[第217回|前編]なぜ負け組になってしまうのか?高学歴難民の生きづらさを考えます

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 11

  • @ishida_ira
    @ishida_ira  10 місяців тому +1

    ▼全編はこちら
    ua-cam.com/video/CGF35-kpI9c/v-deo.html
    特集高学歴難民
    現代は学歴とコミュニケーション力と親ガチャの
    三角形でその人の能力が決められると思うのですが
    高学歴難民は学歴だけにフォーカスしすぎているようです
    ベストの時期をさっさと忘れる
    変わっていく世界に合わせる
    プライドをいつ捨てられるかが勝負になるんじゃないかな......衣良

  • @yuka6426
    @yuka6426 10 місяців тому +4

    オトラジのメンバーシップに加入して5ヶ月ですが、あと少しで全ての回を聞き終わります。
    ちょっと怪しい言い回しになってしまいますが、月々わずか数百円でこんなに人生を豊かに変えてくれたのは、オトラジが初めてです!
    早川さんのストイックさをできる範囲で真似させていただき、
    ノアさんの、分からないことを的確に言語化し学ぼうとするしなやかな強さに憧れ、
    衣良さんの第一線で活躍し続けているのにそれを感じさせない肩肘張らない生き様を見て、急に梯子を外されたようで苦しかった日々に光が差しました。
    今回の回は、大好きなノアさんと早川さんが衣良さんにコミニュケーション能力があると褒められていて嬉しくなってコメントしました。長くなってしまいましたが、ずっとオトラジ応援してます!

  • @sayuri610
    @sayuri610 Місяць тому +1

    「受験勉強なんて意味ない」と「分かって」いて、「勉強せず適当な私大に」行かせてもらえたなんて聞くと、余裕ある環境で育ったんだな、と感じます。自分は「現役で国立」と言われて、必死で勉強したので。
    社会人になってから、ある程度の学歴がある人と接すると論理的な話が通じたり、価値判断と事実を分けて話すことが当然のようにできて、楽だなーと感じます。人間として素敵かどうかは、また別の物差しですが。

  • @na281
    @na281 Місяць тому

    欧州にいますが、大学名は言わないですけど学部名というか何を勉強したか、専門分野は何かの話は初対面でもすごくします。

  • @narimei6541
    @narimei6541 2 місяці тому +1

    左の方の言っていることが一般的な社会人の目線に近い話に思いました。学歴というより、学校制度から変わらない限り、日本の学歴社会はなくならないと思いますし、それが日本の競争力の底力にも繋がっているのだとも思います。学歴で差別する人は、人として学び直す必要があると思いますが、いい学校を出る人たちは、自分たちの勉強したっていう努力を知っていてほしいし、若い頃に勉強してなかった人たちとは自分を区別したいと思っているとは思います。そ

  • @kjmksn5628
    @kjmksn5628 10 місяців тому +2

    実際の難民が多数発生している現状でこの名称を使うのはどうなんでしょうか。
    帰宅難民→帰宅困難者
    買い物難民→買い物弱者
    ネットカフェ難民が受けて〇〇難民という言葉が流行ったようですが、本物の難民の専門家からは日本のなんでもかんでも〇〇難民と安易に使うのは如何なものかと疑問を呈されていました。
    グーグルで完全一致検索をしてみると〇〇難民と〇〇弱者でヒット数がほぼ拮抗してるので、巷に溢れている表現ではあるのですが、公的な機関とかは〇〇難民という表現は極力避けている印象です。正しい判断かと思います。
    高学歴難民って著者の人しかほぼ使ってない最近できた造語のようですね。売れる為にキャッチーな名称をと編集に付けられた名称かも知れませんが。

  • @秀峯赤井嶽
    @秀峯赤井嶽 10 місяців тому +2

    「どこの大学出身なの?」という質問は、学歴がどうのこうのではなく、話題だと思います。

  • @アキバアキラ
    @アキバアキラ 10 місяців тому

    僕の父親が、飲み屋で学歴の話をするおじいちゃんです。親族がエリート多いですが、僕は専門学校中退です。なので、もし、僕に学歴あったら…。と考えた時期があります。会社員もやったんですが、日本は学歴社会だと思います。優秀な人は、学歴あるのか。と言われたら、そういうものでも無い。と感じます。

  • @channelmasakazu6823
    @channelmasakazu6823 9 місяців тому

    まあ生きていくだけなら学歴は関係ないよね。そこは日本はいい国だなと思います。
    そっから先の幸せを求めるのにいろいろ必要なんだろなと思います。

  • @ene8894
    @ene8894 10 місяців тому +1

    石田衣良さんって竹中平蔵っぽいね。思想ではなく。