Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
天然芝のいい所!!!今時期は、コオロギや虫の鳴き声が聞こえるから季節を感じ、夜は涼しさを感じる!!!人工芝はこんな事起きないでしょうね!!!
そーですねー 天然芝は張ったあとからどんどん新しく若くなり、人工芝は貼った瞬間から劣化が始まる。人工芝はちゃんと手入れすれば、それはそれで美しいですけどね(^^)どちらも趣向。僕は天然芝の「季節感」が大好きです。
ご紹介頂きましてありがとうございます!ショボい動画ばっかりのなか、こんなに褒めちぎられると背中がムズムズしちゃいます。
動画づくりの基本って、こういうことだと思います。コツコツとずーっと続けていくことで新たな尊い価値が生まれ、それをみんなの共有財産として活用できる(^^)本当に素晴らしいことです。1年完成おめでとうございます!!これからも毎月楽しみにしてます(^^)
いつも楽しく拝見してます。今年tm9を新たに張りました。毎日が新たな発見です。
楽しいですねー このチャンネルでは芝生づくりを楽しむひとりの芝生愛好家のアタマの中身を全部解説・共有しています。無限に広がる植物の世界をお楽しみください。この動画は去年版(2020)。もう少し経つと2021年最新版の9月を公開します。お楽しみに!
お疲れ様です😆🎵🎵時間本当に足らないです歳イコール時速ですかねーいつも楽しく見てます!よろしくお願いいたします❗
時速・・・響きますねー。小学生時代の6年間はあんなに長かったのに、今は気づけば10年って感じです。毎週のように「また金曜日カヨ!はえー」って叫んでは部下に呆れられてますw 歳はとりたくないもんだー もし今、自分が20代だったらもっともっと実現できることがたくさんあるんだろなー
ロボット芝刈機が とても興味があります。 値段がお高いので すんなり決められないのですが 年々夏の芝刈りが大変になってきていて いつまで出来るかと(笑)これからの ご報告 楽しみにしています。
動画制作に先行して申し上げます。結論は選択肢として充分に「アリ」だと思ってます。手動の芝刈りよりクオリティ高く仕上げられる点は大きな誤算。天候や人のスケジュールに左右されずに芝のコンディションを狙い通りキープできます。芝刈りから解放されることで、芝の管理も他の作業に集中できるのでより高度な手入れに取り組む時間的余裕が生まれます。「芝刈り自体を楽しい」と思っている人(僕もかつてそうでした)も多いと思いますが、芝刈りから解放されれば、もっと余裕をもって芝の美しさを楽しめることがわかりました。芝刈り機騒音問題もこれでほぼ完璧に解決できます。これらの価値(人の労力・時間・騒音などの弊害)と価格を比較して、価値があると考える人にとっては救世主みたいな存在です。「毎日、ごく少しずつ刈る」というのは、芝の進化論(毎日、獣に食べられてしまうから横に密度を濃くするように進化)にも合致してて、とても興味深いのです(^^) 所詮、贅沢品・・・ではありますが、老後のことも考えるとこういう道で美しい芝を楽しむのもアリかと思います。まぁー使ってみなければわからない。実働での知見は全部(いいことも悪いことも)動画公開していきますので、ご参考にお役立てください。
@@turfgrass さん お返事下さって ありがとうございます。これからも楽しみにしています。
こんばんわ!いつも参考にしています。イデコンボやイデターフはネットでしか購入できないのでしょうか?あちこち見て回りましたがありませんでした。
レイサスM子さん いつも見てくれてありがとうございます。そーですねー。僕もお店に置いてあるのは見たことがありません。出光テクノマルシェの直販かその他のネット通販が入手経路ですねー。特にイデターフは直販しか扱いがないと思います。
東京40まいる そーなんですねぇ。わかりました。ありがとうございます。購入検討します。多分購入しちゃいます☺️
9月中旬に肥料とイデターフ同時に散布してもいいですか、宜しくお願いします。
この動画ua-cam.com/video/6xrEfxG6ESM/v-deo.htmlでお話しているとおり、イデターフはチッソ分が低く、ケイ酸に特化しているので併用がしやすいです。さすがに同じ日には撒きませんが、週を変えて併用します。
羨ましいフェードアウトライフ!今後の動画を楽しみにしています(о´∀`о)
人生の終盤戦は、田舎暮らしで気ままに(^^) と若い頃から思ってました。いいーもんですよ。ちょっと都会を離れれば夢の世界が現実に。
こんばんわいつも楽しく拝見させて頂いてます。質問ですが、バチルス菌に対してカシマンや、オーソサイドを散布しても大丈夫なんですかね?菌が減っちゃう気がします(-_-;)
殺菌剤は茎と葉に、バチルス菌は土壌に定着する強い菌なので、あまりにも神経質に考える必要はないと思いますが、僕も同時散布はしないようにしています。何月に何をやるか?年間計画をしっかり練って、各月の作業を最も効果的にスケジュールするのも芝の楽しみの一つです。今年の実例ですが、4月にイデコンポを撒いてバチルス菌を熟成。6月に肥沃土壌が完成してから梅雨対策の殺菌。8月始め、梅雨明けすぐにイデコンポ散布。肥沃な土壌ができた9月下旬に殺菌剤散布・・・という具合です。肥料・資材・殺菌剤は、極力少なく効果を狙う・・・これの戦略を練るのが芝生アドベンチャー(^^)
@@turfgrass 丁寧に返信ありがとうございます(^^)そうなんですね〜!今年初めてバチルス菌を撒いたので殺菌剤を遠慮してたら病気出ちゃいました(-_-;)また、次の動画も楽しみにしてます(^^)
この動画でもご説明してますがua-cam.com/video/IcHHBHCH6eU/v-deo.htmlバチルス菌を効果的に投入すること自体、成功すると他の菌の偏った増殖を低減する効果が少し期待できます。年間通じて、土壌の菌の多様性バランスを健全に保てるといいんですけどね。毎年少しずつ進歩しながら改善してます。
天然芝のいい所!!!
今時期は、コオロギや虫の鳴き声が聞こえるから季節を感じ、夜は涼しさを感じる!!!
人工芝はこんな事起きないでしょうね!!!
そーですねー 天然芝は張ったあとからどんどん新しく若くなり、人工芝は貼った瞬間から劣化が始まる。人工芝はちゃんと手入れすれば、それはそれで美しいですけどね(^^)どちらも趣向。僕は天然芝の「季節感」が大好きです。
ご紹介頂きましてありがとうございます!ショボい動画ばっかりのなか、こんなに褒めちぎられると背中がムズムズしちゃいます。
動画づくりの基本って、こういうことだと思います。コツコツとずーっと続けていくことで新たな尊い価値が生まれ、それをみんなの共有財産として活用できる(^^)本当に素晴らしいことです。1年完成おめでとうございます!!これからも毎月楽しみにしてます(^^)
いつも楽しく拝見してます。今年tm9を新たに張りました。毎日が新たな発見です。
楽しいですねー このチャンネルでは芝生づくりを楽しむひとりの芝生愛好家のアタマの中身を全部解説・共有しています。無限に広がる植物の世界をお楽しみください。この動画は去年版(2020)。もう少し経つと2021年最新版の9月を公開します。お楽しみに!
お疲れ様です😆🎵🎵
時間本当に
足らないです
歳イコール
時速ですかねー
いつも楽しく見てます!
よろしくお願いいたします❗
時速・・・響きますねー。小学生時代の6年間はあんなに長かったのに、今は気づけば10年って感じです。毎週のように「また金曜日カヨ!はえー」って叫んでは部下に呆れられてますw 歳はとりたくないもんだー もし今、自分が20代だったらもっともっと実現できることがたくさんあるんだろなー
ロボット芝刈機が とても興味があります。 値段がお高いので すんなり決められないのですが 年々夏の芝刈りが大変になってきていて いつまで出来るかと(笑)
これからの ご報告 楽しみにしています。
動画制作に先行して申し上げます。結論は選択肢として充分に「アリ」だと思ってます。手動の芝刈りよりクオリティ高く仕上げられる点は大きな誤算。天候や人のスケジュールに左右されずに芝のコンディションを狙い通りキープできます。芝刈りから解放されることで、芝の管理も他の作業に集中できるのでより高度な手入れに取り組む時間的余裕が生まれます。
「芝刈り自体を楽しい」と思っている人(僕もかつてそうでした)も多いと思いますが、芝刈りから解放されれば、もっと余裕をもって芝の美しさを楽しめることがわかりました。芝刈り機騒音問題もこれでほぼ完璧に解決できます。
これらの価値(人の労力・時間・騒音などの弊害)と価格を比較して、価値があると考える人にとっては救世主みたいな存在です。「毎日、ごく少しずつ刈る」というのは、芝の進化論(毎日、獣に食べられてしまうから横に密度を濃くするように進化)にも合致してて、とても興味深いのです(^^) 所詮、贅沢品・・・ではありますが、老後のことも考えるとこういう道で美しい芝を楽しむのもアリかと思います。まぁー使ってみなければわからない。実働での知見は全部(いいことも悪いことも)動画公開していきますので、ご参考にお役立てください。
@@turfgrass さん お返事下さって ありがとうございます。
これからも楽しみにしています。
こんばんわ!
いつも参考にしています。
イデコンボやイデターフはネットでしか購入できないのでしょうか?あちこち見て回りましたがありませんでした。
レイサスM子さん いつも見てくれてありがとうございます。そーですねー。僕もお店に置いてあるのは見たことがありません。出光テクノマルシェの直販かその他のネット通販が入手経路ですねー。
特にイデターフは直販しか扱いがないと思います。
東京40まいる そーなんですねぇ。わかりました。ありがとうございます。購入検討します。多分購入しちゃいます☺️
9月中旬に肥料とイデターフ同時に散布してもいいですか、宜しくお願いします。
この動画ua-cam.com/video/6xrEfxG6ESM/v-deo.html
でお話しているとおり、イデターフはチッソ分が低く、ケイ酸に特化しているので併用がしやすいです。さすがに同じ日には撒きませんが、週を変えて併用します。
羨ましいフェードアウトライフ!
今後の動画を楽しみにしています(о´∀`о)
人生の終盤戦は、田舎暮らしで気ままに(^^) と若い頃から思ってました。いいーもんですよ。ちょっと都会を離れれば夢の世界が現実に。
こんばんわ
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
質問ですが、
バチルス菌に対して
カシマンや、オーソサイドを散布しても大丈夫なんですかね?
菌が減っちゃう気がします(-_-;)
殺菌剤は茎と葉に、バチルス菌は土壌に定着する強い菌なので、あまりにも神経質に考える必要はないと思いますが、僕も同時散布はしないようにしています。何月に何をやるか?年間計画をしっかり練って、各月の作業を最も効果的にスケジュールするのも芝の楽しみの一つです。
今年の実例ですが、4月にイデコンポを撒いてバチルス菌を熟成。6月に肥沃土壌が完成してから梅雨対策の殺菌。
8月始め、梅雨明けすぐにイデコンポ散布。肥沃な土壌ができた9月下旬に殺菌剤散布・・・という具合です。
肥料・資材・殺菌剤は、極力少なく効果を狙う・・・これの戦略を練るのが芝生アドベンチャー(^^)
@@turfgrass
丁寧に返信ありがとうございます(^^)
そうなんですね〜!
今年初めてバチルス菌を撒いたので殺菌剤を遠慮してたら病気出ちゃいました(-_-;)
また、次の動画も楽しみにしてます(^^)
この動画でもご説明してますがua-cam.com/video/IcHHBHCH6eU/v-deo.html
バチルス菌を効果的に投入すること自体、成功すると他の菌の偏った増殖を低減する効果が少し期待できます。
年間通じて、土壌の菌の多様性バランスを健全に保てるといいんですけどね。毎年少しずつ進歩しながら改善してます。