ノブコブ吉村が涙!?仲間たちから熱いメッセージ「芸能界でトップ5の存在」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 171

  • @shikujirisensei
    @shikujirisensei  5 місяців тому +50

    続きはABEMAビデオで!
    視聴はこちら▷abe.ma/3XD9hT1

  • @pooh2488
    @pooh2488 5 місяців тому +189

    吉村さんは 誰かのどんなに小さいすべりかかりでも拾い上げて とげの無い笑いに仕上げる。 実は言葉の表現力がとても巧み。 好きですよ

  • @link_4146
    @link_4146 5 місяців тому +356

    吉村って「いてくれると頼りになる助かる」って言ってる芸人けっこういるよね

    • @hoge19
      @hoge19 3 місяці тому +7

      破天荒と真逆の潤滑油芸人だからね

  • @ongakutyudokubaka
    @ongakutyudokubaka 5 місяців тому +286

    吉村マジで好きだけどな 落ち着いたけど、それも本当に良い意味でよな
    変にイキって暴れたり傷付けるのより全然好き

  • @毛むくじゃらのレイ
    @毛むくじゃらのレイ 5 місяців тому +141

    吉村さんは破天荒が落ち着いて色気も明るさもある素敵な芸人さんになりましたよ!

  • @hoshiyou
    @hoshiyou 5 місяців тому +719

    昔は吉村は瞬間的な芸人かと思ったけど、どんどん空気を作る芸人になってて、すごいなぁと思ってたら、やっぱ愛されてんな

    • @shingoito4221
      @shingoito4221 5 місяців тому +22

      お師匠さんのお陰でございますな。

    • @spiritual-world-universe
      @spiritual-world-universe 5 місяців тому +5

      @@shingoito4221だれ?

    • @onishimaz
      @onishimaz 5 місяців тому +36

      @@spiritual-world-universe
      吉村がお師匠さんと呼ぶのは有吉。

  • @jacknife3637
    @jacknife3637 5 місяців тому +86

    歳を取ると吉村の凄さを理解できるようになる。先頭切って前に出るのは勇気とパワーが必要だから。

  • @amazon2211
    @amazon2211 5 місяців тому +56

    最近吉村めっちゃ好き。前から好きだったけど、若い時よりスキルや人格が形成されたんだろうね。どんどん良くなってると思うよ!

  • @チロビー-k4n
    @チロビー-k4n 5 місяців тому +118

    お初です。吉村さん、勢いが無くなった訳ではありませんよ。人として色々な経験をされて厚みのある人になったのではありませんか?テレビ出演のコメント等は素晴らしい物だと思いますよ。これからも、体調に気をつけてご活躍下さい。

  • @ミントチョコチアイス
    @ミントチョコチアイス 5 місяців тому +158

    しくじり先生だけは出たら絶対観てるなぁ。嫌味がないし、焦りもないし、心から楽しい授業。もう9年になるのかぁ。スタッフの方にも芸人さんにも感謝感謝。

  • @細胞具ドリー
    @細胞具ドリー 3 місяці тому +51

    いや、ほんと吉村は有能だと思うよ

  • @あさつめ
    @あさつめ 5 місяців тому +279

    やっぱ、水曜日のダウンタウンにおけるドッキリ企画で見せてくれた
    ヤバい素人のさばき方から言って
    「吉村がいれば安心」は、実感を持って納得できるんだよね
    難しい状況も柔軟に対応してくれそう
    だからこそ、さんまとマツコで進行をしてるわけだし
    「柔軟性」と「20代のころの勢い」をトレードしたのであれば、それは賢い選択なんだよね

  • @sasadango4612
    @sasadango4612 5 місяців тому +100

    レギュラー陣が番組を心から楽しんでいながら芸能人カウンセリングとしての芯を食った機能も優秀でしかもきっちりエンタメに昇華させるプロ集団の仕事ぶり
    本当に凄い番組で毎回楽しみすぎます
    勢い優勢型の若手には絶対できない番組だなと

  • @si4141
    @si4141 2 місяці тому +8

    吉村さんはボケもツッコミもできるし、体も張れる。たとえ滑っても自分で処理できるまさしくオールラウンダー。スタッフや他の芸人からからするとこういう人がいると本当に助かるんだろうなぁ。

  • @声優好き-n9c
    @声優好き-n9c 5 місяців тому +340

    関西で且つ吉本でガッツリ固めたバラエティじゃなくて、吉本もいつつ他事務所のさまざまな芸人さんが一堂に介してるバラエティはそう無い。
    しくじり先生はいい番組

  • @タケシ-s8d
    @タケシ-s8d 5 місяців тому +189

    平子さんの「最後ラジオになるんじゃねえのかな?」は秀逸ww
    センスあるんだから勇気をもって発言していこうぜ

  • @たっぴー-h6n
    @たっぴー-h6n 5 місяців тому +229

    人を傷つけてしか笑いを取れないニューヨークみたいな芸人もどきが足元にも及ばないくらい面白いし格好いいよ吉村さん!

    • @mihorhp8463
      @mihorhp8463 5 місяців тому +1

      笑いにはいろんなパターンがあることなんてわかりきった事なのにMー1に行かなきゃ下に見られるなんてまったくナンセンスだよ。
      Mー1大好きだけど「芸人」っていうのはいろんな種類があるじゃん。
      そんなのプロじゃなくてもわかるよ。そんなこと言うニューヨークの方がよっぽどダサいよ。
      何いってんの。

  • @tommylee5677
    @tommylee5677 5 місяців тому +180

    吉村は濃い顔なのに清潔感あるし、ワードセンスがポジティブ方向だから居るだけで明るくなる。「自分より年上の人としか」というけど、若手に媚びたり、先輩風吹かせたりするのは本人も趣味じゃないでしょう。次世代の勝俣なのかも。

  • @こーじさん-e9f
    @こーじさん-e9f 5 місяців тому +111

    しくじりが一番のびのびやってて面白い

  • @キキヤ
    @キキヤ 5 місяців тому +73

    これを本人が読むことはないだろうけどどんな現場、どんな状態でも笑いに変えられる才能の持ち主だと思ってる、20代の勢いがなくなったと言っていたけどただガムシャラだった昔よりセンスが磨かれた今の方が絶対に面白い、本人が気づいていないだけで今なお進化し続けている吉村が俺は好きだ

  • @chillinthehouse4130
    @chillinthehouse4130 5 місяців тому +133

    吉村とか狩野英孝みたいに昔無能扱いされてる人って、一番お笑いの空気作って周りをサポートして貢献してる天才なんだよね

  • @paraiba0806
    @paraiba0806 5 місяців тому +26

    吉村さんまじで自信もって欲しい
    たまにすべるのも好き

  • @くろうはや
    @くろうはや 5 місяців тому +292

    ニューヨーク終わってるから、マジで気にしないでいい、お前のお笑いで、笑顔になれるよ、吉村、ありがとう。

    • @めたもん-h2p
      @めたもん-h2p 2 місяці тому +7

      他を下げて上げるのきついな

    • @声優好き-n9c
      @声優好き-n9c Місяць тому +4

      破天荒じゃないにしても、正直ニューヨークさんよりは吉村さんが非常に輝いてると思います

    • @くろうはや
      @くろうはや Місяць тому +4

      ⁠@@めたもん-h2p
      なんで、ニューヨークが言ってることがダサくて筋違いのことを指摘したことで、他を下げて、上げることになってんだ?説明してくれ

    • @s_t69
      @s_t69 Місяць тому

      ​@@めたもん-h2p 下げられる対象にもならない社会のゴミモブが僻むなって

    • @てすとユーザ-d3k
      @てすとユーザ-d3k Місяць тому +2

      しっかりニューヨークのこと下げてて草理解してないのやば

  • @user-pb7pb4ku2f
    @user-pb7pb4ku2f 5 місяців тому +89

    このメンバーでガッツリとしたお笑い番組やってほしい‼️

    • @nyctereutesprocyonoides9594
      @nyctereutesprocyonoides9594 5 місяців тому +8

      オドオドハラハラの二の舞なのよ

    • @家-o1x
      @家-o1x 5 місяців тому +10

      深夜帯でやってほしいね

    • @user-sl6lc6wo1z
      @user-sl6lc6wo1z 5 місяців тому +6

      コント番組なら今度やるよね

  • @junai717
    @junai717 5 місяців тому +31

    すごい素敵です!
    ほんと 素敵です
    吉村さん 
    最高です!!もっとファンになりました

  • @きたみきたみ
    @きたみきたみ 5 місяців тому +104

    まじでアベマ入ろうかなあ 最近面白過ぎる

  • @mskei7765
    @mskei7765 4 місяці тому +16

    マジで平場の天才。爆発力はすごいけどその爆風で他者を傷付けずに落とす。
    最近はアシスタントとか裏回しが多いけど、やっぱり久しぶりに脇鳴らしが見たいのよ。

  • @user-qs8wj2jt8m
    @user-qs8wj2jt8m 5 місяців тому +38

    吉村さん人間らしくて好きです、面白いし、明るい気持ちになります
    声届いてないかもですけど、私みたいなファンもいると思うんだけどな

  • @銀色-w5f
    @銀色-w5f 5 місяців тому +17

    若いノリについていけないとか、20代の頃の勢いがないとか、芸人さんに限らず、30代半ばぐらいからみんな悩むと思う。でも悩んでること自体が(更にそれを隠したがってる姿が)好感が持てる。人柄かな。
    20代に無理したり空回りしたり頑張ってきた経験は、ちゃんと吉村さんの足元を固めていると思います。
    「1番」でなくても「良い中堅どころ」に残るのだってなかなか難しいはずです。

  • @onigirinigio
    @onigirinigio 5 місяців тому +58

    MCとかやるようになったから落ち着いて当然。先輩の前では昔の感じ出して後輩の前では落ち着いて仕切る。めちゃくちゃバランス良いと思うけどなぁ

  • @kenohzu5518
    @kenohzu5518 5 місяців тому +102

    何度見ても、このときの春日は登場がMAX

    • @Adabin-d4d
      @Adabin-d4d 5 місяців тому +19

      間違いない。登場シーン以降は置き物だったw

    • @akiaki9570
      @akiaki9570 5 місяців тому +22

      @@Adabin-d4dそんなポンコツぶりも春日のいいところ

    • @SG-kj2uy
      @SG-kj2uy 3 місяці тому +4

      こんだけ置物でも許されるの春日くらい笑

  • @mm-mt6to
    @mm-mt6to 5 місяців тому +71

    この回またアップしてくれたんだ、助かる

  • @麻子8
    @麻子8 4 місяці тому +5

    吉村さんのお母さん、活躍喜んでるだろうな。小さい頃にお母さんが家を出たようだから、、ほんと!今は時々会って欲しい。

  • @ゆう-n9j5k
    @ゆう-n9j5k 5 місяців тому +52

    初即興コント番組始まる前日にこの動画出すのはしくじりチーム熱いね。ほんと良いチーム!
    明日楽しみにしてます!

  • @mokekeoke
    @mokekeoke Місяць тому +1

    この回本当に好きで好きで。
    見ている方も嬉しくなりました。
    吉村さん、これからもずっと見ていきたいなぁ。

  • @yattantomako
    @yattantomako 5 місяців тому +8

    ワタクシは近年の吉村氏を特に注目してるし大好きです。

  • @Udonsama0123
    @Udonsama0123 2 місяці тому +2

    吉村さん大好きだよー!!!私の中では真の芸人!尊敬してます!がんばってええええ!

  • @LYricIsaidisLiterate
    @LYricIsaidisLiterate 5 місяців тому +47

    すごいなー。吉村さんってサムネに映えるよなー。UA-camrみたい。

  • @user-nq3ys6ps7s
    @user-nq3ys6ps7s 4 місяці тому +5

    ずっとずっとノブコフ吉村さん
    応援してます 騙されたり色々ありましたが 頑張ってください
    すでに頑張ってるわね😮すみません 身体にはくれぐれも気をつけてください

  • @てとと-e3y
    @てとと-e3y 3 місяці тому +2

    吉村さん面白いよ!
    昔みたいに勢いだけじゃなくて捌きで勝負出来る良い芸人だよ!

  • @ryokucya369
    @ryokucya369 5 місяців тому +25

    自分たちで自分たちの未来について幸せを獲得するために協議をする皆さん大好きです😂🎉

  • @いくぴ
    @いくぴ 5 місяців тому +5

    私は吉村さん大好きです。
    安心して笑えます❤
    先が不安なのは、
    皆んなそうなんだと思うと
    スッと心が軽くなりました。
    吉村さんありがとう😊

  • @AKAYAN12057
    @AKAYAN12057 4 місяці тому +1

    昔の破天荒スタイルが徐々に丸くなっていって綺麗にまとまったなーくらいに感じてました。
    昔から変わらず好きな芸人さん!

  • @あいうえ男かきくけ子-q2i
    @あいうえ男かきくけ子-q2i 5 місяців тому +19

    ABEMAを解約しないのは
    マジでしくじり先生のためだから
    しくじり先生ずっと続いてくれ〜

  • @知念-z9m
    @知念-z9m 4 місяці тому +2

    本当に何回見ても若林さんがイキイキしてることwいい笑顔だことw

  • @ふとっとりんのごはん
    @ふとっとりんのごはん 5 місяців тому +17

    TVのお笑いって本来バラエティなんだよね。

  • @ゴールデン坂本
    @ゴールデン坂本 4 місяці тому +3

    吉村さん、自分でも気づいていない魅力で人を惹き付け始めたのかな。

  • @toaruotoko1994
    @toaruotoko1994 5 місяців тому +53

    こないだあちこちで野田クリが「ノブコブは俺たちの世代にとってのランジャタイでしたよ」って言ってたけどまさに的確だった
    上手く芸能界を渡り歩く技術と引き換えに爆発力を失くしてしまったというか

  • @らりる-o5q
    @らりる-o5q 4 місяці тому +11

    素人だからお笑いの理論とか詳しいことは分からないけど、俺は吉村面白いから好き。

  • @上杉貴志
    @上杉貴志 5 місяців тому +38

    むかし島田紳助さんが「人気があってテレビに出るのは当たり前、人気がなくなってもテレビに出るのは実力」という名言を残されてましたが
    勢いがなくなってもテレビに出続けられる吉村さんは、しっかりとした実力をつけたんですよ。
    かつての大物芸人たちがこの悩みを語り出したら、劇団立ち上げて舞台で喜劇をやりはじめるんだけど、吉村さんもその時期かな?

  • @rokuro_record
    @rokuro_record 5 місяців тому +3

    平成のテレビ番組の鉄砲玉だった吉村さんも、令和のサブMC・メインMCをこなす吉村さんも、お茶の間からすると活躍しているように見える
    ゴールデンタイムにテレビから聞こえる吉村さんのよく通る声で、団欒のリビングがちょっとだけ明るくなる、テレビに必要な人だと思います
    ピカルの頃からずっと大好きです

  • @六原六
    @六原六 4 місяці тому +11

    吉村って、顔が昔のジャニーズなんだよね、かなりのビジュアル系
    ロケで黙ってると、ギャラリーが見惚れるらしい
    加藤茶もそうだけど、キャラに騙されるけど、よく見ると凄い男前な芸人

  • @透明-l7x
    @透明-l7x 2 місяці тому +1

    吉村さんいる番組マジでおもろい

  • @ねこがよ
    @ねこがよ 4 дні тому

    吉村ってこんなこと考えてたの?!むしろ最近テレビで見て、「うわ、吉村おもろ!」ってなって結構好きになってたよ!!

  • @onion35mm
    @onion35mm 3 місяці тому

    不安がなくなることはないと思うけど吉村さんが大好きな人はたくさんいると思うので変わっていく自分も変わらない自分も受け入れて頑張ってほしいです!!

  • @chochikun25
    @chochikun25 5 місяців тому +21

    「ニューヨークに言われた」ってのがいろんなことを示唆しててアレ(笑)

  • @Tsubaki_Nakata
    @Tsubaki_Nakata 5 місяців тому +150

    澤部だけ9年前と顔髪型変わってなくて草

    • @maxkechi2352
      @maxkechi2352 5 місяців тому

      全然ちゃうやん。

    • @trip_trip_trip
      @trip_trip_trip 5 місяців тому +1

      バカってすぐ草使いたがるよなw

    • @讃岐さざなみ
      @讃岐さざなみ 5 місяців тому

      煮付けはどーなんだい?

    • @黒いセイシ
      @黒いセイシ 5 місяців тому

      全く違くて草超えて草なぎ剛

  • @さくら-j3f7k
    @さくら-j3f7k 5 місяців тому +12

    しくじり先生のコンセプトがそんなに頻繁にネタを提供できないと思うので不定期でもしょうがないと思いますが続けていってほしいです。アメトークとしくじりは急に過呼吸になるのかと思うほど爆笑する回があるので好きです。

  • @佐々木雄介-g3e
    @佐々木雄介-g3e 5 місяців тому +85

    メンバーや内容、放送期間の長さ的にもこちらの方が「リンカーン」の後継を担ってるイメージ。

  • @ステガマリ
    @ステガマリ Місяць тому

    吉村さん、全体的バランスをとるの上手だと思います。まだまだ私達一般人(視聴者)を笑顔にしてくださいね♪

  • @user-gorilla-z5v
    @user-gorilla-z5v День тому

    吉村さんて頭いいイメージ

  • @tsuki-cg1ko
    @tsuki-cg1ko 3 місяці тому +1

    しくじり先生大好き過ぎてアベマ入ろうか悩む

  • @アザトカワイイは神
    @アザトカワイイは神 5 місяців тому +83

    10年後にはこの番組は伝説の番組と称されると思う

    • @maxkechi2352
      @maxkechi2352 5 місяців тому +5

      雰囲気に流されやすい日本人らしいコメント。3日後には忘れてる。

    • @maxkechi2352
      @maxkechi2352 5 місяців тому

      お前みたいのが日本を滅ぼす。

    • @maxkechi2352
      @maxkechi2352 5 місяців тому

      頼むからこの軽薄なコメント消してくれ。日本の恥やわ。

    • @user-qc4kn6gj-74
      @user-qc4kn6gj-74 5 місяців тому +9

      @@maxkechi2352 ???

    • @あかさはまや-j4d
      @あかさはまや-j4d 5 місяців тому +2

      10年所か終わりそうなんだよなぁ。。
      コアファン囲って面白い番組風でだらだら続くのかなぁ。。。
      途中、中田敦彦がナポレオンとか偉人のしくじりやりだした辺りから、ネタ切れなのかなぁってその辺から面白くなくなって見るの辞めた。

  • @khiro0707
    @khiro0707 5 місяців тому +10

    確かに吉村見て「あんなの嫌だ」と思ってたよ。昔は。でもそれはオレが子供だっただけ。

  • @toukatsu2180
    @toukatsu2180 5 місяців тому +4

    「週刊さんまとマツコ」の永野の回の仕切り、素晴らしかったと思います
    チューボーですよ!でも頑張られてましたね
    応援してます!

  • @OMA-qf4fy
    @OMA-qf4fy 3 місяці тому +4

    勢いが無くなってコレなら絶対大丈夫じゃん😊

  • @はむはむ-w3k
    @はむはむ-w3k 3 місяці тому +2

    吉村のこと、自分が小学生の頃やってたピカルの定理から社会人になった今もずっと好き!応援してる!

  • @もも肉むね肉-v6z
    @もも肉むね肉-v6z 4 місяці тому +2

    最近の吉村さんの方が好きだけどな
    視聴者から見ても、吉村さんいると安心する

  • @switchmusic-c6r
    @switchmusic-c6r 5 місяців тому +22

    ニューヨークよりはるかに吉村のほうが面白いし、息が長いし、立ち回りもうまい。
    M1の印象も残してる。ニューヨークの事なんか気にしなくていい。

  • @FKZW_IKM
    @FKZW_IKM 5 місяців тому +18

    3:05
    3年後にSpotifyポッドキャストでしくじり学園放送室がスタートすることを2021年の彼らはまだ知らない。

    • @namaenamae2806
      @namaenamae2806 5 місяців тому +2

      存在知らなかった、、、
      コメント欄読んでて過去一感謝したわ
      ありがとう

  • @user-jg8wl5rc5z
    @user-jg8wl5rc5z 5 місяців тому +27

    私はミッドフィルダーの吉村さんが良いと思うよ👍

  • @y_a0118
    @y_a0118 3 місяці тому

    私は昔の破天荒で色気ある時代の吉村さんも好きだけど、今の安心感と実力を備えた吉村さん大好きですよ。
    あとずっと、顔が好き。破天荒キャラのままだと若さと勢いがなくなるとそのうち消えるだろうけど、上手い具合に破天荒抜け出して路線変更されてるように感じます。

  • @ペリー-y3l
    @ペリー-y3l 5 місяців тому +17

    吉村はかっこいいよダメな例どころかいい例の方だと思ってたわ

  • @葉っぱ-e7j
    @葉っぱ-e7j 5 місяців тому +3

    吉村含め、ブレイクしたキャラはどうしても周りから「それ」を
    期待されるから当人も気が付かないうちにそうなっていっちゃう。
    あまりにその印象が強すぎたり、実は静かな性格でそのキャラとは
    乖離があり精神的に辛かったり。にしおかすみこもそうかも。
    また当時はまだ蹴落としてでも這い上がるみたいな野心が
    芸人界にも残っていて多分その芸人戦国最後の世代ではないかな。
    街録チャンネルでの吉村のインタビュー、真摯で謙虚で面白いですよ。

  • @yoyo-by8ho
    @yoyo-by8ho 19 днів тому

    吉村最強!

  • @ムゲンインパクト
    @ムゲンインパクト 5 місяців тому +7

    吉村は今必要な人間だ いなかったら暗くなる まぶしースターだ とにかく出ろ 出れば全部が輝く

  • @uver9917
    @uver9917 5 місяців тому +18

    明日の日向坂メンバー出演のしくじり先生楽しみ😆

  • @hotbeam7536
    @hotbeam7536 5 місяців тому +113

    関西臭がないから、好き

  • @まこやん-y6x
    @まこやん-y6x 4 місяці тому +1

    吉村は、例の「水ダウ」の時のアレと、アイドル番組のコーナー司会の立ち回り具合で、評価高いんだと思う。
    あと、「木曜ヒルナンデス」での圧倒的敗北からの「水曜ヒルナンデス」での返り咲きぶりの面白ギャップで、いい感じで芸能界…渡っていくんだと思う。
    地味だけど、ナンチャンの「任せ感」で、芸能界的立ち位置を確立すると思う。金曜の陣内と一緒。

  • @チョンボレオナルド
    @チョンボレオナルド 3 місяці тому

    ロンハー出てた時は笑ったな
    落ち着いてそこまでって感じもするな

  • @れい-f5h
    @れい-f5h 3 місяці тому +1

    昔みたいな勢いは、年齢で無くなるのは当然で、吉村さんはオールラウンダー的になっていると思います。嵐にしやがれ、ニノさんの司会など、彼じゃないと勤まらない気がします。

  • @こすた-o7y
    @こすた-o7y 3 місяці тому +2

    吉村さん、いい歳の取り方してるよね。

  • @ffg3785
    @ffg3785 5 місяців тому +4

    これいつの回かどっかに書いてある?新規動画かパッとわかるように概要欄にかいておいてほしい

  • @高橋ヒロ子-p9d
    @高橋ヒロ子-p9d 3 місяці тому

    ノブコブがローカルで深夜にレギュラー冠番組持ってた頃から観ている道民です。
    根の真面目さは今も変わってないと思いますよ。
    年相応の落ち着きと共に良さが出て来ただけなのかと😊
    ご本人は真面目な自分が好きじゃないのかもですが…。

  • @imach-cj6td
    @imach-cj6td 15 днів тому

    大人になるって言うのは角が取れて丸くなるってことなんかなあって思ったよ。でもその姿がかっこよく見えたりもするんだよな。

  • @chinnmi
    @chinnmi 5 місяців тому

    愛を感じるなー

  • @てす-o4m
    @てす-o4m 4 місяці тому +5

    やっぱり瞬発力ピカイチと思うし頭の回転も早い。引くとこは引くし、芸人さんは思ってると思う、ああはなりたく無いとかじゃなくて、なれない。根本的なエンジンが違う。

  • @ねね-j7p
    @ねね-j7p 5 місяців тому +8

    ラジオもちゃんとやっててワロタ

  • @yoshihirottr9965
    @yoshihirottr9965 2 місяці тому +1

    さんまさん、まつこさん、太田光を立てるポジションの芸人は吉村さんしかいない。
    ニューヨークにはできない。

  • @riumoyuto9985
    @riumoyuto9985 5 місяців тому +10

    大学お笑いの人たちとかもそうだけどコンプラが厳しくなるにつれ大喜利とか小手先の笑いが増えていってるような気がするな、ほんとうはもっとリアクション芸とか見たいのにな

  • @nakamaru-q5h
    @nakamaru-q5h 5 місяців тому +7

    そういやあ劇団ひとりも、おぎやはぎも「ゴットタン」終わったら芸人辞めるかもしれん、みたいな事言ってたな・・・たしかにしくじり先生もメンツを考えたらもうプレイヤーとして好き勝手やれるレベルや立場じゃなくなってるもんなあ。だからこその最後の城か。

  • @海鮮丼試される
    @海鮮丼試される 5 місяців тому +3

    0:18 「オードリーの煮付けの方」っていうのは
    なんかネットミームかなんかで元ネタとかある面白い表現なんですか

    • @qshiba13
      @qshiba13 5 місяців тому +3

      これが始まる前のトークで、
      吉村さん達が「もう9年目かあ〜、年とったな〜、テレビ局のお弁当とか煮付けばっかだもんな〜、椎茸美味かったな〜笑」
      っていう会話があったからです笑

  • @takajakupan
    @takajakupan 5 місяців тому +25

    繰りに繰ったネタやれば良いってもんじゃないよね。そういうのも好きだけど。
    また「ただバカやってる」訳でもないよねこの人。
    何かその場で「場の空気を読む事に脳がフル回転してる」イメージ。

  • @user-gg7le7mt3o
    @user-gg7le7mt3o 2 місяці тому

    俺44歳だが、まさにこれ。
    ミッドライフクライシス、恐るべし。

  • @謙-k4s
    @謙-k4s 3 місяці тому +2

    関西人もみんなアンタが好きやと思う。

  • @Sasupil-b4b
    @Sasupil-b4b 2 місяці тому

    さ、後半戦、頑張って締めくくりましょう!

  • @イブプロフェン祭
    @イブプロフェン祭 5 місяців тому +1

    「どーしても伝えたいことがあるので…」
    SAKURAIがはじまるのかと思った😂

  • @kensuke3boy777
    @kensuke3boy777 5 місяців тому +5

    わかります

  • @ベア-q1v
    @ベア-q1v 5 місяців тому

    吉村は勢いがなくなったのは確か❗️しかし、人間味は爆増してるぞ❗️

  • @ebisnowbb
    @ebisnowbb 3 місяці тому +1

    M1ありきになってることに改めて気づいた気がする…