになります。また来てくださいね!
アメリカのハイチュウは味が人工的な味と日本のハイチュウより硬いので、持続性は結構ありますね。
コメントありがとうございます。そうなんですね!
だれも歯の詰め物が取れてなくてよかった。美味しいけどキャラメル系はそこがこわいっすわ。
コメントありがとうございます。そうですね!w
ソフトキャンディは通じないのかな。キャラメルのほうが通じるのかな。てか、歯に詰め物ある人は危険ってのも伝えた方が親切かも‥
コメントありがとうございます。そうですね。詰め物が取れ、、、なくて良かったです😓
わたしも時々食べます^^
そうですか!噛み心地が絶妙ですよね😋
ハイチュウにライチュウw
コメントありがとうございます。私もそこ笑いました😆
セコイな一個ずつやれよ!ホントセコい奴
3番目のイカツイお兄ちゃんの
反応がかわいい❤
ハイチュウ食べながらみてた😂
メキシコのポンチ
リアルすぎる😂
コメントありがとうございます。
言われてみれば!w
初めまして!
ハイチュウはアメリカの大リーガーの方々が大好きで、日本人大リーガーが様々な味の種類を持ち込むと一気に人気者になるそうです。アメリカのハイチュウは味の種類が少ないので、日本みたく数多くの味の種類があるのが羨ましいそうですね!
次回の動画も楽しみです!!
コメントありがとうございます。こちらこそ、はじめまして!
日本人選手が大リーガーの間で流行させたのが、森永のアメリカ進出のきっかけだったそうですね!
また来てくださいね!
ボンジョルノ、主さんのこの言葉が耳あたりが良くて、それとイタリア語の響きが私に合ってるのかな、新しいお菓子日本発祥の者多いよね
いつもコメントありがとうございます。
声の耳あたりが良いと仰ってくださって嬉しいです!!!☺️
久々にハイチュウを食べようかな……
コメントありがとうございます。
ぜひ一緒に食べましょう!私も食べたかったのに全然余らなかったのでまた買います😋
小さい頃ハイチューを食べて衝撃を受けました。今まで食べた事がない食感でした。海外の人達の感想が聞けて楽しかったです!
いつもコメントありがとうございます。
確かにあの食感はユニークですよね!
ハイチュウたべてるのかわいい😌
コメントありがとうございます!
詫び寂を突然聞かれて説明出来て凄いですね、ハイチュウは1つ食べると止まらなくなりますね
いつもコメントありがとうございます。
実は冷や汗💦ダラダラでした!
詰めた歯が台無しになる歯医者さんから厳禁指令の品😂
コメントありがとうございます。歯医者さんの厳禁リストに商品名が載ってるんですか!😂ある意味すごい!
@@italiasan_meshiagare さん
レスありがとうございます❗あくまで個人的な話です😂せっかく虫歯に詰めたものがハイチュウで取れちゃうんです😢
メキシコから来た方に「Buenos dias」と、さり気なく挨拶しているのが、ニクいですね。
コメントありがとうございます。数少ない、知ってるスペイン語ですw
アメリカでハイチュウがメジャーなお菓子になったのは、かつてシアトル・マリナーズで活躍した岩隈久志投手がその火付け役になった為らしいです、岩隈久志が所属していたマリナーズは新人選手がドリンクやガム及びキャンディを用意する風習があって、その時岩隈選手が用意したハイチュウが他の選手に好評で次も用意してほしいとのリクエストで常備される様になり、それを見たファンの間から流行り出したと聞いています。
コメントありがとうございます。日本人大リーガーが流行のきっかけを作ったそうですね!👍😋
知ったかはするなよ。
ハイチュウをメジャーリーグで広めたのは岩隈じゃなく田澤だわ。
@@いちばんにばん言い方が良くない
ハイチュウ、昔たべましたわ、うまいですなあ。フルーツ味のキャラメルみたいな。キャラメル食べてきた年代の僕にしたら斬新でした。飴や飲料、今はほんまのフルーツに近い味!昔はほんのりフルーツの味のする薬っぽい感じ、今は美味しくなりました😊海外の方が美味しいって感想は嬉しいです。
いつもコメントありがとうございます。フルーツの香りがリアルでおいしいですよね!
こんにちは。
日本だと、巨峰味、季節的にあまおう味が売ってます。
コメントありがとうございます。巨峰味やあまおう味なんてのもあるんですね〜!🤤
ハイチュウがヨーロッパの方ではあまり流通してないのは意外でした😮3組目のあんちゃんが言ってたワシシャビってホントにワビサビの事だったんだろうか🤔友達が見せてくれたと言ってたけど・・・謎だ😅
いつもコメントありがとうございます。
ワビサビのことを話すために、お友達が何を見せたのか、私も気になるところです!
1975年に誕生していたなんて驚きです。とんねるずがコマーシャルしていた時が新発売だと思っていました。
現地販売もいいのですが味はそのままにしてして欲しいですよね。カップヌードルやキューピーマヨネーズの味が日本とは違うんですよね。でもしょうがない…
コメントありがとうございます。
現地の人の好みに合わせて味を変えたものが多いですよねー。ハイチュウもそうなのでしょう。
あのお兄ちゃん…
マジで5ユーロ貰えばよかったと後悔してそ🤣
コメントありがとうございます。
本当ですよーw
というのは冗談ですが、次に買い出し行った時に桃→パイナップル味がなかったら恨むかもしれません!
こんにちは、2回目のコメントになります。3組目の黒人の二キ&ネキ達は見た目いかついけど反応が可愛かったですね。私が黒人のみんなを嫌いになれない理由です。あと思ったのは、外国の女性は胸元を「どばーん!」と出すファッションが多いなあと改めて感じました。特に一組目の右の娘。日本でも最近は増えて来たけど、ああいう服装の女性を前にすると、どこを見て話せばいいのかいつも悩みます。最後に、メキシコのアレは・・・笑いました。
いつもコメントありがとうございます。
不良っぽいグループでしたが、ハイチュウのおかげで仲良くなれました。
メキシコのお菓子ネタ笑いますよね😆!
友達に侘び寂びを見せてもらった彼は何をみたんだろう
コメントありがとうございます。
気になりますよね!うまく言葉には出来なかったみたいですけど、骨董品など美術品(のイメージ)ではなかろうか?と思います。
いつも楽しい動画ありがとうございます^^日本語パッケージのお菓子外国にあるんですねぇー@@ やはり子供は万国共通かわいいですねぇ。反応も素直だし^^動画編集大変だと思いますが、次の動画も楽しみに待ってまーす&応援してまーす^^
コメントいつもありがとうございます。楽しんでくださって嬉しいです!応援メッセージ励みになります。また来てくださいね!
アメリカのハイチュウは
味が人工的な味と日本のハイチュウより硬いので、持続性は結構ありますね。
コメントありがとうございます。そうなんですね!
だれも歯の詰め物が取れてなくてよかった。美味しいけどキャラメル系はそこがこわいっすわ。
コメントありがとうございます。
そうですね!w
ソフトキャンディは通じないのかな。キャラメルのほうが通じるのかな。てか、歯に詰め物ある人は危険ってのも伝えた方が親切かも‥
コメントありがとうございます。
そうですね。詰め物が取れ、、、なくて良かったです😓
わたしも時々食べます^^
そうですか!
噛み心地が絶妙ですよね😋
ハイチュウにライチュウw
コメントありがとうございます。私もそこ笑いました😆
セコイな一個ずつやれよ!ホントセコい奴