【Dice Eater/Demo版】超能力カードゲーム対決に挑む

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 超能力を使って相手の策略を暴く、超能力推理カードゲーム。
    相手の策略を逆手に取り、ゲームに勝利せよ。
    今回はDemo版。
    相手の能力を見抜き、ゲームのルールを利用してイカサマを攻略しましょう。
    Steam:store.steampow...
    #StafferSeries
    #DiceEater
    【使用素材】
     のる 様(dova-s.jp/)

КОМЕНТАРІ • 6

  • @pocketwatch398
    @pocketwatch398 3 дні тому

    潜入調査?お疲れさまでした。舞台設定も相まって、カイジみたいな感じがしますね。
    対戦開始前と、カラクリを見破った時に挟まれるシーンもいい感じですね。スピンオフ元の作品も気になります。

    • @haunted_ell
      @haunted_ell  2 дні тому +1

      スピンオフ元の作品は超能力が関わる事件解決をしていく推理ゲームだそうです。
      そこに登場する情報局の人間が今回の主人公のようですね。
      製品版の対戦相手は全部で四人の予定、どのようなイカサマを相手にするのか、楽しみです。

  • @medhuheadkonnyaku
    @medhuheadkonnyaku 7 днів тому +1

    お疲れ様でした。かっこいいですねェ……相手の能力を見抜いて逆手に取る。ギャンブルと推理が光る作品ですね。
    まるで漫画の主人公のようです。とても面白い読み切り作品を読んだような気分ですね。

    • @haunted_ell
      @haunted_ell  5 днів тому +1

      一見無敵に見える相手の能力の攻略法を思い付いた瞬間の楽しさは、まさに漫画の主人公になったような気分です。
      製品版でどのような対戦相手が登場するのか、楽しみな作品ですね。

  • @ms-06jii90
    @ms-06jii90 6 днів тому

    同じカードしか手元に無い場合は、出せるんだ。
    出せないので、そのターンは負けになる。
    では無いのか。

    • @haunted_ell
      @haunted_ell  5 днів тому +2

      相手の能力の裏をかけるゲームデザインになるよう、詰みになりうるルールの部分は意図して特例が設定されているようですね。
      製品版ではこの部分を活用して攻略する対戦相手も登場しそうです。