イギリス生活10ヶ月で最も衝撃を受けたこと

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 177

  • @TheLinasJournal
    @TheLinasJournal  4 місяці тому +5

    動画で話している内容を記事にまとめました。linas-journal.com/jp/2928/
    ご視聴ありがとうございます!

  • @masakomasako3657
    @masakomasako3657 3 дні тому +1

    今のロンドンの景色や情報、ありがとうございます。

  • @naomifuller9717
    @naomifuller9717 2 місяці тому +9

    私も30数年前にイギリスに住んでいました。主人はイギリス人です。物価が高くて給料も多い。それだけで日本が安すぎておかしい? これは違うと思うます。(世間一般の人はそう言う風に取ってる人が多いのも事実です)
    世界中の全ての経済や製造業、殆どの経済活動は世界の 国々の、それぞれにある中央銀行から出発するのです。シンプルに考えても 給料が高くても生活必需品、食料、医療費などが高くては以前の安い時と実は変わりないのです。イギリスは ただ給料が良いから進んでるのではなく 注目するべきは、人々の生活水準、ホームレスが多い、医者にかかれない、電気やガス代を払うことも困難。平気で物を盗む、これで進んでる国とは思えません。日本は物価も安い、給料も安い、でもヨーロッパやアメリカに比べると、平凡ですが、もっとまともな生活ができてると思えます。病気になれば直ぐ医者に見てもらえる。諸外国は病院は人手不足、
    薬 不足で、イギリスにいる 主人の家族も病気でもなかなか見てもらえず泣いています。プライベートの高い治療費払えば別ですが。
    なぜ物価や(給料も)が年々上がるのか? それは銀行(中央銀行)が存続するために人々には分かりずらい経済の仕組みを作っているからです。100数十年程前には100万円位で大邸宅が建った。。
    今はどうでしょう?
    学校の先生すら給料が月10円だった(高給料取り) 当時はそれでちゃんと暮らせた。
    私達の生活は昔に比べると 楽になった。と思うのは給料が上がったのではなく、テクノロジーの発展で生活は楽になったのです。掃除機、車、洗濯機等などです。これらが売れて経済が回る。今や人々は大体の物は持っています。しかし企業は これらを売れなくては商売にならない。だから色々なギミックを新製品で売り出し人々に買わせる。それが経済の発展と思い込んでいます。そして環境問題 を引き起こしています。売るために人々が新しいものが欲しくなる広告をやる。では人々の生活はどうなのか?そこを広い目で見る事も大事です。 今一度 考えて見る必要があると思います。
    果たしてこれで良いのか?長くなりすみません😅

  • @ru8083
    @ru8083 4 місяці тому +39

    日本の金融機関に勤めている者です。イギリスでのリアルな生活、興味深く拝見しました。
    日本では、1米ドル155円のレートでさえ、円からドルを買うお客様が増えているのを肌で感じます。
    つい最近まで「有事の円買い」と言われ、米ドル、スイスフランに並ぶ安全通貨の地位にいたのが、遠い昔のよう。
    今の円安は金利差だけでなく、円の実力自体が下がっているからではないかとも感じる今日この頃です。
    日本人も自国通貨が不安定な国の人の様に、外貨建て資産を持って資産を守ろうとする人が増えてくるのかな、、と個人的に思います。
    円安の今、異国での暮らしは色々と苦労もあろうかと思いますが、陰ながら応援しております😀

    • @TheLinasJournal
      @TheLinasJournal  4 місяці тому +5

      興味深いコメントありがとうございます。日本国内でもそうなのですね。
      もし日本に帰国したとしても、日本の製品・サービスのみを購入して生活できるわけではないですから、円だけ持っている場合、円の価値低下と海外の物価高のため、食料等生活必需品を含め輸入品が購入できなくなるのが怖いなと思っていたところです。外貨建ての資産は必要そうですね。

  • @chikakosato7746
    @chikakosato7746 4 місяці тому +26

    拝聴しました。一昨年カルフォルニア州、去年ハワイ島に。その前も、7年アメリカ3千キロ・ドライブ🚗旅行し、8年前は、カナダ・ロッキー山脈・バンクーバーに行きましたが、日本が一番暮らし易いですね。賃金云々より、環境、人間が一番。給料は仕方ない。頂く給料でやってます。子供達も、仕方ない。貰う給料でやって行く!と言ってました。不満は無いみたいです。人それぞれの考え方がありますからね。参考になりました。長くなりました。😊🙇‍♀️

    • @to-dp3rr
      @to-dp3rr 3 місяці тому +9

      同感です。安全な環境などは何にも代え難いと思います。

  • @momochanmini
    @momochanmini 4 місяці тому +7

    感動しました。勇気もらえました。ありがとうございます!

  • @katsumisawai7626
    @katsumisawai7626 3 місяці тому +9

    話し方がとても心地良く聴けます。私も17年前に欧州に住んでいました。ロンドンへも何度も行きましたが様変わりです。

  • @dgjmp123
    @dgjmp123 4 місяці тому +27

    落ち着いたトーンがとても聴き易いです
    若い方が世界に出て
    知識や経験を積んで
    素晴らしです
    私の時代はバブルで
    同世代の若者が
    大騒ぎしていました
    今は大変な時代だけれど
    その中で、今の日本の若者は しっかりとした考え方を持ち
    とても魅力的です
    応援しています🎉🎉

    • @TheLinasJournal
      @TheLinasJournal  4 місяці тому +3

      今もIT系を中心に世界が過渡期にある時代ですが、バブルもすごく特異的な時代だったのだろうなと想像します。応援ありがとうございます😊

  • @jetitayama5346
    @jetitayama5346 3 місяці тому +7

    お疲れ様です。ロンドンの今を伝えて頂いてありがとうございます。日本に住んでいると分からない感覚ですね。頑張ってください。

  • @tukobou
    @tukobou 4 місяці тому +22

    15年くらい前は円が強くてアメリカやヨーロッパの物価が安くて、フランス人の同僚が日本の物価に文句たらたらだったのを思い出します
    こんな円高が続くと日本から輸出できるものが無くなって産業がなくなって最後には通貨安になるんじゃないかとか言われてましたが、実際そうなってしまいました
    今はドイツが当時の日本と同じ道を辿り始めてる気がします
    実際ドイツの産業が国外に出始めているというニュースを目にするようになりました
    日本はまた国内で地道に輸出できる産業を育てていくしかないと思いますね・・・
    円安は辛いですが、輸出産業には間違いなく追い風になるので日本人が勤勉であり続ける限りなんとかなるような気がしてます

    • @TheLinasJournal
      @TheLinasJournal  4 місяці тому +7

      円安により確かに一部大手企業は潤っていますが、これは円安による恩恵で、サービスやプロダクトの質や技術が向上したわけではないんですよね。難しいところだと思います。

    • @takeshispa3236
      @takeshispa3236 3 місяці тому

      30年以上前はアメリカは物価安くて欧州は日本と同じで高めでした。アジアは勿論激安です。スイスは当時も別格に高かったです。日本自体は世界一の資産保有であり経常収支も黒字ですので日本はなんとでもなりますが、皆が暮らしやすい国にしていく事が大切だと思います。それには政治を変えなくてはなんともなりません。

    • @ss-ls7qy
      @ss-ls7qy 3 місяці тому +1

      ドイツは通貨の影響ではなくエネルギー戦略の失敗では?
      安い原発を廃止し高い再エネの導入を進め、ロシアに依存し過ぎた天然ガスの輸入。
      フランスから原発由来の電力を輸入してるみたいだけど、高く買わされてるんじゃないですかね。

  • @秀夫初海
    @秀夫初海 4 місяці тому +16

    4年間ロンドンで土日休みもなく猛烈に働き、預金し、帰任後、現金で東京に中古戸建を買い、今も住んでます。海外の給与高いのを利用し、若い内に資産形成に活かせると良いですね。ロンドン生活がんばって下さいね。

    • @秀夫初海
      @秀夫初海 2 дні тому

      そうです。駐在員でした。

  • @chantaka3921
    @chantaka3921 3 місяці тому +22

    ロンドンの時給が日本の3倍でも食事や家賃が日本の4倍や5倍なら日本の方が住みやすいのでは?ロンドンは光熱費もすごく高いと聴いています。単純に給料を比較しても意味が無いのでは?比較する国の給料と物価を基準に日本に比べて住みやすいかどうかではないでしょうか?

  • @秀夫初海
    @秀夫初海 3 місяці тому +1

    りなさん、異国での単身生活、自活されていて、ステキです。立派な生き方、感動しました。ロンドン生活気を付け、満喫くださいませ。懐かしいロンドンの動画拝見しました。ありがとうございました。

  • @lovelyisland78
    @lovelyisland78 4 місяці тому +21

    25年前でもロンドンでランチで外で食べると2000円以上かかりました。サンドイッチと飲み物だけでも800円位。日本と比べるとかなり高いかも。でも、逆に日本で求人雑誌を見て驚きました。あまりに時給が安いので。20-25年前のお給料とあまり変わらない。絶対に日本では働きたくないと思いましたね。運よくイギリスで良い仕事に付け、何度か転職をしましたが、即戦力になるので高給でした。日本では、転職者は受け付けないが、イギリスは実力主義で個人的にはあっていたようです。

    • @Tまあくん
      @Tまあくん 4 місяці тому +6

      日本で働きたい(暮らしたい)という中国人が増えているようです。給与よりも、安全と自由と社会保障制度が素晴らしいからだそうです。

    • @ss-ls7qy
      @ss-ls7qy 3 місяці тому

      いや、日本でも普通に転職者を受け付ける会社ばかりで転職者受け付けない会社の方が珍しいでしょ😅

    • @cybercybaba7031
      @cybercybaba7031 3 місяці тому +2

      今は人手不足だから中途で未経験Fランでもそこそこの会社に入社できます。
      30歳で年収1000万くらいの会社はたくさんありますよ。
      社会保障が充実しているので、トータルで見ると圧倒的に手出しが少ないのでみんな定年頃は裕福になっていますよ。
      日本はボーナスやら退職金もあるし、医療費も安い、お勤めの人は厚生年金に入れるし、営業の人も外回りで食事代もお客さんと一緒なら請求できるし、通勤代も会社持ち、何なら新幹線通勤もOK、赴任すれば家も与えられ、なんですよ。私は自営だから、還暦近くなって従兄弟たちに差を付けられてサラリーマンの良さを目の当たりにしました。自営のほうが収入はありそうに見えても何もかも自腹なのでサラリーマンが受けるサービスに時間と共に次第に負けて行ったという感じです。安定的にコツコツ積み上げられた人は最後に笑えます。

  • @mutsukohashimoto2864
    @mutsukohashimoto2864 4 місяці тому +14

    リナさん。私はロンドンに住んで30年以上です。確かに食事の物価が高いです。外食は高いですが、材料は、特に生鮮食品、果物、野菜などは安いので、自炊をするとつき、1人二万円くらいでできますよ。子供たちは高給と言わないまでも40%とららていますよ。年にして600万ほどです。何のため働いているのと言う感じですよ。税金は高いですが、給料が高いのは自信を持たせてくれる様です。日本は低すぎるのです。物価が高くても給料が高い方がいいのでは。

    • @cybercybaba7031
      @cybercybaba7031 3 місяці тому +1

      日本はお金持ちが掃いて捨てるほどいるので、物価安はとても嬉しいです。
      ある程度の資産を持つと逆に使いたくなくなるので日本が最高です。

  • @mancool-d8e
    @mancool-d8e 3 місяці тому +2

    値段が高いを強める言い方が上手なので本当に高いなあと思わされる😳。

  • @合掌仙人
    @合掌仙人 4 місяці тому +8

    これはよくある摘まみグイの動画では
    ロンドンがそんなに暮らしやすくないと言ってない人も多いよ。
    サンフランシスコなんかでも確かに年収が高い人もいるが
    いくら稼いでも物価が高いからホームレスと変わらない暮らしの人が大勢いると説明してますよ。

  • @noco9769
    @noco9769 4 місяці тому +14

    みりんは、白ワインと砂糖で代用できます。 ちょっと味は違いますが、お試しあれ〜〜😉

    • @cornwall4649
      @cornwall4649 3 місяці тому +1

      私は白ワインとゴールデンシロップ混ぜてみりんもどきを作って代用してます。私にはこれで十分😉

  • @naomifuller9717
    @naomifuller9717 2 місяці тому

    とても素敵なアクセサリーですね。未来の素晴らしい活躍を期待しています。

  • @arkk1231
    @arkk1231 4 місяці тому +30

    りなさん。「おかしいのは私」と気づけただけでイギリスに来た意味がありましたね。日本はとても幸せな島国なので外が見えません。ガラパゴス化します。りなさんのような若い世代の皆さんには日本号ではなく地球号の乗組員になることが求められます。もう地球は広いという時代ではありません。りなさんは立派だと思います。

    • @TheLinasJournal
      @TheLinasJournal  4 місяці тому +6

      日本はいろいろな意味でガラパゴス化しているようですね。インターネットが発達して、地理的・物理的垣根が低くなったといえども、日本語の情報として発信されるもののみ消費しては、得られる知見に限界があるとも感じますね。
      ご視聴ありがとうございます😊

    • @たかきんぐ
      @たかきんぐ 3 місяці тому

      デフレが続いていただけで日本が素晴らしいわけではない

  • @graceIAMok
    @graceIAMok 4 місяці тому +7

    りなさん、そうですよね〜ショックだと思います。しかし時代も為替も物価も変わりますね。45年くらい前(古い💦)、アメリカに留学していました。当時1ドル290円くらい。ざっと300円と計算して、ハイスクールに着ていく服をモールで初めて買った時、普通のTシャツが6000円、ローファーが15000円・・そんな感じで、田舎者の17歳としてはめちゃくちゃびっくりしました。そんな中、食物は当時は安いな〜と感じたのを覚えていますヨ。特にオレンジが一個数十円で、アメリカ食はハンバーガーとかもかなり安く感じました。そして2022年、アメリカLAに行きました。1ドル=150円で、パサパサのサンドイッチとコーラで3000円超えプラスチップ20%=3600円。ホテルはリトルトーキョーのヒルトンが一泊270ドル。もうしばらく欧米はいけません。でも日本で暮らしていたら、物価が上がったといっても十分楽に暮らせるので、年寄りは日本を守ります。若者のみなさん、再び日本が強い国になるよう頑張ってほしい。老人はできるだけ若い世代に迷惑かけないように応援できるところをしっかり応援していきます。

    • @TheLinasJournal
      @TheLinasJournal  4 місяці тому

      おそらく、全日本人が欧米の先進国に渡航して、2、3日過ごせば、日本の状況について少し真剣に考えようとするようになるのではないかと思います。でも、実際は、欧米圏に行くのが金銭的に厳しいという、、、一方、会社勤めのイギリス人は、毎年、数週間バカンスに出かけていますが、、、

  • @iwenttotheconveniencestore6439
    @iwenttotheconveniencestore6439 4 місяці тому +13

    「何かがおかしい」
    お言葉なのですが、りなさんはおかしくないです。1%の人間が世界の約4割の財産を独占しているのがおかしいです。猫も虫もみんなそうだけど、俺達人間も稼ぐために地球上に生まれた訳じゃなくて、愛とか友情とか時々口けんかとかそういうことのために生まれたはずです。なのに今の地球といったら、金ないやつは生きていちゃだめとなってる。こういう素敵なアクセサリーつくったり、隣のひとをちょっと励ましたり、ふざけて場をなごませたり、そういうことが全部数値におきかえられてしまっている。ライターの力で、おかしい何かを変えてください。

  • @秀夫初海
    @秀夫初海 3 місяці тому +1

    りなさんは、異国で単身自活され、凄いと思います。さしも草上手くいく事祈念します。ロンドン生活お元気でお過ごし下さいませ。

  • @fumin8549
    @fumin8549 3 місяці тому

    関連動画に出てきてなんとなく視聴しましたが、動画の内容も楽しめましたし、最後のメッセージがとても力強くて心に響きました。声が素敵ですね!また見にきます。

  • @arkk1231
    @arkk1231 4 місяці тому +15

    収入の源泉が円なのですね。それはキツい💦せっかくイギリスにいるんですからポンドで稼げるようになりましょう。金は使っているうちはまだお客様ってことです。稼ぐのが本当の生活です。りなさんは頑張ってるんですね。応援しています。

  • @nara-paris-girl
    @nara-paris-girl 4 місяці тому +6

    みりん、Asdaに売ってますよ。本みりんかどうかはわかりませんが。お酒と砂糖でみりんの代わりになるし、安い白ワインをお酒の代わりにつかえますよ。イギリス産の白ワインはおいしくて安いよ。

  • @桜井龍太郎
    @桜井龍太郎 3 місяці тому +1

    知的な語り口に個性を感じました。これからのロンドン便りに期待します。

  • @mitso6072
    @mitso6072 15 днів тому

    別の在英の方の動画からおすすめに上がった動画を拝見し(GPと医療の)こちら今拝見始めました。私も最初の在住国はイギリス、ロンドンでした。もう海外在住15年位になりますが、多くの国に居住し今もヨーロッパ在住です。移住コンサルなどもしていますが、りなさんはロンドンに何ビザで滞在していらっしゃるのですか?最初GPの動画を観ていたときあー学生ビザでそのままロンドン在住か、と思いましたが去年ロンドンに移住し...とこちらで仰っていたので😅BIO拝見するとライターということで...MSビザと仰ってましたね?それはなんでしょうか。

  • @wontonlau5189
    @wontonlau5189 4 місяці тому +3

    Its interesting to see the UK economy from a Japanese's perspective. I have watched a few of your videos by using the translated subtitles. You are so talented in making your end meet by doing different things. Do you plan to stay in the UK for a long term?

    • @TheLinasJournal
      @TheLinasJournal  4 місяці тому

      For now London is one of good options to stay in a long term for me. Thanks for watching my videos!

  • @けんすけ-b8n
    @けんすけ-b8n 4 місяці тому +16

    日本の基準で考えるからおかしくなるのですよ。英国の物価水準が日本の物価水準の何倍に当たるのかを計算して、その倍率を賃金に掛けて比較して下さい。つまり、換算しなければ貰っている賃金が安いのか高いのか判断できません。そして、今は円安続行中ですので、為替換算をきちんと計算して受け取らないと損をするのじゃないですかね?

  • @neutra1405
    @neutra1405 4 місяці тому +6

    手作りアクセかわいいですね!頑張ってください

    • @neutra1405
      @neutra1405 4 місяці тому

      何visaで滞在しているのか知りたいです

  • @ライト-c3m
    @ライト-c3m 3 місяці тому +2

    海外での収入を日本円に換算する必要はあるのでしょうか?
    所得水準は高いですが、結局生活コストも高く、日本のクオリティを求めれば、1800ポンドもらってもできないですよね。
    果たしてどちらが変なのか?私も疑問です

  • @TT_in_NY
    @TT_in_NY 4 місяці тому +7

    在米です。こちらもインフレすごいですが、みりんはさすがに大きい瓶でも2000円くらいです。ロンドン恐るべし😅

    • @TheLinasJournal
      @TheLinasJournal  4 місяці тому +1

      みりんに関しては、イギリスの場合、関税・酒税等も関わっていて、とんでもない値段になってしまっています。ものによっては、NYやLAのほうが高いものもたくさんあると聞いていますが、最近はアメリカに行っていないので、次行く時を楽しみに(?)しています。

  • @japan2346
    @japan2346 4 місяці тому +3

    給料の30%をお客さんが出しているのかぁ、経営者にとっては良いね。勉強になりましたありがとう😃

  • @ianop5764
    @ianop5764 Місяць тому

    初めまして。
    動画と関係ない話しとなってしまいますが、イギリスで現金が使えない場面に遭遇したことはありますか?

    • @TheLinasJournal
      @TheLinasJournal  Місяць тому

      現金が使えないというより、現金を使いません。カードオンリーのお店・サービスが非常に多いです。

  • @n-zofclvri1
    @n-zofclvri1 4 місяці тому +8

    みりんなくても和食できます。他の物の予算に充てたほうがいいと思う…。

  • @藤野康弘
    @藤野康弘 4 місяці тому +38

    この物価が日本はすでに先進国でないことを示していると思います。日本人は海外へ出稼ぎへ行くしかない、これが過去30年の日本経済の成果と感じます。円は高くはなりませんよ。

  • @datte_nanda_mon
    @datte_nanda_mon 4 місяці тому +13

    生活費とのバランスや、社会サービスとのバランスで検討しないと、賃金単体で考えても意味がないです。
    給料が高くても生活が苦しい、もしくは危険で安心できない社会かもしれませんよ。
    それよりも、日本の労働賃金が上がらないまま、かつ日本社会の中での貧困が進み、社会の安全も失われつつある。それがなぜかという議論が必要です。
    安い労働力を求める企業の要望に答えるために、外国人労働者を増やす政策をしているからだと言われています。
    そして重要なのは、ドル換算でかなり低賃金である日本に出稼ぎにくる外国人って、どんな人達なのか?という点です。
    お金を貯めて自国に戻りたい出稼ぎ労働者こそ、円レートを切実に重要視しているはずなのに、メリットの無い日本になぜ来るのでしょうか?
    人気のある国には優秀な人が集中して、あぶれた人が日本に来ているのでしょうか?
    りなさん等の識者に考察していただきたいです。
    ちなみに、日本で生活して、海外相手にリモートなどでドルを稼ぐ外国人が増えました。
    これはりなさんと真逆ですが、自然な発想です。

    • @TheLinasJournal
      @TheLinasJournal  4 місяці тому +3

      外国人労働力や円安についても、考えを深めつつあるので、いろいろまとまったらまたシェアするかもです。
      ひとつまとまっていることは、優秀な日本人は相当日本が好きor家族の近くに住んでいたいなどの理由がない限り、海外に出ていってしまうだろうなということですね。

  • @KP1234-z7v
    @KP1234-z7v 4 місяці тому +5

    「おかしかったのは、私」で、特大チョコクッキー登場、爆笑してしまいました😂。真面目な話なのにごめんなさい🙇‍♀️ ロンドンで働けるなら、どんどん稼いでおいてくださいね。応援しています。

    • @TheLinasJournal
      @TheLinasJournal  4 місяці тому +1

      わたしのちょっとした(言葉)遊びに気づいてくれてありがとうございます!笑

  • @hidekamurata1010
    @hidekamurata1010 4 місяці тому +5

    英国在住18年です。留学しはじめたばかりの時を思い出させます。私もロンドンで水引やってます。頑張ってください>0<

  • @somewhere4854
    @somewhere4854 3 місяці тому +2

    英国圏で起業していたので分かります。ユダヤ人中国人は非常にシビアですね。人生最大の価値を金銭に見出していますから。紙切れに過ぎない紙幣に付加価値を際限なくつけ世界を牽引していた欧米経済ですが、もはや実態を伴わなくなってきています。価値を釣り上げても実態が伴わなければ次は何が起きるのでしょうか。他の為に働くことを無上の喜びとしていた我が国の価値観が食い物にされているのを見るのは忍びないですが、本当の価値とは何なのか。もう一度考え直すいいきっかけになりました。

    • @dWsjapan
      @dWsjapan 2 місяці тому +2

      とても共感します🎉

  • @秀夫初海
    @秀夫初海 3 місяці тому

    欧米先進国の物価高さを逆手に取る、さしも草、上手くいく事祈念します。逆風
    に負けず、たくましく異国で単身生きるりなさん、応援しております。

  • @4150422
    @4150422 3 місяці тому

    がんばってますね! 初めて海外に住んだ頃を思い出しました。しばらくの間円安が進みそうですね。
    日本には世界トップレベルの勤勉な国民がいるとはいえ、高齢化してしまったので円安を活かせるような輸出産業を築けるかが疑問です。でも、この状況をチャンスに変えられる個人や経営者がたくさんいるだろうとも思います。今後需要のある分野の専門知識をつければ、外貨を稼げる日本語ライターの仕事はあると思います。Good luck!

  • @Ambition-ut2bx
    @Ambition-ut2bx 3 місяці тому +3

    欧州が好きで、コロナ前は毎年、行ってましたが、最近は円安で行けず、残念です😅
    賃金と物価は相対的なので、住むなら日本が世界一❗️安心安全、綺麗、飯が安くて美味い。。👍
    欧州はスリ、ひったくり、常に戦闘モード😮賃金が安くても、日本に移住、帰化したい外国人が多いのは当然かなと思います😊

  • @yuumetal2363
    @yuumetal2363 3 місяці тому

    14:45 すごいなあ。塾の先生もハンドメイドで商品作って売ってしまうとかなんでもできる

  • @momentmusical2112
    @momentmusical2112 4 місяці тому +7

    バブル崩壊以降30年間、値上げすることを「悪いこと」と日本人が自国の企業に言い続けデフレを維持し続けた結果が今に至っていると思います。それでも、これまであまり顕在化していませんでしたが、この2~3年の円安で一気に多くの日本人が否が応でも体感するようになったと思います。にもかかわらず賃金を上げられるのは大企業のみで中小企業はジリ貧、いよいよ日本も終わりに近づいていると感じます(泣)

    • @takeshispa3236
      @takeshispa3236 3 місяці тому

      日本人が悪いわけではなくて政治が悪かったと思います。企業がコストカットで賃金を引き下げ、さらに財務省は日本が大赤字でこのままでは潰れると嘘を言い、税金・社会保険等を絞り取りました。それでデフレになったのです。デフレ下では人は物を買わなくなります。なので企業も値上げできない。値上げすると競争に負けて売れなくなるから。で、賃金をまた削る、の悪い繰り返しです。ただ、最近はコストプッシュインフレによって値上げせざるを得なくなりました。やっとインフレになったのです。だから実質賃金をプラスになる様な日本になれば普通の良い状態に戻りますね。

  • @ucxztyh1Ilzwx
    @ucxztyh1Ilzwx 4 місяці тому +3

    これから料理する時は、業務スーパーで買ったみりん、ドバドバ入れる事にします笑。

    • @TheLinasJournal
      @TheLinasJournal  4 місяці тому +2

      羨ましいです。少し分けてください、、、

  • @takahirokono6637
    @takahirokono6637 4 місяці тому +9

    この子はなかなか頭のいい子だなあ。

    • @平田亜樹-k6g
      @平田亜樹-k6g 3 місяці тому

      鹿児島県出身鶴丸高校で学んだ方ですね。大学時代世界一周をされたようです。

    • @takahirokono6637
      @takahirokono6637 3 місяці тому

      @@平田亜樹-k6g 感性にすぐれてる。

  • @こいこいきき
    @こいこいきき 4 місяці тому +6

    同じ時間働くなら、日本の方が良い暮らし出来るよ。3倍の給料貰っても合わないやん。

  • @むかし懐かしタイランド
    @むかし懐かしタイランド 3 місяці тому +2

    結局、円の為替相場が悪過ぎるということ。60円/ドルになれば日本の方が優位になる。2000年頃を境に、輸出産業が劣後したり、海外に工場移転したのでこうなった。輸出産業の助成・育成が必要だ。

  • @hinomotonoyamato
    @hinomotonoyamato 4 місяці тому +6

    通貨の価値が下がったから物価も給与も上がっただけと思います。

  • @emibriggs4540
    @emibriggs4540 4 місяці тому +3

    オーストラリア🇦🇺に在住しています。
    こちらも物価高いですよ。日本人オーナーの回転寿司マグロ🍣2カンで$7.10サーモン2カン$6.10、雲丹軍艦2カン$14.90、イクラ軍艦2カン$14.90します。数年前に比べると驚く程価格が上昇しています。
    日本食料品店で購入する日本食品も日本の3倍以上の価格で販売されています。冷凍販売されている納豆を常備する様にしておりますが3p組と4p組の納豆が1個$3.49〜$3.89します。ドリップコーヒーUCC12袋入りで17.40、丸ちゃんの5袋ラーメン各自$12.80、ヤマサ昆布つゆ1.8L $17.69(これは安いと思いました)カレールーもだいたい $5.50くらいしますし、柿の種6袋入り$7.04でした。 最近購入した食品の価格(一部)です。
    日本円が安くなっていますが、輸入する際のコンテナ代金、検疫検査代金、お店の賃貸料金を上乗せしての商品価格になっているのだと思っています。 高くても食べたい物は購入してしまいます。😅 納豆とカレー、ドリップ珈琲は私の必需品🍛てすね。

    • @TheLinasJournal
      @TheLinasJournal  4 місяці тому +1

      オーストラリアも高いですね、、、こうなると食品産業は円安の恩恵を受けられなくなるかもですね。納豆はロンドンは安いお店で2ポンド程度です。

    • @emibriggs4540
      @emibriggs4540 4 місяці тому

      ポンドは強いですよね。オーストラリアドルの2倍はします。

  • @鈴木亮平-k9p
    @鈴木亮平-k9p 4 місяці тому +5

    う~ム、わしらの頃は、アールス コートのHot Potか、ピカデリーの緬でしか外食はできなかったナァ。

  • @Rockin-Jiro
    @Rockin-Jiro 3 місяці тому +4

    おかしいのは、私なんかじゃないよ
    見えないところで、社会を動かしている人たち
    経済を操っている人たちが、おかしいんだよ
    物やサービスや地域の格差で、庶民のお金を
    庶民の時間を、ゆとりを、自由を吸い取ってるんだ
    最近、皆、気づき始めてるけどね

  • @yosimune200
    @yosimune200 4 місяці тому +3

    ❤リナちゃん〜お疲れ様です😊もう立派な国際人ですね。いろいろ勉強になりました!みりんたっけ〜

    • @TheLinasJournal
      @TheLinasJournal  4 місяці тому +1

      みりんは衝撃すぎて、常にジョークとして使っています!
      いつもご視聴ありがとうございます😊

  • @taro2268
    @taro2268 4 місяці тому +10

    みりん4000円ってすごい。給料も物価も全然違くて脳ミソバグります。

    • @TheLinasJournal
      @TheLinasJournal  4 місяці тому +4

      日本に住んでいた頃、本みりんが600円くらいのときに「高いなあ、みりん風調味料にしようかな」と思っていた頃の自分が懐かしいです、、、!

    • @marilow2620
      @marilow2620 4 місяці тому

      多分関税の問題です。
      ミリンっ確かアルコールが含まれてるので、それも関係してるかもしれません。

    • @maplekana4482
      @maplekana4482 4 місяці тому

      @@TheLinasJournal バンクーバーで本みりんは600~700円くらいです。安いお店無いんですか?

  • @stdocyuze9000
    @stdocyuze9000 3 місяці тому +1

    つい最近まで、日本は8年間にもわたり、マイナス金利という先進国としては異常な金融政策をとっていました。結果として各国との金利差は広がる一方で、持っていても魅力のない通貨として円は価値を下げ続け極度の円安を招き、最近さらにその状況に拍車がかかっているところです。そういう状況下で海外に出て行く日本人は、ある意味とんでもない冒険に出て行くようなものでしょう。
    ただ、生活費の高さに驚くのも無理はないでしょうが、実はこれはそちらの平均的な一般市民にとっても同じはずで、ブレグジット以降もコロナ禍や戦争が重なり経済は低調で、異常な物価高に賃金上昇が追いつかないスタグフレーションの危機に瀕し貧富の格差も広がっているがイギリスといってもいいでしょう。つまり、そちらもそちらで「おかしい」状況なのです。皮肉なことに、自国の生活に見切りをつけ、給料は下がるがQOLの高い日本に移住を考えている欧米先進国の人たちも増えているくらいです。
    ともあれ、日本人のあなたにとってそちらの生活はまさに二重に「おかしい」大冒険ということでしょうが、これを二重のバネにして倍跳ね返して飛躍していってください。

  • @junkoparker8744
    @junkoparker8744 3 місяці тому +4

    日本政府はウクライナをはじめに莫大な寄付 を海外にして中国人を含む留学生にも日本人より莫大な援助してます 政治家の給料は別です 国民は後回しの政策 多すぎる GDP 世界3位 ですよ

  • @ch-dv4dn
    @ch-dv4dn 4 місяці тому +12

    すごい、、高い、、、笑
    日本が異常なんですね、、
    世界から見た日本はやっぱり安すぎるんですね。
    とても勉強になる動画でした。
    これからも楽しみにしています。

    • @TheLinasJournal
      @TheLinasJournal  4 місяці тому +3

      実際に住むと、視点・水準が変わりました。
      これからも少しはお役に立てそうな動画を投稿していきますね😊

  • @Dr.Kei_YouTube
    @Dr.Kei_YouTube 4 місяці тому +5

    日本は先進国とは違う・・・ということですかね?! 好きなことをして生活していくって難しいということでしょうか? 色々と参考になりました☆

    • @TheLinasJournal
      @TheLinasJournal  4 місяці тому +1

      好きなことは仕事でなくてもいいとは思いますね!

    • @サイサイ-g1v
      @サイサイ-g1v 4 місяці тому +3

      企業がため込んで、給料それほど多く払ってないから、もあると思う。20年くらい?前からですよ。よく過去最高益とかきくでしょ。

    • @ss-ls7qy
      @ss-ls7qy 3 місяці тому

      @@サイサイ-g1v
      日本人労働者が賃上げやボーナスを求め行動しないのも原因。

  • @きむら利世
    @きむら利世 4 місяці тому +2

    👍何時も落ち着いてシッカリしてはりますなぁ〜
    ホンマに我が家のバツイチのオッサンの愚息に聴いて貰いたいなぁ〜と思うて見せて貰うてますがなぁ〜
    リナちゃん見たいな娘ちゃんが欲しかったわ〜
    応援📣してますでぇ〜👀👍💕💕💕🙇‍♀️👵❤️❤️

    • @TheLinasJournal
      @TheLinasJournal  4 місяці тому +1

      いつもご視聴ありがとうございます😊

  • @怪人二十面相-d6r
    @怪人二十面相-d6r 4 місяці тому +1

    ロンドンはもう慣れましたか。世の仕組みってのは矛盾だらけで色々ありますが、結局のところ敷かれているレールに乗って歩いていくしかないですよねー。いつの時代もおかしくて、人の考えていることはどの時代も同じで。けど、自分に出来ることにベストを尽くせば世の中がどうであろうと関係ないと思いますよ。頑張れーっ

    • @TheLinasJournal
      @TheLinasJournal  4 місяці тому +2

      レールはいくつもあるので自分に適したものを選択することはできますし、自分で既存に存在しなかったレールを作る人もいますよね!

  • @Nan-dz7vy
    @Nan-dz7vy 3 місяці тому +1

    近い未来に日本も同じようになりますよ。
    日本の給料は上がりませんので大半の人が路頭に迷う事になります

  • @fumin570
    @fumin570 3 місяці тому +1

    イギリスで働けるなんて、うらやましい限りです 先進国の給料は高給料ですが、それに合った物価ですね 日本は給料が安いので、物価は上がったもののまだ安いです
    マックは1000円以内で食べれます どっちがいいのか? 日本ももっと給料が上がってほしいですね!(^^)!

  • @higashioosaka
    @higashioosaka 4 місяці тому +3

    That's a wonderful way of speaking. Japan has already become a famous poor country in the world.

  • @keinekinder1312
    @keinekinder1312 3 місяці тому +1

    通貨の強さは結局のところ国力の強さで、国力は色々あるけれど最終的には軍事力が一番物を言う。軍事力のない国、弱い国の通貨は紙屑のように扱われる。そういう古臭い嫌な弱肉強食の現実がウクライナ戦争以降露呈してしまった。経済システムが元々イケてない国が軍事力で他国をねじ伏せて豊かさを求めると各所にこういう歪みが現れるんだと思う…

  • @loci2304
    @loci2304 3 місяці тому

    アメリカもそうですが、賃金が高いけど物価も異常に高いからあまりお得感はありませんね
    だからそれらの国から来日滞在となんでもとても安く感じますよね

  • @yukikoma2806
    @yukikoma2806 4 місяці тому +5

    90年代もまだ日本のバブルの名残もありましたが、それでもポンドは高かったです。その時は日本の消費税は5%だったかな。イギリスは10%かな。時々バイトしてましたが、時給5ポンドぐらいでそれでも今ほどの差はなかったかな。

  • @doraemi8
    @doraemi8 3 місяці тому

    アメリカも同じです。高い 寿司レストラン旦那と二人で$110。挙句3週間前に初めたパートの仕事の時給がたったの$12😢フロリダはほかの州と比べて、時給低いのです。が その仕事もやめました。自分には掃除だけの仕事をやらせて、会社は掃除しかできない人に給料は払えないとマネージャーから言われやめさせられる方向へもっていかれ自分からやめると言って昨日やめました。フロリダ州で有名ないbealls outlet というショップで、差別され侮辱され最低でした。

  • @風来坊-i9o
    @風来坊-i9o 4 місяці тому +6

    バブル期や円高時代を知っている世代には今の日本の現状は惨憺たるもので、若者諸君には大変申し訳ない。政治も変えていかなければならないのですが、これもまた難しい。日本の長期低迷の原因究明と現状からの脱出方法を模索しています。

    • @TheLinasJournal
      @TheLinasJournal  4 місяці тому +3

      日本国内からは外が見えづらく、かつ国内で「平和」に生きていけるので、「惨憺たる」現状を認識している方がいらっしゃるのは日本の希望だと思います。

  • @めいめい-k5h
    @めいめい-k5h 4 місяці тому +1

    渡英して2年目の新米です。渡英してすぐに寿司シェフとしてパートの仕事をゲットできましたが、パートタイムだったのでホントにやりくりが大変でした。
    一年かけて、やっと大企業のフルタイムをゲット出来ました。
    まだまだ平均給料よりも少し少なめの給料ですが、生活が大きくかわりました。
    やっぱり、現地の価値でお金を稼いだ方がいいと思います。
    もしこのままイギリスで住むようでしてら、イギリスの企業に就職する事をおすすめします。

    • @TheLinasJournal
      @TheLinasJournal  4 місяці тому

      わたしは会社員になりたいと思ったことは一度もないですが、企業に所属するメリットはたくさんありますよね。

  • @dspl5ps
    @dspl5ps 3 місяці тому

    為替レートは輸出企業と輸入企業とのバランスで決まり、内需の商品に大きな価格差があっても関係ありません。多分1ドル80-90円位が妥当な値なのだと思います。松下や東芝が没落したおかげで、異常な円安になっているのだと思います。2010年頃75円位だったころは、輸出企業がとても強かったのです。円安政策のアベノミクスが大間違いだったと思います。

  • @macaroonjack8041
    @macaroonjack8041 4 місяці тому +13

    日本が貧しくなっているという方達をネットでよく見かけるのですが、ではなぜ他国や国内の外国人にお金が配れるのかと考えてしまいますね。
    私自身、デパ地下によく買い物に行きますが、そこで安くもないものに行列を作る人々を見ると、日本人が貧しくなったという話もよくわかりません。どの国も格差があり、円安の中お給料が上がる方と据え置きと色々あるのでしょうね。いつの時代も未来を見据えて"食える職"に就くことが大事です。なんてな。

    • @Mr-bh6qb
      @Mr-bh6qb 4 місяці тому +3

      世の中全く見てない系なの?

    • @macaroonjack8041
      @macaroonjack8041 4 місяці тому

      @@Mr-bh6qb 逆に見すぎてる系。あなたはどう考えてるのか聞かせて。無い袖は振れないのになぜ日本は大盤振る舞いができるんだと思う?なぜ一般人の服装が海外と比べて小綺麗なの?なぜ日本はクレカの普及率が高いのに利用率が低いの?貧しいってなんだろう。そりゃ稼いだ分すべて使っていたら貯金はないだろうけど、それがすなわち貧しいことにはならないでしょう。困窮したらセーフティネットもある日本のこの現状を見て"貧しい国になった"は、本当に意味がわからない。あなた個人が貧しい、とかならわかるって話。

  • @parodyproject968
    @parodyproject968 3 місяці тому

    シリコンバレーを17年前に引退したメカニカルエンジニアですがストックオプションもあったので年間24万ドル稼いでいましたよ。メカだとこの位でトップだったのではないかと思います。ソフトは青天井らしい。

  • @怖い洗脳
    @怖い洗脳 3 місяці тому +1

    日本は安いなあ❤ 回転寿司 だと 500円あれば腹いっぱいになる

  • @lovelyisland78
    @lovelyisland78 4 місяці тому +2

    りなさん、真面目ですね。もう少しゆったりとイギリス生活を楽しんでください。応援しています。

  • @kichiemon2253
    @kichiemon2253 2 місяці тому +1

    そもそも、通貨の交換レートがおかしいのでは?なぜこの様な交換レートになるのか、そこに日本が抱える問題があるように思います。

  • @Zak.f
    @Zak.f 4 місяці тому

    This is a great video for me to practise my listening skills as the pace is just right, and your voice is quite calming 😊 On Nandos, i think it's way too overpriced for what you get 😅

  • @unpetitcoussin
    @unpetitcoussin 4 місяці тому +3

    鋭い指摘で勉強になりました。
    動画のまとめ方が中学校の道徳の教材みたいだなとも思いました。
    話の内容は面白いのですが、りなさんの演技に目が釘付けになり、話を聞くのが疎かになってしまうので、ロンドンの風景だけを流すシーンを増やした方が良いかもです。

    • @TheLinasJournal
      @TheLinasJournal  4 місяці тому +2

      日本の中学校に「道徳の授業で使ってください」と営業しようかしら。笑
      おっしゃるとおり、わたしの顔より声を聞いてもらいたいので、そのうち顔出し止めるかもです、、、!
      ご視聴ありがとうございます😊

    • @unpetitcoussin
      @unpetitcoussin 4 місяці тому

      @@TheLinasJournal 全然顔出しがない動画も寂しいですよね。素敵な可愛いお顔も見たいです。全体的によくまとまっていて頑張って編集もしてるんだろうなと思います。動画撮るの大変だろうけど、これからも楽しみにしてます。

  • @ちーと-t9q
    @ちーと-t9q 3 місяці тому +4

    移民問題はどうなんだろう?

  • @norikothesweetmaker
    @norikothesweetmaker 3 місяці тому +1

    税金で引かれているがくが計算されていないのが気になりました。年収が大きくなるとその分、IncomeTaxの割合が増えます。私の主人もIT業界で働いてますが、半分ぐらいTaxやNIで引かれてますよ。😢
    イギリスの物価もおかしい。

    • @TheLinasJournal
      @TheLinasJournal  3 місяці тому

      ここで話題にしているのは年収で、所得ではありません。
      社会制度や税制は各国で異なるため、単純比較が非常に難しいと思います。日本も収入によっては所得税が非常に高いですし、住民税、社会保険料等の考慮、かつ会社員か自営業かなどによっても異なります。大病をしたら日本ではかなりの医療費を払わなくてはいけなくなりますし、アメリカの高額なプライベート医療保険料を加入必須ではないからといって無視して所得を算出するのも少々違う気がします。

  • @kiio9
    @kiio9 2 місяці тому

    やっぱり不動産が大きいと思いますね。イギリスの家賃って日本円に換算して平均20万円~30万円でしょ?そうなると最低賃金上げないと生活困難になります。イギリスのホームレスは約1万人、日本は約2800人。人口比考えても、イギリスはマズイ状況。給与の比較だけでは何とも言えないですね。

  • @557Marin55
    @557Marin55 3 місяці тому +3

    だったらウェイトレスずっとやってたらいいのでは❓

  • @johnkusagaya9622
    @johnkusagaya9622 3 місяці тому +1

    私はアメリカ在住50年ほどですが、あなたはイギリスに出稼ぎに行っているのですか?何のために海外に住んでるのですか?このアメリカでも年齢に関係なく不法移民している日本人が多いですが、私には理解でいない日本人が多いですね。それとイギリスは給料から税金は引かれないのですか?アメリカでは州税と連邦政府税など色々引かれるのですが。

  • @kaguranosato11
    @kaguranosato11 3 місяці тому +8

    日本が正常。他国のインフレが異常。

  • @ニーナニーナ-u1j
    @ニーナニーナ-u1j 4 місяці тому +2

    イギリスも賃金が高いといえども、その分光熱費や食費も家賃も高くなるから生活苦しく感じてる人が多いんでないでしょうか、だって英国walkerのチョコがけクッキー3000円を日本で手に入らないからイギリスから業者に送ってもらう事にしたら送ったメールだけ貰って現物は永遠に届きませんでした、あのチョコクッキー何処に行ったんですかね?イギリスでパクられて誰か食べたんじゃないの!😢海外👜👗買い物旅行によく行きましたが、⚡️😭💣️爆弾事件や金庫故障に巻き込まれたりの、買い物欲しい物も無いしで海外旅行しなくなったら、いつのまにか外国は経済成長著しいのに、日本の給与の低さにびっくりしましたが、物価も安いから、食べていけてたんですね、でも今仕身体壊したし仕事してないけど安い時給では働きたくないですね、まあ物価も上がってきたけど、まだ安いから自炊などしてたら、持ち家、ノーローン、ノー借金なんでやってけますね、😅

  • @ねえちょっと聞いたあ
    @ねえちょっと聞いたあ 11 днів тому

    これは英米社会で同時に起きています。日本人が日本も物価が上がったと言いますが、根本的に違っていますよ。経済学者も分かっているように言いますが、本当は
    分からないのです。イギリス情報では社会インフラが壊れてきていますが、自治体もお金がなく、どうしようもない所に来ています。

  • @Tom__2023
    @Tom__2023 4 місяці тому +2

    決して安定していない職業を異国でされていることに尊敬せずにはいられません。
    ところで、日本食レストランを辞めた理由が気になりました。
    そこは日本人オーナーだったのでしょうか。働き方が日本的(サービス残業、強い上下関係、謎のルール等)だったのかなと思ってしまいました。

    • @TheLinasJournal
      @TheLinasJournal  4 місяці тому

      バイトに関しては、UA-camで語るほど面白くはないトピックなので、ブログ等でシェアするかもです!

  • @1567092
    @1567092 2 місяці тому

    物価が高いとは聞いていましたが、お給料もそういうことなのね。
    どういっていいのかわからないですね。全部がインフレ状態ですかね。

  • @antipole393
    @antipole393 2 місяці тому

    共同生活で18万はやべえな。単独居住なら36万か・・

  • @合掌仙人
    @合掌仙人 4 місяці тому +1

    Google先生と比べてもね
    ちょっと極端すぎるよ
    上海も今は崩壊真っ盛りだよ。

  • @gyozaengineer7502
    @gyozaengineer7502 4 місяці тому +2

    日本と違って30歳を超えても男性とデートできるという内容だと思っていましたが、経済分析についての内容で驚き、嬉しく思いました。

  • @令和ドラえもん
    @令和ドラえもん 3 місяці тому +1

    何もおかしくありません。私が小学生のころ、ラーメン一杯の値段は80円でした。それが、中学生のころには150円になっていました。それから大人になったころには300円になっていました。そして、現在は、600円から1000円になっています。最近の30年間くらいが異常だったと言うだけであり、過去、日本にもインフレはありましたし、これからインフレになると思います。インフレ自体は、何も問題はありません。

  • @スーパー·ビューティー
    @スーパー·ビューティー 4 місяці тому +2

    I am grad see you.🎉🎉❤

  • @あああいいい-k6x
    @あああいいい-k6x 4 місяці тому +1

    みりん4000円と聞いてこんなボッタ値段で売れるのかよとびっくりしたら、和食が作れないから買うしかありません・・・は笑った。
    そりゃ仕入れ値が1ポンドでもこの値段で売るでしょう

    • @TheLinasJournal
      @TheLinasJournal  4 місяці тому +1

      なんだかんだで需要と供給はしっかりと結びついているんですよね笑

  • @恭治-m4y
    @恭治-m4y 2 місяці тому

    矢張り日本が一番暮らしやすい。

  • @557Marin55
    @557Marin55 3 місяці тому

    おかしい連発されても日本で生まれて努力して国立大出て就職して頑張ってる人沢山いるんです😮😮😮

  • @akiratoshimori1633
    @akiratoshimori1633 4 місяці тому +2

    音楽を消すボタンが欲しいです

  • @PeaceNow2000
    @PeaceNow2000 2 місяці тому +7

    給料数倍ですが、家賃も数倍以上が欧米ですよ?? 分かってます??家賃の事も考慮すべきです

  • @zeppelin6394
    @zeppelin6394 3 місяці тому

    減税して、可処分所得を増やし、金利を上げて円安を是正す必要あり。