Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
80歳にになって肝心要のバックスイングが!井上透プロの教えに感謝致します腰痛もちですが残り人生を楽しく過ごしたいです 有難うございます
有難うございました。バックスイングで長年悩んで居りましたが(今迄フィニッシュ時に右脇が開き右方向ばかり或いはスライスが出てどうにもならなかった)この動画での適切な解説通り練習し(左腕が胸を擦る方)ゴルフ場に飛んで行き、試した処、ボールは真っ直ぐ飛ぶは飛距離も上がるるはで、total 82でラウンド出来、ボールも1個だけで(今までは3-4個程無くしておりました)18ホールを回る事がべきました(我流ゴルフ歴50年、77歳の老爺です)本当に有難うございました。
ご視聴ありがとうございます。素晴らしいですね。これからも有益な情報発信をさせ手頂きますので楽しんで頂ければ幸いです。
自分は後者のタイプです。最近は前者ばかりのレッスンなので、無理していました。井上さんのアドバイスでスッキリです。
自分のスウィングに適した動作を取り入れる ひとつじゃ無いとの事 安心しました いろんな動画見てしまったのでバラバラに成ってしまいました 初心に帰ります
スイングも色々です。情報過多になり過ぎないように注意して練習を頑張って下さい。
バックスイングで悩んでいます。レッスンを受けていますが今教えてもらっているのは井上プロのされている多分少しコックを入れながらクラブと手が重なるパターンです。ギッタンバッコンの癖があるので手を使わない左胸が圧迫されるテークバックの方が良いのではと‥‥アマチュアはどちらの方が良いのかと‥手を使わないとスイングアークが大きくなるような気がしますが‥
個々に違うんだからその人に応じて指導されてるんですね!素晴らしい!
そうですね。かなり個人差があります(^^)
神動画です、レッスンに行きたくなります
こういったスイングのパターン分けについて解説をもっとしていただきたいです。グリップの違いによるスイングの違い。ドローヒッターとフェードヒッターの違い。体の使い方の違いによる持ち球の決め方など
ご提案ありがとうございます。少しづつお話させて頂きます。
最初のイメージは普段から意識してますトップからの切り返しで自然と8の字になりインサイドから叩けてる感じしますやりすぎると右にすっぽ抜けますけど
おっしゃる通りですね。
自分は長いこと1のような左腕を胸につけるスイングを無意識にしてました。しかし、しっかり振ろうとすると顔が後ろを向き、頭がのけぞるのが嫌でとても小さいスイングをしてきましたが、2のイメージですと頭が理想的なほど動かない事に気がつくことができました。腕が短く、胸が分厚い自分には2のスイングがあってるのではと、今後はトライし続けてみようと思います。ありがとうございます!
良い気付きですね。ゴルフスイングの可能性は広く考えた方が良いですね。
本当に為になる動画をいつもありがとうございます!この大学に毎日通ってます。色々なゴルフ理論のことを勉強しすぎたせいか、始動からバックスイングまでの動きがぎこちなくなっていたので、以前の始動の講義と併せてとても参考になります。JLPGAも今週のアースモンダミンカップから開幕となり、教え子のプロの皆様の活躍を期待しています!これからも素晴らしい動画を楽しみに通わせていただきます。井上コーチ(教授)の実際のレッスンも気になりますが・・・
ありがとうございます😊最終的には考えずに打てる事が目標なので情報量は少ない方が有利ですし、重要です。そこが指導の難しい部分でもありますね。
えてして、よくレッスンプロは、人によってこうでなきゃダメとか言うので、アマチュアは混乱すると思うのですが、井上コーチはそのアマチュア目線に立って、分かりやすく教えてくれるから、凄くためになると思うのです。恐らく早稲田大学などで理論立ててご自分自身が研究してきたからなのかなあと、いつも感心して見ています。
ありがとうございます。指導者として悩むことは、適切な情報は伝えなければいけないですが、選手が処理できないような情報は上達の妨げになる可能性があるという事です。最終的に上手くなる事が目的だとすれば答えは簡単でかつできる事でなければ意味はありません。いつもそう思って心掛けています。コメントありがとうございます。
2の方法で上げると体の捻転が足りなくなることが多いので、1の方法試してみます!
良いと思います。更に言えば最も多くの方法論があると思いますのでうまくいかなければ創意工夫をすると良いですね。
ずっとわからなかった部分が理解できました。ありがとうございました。
①のテークバックを以前から練習してましたが引っかかる球が多く出てしまいやめにしました。ですがテークバックバック変えるだけでこんなに球を捕まえることが簡単になるのかなど様々な発見がありました。今は、より自然なストレスない動きでテークバックを上げれば再現性が上がると思い自然に振ることを意識してますが進むべきベクトルとして正しいのかお伺いしたいです。それと視聴者などのアマチュアゴルファーのスイング動画の解析動画などしていただけたらありがたいです。
バックスイングだけでも多くの変化が期待できますね。アマチュアの方へのスイング指導企画は現在進めております。間も無く発表致しますので楽しみにして下さい。
わかりやすい😁井上先生教えて下さい🙇♂️僕はレフティ なので左手なんですが、バックスイングから切り返しの時の右手のひねり方というか動かし方を教えて下さい🙇♂️僕は右投げ左打ちのため、投げるようにって表現がしっくりこなくて悩んでいます😅アームローテーションというか、グローブをつけない方の手の動きを教えていただきたいです。お願いします🙇♂️
利き手がリード手の場合はリードする手で管理する選手が多いですね。その為、右手の甲側でフェース面をコントロールする方が良いかもしれませんね。
何時もタメになる動画を配信頂きありがとうございます。動画を見ながら色々と試していますが、ボールに対してアウトサイドインから入る軌道はだいぶん修正できましたが、オーバースイングとアーリーリリースが中々治らずスイングスピードが上がりません何か良い練習方法や考え方が有りましたら紹介お願いします。
この後に切り替えに関してのレッスン動画が配信されますのでそちらを参考にして頂ければ幸いです。
返信ありがとうございます次回の配信を楽しみにしています
井上大学で個々の身体に合った色々なスイングがあるのが良く分かりました。毎日通い自分のスイング構築に励みます。的確ではっきりした口調が好感度大です、ありがとうございます😊
いつもご視聴ありがとうございます。今後も為になる情報発信を致しますので何卒よろしくお願いします。
る
テークバックを意識しすぎて、イップスになりかけた人がいました。「オンプレーンにのせないと」と。。。執着しすぎてスイングの始動方法などなど、色々なことが関係してくると思うので、その人のスイングをみつけるのって難しいですね
その方の性格にもよりますね。難しく考えすぎない方が上手くいく場合もありますね。
大変解りやすく拝見させていただきました 有難う御座います チャンネル登録しましたよ 次回も宜しくお願いします
チャンネル登録ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします🤲
おおっ、勉強になります、左腕を胸に着けてあげる方が、押し込み感もあり力強いですね、手の通る位置も若干身体の近くを通り、フォローも力感がある様に思いました。
合うフィーリングが見つけられて良かったですね(^^)
GGスィングに挑戦しましたが結果動作が複雑になり諦め掛けた所井上大学の動画を見て全部出なくても良いのだと知り回転を中心としたスィングと横向きに捕らえる打ち方で練習してます、今回の動画でバックスィングの動きを再認識してみましたありがとうございます面白いです自分の動きを確かめられました
コメントありがとうございます。一助になれて良かったです(^^)
オーバースイングではないのですが、長いクラブが切り返しの際に少しグッとシャフトクロス気味になってしまいます。意識すればクロスならずに打てるのですが、自然に少しクロスなるくらいがタイミングが取れて安定します。タイミングが取れていればそのままでもいいのか、無理にでも直した方が良いですか?
お話しを聞く限り直す必要は無いですね。既に現在のスイングで安定している事を考えればその点を修正するよりは、プレー上で問題になっている点を個別解決する事をお勧めします。
ありがとうございました!すごくスッキリしました。80打たない5ヶ条90打たない5ヶ条とても参考になりました。これからも動画楽しみにしております。
許容範囲内でいろいろなスイングがある!この考えには、痛感致します。昨今では、クラブを寝かす(シャロースイング)や掌屈等様々なスイングが見受けられますが、個人的に言わせていただければ、「こんなの半世紀も前に、トレビノがやってますからね。何を今更」(言葉が悪くてすいません)と思います。これまた、個人的には、ニクラウスが最強スイングと思いますが***井上氏はいかがお考えでしょうか?
「ひとつじゃない」家電量販店のコマーシャルのよう(批判では全くありません、悪しからず)
スイングにはかなり個人差があります。バックスイングしかり。
アマチュアは皆盆踊りのような打ち方でプロは押し並べて綺麗なプレーンで球を打ってますね。いろいろ考えたんですが、ピアノで喩えるとプロは聴衆の前でお金をもらって演奏する人。アマチュアは家にあるCASIOのキーボードで猫ふんじゃったのレベルの演奏でしょうかねぇ(笑)ちなみに私はピアノ弾けませんけど
美しく再現性のある盆踊りなら十分ですよ(^^)
1は分かりますが、2についてもう少し深く解説してください。2は身体の捻れ、肩が90度くらい右に捻れるのに手も同調させながら、テークアウェイするということでしょうか?
文章では長くなってしまうのでいつか動画で話した方が良いかもしれませんね。
ご返信ありがとうございます。まだまだ基本が分かっておりませんので、これからもよろしくお願いします。
切り返しの時の入り方はストレートに見えます、素振りのようにシャロー軌道ではない気がします、この入り方の程度がもう一つわかりません。ご指導お願いいたします。
私もそうおもいました
よくわかったよ
もう少しゆっくり説明してください。個別のところも!
どっちのパターンも『上げ方の説明』はしてないですよね。上げ方の説明ならば、アドレスの姿勢から体主観でどう動くか(後ろから見てどこに上げるかとかでは無く)、関節がどう動くかを言うのが手っ取り早いと思うんですけど。。。左胸を擦って→『上げていきます』。その『上げていきます』とはどう言う動きやねん。と思う人は多いと思います。
クラブが倒れると言う意味が、わかりません、
みつはしさんのみたら自然に倒れることがわかりますよ
80歳にになって肝心要のバックスイングが!
井上透プロの教えに感謝致します
腰痛もちですが残り人生を楽しく過ごしたいです 有難うございます
有難うございました。バックスイングで長年悩んで居りましたが(今迄フィニッシュ時に右脇が開き右方向ばかり或いはスライスが出てどうにもならなかった)この動画での適切な解説通り練習し(左腕が胸を擦る方)ゴルフ場に飛んで行き、試した処、ボールは真っ直ぐ飛ぶは飛距離も上がるるはで、total 82でラウンド出来、ボールも1個だけで(今までは3-4個程無くしておりました)18ホールを回る事がべきました(我流ゴルフ歴50年、77歳の老爺です)本当に有難うございました。
ご視聴ありがとうございます。
素晴らしいですね。
これからも有益な情報発信をさせ手頂きますので楽しんで頂ければ幸いです。
自分は後者のタイプです。
最近は前者ばかりのレッスンなので、無理していました。井上さんのアドバイスでスッキリです。
自分のスウィングに適した動作を取り入れる ひとつじゃ無いとの事 安心しました いろんな動画見てしまったのでバラバラに成ってしまいました 初心に帰ります
スイングも色々です。
情報過多になり過ぎないように注意して練習を頑張って下さい。
バックスイングで悩んでいます。レッスンを受けていますが今教えてもらっているのは井上プロのされている多分少しコックを入れながらクラブと手が重なるパターンです。ギッタンバッコンの癖があるので手を使わない左胸が圧迫されるテークバックの方が良いのではと‥‥アマチュアはどちらの方が良いのかと‥手を使わないとスイングアークが大きくなるような気がしますが‥
個々に違うんだからその人に応じて指導されてるんですね!
素晴らしい!
そうですね。
かなり個人差があります(^^)
神動画です、レッスンに
行きたくなります
こういったスイングのパターン分けについて解説をもっとしていただきたいです。
グリップの違いによるスイングの違い。
ドローヒッターとフェードヒッターの違い。
体の使い方の違いによる持ち球の決め方など
ご提案ありがとうございます。
少しづつお話させて頂きます。
最初のイメージは普段から意識してます
トップからの切り返しで自然と8の字になりインサイドから叩けてる感じします
やりすぎると右にすっぽ抜けますけど
おっしゃる通りですね。
自分は長いこと1のような左腕を胸につけるスイングを無意識にしてました。
しかし、しっかり振ろうとすると顔が後ろを向き、頭がのけぞるのが嫌でとても小さいスイングをしてきましたが、2のイメージですと頭が理想的なほど動かない事に気がつくことができました。
腕が短く、胸が分厚い自分には2のスイングがあってるのではと、今後はトライし続けてみようと思います。ありがとうございます!
良い気付きですね。
ゴルフスイングの可能性は広く考えた方が良いですね。
本当に為になる動画をいつもありがとうございます!
この大学に毎日通ってます。
色々なゴルフ理論のことを勉強しすぎたせいか、始動からバックスイングまでの動きがぎこちなくなっていたので、以前の始動の講義と併せてとても参考になります。
JLPGAも今週のアースモンダミンカップから開幕となり、教え子のプロの皆様の活躍を期待しています!
これからも素晴らしい動画を楽しみに通わせていただきます。
井上コーチ(教授)の実際のレッスンも気になりますが・・・
ありがとうございます😊
最終的には考えずに打てる事が目標なので情報量は少ない方が有利ですし、重要です。
そこが指導の難しい部分でもありますね。
えてして、よくレッスンプロは、人によってこうでなきゃダメとか言うので、アマチュアは混乱すると思うのですが、井上コーチはそのアマチュア目線に立って、分かりやすく教えてくれるから、凄くためになると思うのです。恐らく早稲田大学などで理論立ててご自分自身が研究してきたからなのかなあと、いつも感心して見ています。
ありがとうございます。
指導者として悩むことは、適切な情報は伝えなければいけないですが、選手が処理できないような情報は上達の妨げになる可能性があるという事です。
最終的に上手くなる事が目的だとすれば答えは簡単でかつできる事でなければ意味はありません。
いつもそう思って心掛けています。
コメントありがとうございます。
2の方法で上げると体の捻転が足りなくなることが多いので、1の方法試してみます!
良いと思います。
更に言えば最も多くの方法論があると思いますのでうまくいかなければ創意工夫をすると良いですね。
ずっとわからなかった部分が理解できました。ありがとうございました。
①のテークバックを以前から練習してましたが引っかかる球が多く出てしまいやめにしました。ですがテークバックバック変えるだけでこんなに球を捕まえることが簡単になるのかなど様々な発見がありました。
今は、より自然なストレスない動きで
テークバックを上げれば再現性が上がると思い自然に振ることを意識してますが
進むべきベクトルとして正しいのか
お伺いしたいです。
それと視聴者などの
アマチュアゴルファーのスイング動画の
解析動画などしていただけたら
ありがたいです。
バックスイングだけでも多くの変化が期待できますね。
アマチュアの方へのスイング指導企画は現在進めております。
間も無く発表致しますので楽しみにして下さい。
わかりやすい😁井上先生教えて下さい🙇♂️僕はレフティ なので左手なんですが、バックスイングから切り返しの時の右手のひねり方というか動かし方を教えて下さい🙇♂️僕は右投げ左打ちのため、投げるようにって表現がしっくりこなくて悩んでいます😅アームローテーションというか、グローブをつけない方の手の動きを教えていただきたいです。お願いします🙇♂️
利き手がリード手の場合はリードする手で管理する選手が多いですね。
その為、右手の甲側でフェース面をコントロールする方が良いかもしれませんね。
何時もタメになる動画を配信頂きありがとうございます。
動画を見ながら色々と試していますが、ボールに対してアウトサイドインから入る軌道はだいぶん修正できましたが、オーバースイングとアーリーリリースが中々治らずスイングスピードが上がりません何か良い練習方法や考え方が有りましたら紹介お願いします。
この後に切り替えに関してのレッスン動画が配信されますのでそちらを参考にして頂ければ幸いです。
返信ありがとうございます
次回の配信を楽しみにしています
井上大学で個々の身体に合った色々なスイングがあるのが良く分かりました。毎日通い自分のスイング構築に励みます。的確ではっきりした口調が好感度大です、ありがとうございます😊
いつもご視聴ありがとうございます。
今後も為になる情報発信を致しますので何卒よろしくお願いします。
る
テークバックを意識しすぎて、イップスになりかけた人がいました。
「オンプレーンにのせないと」と。。。執着しすぎて
スイングの始動方法などなど、色々なことが関係してくると思うので、その人のスイングをみつけるのって難しいですね
その方の性格にもよりますね。
難しく考えすぎない方が上手くいく場合もありますね。
大変解りやすく拝見させていただきました 有難う御座います チャンネル登録しましたよ 次回も宜しくお願いします
チャンネル登録ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします🤲
おおっ、勉強になります、
左腕を胸に着けてあげる方が、押し込み感もあり力強いですね、
手の通る位置も若干身体の近くを通り、
フォローも力感がある様に思いました。
合うフィーリングが見つけられて良かったですね(^^)
GGスィングに挑戦しましたが結果
動作が複雑になり諦め掛けた所
井上大学の動画を見て全部出なくても
良いのだと知り回転を中心としたスィングと横向きに捕らえる打ち方で練習してます、今回の動画でバックスィングの動きを再認識してみました
ありがとうございます面白いです
自分の動きを確かめられました
コメントありがとうございます。
一助になれて良かったです(^^)
オーバースイングではないのですが、長いクラブが切り返しの際に少しグッとシャフトクロス気味になってしまいます。意識すればクロスならずに打てるのですが、自然に少しクロスなるくらいがタイミングが取れて安定します。タイミングが取れていればそのままでもいいのか、無理にでも直した方が良いですか?
お話しを聞く限り直す必要は無いですね。
既に現在のスイングで安定している事を考えればその点を修正するよりは、プレー上で問題になっている点を個別解決する事をお勧めします。
ありがとうございました!
すごくスッキリしました。
80打たない5ヶ条90打たない5ヶ条とても参考になりました。これからも動画楽しみにしております。
許容範囲内でいろいろなスイングがある!この考えには、痛感致します。昨今では、クラブを寝かす(シャロースイング)や掌屈等様々なスイングが見受けられますが、個人的に言わせていただければ、「こんなの半世紀も前に、トレビノがやってますからね。何を今更」(言葉が悪くてすいません)と思います。これまた、個人的には、ニクラウスが最強スイングと思いますが***井上氏はいかがお考えでしょうか?
「ひとつじゃない」家電量販店のコマーシャルのよう(批判では全くありません、悪しからず)
スイングにはかなり個人差があります。
バックスイングしかり。
アマチュアは皆盆踊りのような打ち方で
プロは押し並べて綺麗なプレーンで球を
打ってますね。
いろいろ考えたんですが、ピアノで
喩えるとプロは聴衆の前でお金を
もらって演奏する人。
アマチュアは家にあるCASIOのキーボード
で猫ふんじゃったのレベルの演奏でしょうかねぇ(笑)
ちなみに私はピアノ弾けませんけど
美しく再現性のある盆踊りなら十分ですよ(^^)
1は分かりますが、2についてもう少し深く解説してください。2は身体の捻れ、肩が90度くらい右に捻れるのに手も同調させながら、テークアウェイするということでしょうか?
文章では長くなってしまうのでいつか動画で話した方が良いかもしれませんね。
ご返信ありがとうございます。まだまだ基本が分かっておりませんので、これからもよろしくお願いします。
切り返しの時の入り方はストレートに見えます、素振りのようにシャロー軌道ではない気がします、この入り方の程度がもう一つわかりません。ご指導お願いいたします。
私もそうおもいました
よくわかったよ
もう少しゆっくり説明してください。個別のところも!
どっちのパターンも『上げ方の説明』はしてないですよね。上げ方の説明ならば、アドレスの姿勢から体主観でどう動くか(後ろから見てどこに上げるかとかでは無く)、関節がどう動くかを言うのが手っ取り早いと思うんですけど。。。左胸を擦って→『上げていきます』。その『上げていきます』とはどう言う動きやねん。と思う人は多いと思います。
クラブが倒れると言う意味が、わかりません、
みつはしさんのみたら自然に倒れることがわかりますよ