Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ナカゴは綺麗にしちゃダメなんだぜ。
コメントありがとうございます。レーザークリーナのテストの為に、作業者本人所有の刀を使用しております。
なんで駄目なんですか?全体がきれいだとなんか良さそうですが…
@@オスカーキロ 遅い返事失礼します。茎(なかご)の錆ってのは、何百年も素手で触っては手入れ、油を塗って柄に収め、と何百、何千、何万回も繰り返して経年の変化も伴います。一朝一夕でその色を出す事が出来ない物です。刃の方は磨いて綺麗にしてても良いですが、茎は言ってしまえば刃のように磨かない価値が存在します。刀の刃が100の価値があるとしますと、しっかり手入れされてる錆がある茎は同じく100の価値があります。茎を磨くと200万の刀が100万なるのと同じなので、錆を落とすのはNGなんです。赤錆が出てたりしても、研ぎ師等の専門家に任せて錆を落とした方が良いです。
@@狛犬-n5m そー言うことはグラインダーでバシバシ刀を折ってる人たちに言ってください。ろくに鑑定にも出さず警察や文科省も登録させるのを渋って刀を破壊する発見者の多いこと・・・
凄い!ネジザウルスリキッドよりも、ずっと綺麗になりますね。鑢目が見えなくなってる気がしますが、もしかして消えてます?
この技法なら、燭台切光忠も復元できるかな?
錆が良いのに、落としたら価値無くなるよ
やっちまったなぁー!
時代物の価値のある刀だったら台無しですね。
モッタイナーイ >w<
dont takle this the wrong way.. BUT you are NOT meant to take the rust of the tang, on a katana.
何やってんだよ!(怒)
ハバキの錆とれ
Smh
ナカゴは綺麗にしちゃダメなんだぜ。
コメントありがとうございます。レーザークリーナのテストの為に、作業者本人所有の刀を使用しております。
なんで駄目なんですか?
全体がきれいだとなんか良さそうですが…
@@オスカーキロ
遅い返事失礼します。
茎(なかご)の錆ってのは、何百年も素手で触っては手入れ、油を塗って柄に収め、と何百、何千、何万回も繰り返して経年の変化も伴います。
一朝一夕でその色を出す事が出来ない物です。
刃の方は磨いて綺麗にしてても良いですが、茎は言ってしまえば刃のように磨かない価値が存在します。
刀の刃が100の価値があるとしますと、しっかり手入れされてる錆がある茎は同じく100の価値があります。
茎を磨くと200万の刀が100万なるのと同じ
なので、錆を落とすのはNGなんです。
赤錆が出てたりしても、研ぎ師等の専門家に任せて錆を落とした方が良いです。
@@狛犬-n5m そー言うことはグラインダーでバシバシ刀を折ってる人たちに言ってください。
ろくに鑑定にも出さず警察や文科省も登録させるのを渋って刀を破壊する発見者の多いこと・・・
凄い!ネジザウルスリキッドよりも、ずっと綺麗になりますね。
鑢目が見えなくなってる気がしますが、もしかして消えてます?
この技法なら、燭台切光忠も復元できるかな?
錆が良いのに、落としたら価値無くなるよ
やっちまったなぁー!
時代物の価値のある刀だったら台無しですね。
モッタイナーイ >w<
dont takle this the wrong way.. BUT you are NOT meant to take the rust of the tang, on a katana.
何やってんだよ!(怒)
ハバキの錆とれ
Smh