ファミリーで楽しむアメリカナマズ釣り【霞ヶ浦】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- ファミリーで手軽に簡単に釣れる茨城県霞ケ浦のアメリカナマズ(チャネルキャットフィッシュ)釣りを、カルティバインストラクターであり、霞ヶ浦に精通した潮来釣具センターの店長を勤める村田基さんがご紹介。
足場も良く、仕掛けも簡単、エサも練りエサなど入門者にはいいことばかり。
ただ一つ重要なのは合わせる時のタイミング。
アタリがあってもすぐには合わせずエサをしっかり飲み込んでから合わせなければなりません。 簡単に釣れるが実は奥が深いナマズ釣りの真髄に迫ります。
そして絶品ナマズ料理も紹介。
釣るだけではなく食べて楽しむのはいかがでしょうか?
■取材協力 潮来釣具センター様
■使用製品
鯉オモリ吸込仕掛 10号
吸込仕掛(2組入) 15号
でん助うなぎ16号
2021年7月10日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
※7/13にアップした動画内に一部不適切な映像がございましたので、再度アップいたしました。適切なご指摘をいただきましたことを深く感謝申し上げます。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 s.mxtv.jp/vari...
OWNERMOVIE ownertv.jp/
オーナーばりwebsite www.owner.co.jp
釣り番組に村田さんが居る、それだけで安心感がある😊
ナマズ料理も紹介して霞ヶ浦盛り上げようとしてるのが良かったです。
バス釣りしかやりませんが
村田さんがナマズ釣りすると何故か真似してナマズ釣りしたくなる
不思議
8:23 やっぱしジムの合わせカッコよすぎる。遠目でも分かっちゃう
この前霞ケ浦でナマズ釣りしてきました🤭数時間で2匹釣れました。半信半疑で食べてみたらものすごく美味しかったです。悪者にしないで〜🥰
小1か2の時釣りロマンでハウステンボス付近でバニーと一緒に釣りしていた村田さんは面白い親父さんだなぁと思ってテレビを見てたけど、今Yotubeがあり、誰かが村田さんの若い頃のビデオ動画を無断で投稿してるの見たら、村田さんめちゃくちゃイケメン。
村田さんがやってると
面白そうに見えるんだよなぁ
流石プロ!
いままでアメキャをちゃんと狙ってタックルや釣り方まで教えてくれる番組なんてなかったから、とてもタメになりました。
ステマとかじゃなくて感謝の意味も含めてオーナーの吸込み仕掛け買おうとマジで思った
オーナーの吸い込みは二つ入っててしかもプラケースなのが良きです
アメナマに釣り方なんてねーよ。
ドバミミズくっつけてほっときゃ釣れる。
フィッシュって聞くと小学生の時釣りロマン見てた頃思い出す
比較的、簡単に釣れるナマズは飽きやすい子供におすすめですね。鯉のエサで嫌になるほど釣った思い出があります。
ナレーション「1人二三本、置き竿にします(ワーシャズラリ)」笑うわwww
😊
😊
2:22
本当に美味しいんですよ!
嫌がらないで美味しく食べて欲しいです
息子さんの釣りをしてる姿を初めて見ました!
息子だったんか!
@@spider_qa
そうですよー!刃牙のガイアじゃないですよ!
結婚されてたんですか!?
え??息子さんなんですか?
ワーシャだからルアー、ワーシャだから常にアクションって概念を消し去る村田基
面白いね
昔よく釣ったなぁ
ギルとかバスを泳がせると化け物みたいなナマズ釣れて楽しかったなぁ
自分はバス釣りの合間にオリジナルの仕掛けでミミズを餌にアメキャ釣ってます
バスもアメキャも揚げて食べてます 暇つぶしに丁度良い 同時に練り餌で鯉も釣ります
エサ釣りしてる村田さん初めて観るなぁ〜。
ワールドシャウラ見た瞬間吹いたんは私だけでしょうかw
自分はポコポコしているエリアでアジングのワームで遊んでいます。
良く釣れます。餌でやる時は鳥のささ身で釣っています。
霞ヶ浦でヨットで、チビスケの時に鍛えらたし😸✊ 朝には、延べ竿ウキで、チチブ?ハゼの日焼けしたやつ釣った😸凄い楽しかったし😸
なんつー豪華な置き竿だよw
時代かもしれないけど村田さんがライフジャケット着用は新鮮w
普通に店で食べたら良いのに!
@@情熱大陸釣り人
ライフジャケットを…?
@アンジェリーナジョリジョリさん サクサクしてて美味いよな。
お腹の中で膨らむから食べたあとつらいのよね
何を言ってるんだこの人達
陸っぱりからやってる村田さん貴重な映像
先日の夜、この仕掛けで霞に釣りに行ったらめっちゃ連れましたw 10分に1匹ぐらいの勢いでした。
どこのポイントでしょうか?
@@そわそわふらんふらん北利根は釣れるよ。
ナマズのアクアパッツァ美味しそうです。
潮来釣り具よおさむんさんプリキュア好きなんです
二年前コロナになって家でずっと暇でUA-camばかり見てこもって居たらそーいや俺釣りってちゃんとやったことないなーと思い霞ヶ浦の釣りを調べたらこの動画が出てきてやってみたいと思いコロナ治って友達と釣具屋へ。
友達がアメナマなんてテキトーなシーバスロッドと安いシマノのリールでじゅうぶんだと言われそれを買い釣りへ行くと死ぬほど釣れて楽しすぎて1人でほぼ毎日行くようになりました。
気がつけば村田さんみたくワールドシャウラを2~3本並べてアメナマやってました🤣
現在アメナマはもちろん虹鱒の管理釣り場、乗り合い船でジギング等々なんでもやるようになりました。釣りデビューがバス釣りだったらきっとまともに釣れず挫折してとっととやめてたと思いますが村田さんの言うとおり釣れない釣りをいくらやっても上達しないしアメナマ釣りで合わせやこのサイズでこれくらい引く、PE結束、パワーロッドの入手等々他の釣りへの道が一気に広がった気がします。
ナマズという魚が大好きなので今はタイの釣り堀へ行くことが目標になってます。
この動画を見た霞ヶ浦付近に住んでるのに釣りをまだ釣りをしたことないそこの貴方!! 今釣りデビューする時ですよ!! 霞ヶ浦という広大なフィールドなら最強のソーシャルディスタンスができる上にバスマンと場が被ってもそこに長く居ないですぐいなくなるから絡むのが苦手でも問題なし!! 食べない魚だからといって面白みが~とかよく言うのいるけど霞ヶ浦には60!、70!、80!なんてサイズのやつもたった数ヶ月釣りしてれば出会える時があるから感動と喜びで満ち溢れるからまじで!!ぜひやってみて!!
おさむんとあけみ姐さんの釣り姿レアだ!
王様と同じ村田でしたけど、息子さんとかですか?
@@そらまめ-i4y9k そうだよ!
ワーシャをあれだけ曲げるから、楽しいね
ローカル店とは思えない位良い釣具店ですね、行ってみたい
利根川にもでかいのがいますよ!
ワールドシャウラにステラでナマズの餌釣りは豪華だなw
それしか持ってなかったジムさん
@@Sicksporty72 草
@@Sicksporty72 シマノの人だからね😂
同じこと思った(^.^)
俺はシマノで一番安い3000円位のスピニングリールと、ダイソーの振り出し竿でナマズ釣りをしてるが無問題だぜ。
価格差およそ40倍(笑)
正直、引きも強いから楽しいんだよなぁナマズン
引きも結構強くて楽しめますよね。
美味しいですよね〜
霞大橋付近のナマズバーガーも美味しいです😁
唸るワールドシャウラ‼️唸るステラ‼️
バットに荷重を乗せてフッキングする様が素敵ですね🎣✨
バスタックルでオフセットフックにスーパーのレバーでめっちゃ釣れるで
ナマズ釣りも楽しそうだなー。バスが釣れなくなってきてるから「釣れる釣り」に移行していくのは自然な流れかもしれない (T_T)
俺はバスが釣れないからブルーギル
釣ってる
ワーシャとステラが眩しすぎる
食べたくなった!あと退院おめでとうございます!
シャウラステラの餌釣り&置き竿とか聞いた事ねぇよw
まずワールドシャウラを2〜3本用意します。
ステラ、またはdcmdを2、3代用意します。
ジムもぶっ込みする時代
ジムもアメナマする時代
僕らの時代が来た!?
ワールドシャウラ置き竿からのフィーシュ
霞ヶ浦に何回か行ったことあるけど、スピナベでアメナマ2回釣ったなぁ。アメナマのことよく知らないからヒゲで刺さないか毒持ってないか心配してペンチで即外ししたけど、この動画見る限り大丈夫なようで。(ビビリすぎな自分・笑)
この近くに住んでたらアメナマ釣って捌いて冷凍保存しときたいなぁ。
夢のようだ。
動画最後のナマズ料理、オシャレで旨そう。プロの料理は流石!
……デコっぱち王とスキンヘッドの組み合わせがまた素敵!
水路の奴、田植え時期はケミカルな味が……
本湖側でやった方が良いですね
あのナマズの練り餌けっこうバラケたり外れやすいんだよなぁ。イカの刺身がやりやすい。イカ塩辛でもいいが、手が汚れる。
キビナゴをノーシンカーの針につけて置いといたらめっちゃ釣れる是非試して欲しい
もうそれはアメキャが主食の人
村田さんが餌釣り…アメキャはルアーで狙って釣れたり、トップで出たりしないのかな?
3:30 ドキッ!笑
Twitterでアメナマルアー研究してる方を見た事あります。デカいの狙って沢山釣っていて驚きました
シャウラで餌釣りは新鮮w
流石はキング
ルアーロッドは何でも出来るからね
潮来のお店はもっとルアーフィッシング重視だと思っていました(笑)。吸い込みなど置いているんですね😊アメリカでは普通の食材らしいですが文化の違いはあるかもしれません。
今日は外浪逆浦で12匹、50オーバーは半分。エサはイカの塩辛が最強かも。
アメキャは昔3時間で30匹釣ってたなぁ。今はそうでもないけど。
なんか、アメキャもみんなやり始めてつれなくなってきた気がする。
アメキャ、琵琶湖水系で繁殖が懸念とか報道されていたけど、釣りしていておじさんなりに釣り人ってなんだろなあって思う。バスやっててナマズや雷魚は外道って言われるけど、釣れたらそれなりにおもろい。
まさにフリースタイル
美しい魚 ~ すごい
アメリカ鯰は凄く美味しいので、家族が食べる分が釣れたらストップフィッシング!本当に美味しいです‼️ヘラ釣のオジサンが叩き付けて殺しているところも確認できてます。私は家族が食べる物だけ釣って帰ります。大変美味しい魚です
やっぱいい腕してる
何気に親子共演じゃね
雷魚も美味しいよ!
ワームでボトムをズル引きしてると80センチクラスのキャットが普通に釣れてしまいます。3:1くらい...バスが釣れた時の嬉しさがおかげで倍増している霞水系です!(80オーバーがアベレージだと思ってましたw)
80オーバーがアベレージは絶対嘘ですね。
@@翁-c4e ですよね
食べると美味しいですよね。
アメリカナマズと日本ナマズの産卵期が被っているのが心配ですね。
日本ナマズは食べていますが、アメリカナマズは食べた事がありません。
食べて見たいなあ。
シャウラでおき竿とは、贅沢な釣りや
クロフグという魚です
霞ヶ浦に行きたいなぁ~‼
この時期、近所の鬼怒川でも爆釣です。
早速、北浦で47cm上げました。細いハリスで4回くらい切られましたが、(T-T)、明日は50cm
オーバー目指します。
ワーシャにステラに餌にナマズってさすが王様(笑)
吸い込みは向こう合わせじゃないのか?
活性高い時はガっと一気に吸い込む様に食って吸い込み餌ごとひったくっていく様な動きするから向こうアワセ、活性が低い時は吸い込み鉤だけぺっするか吸い込み餌を出したり吐いたりする様な食い方するのでじっくり食わせてタイミングみてのアワセ釣りスタイルが有効とかあるのでその日の魚の活性で変わる感じだと思います。
2:24竿は1人2、3本(総額30万超え)
😂😂😂😂😂😂
ナマズ旨そう😋
ジムがエサやってんの初めて見た!すげー
一匹幾らかで捌いてくれる業者が居れば良いですね。
アメリカナマズ 釣り楽しいですよね!条件が合えば、大物がボコボコ釣れて癖になります。
泥抜きしないで、三枚おろし、そのまま唐揚げで美味しいんでしたっけ?レバーのヘビキャロで爆釣した思い出があります。
なんか難しそう
ナマジーよくカルパスで釣ってましたよ
淡白で美味しんですよね!
女性店員さん、進撃の巨人のミカサ感あって良いね
羨ましいですわ霞ヶ浦、自分琵琶湖近くですが、釣る魚が限りありますからね
逆に僕は霞ヶ浦近いですけど琵琶湖が羨ましいです!笑
@@見習い遠投カゴ師 琵琶湖も、バスボートなら、釣れやすいですが、陸っぱりはなかなか(笑)
琵琶湖は瀬田の堰でアメナマを必死で阻止しているところです
放流しないように
無い物ねだりですよ…近くに野池も無い自分はどっちも羨ましくて羨ましくて…
ワールドシャウラ何番手だろう
奈良県の布目ダム行けば釣れるわ😋
アメナマ釣りもいいなぁ!
これが本当に美味いんだわ
鯰釣り面白そう
サムネのフィッシュグリップの使い方が間違ってるんですよ…
よーーしフィーーシュ!が聴きたくて来てる
あ゛と゛は゛ほ゛っ゛た゛ら゛か゛し゛
ハジメちゃんの餌釣りって結構レアな感じですね🎵
アメナマを釣ってくれるおじちゃんがガンになって貰えず食べれなくなったの残念だな💦
自分で釣れば
@@muuchannel25
自分で釣ればって問題じゃないんだな~!
美味しいよって言って食べたのが始まりで、じゃあ俺アメナマ釣って持ってくるよって言って喜んで持って来てくれるんですよ。
こちらはお返しにお米あげたり桃あげたりしてね、そんなこんなで人との繋がりがいぃんですよ。
知り合いなんかが鮎釣ったから食べなよって言ってくれるの嬉しいッスよね!
@@user-jn9je5lu8jj なるほど
@@muuchannel25
押す👍😄
@@user-jn9je5lu8jj 押す👍😆
フッキングかっけぇな。相変わらず
ワールドシャウラがちゃんとワールドしてる笑
この前、利根川行ったけどアメナマ釣れんかったわ
炭火で焼いて鰻のタレつけて喰うとメチャ美味いんだよなぁー
鯰は蒲焼きも美味でございます^^
まさかのワールドシャウラwww
竿はワールドシャウラなんだね!w
なるべくデカイ針、返し潰してやった方が良い。
飲まれると大変
ナマズがNo.1?🤔
ついにアメナマ釣りがメジャーに!?
でんすけです!!
村田基さんってルアーだけかと思ってたw