Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
【チャンネル登録はこちら】名古屋市瑞穂区の「名古屋はなまる耳鼻科クリニック」院長のDrはなまるが今後も耳鼻のどの有意義な情報を発信していきますチャンネル登録をして頂くと最新の動画情報をお届けします💮ua-cam.com/channels/yVl7hxVxuenDdz1zUMQStg.html💮🏥名古屋はなまる耳鼻科クリニックHP:nagoya-hanamaru-jibika.jp👩⚕看護師・医療事務の採用情報:nagoya-hanamaru-jibika.jp/kyujin/インスタグラム:instagram.com/nagoya.hanamarujibika/
私はまさにお酒を飲むと赤くなるタイプです。それが日常的に飲酒をするようになりだんだん顔が赤くならなくなり飲酒量もかなり増えるというのが10年以上続き結果下咽頭癌になり声を失いました。お酒に慣れて顔に出なくなっても体質が変わったわけじゃないので癌のリスク70倍のままなんですよね。当時はそんなこと知らずにお酒を浴びるように飲んでました。後悔先に立たずですが…。声を失いましたが幸いにも今のところ命は失わずにすんでいます。手術後2年たつ少し前に肺に転移が見つかりこちらも綺麗に取り除けたのですが、今後再発や転移予防の治療がまだまだ続いています。少しでも気になる症状がある方はファイバーで診てもらうようにしてください。
下咽頭癌の手術は特に大変ですよね。私も大変な思いをされる人が少なくなるように啓蒙していきます
飲み込み難さや声がれ等の症状は無く、喉から耳までに小さな針で無数に刺される様な痛みがあったので耳鼻科に行ったら喉頭癌ステージ4M0でした。喉を切除する予定でシスプラチン、放射線治療を初めたら5回程度で崩壊してました。結局一生分の放射線を受けて寛解しました。飲酒は無し、禁煙して8年目の事です。
す
しょ
有難うございます 明日、病院に行きます 感謝します
大変参考になりました。喉に何かありそのままにしてましたが、早急に耳鼻咽喉科に行きます。有難うございました。
コメントありがとうございます。はい、何かあった場合でも早期発見ならなんとかなりますから!
喉の異物感‥飲み込んでも落ちて行かない異物がある感じ…内視鏡異常なし。ストレスと言われました。右耳の鈍痛…診察、異常なし。不意に顎を引くと喉が強く圧迫された感覚と、舌付け根の灼熱感あり、強い咳込みがひどい時は嘔吐…これで異常なしとは、考えれず悩んでいます。
うちと同じだ内視鏡で問題ないって言われたけど、何かへばりついてる感じするってしつこく医者言ったらめっちゃキレられたし
初めまして、とても動画の解説わかりやすかったです。32歳女なのですが、一年程前から左の上咽頭辺りに小石が挟まったような異物感、乾燥する感じがあり飲み込んでも飲み込めない様な感覚がずっとありまして、耳鼻科に行ったら精神的なものといわれて放置していたのですが、5月頃からそこが一日に何度もチクリと痛むようになり、最近はチクリと痛んだ時に染みるような感じ左顎耳にも痛みが来ます。また飲み込む時も少し痛いです。また別で甲状腺嚢胞が右側にあり右側声帯麻痺となっています。声帯麻痺は嚢胞が原因ではないかもと言われていますが、咽頭癌は大丈夫かと心配しています。因みに総合病院で喉のCTは取りファイバーで4回程みてもらいましたが異常はなしです。何件か耳鼻科もまわってますが見た目では異常なしと言われ困っています。上咽頭炎も疑っています。
コメントありがとうございます。ファイバーやCTを複数回行って異常なしということは癌の可能性はかなり低そうです。声帯麻痺は原因不明であることも多いのでなんとも言えないですね。また上咽頭炎に関してはbスポット治療を試してもいいかもしれないという印象は聞いててありますね。
喉仏らへんに何かへばりついてる感じが何年間もずっとするのですが、耳鼻咽喉科に行くとどんな診察するんでしょうか?喉の奥でずっと何年間もへばりついてるものを取る方法はありますか?んって喉ならしても出てきません歯磨きみたいに喉をブラシでこすったりできたらすぐ取れそうなのですが
コメントありがとうございます。まずは喉のファイバー検査をすると思います。30-60秒くらいで終わる検査で直接のどを観察できます
@@Dr-hanamaruそれはどこの耳鼻咽喉科でも出来ますか?自分で吸引したりする装置はありますか?
はじめまして。23歳女性です。喫煙歴なし。飲酒 1ヶ月に3回ほど最近仕事で過度なストレスを感じています。4月の終わりから2〜3週間に一度、3〜4日ほどの風邪症状(発熱、倦怠感、咳)を繰り返しています。(内科を受診し風邪薬等をもらいました。)5月の終わりぐらいからとくに咳がひどくなり痰が絡みぜーぜー言う時があり、声も少し枯れ始めたので、内科に受診し咳止めや漢方をもらいましたが、効果はなかったです。6月に突然口の中に大量のぶつぶつ(のど、舌)にできましたが2週間ぐらいで治りました(ストレスだと思います。)咳はずっと治らなく、6月の半ばから喉に何か詰まってる違和感があり、突然声がカスカスでこしょこしょ話をするときぐらいの声しか出なくなってしまいました。耳鼻咽喉科に受診をしましたが、咳止めの漢方をもらったのみです。その後も咳と嗄声が治らず、肋骨11番が骨折しました。7月に入ってすぐに咳がひどいので内科で喘息の吸入薬をもらいました。(効いてるのかはまだよくわからず、、)7/12から倦怠感と咳がひどくなり、呼吸が苦しくなったり吐き気も伴います。睡眠が取れず2〜3時間です。7/13から微熱と履き込み嘔吐を今日までしています。食欲は普段からムラがありましたが、ここ最近は不振でこの3〜4ヶ月で5キロ減ってしまいました。(体質もあるかも)流石に今年に入って体調崩しすぎだなぁと思い、色々検索してみると癌などと出てきて怖くなっていますが、逆流性食道炎と喘息なのかな?と思います。先生の助言よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。症状からは癌の可能性は低いのではないかと思います。咳喘息や逆流性食道炎の可能性もありそうですが、やはり診察してみないと何とも言えないです。
症状が長く続いていますし、肋骨を折るほどの激しい咳など明らかに度を越しているように思います。まずは、「日本呼吸器学会」に所属しており、呼吸器の臨床経験が豊富な中堅の医師にかかられてはいかがでしょうか。病院の看板に『内科』と記載されていても、実際には、呼吸器、循環器、胃腸(消化器)、甲状腺等々、その医師によって最も得意とする専門分野が異なっていることが多いです。まともな病院であれば、ホームページの医師紹介欄に詳細な経歴が記されており、それを見ればその医師の専門分野がわかります。また、総合病院で複数の診療科の複数の医師が勤務している場合は、同様にそれぞれの経歴を確認し、ベテランの専門医を指定して予約をお願いするという手もあります。初診の際は、これまでの症状と治療(投薬)の記録を時系列順に簡潔に箇条書きした書類を用意しておき、診察室で医師に目を通して頂きながら補足説明することをお勧めします。(お薬手帳もお忘れなく)同じ書類を自分用にも用意して、手元で確認しながら説明するとスムーズです。恐らく精密検査をされ、その結果を元に治療、もしくは他の診療科や大学病院などを紹介されることになるかも知れません。検査結果に内科的な異状がなければ、精神疾患の可能性も考えられます。良い病院(医師)と巡り会えるといいですね。一日も早く全快されますように!お大事になさって下さい。
20歳です。5日前に喉が痛くなり痛くなるタイミングで右顎下にしこりのような腫れ物ができました。今はだいぶ腫れわ治り硬さだけ多少あります。また口の中は右側の扁桃腺が腫れ上がっている状態です。熱はありません。歌の仕事のため、かなり癌が怖く動画を拝見致しました
コメントありがとうございます。その経過と症状であれば癌の可能性はかなり低いと思います。まずは何かしらの炎症を考えます。
自分も4年前に咽頭癌に罹患しました。左側で左耳が詰まったり、食べ物が喉の辺りに引っかかることがあり、少し気になっていましたが、仕事が多忙で病院の診察が遅れたようでした。(進行度は中くらい)仰せのとおりで、早期発見は難しいようですね。手術を4度して、現在も抗がん剤治療を行っています。
大学病院より、がんセンターに、使用開示用、を書いてもらうことです。大学は、研究に使われるので、やめよう、53歳で死ぬところだつた!
喉の弱い人は特に、タバコ、酒は止めること、酒を飲んで、顔が赤くなる人は特にダメです私の経験です、がんセンターーのおかげで、23年間も生き延びています。癌中オウセンターの皆さん、ありがとうございました。
40代です。風邪の後も、喉の違和感(唾を飲み込むときに、魚の骨がささっているような痛み)が残っています。耳鼻科で、カメラ検査2回も受けましたが、異常なしと言われました。時間が立って、少しずつ良くなってきたように思います。様子を見ておけば、大丈夫でしょうか?病気の可能性はありませんか?
コメントありがとうございます。きっかけが風邪でカメラを2回も行って問題なければ経過観察で良いかと思います。特に他の病気も疑う所見には乏しそうです。
わかりやすい解説ありがとうございます。20歳男です。3ヶ月ほど前に、発熱と強烈な嚥下痛におそわれました。耳鼻科で扁桃腺が酷く腫れているとの診断を受け、薬を処方してもらい、痛みはなくなりましたが、まだ喉の腫れと違和感,しこり,耳閉感,鼻血などの症状があります。咽頭癌の可能性はありますでしょうか?現在でも、定期的にクリニックに通っていますが、毎回出される薬は同じで、症状も治らないので不安です。
コメントありがとうございます。おそらく経過から癌より慢性扁桃炎などになっている可能性の方がありそうですね。やはり内服薬が治療の基本になってくると思います
@@Dr-hanamaru ご丁寧に返信ありがとうございます🙇治療に励みたいと思います。
はじめまして、いつも拝見しています。喉の詰まり感が気になり、咽頭ファイバースコープを2度異なる耳鼻科でしたのですが、どちらの耳鼻科も、診察は1分もかからず、異常なしですと言わました。正直、診察が短すぎてほんとにちゃんと見てくれたのか疑問なのですが、ファイバースコープとはそういうものなのでしょうか?(このビデオでも30秒から1分と言われていましたが)。見逃しが怖いです💦喉の上の部分はすこし白くなっていました💦よろしくお願いします
コメントありがとうございます。だいたい1分以内で終わると思います。逆に怪しい所があるとそこを重点的に観察するのでもう少し時間かかる時があります。一応2度診察してもらって明らかな異常がないと判断されたようなので、ひとまず安心されてもいいかなとは思います。
@@Dr-hanamaru お忙しのにありがとうございます。ビデオで紹介されている内容を気にしながら、とりあえずは様子を少しみてみます。ありがとうございます😊
両耳の詰まり
コメント失礼します。18歳女性です。数ヶ月前にオーラルの性行為をしてしまい、HPVに感染し咽頭がんになってしまったのではないかと不安です。症状としては唾を飲み込もうとすると喉に違和感があります。
コメントありがとうございます。HPVが原因で咽頭癌になる可能性はありますが、経過的には急すぎるので癌はないでしょう。それよりも強いて言うなら性感染症的な咽頭炎の方が怪しいです。
はい、咽頭癌です。すぐに病院に行きましょう。
父が胃がんを15年ほど前に患い、そこから大腸がん、食道がん、咽頭癌を数年の間に患いました。ただ、父の場合は転移などではなく、別のものだということで毎年定期検診や内視鏡などを行うため全て早期発見しています。ただ前回の咽頭の手術で次に切除する場所はないと言われたそうです。姉から聞いた段階で今現時点で父の口から咽頭癌である事は聞いていませんが、とても不安です。咽頭を全摘出して治る場合だとしたら食事はできるのか、しゃべれるのか、介護のようなケアが必要になるのか知りたいです。調べたのですが難しくていまいちわかりませんでした。1度目の咽頭癌では手術成功でしたが、食べ物を喉につまらすことが増えてそのたびに病院に運ばれたり苦しそうに嘔吐していたりしてバルーンの治療をしていますがいまいち効果が見られず最近やっと良くなってきたところでした。全摘出でそもそも治るのかも不安ですがもしそうなった場合には、父はどうなるのでしょうか。父はやっと定年退職を間近にして旅行や趣味に没頭する老後を楽しみにしていました。父は好きなことをして生きて行けるのでしょうか。
17歳です。最近顎下の喉に痛みがあります。自分は2年前くらいから逆流性食道炎かなと思う症状があるのですが、これってガンの可能性はありますかね?
ガンの可能性は低いと思います。実はガンには痛みがないのです。またガンになるにはさすがに若すぎです。
補足くるとガンは相当進行しないと痛みはありません。初期にはほぼ痛みはないです。
@@Dr-hanamaru😅
21歳です1週間ほど前から唾を飲んだ際や食べ物を飲み込んだ際に喉仏の左側が痛みます。嗄声などの症状はありません。ガンの可能性はありますか?発熱などはありません。
若さと1週間前からの経過、痛みがあるという点で癌である可能性は非常に低いと思います。まずは炎症による症状を疑いますね
わかりやすい!気をつけます。
コメントありがとうございます。お役に立てれたなら良かったです。
20歳男性ですよく考えたら2.3年前からのような気もしますが、喉の奥の方が痛み、最近気にすることが多くなった気がします。唾をしっかり飲み込めない感じで、痰が喉に張り付いているような感じや、喉がジーンというような痛みがあります。首元にしこりなどは何もありません。どう思われますか?
癌の可能性は低いとな思います。逆流性食道炎や副鼻腔炎、上咽頭炎などの可能性の方が高そうです。
コメント失礼します。何週間前から米とか食べると左喉に一粒位ひっかかる感じするんですよね。なんなんでしょうか?
慢性扁桃炎でしょうかね?診察してみないと分かりませんが
@@Dr-hanamaru ありがとうございます!調べてみます!
とてもわかりやすい動画をありがとうございます。チャンネル登録させてもらいました。喫煙ですが、電子タバコでも発癌リスクはあがりますでしょうか?
ありがとうございます。電子タバコも発癌リスクは上がります。
1年近くも耳下のリンパ節が2cm大になってますが、耳鼻科では大きくならなければ大丈夫と言われてるのは大丈夫なんでしょうか? 2cm大というのがどうにも解せないです。
2cmとは大きいと思うので、大きな病院で診てもらったほうがいいと思います。自分も咽頭癌に罹患し、4度の手術を行い、その間に1度、右頸部のリンパ節の手術後、右耳後に転移して2㎝大の腫瘍が出来たことがあります。そこも手術をしています。
そうですね。一般的に1センチ以上のリンパ節は検査した方がいいかもしれないです。大きさ変わらないリンパ節を摘出したら悪性リンパ腫という、別のリンパのガンであったこともあります。
失礼します17歳男子なのですが、喉賃子の横側に白い糜爛があります。痛みで食べ物が飲み込みずらく、濃い味の食べ物で滲み、常に痛みもある状態です。また、口腔内が常に乾いているかんじがします。2週間ほどこの状況が続いているのですがガンである可能性はあるでしょうか...?
ガンの可能性はかなりひくいと思います。まずは頻度も高い炎症疾患を考えます。
初めまして、コメント失礼します。28歳女性です。喫煙、飲酒無しです。1週間前から飲み物を飲むと喉の中央左寄り辺りに魚の骨が刺さったようなツキンとする痛みがあります。食べ物や唾液を飲み込む時は痛くありません。その数日前から舌がピリピリする感じがあり気になって歯に当て過ぎたのか5日ほど経つと舌全体がピリピリしていました。1週間たった今は舌はだいぶピリピリが治まったのですが飲み物を飲む時の喉の痛み(痛さは変わらず)と首の左側に筋肉痛のような筋の痛みがあります。ポリープや腫瘍、癌の可能性もあるのでしょうか?不安で仕方ありません。先生のお返事を頂けますと幸いです🙇♀️
コメントありがとうございます。年齢と症状から癌や腫瘍の可能性は低い気はします。何かしらの炎症でしょうか。もし心配なら耳鼻科でファイバーで診てもらうと分かることが多いと思います。
@@Dr-hanamaru 返信頂きましてありがとうございます。先日耳鼻科へ行きファイバーで見て頂きました。喉に炎症があるとの事で5日分の薬をもらい飲みきったのですが初めの頃より症状はかなり良くなりましたが未だに飲み物を飲むと痛む時があり耳の裏下あたりや顎の下のリンパ?筋肉?を押すと痛みます。この場合はもう一度見てもらいに行った方が良いのでしょうか?
初めまして、20歳男性です。2ヶ月ほど前に喉の違和感と扁桃腺が片方だけ腫れていました。その段階に病院での受診はしていなかったのですが、そこから2週間ほど経ってコロナに感染したため内科を受診しました。薬も処方してもらい、喉の痛みや熱も引いてコロナは完治したのですか、喉の違和感と片側にある腫れは引いておりません。飲酒、喫煙も行っていたので不安になりコメントさせていただきました。また調べる中でHPVとの関連性も気になっております。
コメントありがとうございます。片側の扁桃の腫れは悪性リンパ腫や中咽頭癌を疑うことがあります。喫煙、飲酒の影響は高齢者が中心ですが、HPVでは若年でも発症する可能性があります。
49歳女性です。全身倦怠感、右耳痛い、右目ぼやける、右扁桃腺はれてる、右舌側面に1ヶ月間治らない口内炎。声のかすれ、吐くような咳。本当に辛い。今度人間ドックを受けてきます。これで異常なしだったら、この先どうやって生きていこう(´Д` )辛すぎて、もう水飲みながらずっと寝ていたい😢
今あるのは、多少の声枯れ、コロナ感染中なので仕方ないですが。。。過去には、かなりのヘビースモーカーのチェーンスモーカーでしたが2006年に禁煙、飲酒は、しません。ただ逆流性食道炎があり漢方薬を使用してるので少し心配してます。来年は、検査かな。。。在米なので検査費用は、高額です。旦那が3年前にリタイアしてから仕事場の保険に加入、しかしオーナーチェンジなど会社の方針も変わり保険カバーがなくなり無保険になりました。今は、国のマーケットプレイスのアフォーダブル保険に加入しましたが毎月$240支払っても先日のMRIは、$860支払いました。あと4年で私もリタイアが可能な年齢になるので旦那の故郷、名古屋大府市に帰ろうかと健闘中です。
アメリカだと医療費高くて大変ですよね。確かにできれば日本で受けたいですね
こんにちは。6ヶ月前からたんが絡んだ咳き込みがあり、何度も呼吸器内科に行ったのですが、喘息でもなく、咳き込みが酷く吸入ステロイドを何度も吸いましたが、治りませんでした。声が枯れたり喉がただ痛いだけでした。そこで、耳鼻咽喉科へめ何件も行きました。ファイバーもしました。耳の詰まりがあり、耳の聴力検査もしましたが、以前、突発性難聴になった数値と変わらないと言われ、喉に特に異常もなく、鼻が問題かな。と藥をもらいました。逆流性食道炎かもと言われ、胃カメラもしましたが、問題は、ありませんでした。諦めてしまいましたが、最近、舌に白い苔?が、沢山あり、喉が痛いのと違和感、耳の詰まりかん、お腹の痛みがあります。すごく不快で、困っています。これは、咽頭がんの症状でしょうか?それとも、口腔カンジタ症しょうか?
コメントありがとうございます。おそらく口腔カンジダではないでしょうか?吸入ステロイドを使う人によくある症状です。
私も最近声がかすれるので気にはなってます。そして、歌手の方も最近声が調子悪いから、ライブをキャンセルするニュースが多く無いですか?気になります。
食べ物食べる度に喉に食べ物が少し残ってる感じがして、うがいしても取れないのですが、ヤバいですか?
コメントありがとうございます。ちょっとそれだけの情報では判断しかねます。
耳鼻科にありそうな喉の吸引器は個人で購入出来ますか?または代用できそうな安い器具や方法はありますか?
以前つんく♂さん咽頭ガンとして声無くしても心機一転しましたね。
そうですね。記憶に新しいですね
痛くはないんですけど、扁桃腺の左側だけ急激に大きくなって1ヶ月です。左側だけ喉の真ん中をはみ出した所まで肥大化してます。横を向いて寝ると息ができないし、声が変わってしまって困ってます…。がんの可能性あるんですかね…?
コメントありがとうございます。片側の扁桃が急激に大きくなる場合には悪性リンパ腫を含めがんの可能性があります。私は早めに医療機関に受診することをお勧めします。
2、3年前に声帯結節を患い、ムコダイン、トランサミン、麦門ドウトウを長期服薬していました。一時期は本当に声が出なかったのですが、よくなりました。今日耳鼻科に行ったついでに、声帯結節を見るための経鼻ファイバーで、結節は良くなっているが、手前側が広範囲に内出血?充血しているとのこと。トランサミンを処方され、経過観察となりました。今更ながら部位を調べていたのですが、咽頭か喉頭かわからず、、、、どちらなのでしょうか?喉頭蓋とかですか?痛みも無いのにべったり真っ赤でしたので、前癌病変の可能性もあるのではと心配になっています。38歳女性です
コメントありがとうございます。それは心配ですね。場所は実際見てみないとなんとも言えないです。おそらく炎症による内出血だと思いますが、治るまで経過を見てもらうことが重要ですね。
お返事くださいましてありがとうございます。カメラのときに、場所をもう少しはっきり聞けばよかったです。また2週間くらいしたら行こうと思いますが不安で溜まりません
口を開けると右側奥 頬の肉より奥 口あけると 隠れてしまう所に2ミリ位の穴?皮膚が低くなっていてまるいです中は赤くなっていて 潰瘍かなって思ってしまいました。痛みは右側扁桃腺が2年痛くて抗生物質で治らないですのどは赤いです 顎下にしこりが出来て ちょっと大きくなりましたがそれ以上はかわってないです。外耳炎もあります痰の張り付き、オレンジや黄色の痰もでます。耳鼻咽喉科に行っても 首を傾げる先生ばかりで何も検査してくれません。教えて頂きたいです🙇
2週間前くらいから左奥歯の下顎〜喉仏が痛みます。特に喉仏は唾を飲む時に少し、押すように触るとかなり痛みます。癌の可能性が高いでしょうか?
痛みがあるのであれば炎症の可能性の方がはるかに高いです。
ありがとうございます。進行すると痛みが出ると聞いたのですが、むしろ痛みがあると癌の可能性が低くなるのですね。
だいぶ進行すると癌に圧迫されて痛みが出てきますが、ほとんどは炎症であることが多いですね。
ありがとうございます。進行している場合は痛みが出るのですね。嗄声等は無いのですが喉仏の痛みは増してきました。病院に行くことも考えます。
自分の周りや知り合いから聞いた話でも喉頭癌、咽頭癌になった人は全部喫煙か飲酒、または両方をやっている人でしたね。
耳鼻科専用CTの検査で早期発見出来ますか?
早期発見はできません。やはり進行してある程度大きくならないとCTでは分かりません
喉の違和感で病院いったのに、ファイバースコープなしで、目視だけで「炎症が起きてる。乾燥してるし水分不足だろうから水分摂って」と言われ、抗生物質などを処方されました。水分は摂ってるつもりでした。喉の違和感を訴えてもファイバースコープをしないなんて事はありえますか?
そうですね。確かに僕なら少なくともファイバーはしたいなと思います。
🥰妹が12月から声がでません。耳鼻科では、異常ないみたいですが…
つばを飲み込むと喉(男性だと喉仏がある位置)の右側が痛みます。症状が1ヶ月ほど続いているのですが、何か病気の可能性はありますか?
色々可能性はありますが、まずは喉のファイバーなどしてみないと私も分からないです。
コメント失礼します。28歳男性です。飲酒喫煙していません。食後に声が出にくくなったり、咳がエヘンエヘンなったり、痰が出やすくなります(特に辛いものを食べた時)がこれは何が原因でしょうか。普段も喉につっかかっているような感じがしています。痛みは特にありません。
何かしたら炎症があるのかもしれません。よくあるのは逆流性食道炎です。胸焼けやゲップがよく出るなどの症状まあったら可能性があるかもしれません。
@@Dr-hanamaru 胸焼けもゲップもありません。ただ年に数回、ひどい偏頭痛を発症することがあり嘔吐を繰り返しています。その際胃酸が逆流することで逆流性食道炎になっているのではと自身で考えていたのですがその可能性はありますか?仮に逆流性食道炎の場合、治すことはできますか?
胃酸を抑える薬を使用してみて改善するかを試すことがあります。あとは生活習慣の改善などです。
@@Dr-hanamaru 承知しました!丁寧に返答頂きありがとうございます!
初めまして 29歳女性です。2週間ほど日中は喉に違和感と飲み込みづらさ(痛みは無いです)、夕方になると喉の腫れ、痛み、舌のしびれなどで話すことが困難になり食べ物も難しいです。1日中 声は出しづらいです。時間帯により症状が変わります。1度 耳鼻咽喉科に行き カメラでの診察は無かったですが、喘息としてアレルギー薬と気管を広げる薬を貰いました。アレルギーの症状は夕方になると悪くなるものなんでしょうか?それとも別の可能性もありますか?カ
コメントありがとうございます。アレルギーの症状は一般的に朝が1番悪くなり、モーニングアタックと呼ばれています。確かに別の可能性もあるかもしれません。
@@Dr-hanamaru 変身ありがとうございます。また昨晩から喉が腫れてきてしまい 喉の奥を見るに右側に丸い膨らみが見られます。今週土曜日再受診なので相談してみます。
喉の奥に赤い点があるんですがなんでしょう?現在37.5から38.5の発熱が続いています。右耳の下あたりに腫れというかしこりみたいなのがあります。赤い点は喉の奥、見えるところ左側です
それは癌ではなく、咽頭炎や扁桃炎が怪しいですね。
18歳です。3日ほど前から上喉頭に唾を飲み込むと痛みがあります。また、血痰が出て、右の耳からカチカチ音がして、聞こえ辛いのと、声の出方が少しおかしいです。これらの症状は喉頭癌の可能性がありますか、?正直怖いです。
コメントありがとうございます。年齢と症状からは癌の可能性は低いと思います。おそらく何かしらの炎症かなと思います。心配であれば耳鼻科で診てもらうことをオススメします。
48歳です。1か月ほど咳が続き、現在は止まりましたが。2か月目の現在までずっと、のどぼとけ近くに違和感(何かが張り付いてるような感覚)があります。喉ぼとけ周辺を少し押すと違和感は少し強まります。がんの可能性はありますでしょうか?
コメントありがとうございます。絶対ではないですが症状からするとガンの可能性は積極的には疑わないです。まずは炎症か逆流性食道炎あたりが怪しいです。
@@Dr-hanamaru 来週胃カメラを予約してますので、しっかりと見てもらおうと思います。胃カメラは初めてなのでとても不安ですが、鎮静剤ありなのでなんとか頑張りたいです。お忙しいところお返事ありがとうございました😊
喉に異物感がある時とない時があり、煎餅などの固いものを食べるとカスが喉に残る感じがします。耳鼻咽喉科で見てもらいましたが異常は無いと言われました。最近、ストレスが多い環境で生活しているのこともこの症状に関係してるのでしょうか?それとも医師の方が見つけられていないだけで癌なのでしょうか。不安です。
22歳です
コメントありがとうございます。22歳で咽頭ガンはだいぶ可能性としては低いです。よくあるのは逆流性食道炎です。後は咽喉頭異常感症といって特に異常はないが、違和感だけ残る人も多くいます。その場合はメンタル的なものが関与すると言われています。
15歳です。喉に何か詰まっている感じがあり、胃が痛みます。漢方などを飲むと詰まっている感じや胃の痛みは無くなります。分かることがあれば教えて欲しいです。痛みはないです。
喉の詰まりと胃の症状だと逆流性食道炎が多いです。
@@Dr-hanamaru ガンの可能性とかってありますか?
ほぼないと思います。流石に若すぎますので
@@Dr-hanamaru ありがとうございます。
はじめまして、25歳男性です3月中旬から喉の違和感(引っかかる感じ)と冷たいものを飲んだ時、じんわりとした痛み(強くない)と、若干の鼻声と無色の痰があります。これは何かの病気でしょうか?
ちなみに飲酒は1週間に1日で、3杯程飲みます
コメントありがとうございます。一度ファイバーなどで直接診てみないと分からないかなという印象です。
@@Dr-hanamaru ありがとうございます。ネットで色々調べて、がんやら色々出て来て怖い思いをしたので、この際耳鼻科で診てもらおうと思います。
19歳です。今年の7月15日にコロナに感染して、高熱や咳が酷く、3日から顎と首の境目に2.5cmのスーパーボールくらいの硬さのしこりができて、飲み込む時にそれがゴリっと動いて違和感があるのですが、薬を飲んで1ヶ月半がたっても大きさが変わらなくて困っています。声は枯れていないのですが、少し高い声で話しずらかったり裏声が掠れてでなかったり、声を15秒以上続けて出せなかったりします。これらの症状は喉頭癌に当てはまったりしますか?すごく心配です
コメントありがとうございます。癌よりかは正中頚部嚢胞などの良性腫瘍などの可能性の方が高い気がします。ただ2.5センチはなかなか大きいので継続する場合は耳鼻科に受診してください。
20歳です。 喉仏の左側に違和感があります。 唾を飲み込むとなんかあるなぁっといった感じです。 痛くはありませんし、本当にすこしなんかあるなぁといったかんじです。また 首にしこりがあるのですが高校生の時にニキビが顔中に酷くなった時に一緒に出来たものなのでがんと関係あるのかな?と言ったん感じです。耳鼻咽喉科に行くほどでしょうか? 3か月前位から喉の違和感があり、悪化はしていないです。
コメントありがとうございます。年齢を考えればまだ癌の可能性はかなり低いと思いますが、それ以外の病気を探るためにも一度ファイバー検査くらいは受けてみてもいいかもしれません。、
@@Dr-hanamaru 返信ありがとうございます! 病院いって確認してもらいます!
オススメで、先生の動画が流てきました。大変有益な情報を有り難うございます。咽頭癌についてですが、2割はHPVが原因とネットに書いてありました。私は子宮頸部異形成と言う、前癌病変の段階で見付かり手術を受けました。未だ自覚症状は有りませんが、確実に喉にも感染してます。喉の検診などないので、自覚症状が無いのに耳鼻咽喉科で診て貰うわけにもいかず、ピロリが居たので毎年胃カメラを受けてます。 検査前には喉もしっかり診て貰うように伝えてます。先生にお願いが有ります。HPVの正しい知識を拡めて頂きたいのです。「子宮頸がん検診を受けましょう」「子宮頸がんワクチンを受けましょう」との文言で、HPVは子宮頸部にしか感染しないと勘違いしている方が多いです。接触した粘膜、皮膚に感染します。口腔、咽頭、子宮頸部、陰経、肛門。男性は「自分には関係ない」と無関心の方も居るでしょう。女性も「子宮頸がん検診を受けてるから安心」と思ってる方も居るでしょう。正しい知識がなければ、乱りに感染してしまう行為を避けることができません。子供がいらっしゃる方は、子供に正しい知識を教え、自分に心当たりがある方は、注意してて貰って欲しいのです。 9割の方は免疫力で排除出来ますが、癌に万能な薬は有りません。免疫力に頼るのも不確かです。 先ずは感染しないように、正しい知識を拡めて頂きたいです。長文、失礼しました。
コメントありがとうございます。今回HPVに関しても取り上げようかと思ったのですが話が長くなると思い割愛してしまいました。次回は頑張ります。
初めまして。自分が上咽頭炎かどうか知りたいです。毎朝、必ず色のついた痰がでています。粘り気のある後鼻漏にも悩まされています。たまにですが低い耳鳴りやぐらつきもあり、蝸牛型メニエールと診断されました。藁にもすがる思いで、UA-camでみかけたセルフBスポットとやらをためしていますが、やり方もよくわからず…そもそもこれで良くなるのか??色々と疑問です。先生の病院では、Bスポット治療は行っていらっしゃいますでしょうか?
コメントありがとうございます。上咽頭炎は耳鼻科でファイバー検査をすると分かります。当院でもBスポット療法は行っております。
@@Dr-hanamaru ご返信いただきありがとうございます。今度伺いたいと思います。ちなみにBスポット治療で、低い耳鳴り、耳管開放、耳管狭窄、目眩等、改善することはありますか?あまり関係ありませんか?
エビデンスはありませんが、改善する場合もあるという経験談は聞いたことがあります。
クラミジア肺炎を飛沫感染して以来、治療後も喉の違和感や痛みがとれません。クラミジア肺炎から咽頭癌になったりしますか??
コメントありがとうございます。今のところそのような話は聞いたことがありません。
いつもわかりやすい動画をありがとうございます。17歳男性です。1ヶ月ぐらい前から首の顎下左側にしこりがあります。大きさは枝豆の粒ぐらいで触るとコリコリ動きます。触ったり押したりしても痛みはありません。耳鼻咽喉科を受診する必要はありますか?
コメントありがとうございます!1ヶ月前からしこりがあるとのことですが、痛みがなくても気になる症状ですので、念のため耳鼻咽喉科で診てもらうことをお勧めします。早めに確認することで安心できますよ
コメント失礼します。4日ほど前から喉が痛く、声が出ない状況でありました。ですが、今は少しずつ改善はして行ってます。しかし、高い声が全然でません。これは癌の可能性ありますか?
おそらくのどの炎症だと思います。ガンはだいぶ進行しないと痛みは出ません
12月頃から右側の喉が痛み、5月頃まで複数の耳鼻咽喉科に行き、ファイバースコープをしてもらったのですが、どこの病院も何もないと言われたので放置しています。症状が緩和したり酷くなったり繰り返していて、5月頃慢性上咽頭炎のBスポット療法をしたら血が出てきたので勝手に上咽頭炎だと思い放置しています。最近は右耳も少しだけ痛みます。放置しておいてもいいでしょうか?
複数回ファイバースコープして明らかな腫瘍性病変が見つからなかったのならよっぽどガンは大丈夫かと思います。どちらかと言うと上咽頭炎が怪しい印象ですね。
ノンアルコールビールは大丈夫ですか?
そのようなデータはないですが、アルコールが入ってないのでおそらく大丈夫かとは思います
つんくさんもそうだったのだろうか?
何年も前から歌を歌うとき高音部分でせき込む感じで声が出しにくい症状があります。普段しゃべったりするときはそんなことはないのですが耳鼻科で診てもらったほうがいいでしょうか。
コメントありがとうございます。それくらいなら病的な印象はありませんが、気になるならファイバーで診てもらうのも一つです。
@@Dr-hanamaru 迅速なご回答ありがとうございます。一度耳鼻科でファイバー検査を受けてみます。
大きなあくびした時に下顎のちょっと下が痛みが生じるのですが大丈夫でしょうか?
がんはよほど進行しないと痛みは出ないので、がんを心配されているなら少し違うかなという印象です
@@Dr-hanamaru 安心しましたありがとうございました
17歳男です自分はおそらく昔から鼻みずに血が混じっています(両方の鼻)、実際にアレルギー性鼻炎で小さい頃にもよく耳鼻科にいってたり、去年にはあまりにも口呼吸がひどく鼻中隔の手術もしました。また、首にも昔からあるしこりがまだありますこれは咽頭がんでしょうか?気にしすぎですか?
コメントありがとうございます。首のしこりに関しては検査しないとなんともいえません。他にも考える病気がたくさんあるので。しかし昔からあることを考えるとあまり時間が経過しても悪化してないと思うのでがんの可能性は低いかもしれません。
@@Dr-hanamaru なるほど、鼻水に血が混じるのはアレルギー性鼻炎なのですかね?去年の8月に鼻中隔の手術と同時に下鼻甲介の手術をして直ってるはずなんですが、、ちなみに鼻水も黄色いときが多いです
次男が上咽頭癌で亡くなりました。激しい頭痛がありましまのになかなか発見されませんでした。42才でした。喫煙、飲酒ハードな外資系の仕事などストレスが強くありました。
かすれ声が似合う歌ってありますよねタンに血が混じるのは歯周病の場合もありますよね
そうですね。その可能性もあります。
怖い病気ですね。勉強になる動画です。
寝る時は毎回冷暖房をつけっぱなしで湿度がかなり低く、鼻炎のせいか口呼吸も多い為年中喉が乾燥でかすれています。乾燥も癌リスクに関係しますか?
コメントありがとうございます。乾燥がリスクになるとはあまり聞いたことありません
飲酒は毎日でも 適量の範囲内 ならば全く問題無いのではないでしょうかね。私はそれを自分の身体で確かめて毎日日本酒なら1合から2合飲んでます。栄養素にはアルコールにしか溶けない!というものもあります。人間の持つべき酵素の数量は、食べた栄養素の影響を受けて増減します。酵素の種類が少ないと、その分、癌のリスクは高くなりますよね。この様な事から、お酒を飲めない人の方がリスクが高いという訳ではないでしょうか。
やっぱ、タバコが良くないんだろうね。
咽頭癌 喉頭癌かもしれない
早めに検査してくださいね
耳鼻咽喉科に行ったら鼻から何か入れて中見て問題ない声帯より下は内科へ行って下さいと言われて数分診ただけで数千円取られためっちゃ高い耳鼻咽喉科って保健利いてもこんな値段は高いもんでしょうか?呼吸器内科で全部わかるなら最初からそこで良い気がする耳鼻咽喉科いらんやん
つんく♂ がそうだったな。
つんくさんは声を失ってしまいましたね。
@@Dr-hanamaru 昔、あさやん って番組やっていて、あの頃から 声に違和感あった。ガンだったのだな。当時の声 を 持つ物は つんつく(モノマネ芸人)です。モー娘メンバーがそっくり って言っちゃうからね
タバコやクンニがリスクと聞いています
ヒトパピローマウイルスのことですね。
辞めて‼️可笑しく思ったら医者へ行けば良い話しやん。
【チャンネル登録はこちら】
名古屋市瑞穂区の「名古屋はなまる耳鼻科クリニック」院長のDrはなまるが今後も耳鼻のどの有意義な情報を発信していきます
チャンネル登録をして頂くと最新の動画情報をお届けします
💮ua-cam.com/channels/yVl7hxVxuenDdz1zUMQStg.html💮
🏥名古屋はなまる耳鼻科クリニックHP:nagoya-hanamaru-jibika.jp
👩⚕看護師・医療事務の採用情報:nagoya-hanamaru-jibika.jp/kyujin/
インスタグラム:instagram.com/nagoya.hanamarujibika/
私はまさにお酒を飲むと赤くなるタイプです。それが日常的に飲酒をするようになりだんだん顔が赤くならなくなり飲酒量もかなり増えるというのが10年以上続き結果下咽頭癌になり声を失いました。お酒に慣れて顔に出なくなっても体質が変わったわけじゃないので癌のリスク70倍のままなんですよね。当時はそんなこと知らずにお酒を浴びるように飲んでました。後悔先に立たずですが…。声を失いましたが幸いにも今のところ命は失わずにすんでいます。手術後2年たつ少し前に肺に転移が見つかりこちらも綺麗に取り除けたのですが、今後再発や転移予防の治療がまだまだ続いています。
少しでも気になる症状がある方はファイバーで診てもらうようにしてください。
下咽頭癌の手術は特に大変ですよね。私も大変な思いをされる人が少なくなるように啓蒙していきます
飲み込み難さや声がれ等の症状は無く、喉から耳までに小さな針で無数に刺される様な痛みがあったので耳鼻科に行ったら喉頭癌ステージ4M0でした。喉を切除する予定でシスプラチン、放射線治療を初めたら5回程度で崩壊してました。結局一生分の放射線を受けて寛解しました。飲酒は無し、禁煙して8年目の事です。
す
しょ
有難うございます 明日、病院に行きます 感謝します
大変参考になりました。喉に何かありそのままにしてましたが、早急に耳鼻咽喉科に行きます。有難うございました。
コメントありがとうございます。はい、何かあった場合でも早期発見ならなんとかなりますから!
喉の異物感‥飲み込んでも落ちて行かない異物がある感じ…内視鏡異常なし。ストレスと言われました。右耳の鈍痛…診察、異常なし。不意に顎を引くと喉が強く圧迫された感覚と、舌付け根の灼熱感あり、強い咳込みがひどい時は嘔吐…これで異常なしとは、考えれず悩んでいます。
うちと同じだ
内視鏡で問題ないって言われたけど、何かへばりついてる感じするってしつこく医者言ったらめっちゃキレられたし
初めまして、とても動画の解説わかりやすかったです。
32歳女なのですが、一年程前から左の上咽頭辺りに小石が挟まったような異物感、乾燥する感じがあり飲み込んでも飲み込めない様な感覚がずっとありまして、耳鼻科に行ったら精神的なものといわれて放置していたのですが、5月頃からそこが一日に何度もチクリと痛むようになり、最近はチクリと痛んだ時に染みるような感じ左顎耳にも痛みが来ます。また飲み込む時も少し痛いです。
また別で甲状腺嚢胞が右側にあり右側声帯麻痺となっています。
声帯麻痺は嚢胞が原因ではないかもと言われていますが、咽頭癌は大丈夫かと心配しています。
因みに総合病院で喉のCTは取りファイバーで4回程みてもらいましたが異常はなしです。
何件か耳鼻科もまわってますが見た目では異常なしと言われ困っています。上咽頭炎も疑っています。
コメントありがとうございます。ファイバーやCTを複数回行って異常なしということは癌の可能性はかなり低そうです。
声帯麻痺は原因不明であることも多いのでなんとも言えないですね。
また上咽頭炎に関してはbスポット治療を試してもいいかもしれないという印象は聞いててありますね。
喉仏らへんに何かへばりついてる感じが何年間もずっとするのですが、耳鼻咽喉科に行くとどんな診察するんでしょうか?
喉の奥でずっと何年間もへばりついてるものを取る方法はありますか?
んって喉ならしても出てきません
歯磨きみたいに喉をブラシでこすったりできたらすぐ取れそうなのですが
コメントありがとうございます。まずは喉のファイバー検査をすると思います。
30-60秒くらいで終わる検査で直接のどを観察できます
@@Dr-hanamaruそれはどこの耳鼻咽喉科でも出来ますか?
自分で吸引したりする装置はありますか?
はじめまして。
23歳女性です。
喫煙歴なし。
飲酒 1ヶ月に3回ほど
最近仕事で過度なストレスを感じています。
4月の終わりから2〜3週間に一度、3〜4日ほどの風邪症状(発熱、倦怠感、咳)を繰り返しています。(内科を受診し風邪薬等をもらいました。)
5月の終わりぐらいからとくに咳がひどくなり痰が絡みぜーぜー言う時があり、声も少し枯れ始めたので、内科に受診し咳止めや漢方をもらいましたが、効果はなかったです。
6月に突然口の中に大量のぶつぶつ(のど、舌)にできましたが2週間ぐらいで治りました(ストレスだと思います。)
咳はずっと治らなく、6月の半ばから喉に何か詰まってる違和感があり、突然声がカスカスでこしょこしょ話をするときぐらいの声しか出なくなってしまいました。耳鼻咽喉科に受診をしましたが、咳止めの漢方をもらったのみです。
その後も咳と嗄声が治らず、肋骨11番が骨折しました。
7月に入ってすぐに咳がひどいので内科で喘息の吸入薬をもらいました。(効いてるのかはまだよくわからず、、)
7/12から倦怠感と咳がひどくなり、呼吸が苦しくなったり吐き気も伴います。睡眠が取れず2〜3時間です。
7/13から微熱と履き込み嘔吐を今日までしています。
食欲は普段からムラがありましたが、ここ最近は不振でこの3〜4ヶ月で5キロ減ってしまいました。(体質もあるかも)
流石に今年に入って体調崩しすぎだなぁと思い、色々検索してみると癌などと出てきて怖くなっていますが、逆流性食道炎と喘息なのかな?と思います。
先生の助言よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。症状からは癌の可能性は低いのではないかと思います。咳喘息や逆流性食道炎の可能性もありそうですが、やはり診察してみないと何とも言えないです。
症状が長く続いていますし、肋骨を折るほどの激しい咳など明らかに度を越しているように思います。
まずは、「日本呼吸器学会」に所属しており、呼吸器の臨床経験が豊富な中堅の医師にかかられてはいかがでしょうか。
病院の看板に『内科』と記載されていても、実際には、呼吸器、循環器、胃腸(消化器)、甲状腺等々、その医師によって最も得意とする専門分野が異なっていることが多いです。
まともな病院であれば、ホームページの医師紹介欄に詳細な経歴が記されており、それを見ればその医師の専門分野がわかります。
また、総合病院で複数の診療科の複数の医師が勤務している場合は、同様にそれぞれの経歴を確認し、ベテランの専門医を指定して予約をお願いするという手もあります。
初診の際は、これまでの症状と治療(投薬)の記録を時系列順に簡潔に箇条書きした書類を用意しておき、診察室で医師に目を通して頂きながら補足説明することをお勧めします。(お薬手帳もお忘れなく)
同じ書類を自分用にも用意して、手元で確認しながら説明するとスムーズです。
恐らく精密検査をされ、その結果を元に治療、もしくは他の診療科や大学病院などを紹介されることになるかも知れません。
検査結果に内科的な異状がなければ、精神疾患の可能性も考えられます。
良い病院(医師)と巡り会えるといいですね。
一日も早く全快されますように!お大事になさって下さい。
20歳です。
5日前に喉が痛くなり痛くなるタイミングで右顎下にしこりのような腫れ物ができました。今はだいぶ腫れわ治り硬さだけ多少あります。また口の中は右側の扁桃腺が腫れ上がっている状態です。熱はありません。
歌の仕事のため、かなり癌が怖く動画を拝見致しました
コメントありがとうございます。その経過と症状であれば癌の可能性はかなり低いと思います。まずは何かしらの炎症を考えます。
自分も4年前に咽頭癌に罹患しました。左側で左耳が詰まったり、食べ物が喉の辺りに引っかかることがあり、少し気になっていましたが、仕事が多忙で病院の診察が遅れたようでした。(進行度は中くらい)仰せのとおりで、早期発見は難しいようですね。手術を4度して、現在も抗がん剤治療を行っています。
大学病院より、がんセンターに、使用開示用、を書いてもらうことです。大学は、研究に使われるので、やめよう、53歳で死ぬところだつた!
喉の弱い人は特に、タバコ、酒は止めること、酒を飲んで、顔が赤くなる人は特にダメです私の経験です、がんセンターーのおかげで、23年間も生き延びています。癌中オウセンターの皆さん、ありがとうございました。
40代です。
風邪の後も、喉の違和感(唾を飲み込むときに、魚の骨がささっているような痛み)
が残っています。
耳鼻科で、カメラ検査2回も受けましたが、異常なしと言われました。
時間が立って、少しずつ良くなってきたように思います。
様子を見ておけば、大丈夫でしょうか?
病気の可能性はありませんか?
コメントありがとうございます。きっかけが風邪でカメラを2回も行って問題なければ経過観察で良いかと思います。
特に他の病気も疑う所見には乏しそうです。
わかりやすい解説ありがとうございます。
20歳男です。3ヶ月ほど前に、発熱と強烈な嚥下痛におそわれました。
耳鼻科で扁桃腺が酷く腫れているとの診断を受け、薬を処方してもらい、痛みはなくなりましたが、まだ喉の腫れと違和感,しこり,耳閉感,鼻血などの症状があります。咽頭癌の可能性はありますでしょうか?
現在でも、定期的にクリニックに通っていますが、毎回出される薬は同じで、症状も治らないので不安です。
コメントありがとうございます。おそらく経過から癌より慢性扁桃炎などになっている可能性の方がありそうですね。やはり内服薬が治療の基本になってくると思います
@@Dr-hanamaru ご丁寧に返信ありがとうございます🙇治療に励みたいと思います。
はじめまして、いつも拝見しています。喉の詰まり感が気になり、咽頭ファイバースコープを2度異なる耳鼻科でしたのですが、どちらの耳鼻科も、診察は1分もかからず、異常なしですと言わました。
正直、診察が短すぎてほんとにちゃんと見てくれたのか疑問なのですが、ファイバースコープとはそういうものなのでしょうか?(このビデオでも30秒から1分と言われていましたが)。見逃しが怖いです💦
喉の上の部分はすこし白くなっていました💦よろしくお願いします
コメントありがとうございます。だいたい1分以内で終わると思います。逆に怪しい所があるとそこを重点的に観察するのでもう少し時間かかる時があります。
一応2度診察してもらって明らかな異常がないと判断されたようなので、ひとまず安心されてもいいかなとは思います。
@@Dr-hanamaru
お忙しのにありがとうございます。ビデオで紹介されている内容を気にしながら、とりあえずは様子を少しみてみます。ありがとうございます😊
両耳の詰まり
コメント失礼します。18歳女性です。
数ヶ月前にオーラルの性行為をしてしまい、HPVに感染し咽頭がんになってしまったのではないかと不安です。症状としては唾を飲み込もうとすると喉に違和感があります。
コメントありがとうございます。HPVが原因で咽頭癌になる可能性はありますが、経過的には急すぎるので癌はないでしょう。それよりも強いて言うなら性感染症的な咽頭炎の方が怪しいです。
はい、咽頭癌です。すぐに病院に行きましょう。
父が胃がんを15年ほど前に患い、そこから大腸がん、食道がん、咽頭癌を数年の間に患いました。ただ、父の場合は転移などではなく、別のものだということで毎年定期検診や内視鏡などを行うため全て早期発見しています。ただ前回の咽頭の手術で次に切除する場所はないと言われたそうです。姉から聞いた段階で今現時点で父の口から咽頭癌である事は聞いていませんが、とても不安です。咽頭を全摘出して治る場合だとしたら食事はできるのか、しゃべれるのか、介護のようなケアが必要になるのか知りたいです。調べたのですが難しくていまいちわかりませんでした。1度目の咽頭癌では手術成功でしたが、食べ物を喉につまらすことが増えてそのたびに病院に運ばれたり苦しそうに嘔吐していたりしてバルーンの治療をしていますがいまいち効果が見られず最近やっと良くなってきたところでした。全摘出でそもそも治るのかも不安ですがもしそうなった場合には、父はどうなるのでしょうか。父はやっと定年退職を間近にして旅行や趣味に没頭する老後を楽しみにしていました。父は好きなことをして生きて行けるのでしょうか。
17歳です。最近顎下の喉に痛みがあります。自分は2年前くらいから逆流性食道炎かなと思う症状があるのですが、これってガンの可能性はありますかね?
ガンの可能性は低いと思います。実はガンには痛みがないのです。またガンになるにはさすがに若すぎです。
補足くるとガンは相当進行しないと痛みはありません。初期にはほぼ痛みはないです。
@@Dr-hanamaru😅
21歳です
1週間ほど前から唾を飲んだ際や食べ物を飲み込んだ際に喉仏の左側が痛みます。嗄声などの症状はありません。ガンの可能性はありますか?
発熱などはありません。
若さと1週間前からの経過、痛みがあるという点で癌である可能性は非常に低いと思います。まずは炎症による症状を疑いますね
わかりやすい!気をつけます。
コメントありがとうございます。お役に立てれたなら良かったです。
20歳男性です
よく考えたら2.3年前からのような気もしますが、喉の奥の方が痛み、最近気にすることが多くなった気がします。唾をしっかり飲み込めない感じで、痰が喉に張り付いているような感じや、喉がジーンというような痛みがあります。首元にしこりなどは何もありません。どう思われますか?
癌の可能性は低いとな思います。逆流性食道炎や副鼻腔炎、上咽頭炎などの可能性の方が高そうです。
コメント失礼します。何週間前から米とか食べると左喉に一粒位ひっかかる感じするんですよね。なんなんでしょうか?
慢性扁桃炎でしょうかね?診察してみないと分かりませんが
@@Dr-hanamaru ありがとうございます!調べてみます!
とてもわかりやすい動画をありがとうございます。
チャンネル登録させてもらいました。
喫煙ですが、電子タバコでも発癌リスクはあがりますでしょうか?
ありがとうございます。電子タバコも発癌リスクは上がります。
1年近くも耳下のリンパ節が2cm大になってますが、耳鼻科では大きくならなければ大丈夫と言われてるのは
大丈夫なんでしょうか? 2cm大というのがどうにも解せないです。
2cmとは大きいと思うので、大きな病院で診てもらったほうがいいと思います。自分も咽頭癌に罹患し、4度の手術を行い、その間に1度、右頸部のリンパ節の手術後、右耳後に転移して2㎝大の腫瘍が出来たことがあります。そこも手術をしています。
そうですね。一般的に1センチ以上のリンパ節は検査した方がいいかもしれないです。
大きさ変わらないリンパ節を摘出したら悪性リンパ腫という、別のリンパのガンであったこともあります。
失礼します
17歳男子なのですが、喉賃子の横側に白い糜爛があります。
痛みで食べ物が飲み込みずらく、濃い味の食べ物で滲み、常に痛みもある状態です。
また、口腔内が常に乾いているかんじがします。
2週間ほどこの状況が続いているのですがガンである可能性はあるでしょうか...?
ガンの可能性はかなりひくいと思います。
まずは頻度も高い炎症疾患を考えます。
初めまして、コメント失礼します。
28歳女性です。喫煙、飲酒無しです。
1週間前から飲み物を飲むと喉の中央左寄り辺りに魚の骨が刺さったようなツキンとする痛みがあります。食べ物や唾液を飲み込む時は痛くありません。その数日前から舌がピリピリする感じがあり気になって歯に当て過ぎたのか5日ほど経つと舌全体がピリピリしていました。1週間たった今は舌はだいぶピリピリが治まったのですが飲み物を飲む時の喉の痛み(痛さは変わらず)と首の左側に筋肉痛のような筋の痛みがあります。ポリープや腫瘍、癌の可能性もあるのでしょうか?不安で仕方ありません。先生のお返事を頂けますと幸いです🙇♀️
コメントありがとうございます。年齢と症状から癌や腫瘍の可能性は低い気はします。何かしらの炎症でしょうか。もし心配なら耳鼻科でファイバーで診てもらうと分かることが多いと思います。
@@Dr-hanamaru
返信頂きましてありがとうございます。先日耳鼻科へ行きファイバーで見て頂きました。喉に炎症があるとの事で5日分の薬をもらい飲みきったのですが初めの頃より症状はかなり良くなりましたが未だに飲み物を飲むと痛む時があり耳の裏下あたりや顎の下のリンパ?筋肉?を押すと痛みます。この場合はもう一度見てもらいに行った方が良いのでしょうか?
初めまして、20歳男性です。
2ヶ月ほど前に喉の違和感と扁桃腺が片方だけ腫れていました。
その段階に病院での受診はしていなかったのですが、そこから2週間ほど経ってコロナに感染したため内科を受診しました。
薬も処方してもらい、喉の痛みや熱も引いてコロナは完治したのですか、喉の違和感と片側にある腫れは引いておりません。
飲酒、喫煙も行っていたので不安になりコメントさせていただきました。
また調べる中でHPVとの関連性も気になっております。
コメントありがとうございます。片側の扁桃の腫れは悪性リンパ腫や中咽頭癌を疑うことがあります。
喫煙、飲酒の影響は高齢者が中心ですが、HPVでは若年でも発症する可能性があります。
49歳女性です。全身倦怠感、右耳痛い、右目ぼやける、右扁桃腺はれてる、右舌側面に1ヶ月間治らない口内炎。声のかすれ、吐くような咳。本当に辛い。今度人間ドックを受けてきます。これで異常なしだったら、この先どうやって生きていこう(´Д` )
辛すぎて、もう水飲みながらずっと寝ていたい😢
今あるのは、多少の声枯れ、コロナ感染中なので仕方ないですが。。。
過去には、かなりのヘビースモーカーのチェーンスモーカーでしたが
2006年に禁煙、飲酒は、しません。
ただ逆流性食道炎があり漢方薬を使用してるので少し心配してます。
来年は、検査かな。。。在米なので検査費用は、高額です。
旦那が3年前にリタイアしてから仕事場の保険に加入、しかし
オーナーチェンジなど会社の方針も変わり保険カバーがなくなり無保険になりました。
今は、国のマーケットプレイスのアフォーダブル保険に加入しましたが毎月$240
支払っても先日のMRIは、$860支払いました。
あと4年で私もリタイアが可能な年齢になるので旦那の故郷、名古屋大府市に
帰ろうかと健闘中です。
アメリカだと医療費高くて大変ですよね。確かにできれば日本で受けたいですね
こんにちは。
6ヶ月前からたんが絡んだ咳き込みがあり、何度も呼吸器内科に行ったのですが、喘息でもなく、咳き込みが酷く吸入ステロイドを何度も吸いましたが、治りませんでした。声が枯れたり喉がただ痛いだけでした。
そこで、耳鼻咽喉科へめ何件も行きました。ファイバーもしました。耳の詰まりがあり、耳の聴力検査もしましたが、以前、突発性難聴になった数値と変わらないと言われ、喉に特に異常もなく、鼻が問題かな。と藥をもらいました。
逆流性食道炎かもと言われ、胃カメラもしましたが、問題は、ありませんでした。
諦めてしまいましたが、最近、舌に白い苔?が、沢山あり、喉が痛いのと違和感、耳の詰まりかん、お腹の痛みがあります。
すごく不快で、困っています。
これは、咽頭がんの症状でしょうか?それとも、口腔カンジタ症しょうか?
コメントありがとうございます。おそらく口腔カンジダではないでしょうか?吸入ステロイドを使う人によくある症状です。
私も最近声がかすれるので気にはなってます。そして、歌手の方も最近声が調子悪いから、ライブをキャンセルするニュースが多く無いですか?気になります。
食べ物食べる度に喉に食べ物が少し残ってる感じがして、うがいしても取れないのですが、ヤバいですか?
コメントありがとうございます。ちょっとそれだけの情報では判断しかねます。
耳鼻科にありそうな喉の吸引器は個人で購入出来ますか?
または代用できそうな安い器具や方法はありますか?
以前つんく♂さん咽頭ガンとして声無くしても心機一転しましたね。
そうですね。記憶に新しいですね
痛くはないんですけど、扁桃腺の左側だけ急激に大きくなって1ヶ月です。
左側だけ喉の真ん中をはみ出した所まで肥大化してます。
横を向いて寝ると息ができないし、声が変わってしまって困ってます…。
がんの可能性あるんですかね…?
コメントありがとうございます。片側の扁桃が急激に大きくなる場合には悪性リンパ腫を含めがんの可能性があります。
私は早めに医療機関に受診することをお勧めします。
2、3年前に声帯結節を患い、ムコダイン、トランサミン、麦門ドウトウを長期服薬していました。一時期は本当に声が出なかったのですが、よくなりました。
今日耳鼻科に行ったついでに、声帯結節を見るための経鼻ファイバーで、結節は良くなっているが、手前側が広範囲に内出血?充血しているとのこと。トランサミンを処方され、経過観察となりました。今更ながら部位を調べていたのですが、咽頭か喉頭かわからず、、、、どちらなのでしょうか?喉頭蓋とかですか?
痛みも無いのにべったり真っ赤でしたので、前癌病変の可能性もあるのではと心配になっています。38歳女性です
コメントありがとうございます。それは心配ですね。場所は実際見てみないとなんとも言えないです。おそらく炎症による内出血だと思いますが、治るまで経過を見てもらうことが重要ですね。
お返事くださいましてありがとうございます。カメラのときに、場所をもう少しはっきり聞けばよかったです。また2週間くらいしたら行こうと思いますが不安で溜まりません
口を開けると右側奥 頬の肉より奥 口あけると 隠れてしまう所に2ミリ位の穴?皮膚が低くなっていてまるいです
中は赤くなっていて 潰瘍かなって思ってしまいました。
痛みは右側扁桃腺が2年痛くて
抗生物質で治らないです
のどは赤いです 顎下にしこりが出来て ちょっと大きくなりましたがそれ以上はかわってないです。外耳炎もあります
痰の張り付き、オレンジや黄色の痰もでます。耳鼻咽喉科に行っても 首を傾げる先生ばかりで何も検査してくれませ
ん。教えて頂きたいです🙇
2週間前くらいから左奥歯の下顎〜喉仏が痛みます。特に喉仏は唾を飲む時に少し、押すように触るとかなり痛みます。癌の可能性が高いでしょうか?
痛みがあるのであれば炎症の可能性の方がはるかに高いです。
ありがとうございます。進行すると痛みが出ると聞いたのですが、むしろ痛みがあると癌の可能性が低くなるのですね。
だいぶ進行すると癌に圧迫されて痛みが出てきますが、ほとんどは炎症であることが多いですね。
ありがとうございます。
進行している場合は痛みが出るのですね。嗄声等は無いのですが喉仏の痛みは増してきました。病院に行くことも考えます。
自分の周りや知り合いから聞いた話でも喉頭癌、咽頭癌になった人は全部喫煙か飲酒、または両方をやっている人でしたね。
耳鼻科専用CTの検査で早期発見出来ますか?
早期発見はできません。やはり進行してある程度大きくならないとCTでは分かりません
喉の違和感で病院いったのに、ファイバースコープなしで、目視だけで「炎症が起きてる。乾燥してるし水分不足だろうから水分摂って」と言われ、抗生物質などを処方されました。水分は摂ってるつもりでした。
喉の違和感を訴えてもファイバースコープをしないなんて事はありえますか?
そうですね。確かに僕なら少なくともファイバーはしたいなと思います。
🥰妹が12月から声がでません。耳鼻科では、異常ないみたいですが…
つばを飲み込むと喉(男性だと喉仏がある位置)の右側が痛みます。
症状が1ヶ月ほど続いているのですが、何か病気の可能性はありますか?
色々可能性はありますが、まずは喉のファイバーなどしてみないと私も分からないです。
コメント失礼します。
28歳男性です。飲酒喫煙していません。
食後に声が出にくくなったり、咳がエヘンエヘンなったり、痰が出やすくなります(特に辛いものを食べた時)がこれは何が原因でしょうか。
普段も喉につっかかっているような感じがしています。
痛みは特にありません。
何かしたら炎症があるのかもしれません。
よくあるのは逆流性食道炎です。
胸焼けやゲップがよく出るなどの症状まあったら可能性があるかもしれません。
@@Dr-hanamaru
胸焼けもゲップもありません。
ただ年に数回、ひどい偏頭痛を発症することがあり嘔吐を繰り返しています。
その際胃酸が逆流することで逆流性食道炎になっているのではと自身で考えていたのですがその可能性はありますか?
仮に逆流性食道炎の場合、治すことはできますか?
胃酸を抑える薬を使用してみて改善するかを試すことがあります。
あとは生活習慣の改善などです。
@@Dr-hanamaru
承知しました!
丁寧に返答頂きありがとうございます!
初めまして 29歳女性です。
2週間ほど日中は喉に違和感と飲み込みづらさ(痛みは無いです)、夕方になると喉の腫れ、痛み、舌のしびれなどで話すことが困難になり食べ物も難しいです。
1日中 声は出しづらいです。
時間帯により症状が変わります。
1度 耳鼻咽喉科に行き カメラでの診察は無かったですが、喘息としてアレルギー薬と気管を広げる薬を貰いました。
アレルギーの症状は夕方になると悪くなるものなんでしょうか?
それとも別の可能性もありますか?
カ
コメントありがとうございます。アレルギーの症状は一般的に朝が1番悪くなり、モーニングアタックと呼ばれています。確かに別の可能性もあるかもしれません。
@@Dr-hanamaru 変身ありがとうございます。また昨晩から喉が腫れてきてしまい 喉の奥を見るに右側に丸い膨らみが見られます。今週土曜日再受診なので相談してみます。
喉の奥に赤い点があるんですがなんでしょう?
現在37.5から38.5の発熱が続いています。右耳の下あたりに腫れというかしこりみたいなのがあります。赤い点は喉の奥、見えるところ左側です
それは癌ではなく、咽頭炎や扁桃炎が怪しいですね。
18歳です。
3日ほど前から上喉頭に唾を飲み込むと痛みがあります。また、血痰が出て、右の耳からカチカチ音がして、聞こえ辛いのと、声の出方が少しおかしいです。これらの症状は喉頭癌の可能性がありますか、?正直怖いです。
コメントありがとうございます。年齢と症状からは癌の可能性は低いと思います。おそらく何かしらの炎症かなと思います。心配であれば耳鼻科で診てもらうことをオススメします。
48歳です。1か月ほど咳が続き、現在は止まりましたが。2か月目の現在までずっと、のどぼとけ近くに違和感(何かが張り付いてるような感覚)があります。喉ぼとけ周辺を少し押すと違和感は少し強まります。がんの可能性はありますでしょうか?
コメントありがとうございます。絶対ではないですが症状からするとガンの可能性は積極的には疑わないです。まずは炎症か逆流性食道炎あたりが怪しいです。
@@Dr-hanamaru 来週胃カメラを予約してますので、しっかりと見てもらおうと思います。胃カメラは初めてなのでとても不安ですが、鎮静剤ありなのでなんとか頑張りたいです。お忙しいところお返事ありがとうございました😊
喉に異物感がある時とない時があり、煎餅などの固いものを食べるとカスが喉に残る感じがします。
耳鼻咽喉科で見てもらいましたが異常は無いと言われました。最近、ストレスが多い環境で生活しているのこともこの症状に関係してるのでしょうか?
それとも医師の方が見つけられていないだけで癌なのでしょうか。不安です。
22歳です
コメントありがとうございます。22歳で咽頭ガンはだいぶ可能性としては低いです。
よくあるのは逆流性食道炎です。
後は咽喉頭異常感症といって特に異常はないが、違和感だけ残る人も多くいます。その場合はメンタル的なものが関与すると言われています。
15歳です。喉に何か詰まっている感じがあり、胃が痛みます。漢方などを飲むと詰まっている感じや胃の痛みは無くなります。分かることがあれば教えて欲しいです。痛みはないです。
喉の詰まりと胃の症状だと逆流性食道炎が多いです。
@@Dr-hanamaru ガンの可能性とかってありますか?
ほぼないと思います。流石に若すぎますので
@@Dr-hanamaru ありがとうございます。
はじめまして、25歳男性です
3月中旬から喉の違和感(引っかかる感じ)と冷たいものを飲んだ時、じんわりとした痛み(強くない)と、若干の鼻声と無色の痰があります。これは何かの病気でしょうか?
ちなみに飲酒は1週間に1日で、3杯程飲みます
コメントありがとうございます。一度ファイバーなどで直接診てみないと分からないかなという印象です。
@@Dr-hanamaru ありがとうございます。ネットで色々調べて、がんやら色々出て来て怖い思いをしたので、この際耳鼻科で診てもらおうと思います。
19歳です。今年の7月15日にコロナに感染して、高熱や咳が酷く、3日から顎と首の境目に2.5cmのスーパーボールくらいの硬さのしこりができて、飲み込む時にそれがゴリっと動いて違和感があるのですが、薬を飲んで1ヶ月半がたっても大きさが変わらなくて困っています。声は枯れていないのですが、少し高い声で話しずらかったり裏声が掠れてでなかったり、声を15秒以上続けて出せなかったりします。これらの症状は喉頭癌に当てはまったりしますか?すごく心配です
コメントありがとうございます。癌よりかは正中頚部嚢胞などの良性腫瘍などの可能性の方が高い気がします。ただ2.5センチはなかなか大きいので継続する場合は耳鼻科に受診してください。
20歳です。 喉仏の左側に違和感があります。 唾を飲み込むとなんかあるなぁっといった感じです。 痛くはありませんし、本当にすこしなんかあるなぁといったかんじです。また 首にしこりがあるのですが高校生の時にニキビが顔中に酷くなった時に一緒に出来たものなのでがんと関係あるのかな?と言ったん感じです。耳鼻咽喉科に行くほどでしょうか? 3か月前位から喉の違和感があり、悪化はしていないです。
コメントありがとうございます。年齢を考えればまだ癌の可能性はかなり低いと思いますが、それ以外の病気を探るためにも一度ファイバー検査くらいは受けてみてもいいかもしれません。、
@@Dr-hanamaru 返信ありがとうございます! 病院いって確認してもらいます!
オススメで、先生の動画が流てきました。
大変有益な情報を有り難うございます。
咽頭癌についてですが、2割はHPVが原因とネットに書いてありました。
私は子宮頸部異形成と言う、前癌病変の段階で見付かり手術を受けました。
未だ自覚症状は有りませんが、確実に喉にも感染してます。
喉の検診などないので、自覚症状が無いのに耳鼻咽喉科で診て貰うわけにもいかず、ピロリが居たので毎年胃カメラを受けてます。
検査前には喉もしっかり診て貰うように伝えてます。
先生にお願いが有ります。
HPVの正しい知識を拡めて頂きたいのです。
「子宮頸がん検診を受けましょう」「子宮頸がんワクチンを受けましょう」との文言で、HPVは子宮頸部にしか感染しないと勘違いしている方が多いです。
接触した粘膜、皮膚に感染します。
口腔、咽頭、子宮頸部、陰経、肛門。
男性は「自分には関係ない」と無関心の方も居るでしょう。
女性も「子宮頸がん検診を受けてるから安心」と思ってる方も居るでしょう。
正しい知識がなければ、乱りに感染してしまう行為を避けることができません。
子供がいらっしゃる方は、子供に正しい知識を教え、
自分に心当たりがある方は、注意してて貰って欲しいのです。
9割の方は免疫力で排除出来ますが、癌に万能な薬は有りません。
免疫力に頼るのも不確かです。
先ずは感染しないように、正しい知識を拡めて頂きたいです。
長文、失礼しました。
コメントありがとうございます。今回HPVに関しても取り上げようかと思ったのですが話が長くなると思い割愛してしまいました。次回は頑張ります。
初めまして。
自分が上咽頭炎かどうか知りたいです。毎朝、必ず色のついた痰がでています。粘り気のある後鼻漏にも悩まされています。たまにですが低い耳鳴りやぐらつきもあり、蝸牛型メニエールと診断されました。
藁にもすがる思いで、UA-camでみかけたセルフBスポットとやらをためしていますが、やり方もよくわからず…そもそもこれで良くなるのか??
色々と疑問です。
先生の病院では、Bスポット治療は行っていらっしゃいますでしょうか?
コメントありがとうございます。上咽頭炎は耳鼻科でファイバー検査をすると分かります。
当院でもBスポット療法は行っております。
@@Dr-hanamaru ご返信いただきありがとうございます。今度伺いたいと思います。
ちなみにBスポット治療で、低い耳鳴り、耳管開放、耳管狭窄、目眩等、改善することはありますか?
あまり関係ありませんか?
エビデンスはありませんが、改善する場合もあるという経験談は聞いたことがあります。
クラミジア肺炎を飛沫感染して以来、治療後も喉の違和感や痛みがとれません。クラミジア肺炎から咽頭癌になったりしますか??
コメントありがとうございます。今のところそのような話は聞いたことがありません。
いつもわかりやすい動画をありがとうございます。
17歳男性です。1ヶ月ぐらい前から首の顎下左側にしこりがあります。大きさは枝豆の粒ぐらいで触るとコリコリ動きます。触ったり押したりしても痛みはありません。耳鼻咽喉科を受診する必要はありますか?
コメントありがとうございます!1ヶ月前からしこりがあるとのことですが、痛みがなくても気になる症状ですので、念のため耳鼻咽喉科で診てもらうことをお勧めします。早めに確認することで安心できますよ
コメント失礼します。
4日ほど前から喉が痛く、声が出ない状況でありました。ですが、今は少しずつ改善はして行ってます。しかし、高い声が全然でません。これは癌の可能性ありますか?
おそらくのどの炎症だと思います。ガンはだいぶ進行しないと痛みは出ません
12月頃から右側の喉が痛み、5月頃まで複数の耳鼻咽喉科に行き、ファイバースコープをしてもらったのですが、どこの病院も何もないと言われたので放置しています。
症状が緩和したり酷くなったり繰り返していて、
5月頃慢性上咽頭炎のBスポット療法をしたら血が出てきたので勝手に上咽頭炎だと思い放置しています。
最近は右耳も少しだけ痛みます。
放置しておいてもいいでしょうか?
複数回ファイバースコープして明らかな腫瘍性病変が見つからなかったのならよっぽどガンは大丈夫かと思います。
どちらかと言うと上咽頭炎が怪しい印象ですね。
ノンアルコールビールは大丈夫ですか?
そのようなデータはないですが、アルコールが入ってないのでおそらく大丈夫かとは思います
つんくさんもそうだったのだろうか?
何年も前から歌を歌うとき高音部分でせき込む感じで声が出しにくい症状があります。普段しゃべったりするときはそんなことはないのですが耳鼻科で診てもらったほうがいいでしょうか。
コメントありがとうございます。それくらいなら病的な印象はありませんが、気になるならファイバーで診てもらうのも一つです。
@@Dr-hanamaru
迅速なご回答ありがとうございます。一度耳鼻科でファイバー検査を受けてみます。
大きなあくびした時に下顎のちょっと下が痛みが生じるのですが大丈夫でしょうか?
がんはよほど進行しないと痛みは出ないので、がんを心配されているなら少し違うかなという印象です
@@Dr-hanamaru 安心しましたありがとうございました
17歳男です
自分はおそらく昔から鼻みずに血が混じっています(両方の鼻)、実際にアレルギー性鼻炎で小さい頃にもよく耳鼻科にいってたり、去年にはあまりにも口呼吸がひどく鼻中隔の手術もしました。
また、首にも昔からあるしこりがまだあります
これは咽頭がんでしょうか?気にしすぎですか?
コメントありがとうございます。首のしこりに関しては検査しないとなんともいえません。他にも考える病気がたくさんあるので。しかし昔からあることを考えるとあまり時間が経過しても悪化してないと思うのでがんの
可能性は低いかもしれません。
@@Dr-hanamaru なるほど、鼻水に血が混じるのはアレルギー性鼻炎なのですかね?去年の8月に鼻中隔の手術と同時に下鼻甲介の手術をして直ってるはずなんですが、、
ちなみに鼻水も黄色いときが多いです
次男が上咽頭癌で亡くなりました。激しい頭痛がありましまのになかなか発見されませんでした。42才でした。喫煙、飲酒ハードな外資系の仕事などストレスが強くありました。
かすれ声が似合う歌ってありますよね
タンに血が混じるのは歯周病の場合もありますよね
そうですね。その可能性もあります。
怖い病気ですね。
勉強になる動画です。
寝る時は毎回冷暖房をつけっぱなしで湿度がかなり低く、鼻炎のせいか口呼吸も多い為年中喉が乾燥でかすれています。
乾燥も癌リスクに関係しますか?
コメントありがとうございます。乾燥がリスクになるとはあまり聞いたことありません
飲酒は毎日でも 適量の範囲内 ならば全く問題無いのではないでしょうかね。
私はそれを自分の身体で確かめて
毎日日本酒なら1合から2合飲んでます。
栄養素にはアルコールにしか溶けない!
というものもあります。
人間の持つべき酵素の数量は、
食べた栄養素の影響を受けて増減します。
酵素の種類が少ないと、
その分、癌のリスクは高くなりますよね。
この様な事から、
お酒を飲めない人の方がリスクが高いという訳ではないでしょうか。
やっぱ、タバコが良くないんだろうね。
咽頭癌 喉頭癌かもしれない
早めに検査してくださいね
耳鼻咽喉科に行ったら鼻から何か入れて中見て問題ない
声帯より下は内科へ行って下さいと言われて数分診ただけで数千円取られた
めっちゃ高い
耳鼻咽喉科って保健利いてもこんな値段は高いもんでしょうか?
呼吸器内科で全部わかるなら最初からそこで良い気がする
耳鼻咽喉科いらんやん
つんく♂ がそうだったな。
つんくさんは声を失ってしまいましたね。
@@Dr-hanamaru 昔、あさやん って番組やっていて、あの頃から 声に違和感あった。
ガンだったのだな。
当時の声 を 持つ物は つんつく(モノマネ芸人)です。
モー娘メンバーがそっくり って言っちゃうからね
タバコやクンニがリスクと聞いています
ヒトパピローマウイルスのことですね。
辞めて‼️可笑しく思ったら医者へ行けば良い話しやん。