インクラインベンチを買う前に見てほしい!インクラインベンチの選び方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 182

  • @1129shin_nosuke
    @1129shin_nosuke 4 роки тому +3

    有益な情報有難うございます。
    これ候補に入れてたけど安物買いの銭失いしなくて済みました。

  • @user-jg2mv5zu20
    @user-jg2mv5zu20 3 роки тому +2

    この〇〇がおすすめ!系の動画はあるけど、絶対に買ってはいけない系は非常にたすかる。取り敢えず金属の重たい買い物なだけに失敗だけはいやだw場所も取るし返品、処分大変だし

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  3 роки тому

      参考にしていただきありがとうございます🥺
      オススメ系はデメリット全然言わないから微妙ですよね🤫

  • @hinomaru.chrome3131
    @hinomaru.chrome3131 2 роки тому +1

    お疲れ様です。これと同じ物を買おうと思っていたので助かりました。参考になりました!

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  2 роки тому

      参考にしていただきありがとうございます!
      アイロテック自体、悪いメーカーではないんですけどね🥺

  • @chaiI2963
    @chaiI2963 Рік тому +2

    夜の12:00に一人静かに見てたのに、おっきな声で笑ってしまいました。覆面さんホントに面白いですね‼️
    レビューありがとうございました🙇‍♂️🙏🙇‍♂️。参考になりました❣️

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  Рік тому

      まだ喋りが未熟でボケで誤魔化してた時なので、笑ってもらえて嬉しいです🥺笑

  • @1m-war
    @1m-war 3 роки тому +2

    危ねぇ買いかけたぁ、ありがとうございます

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  3 роки тому

      不満があるだけで、悪い商品ではないんですけどね🤔
      、、、、、、不満があるだけで🤔笑笑

  • @PLEKEN2
    @PLEKEN2 3 роки тому +8

    ダメな製品教えてくれるのめちゃくちゃ助かります!

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  3 роки тому +2

      ダメな製品ってストレートに言われるとちょっとアレなのですが
      私は不満でしたね🤔笑笑
      レッグエクスのパッド部分は外れにくく改良されてるみたいなので良しとしましょ🥺👍

  • @looplove6663
    @looplove6663 4 роки тому +2

    可変ベンチ購入を考えてますがとても参考になりました。🙇

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому

      参考にしていただけて幸いです。お互い良いホームジムライフ送りましょ🤩

  • @kjyk5764
    @kjyk5764 4 роки тому +3

    you-ten?の安物インクラインベンチ持ってるけど、足つくし値段の割にはいいですよ。
    覆面さんの奥さんの理解力が素晴らしい。俺んちではこんないい器具買えん。

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому +2

      そこなんですよ、よくできた奥さんです🥺🥺🥺

    • @kjyk5764
      @kjyk5764 4 роки тому

      @@覆面夫婦 俺もゆめぴりか(覆面さんの奥さん)に惚れそーだわ🎵

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому +2

      おれのユメピーには指一本触れさせないぜ!!

  • @maverick9218
    @maverick9218 7 днів тому

    今の製品は高さも低くなって足届くよ!
    今使ってるけどコスパかなりいいと思う

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  7 днів тому

      いろいろ出来ますし、悪くないですよね
      さらにアタッチメントもいろいろ出てて、私がレビューした時よりはかなり良くなってますよね🤔

  • @パンチ-v8w
    @パンチ-v8w 2 роки тому +1

    参考になりました、めっちゃ笑いました。

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  2 роки тому

      参考にしていただきありがとうございます🤩

  • @ムナ-s6q
    @ムナ-s6q 10 місяців тому

    スポンジぶん投げてるの笑っちゃう笑

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  10 місяців тому

      物に当たるなんて情けない大人ですよね。笑

  • @yuu___taida
    @yuu___taida 5 місяців тому

    これに似たやつつい最近買ったわー
    早くみとけばよかったな

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  5 місяців тому

      どこのやつ買ったんすか?

    • @yuu___taida
      @yuu___taida 5 місяців тому

      @@覆面夫婦
      適当に安いやつAmazonで買ったから分からんけど
      BILLnAって書いてあります笑

  • @近藤彦-j4n
    @近藤彦-j4n 3 роки тому +1

    以前紹介されているアイロテックのベンチもっていました。レッグアタッチメント目的で買いましたが直ぐに処分しました。ironmasterのスーパーベンチにレッグアクセサリーを付けて使用していますがレッグアタッチメントだけで33000円位するので使い心地は段違いです。

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  3 роки тому

      アイアンマスターってクイックロックのイメージですけど、ベンチもいいんですね😳

    • @近藤彦-j4n
      @近藤彦-j4n 3 роки тому

      ironmasterのベンチは良いですよ。剛性ありますし。irotecのレッグアタッチメントはスポンジを固定している棒にクリアランスがあり折れました。ゴミですね。

  • @加藤清次郎-d1i
    @加藤清次郎-d1i Місяць тому +1

    もう買ってしまったからしょうがないだからホーム🏠センターに行ってコンクリートのドブ板いろいろ有りますので重たくて動かないから良いと思います私もやっています

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  Місяць тому

      楽しくできれば勝ちですよ!!🤩

  • @kino19981
    @kino19981 4 роки тому

    グリコのオマケ、ワロタwww
    喋りもオモロい!
    チャンネル登録しました!

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому +1

      褒めちぎった上にチャンネル登録までしていただいて
      感無量ですよ🥺
      ありがとうございます🤩

  • @Sorachi-l4s
    @Sorachi-l4s 10 місяців тому

    我が家ではインクライン専用になってます。身長184だけどフラットだと全然踏ん張れない
    おまけにパワーラックはベンチ時セーフティーバーに肘があたる😢

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  10 місяців тому

      昔は結構人気のベンチやったんすけどね🥺

    • @Sorachi-l4s
      @Sorachi-l4s 10 місяців тому

      私もアイロテック買っとけば間違いないって思って買いました😢
      少ない小遣い地道に貯めて買ったのでなかなか買い替えは難しいです、、笑

  • @user-snpai81019
    @user-snpai81019 9 місяців тому +4

    ここのメーカー総じてダメな製品ばっかりだよね。多少使い勝手良い物でも半年くらいでボルトが折れたりと耐久性にも難ありの物が多いイメージ

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  9 місяців тому +4

      最近は面白い商品も出てきてるので、目は離せないっすけどね🤔

  • @pretz2902
    @pretz2902 2 роки тому +2

    持ってますけど脚元にステップ台置いてますので問題ないですね

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  2 роки тому

      台あれば問題ないですね!
      でも、ホームジムのような限られた空間なら、その台がまた邪魔なんすよね🥺笑笑

  • @きんぽーさもはん-j8x
    @きんぽーさもはん-j8x 4 роки тому

    参考になりました!パワーテックのベンチのレビュー動画お願い致します!

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому

      待っててください!乞うご期待🤩

  • @lll-by4hi
    @lll-by4hi 5 місяців тому

    ベンチの時足つかないのは足元に台置いて高さ調整とかで対処出来るかな

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  5 місяців тому

      そこはそれで対処できますね!
      脚をカットして短くしてる人もいますし!笑

  • @manabu779
    @manabu779 4 роки тому +4

    足がつかないので知り合いの
    製鉄所で6センチほど足をカットしてボルトの穴も開け直しました。けっこう大変でした(笑)
    無駄にデカイU字の土台もよく足をぶつけます
    邪魔ですね。

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому +2

      製鉄所に知り合いがいると最強ですね🤩
      逆に、製鉄所の人にインクラインベンチ作ってもらった方が使い勝手よく、作れそうwww

  • @深澤貴洋
    @深澤貴洋 4 роки тому +1

    Amazonで高さが書いてあるインクラインベンチ普通に売ってますよ。僕は12000円くらいで買いました。ちなみに身長163です。

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому

      高さの表記は必須ですよね〜
      なに買ったんですか?

  • @おっぱいも好きだけど俺はお尻が好

    問い合わせしたらレッグアタッチメントのとこのクッションを固定するやつ貰えました

  • @EarthJ893
    @EarthJ893 4 роки тому +4

    アームカールのアタッチメントでぐらつくのはネジでしっかり閉めてないからですね笑笑
    自分はそのアタッチメントでプリーチャーカールをする際パワーラックのセーフティにバーベルを置いてます。
    工夫すればなんとかなりそうです

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому

      その点工夫すれば問題ないですよね!!
      レッグカールのパッドはどうですか??エンドキャップ有るタイプですか?

    • @EarthJ893
      @EarthJ893 4 роки тому

      @@覆面夫婦 自分のはエンドキャップついてました

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому

      あれついてたら取れないし良いですよねー!!

    • @EarthJ893
      @EarthJ893 4 роки тому

      @@覆面夫婦 しかしですね、パッド外れる問題は解決されたのですが、高重量でレッグエクステンションやカールをするとパッドが薄いせいかハムと大腿四頭筋がめちゃくちゃ痛いんですね。これはなにかまた改善しないとですね。

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому

      高重量はあのパッドでは厳しそうですね🤔

  • @細野聰
    @細野聰 2 роки тому

    私は3年前にマスキュラーセットという名でパワーラックとダンベルとこのベンチがついたものを買いました。全部で15万円強くらいだったかな。お買い得に見えました。ジムに行ったこともない初心者なので、このベンチのアクセサリーはなんか変だなぁと思いながら使ってました。すぐに取れるクッションを皆さんはどうしてるんだろうと。で、やっぱりみな同じことを感じていたんだと安心した次第です。だましながら我慢して使ってます。

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  2 роки тому +1

      今のモデルはクッションが固定できるアダプターがついてるので、メーカーに問い合わせると購入できると思いますよ!!

    • @細野聰
      @細野聰 2 роки тому

      情報ありがとうございます。早速注文しました。

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  2 роки тому +1

      お役に立てて良かったです!ちなみにいくらでしたか?🥺

    • @細野聰
      @細野聰 2 роки тому

      まだ届いておりませんが、なんと一個110円(これを6個)と格安です。大丈夫かよっていうお値段です。
      しかし、送料880円と代引き手数料330円で合計1870円です。こちらの方が高いですね。

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  2 роки тому +1

      安っ!!!笑笑
      動画の説明欄に追加させてもらってもいいっすか?🥺

  • @近藤彦-j4n
    @近藤彦-j4n 3 роки тому +1

    遅いですがコメント失礼します。これ自分も持っていますが脚トレーニングもしたいのでアイアンマスターのベンチを検討しています。アイアンマスターのベンチやレッグアタッチメントを使用されたことありますか。

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  3 роки тому

      使ったことないですね🤔
      一つ言えることは、アタッチメントなどでつけてやるようなタイプはどれも似たり寄ったりですね🤔パワーテックのモノを持っていましてが、大差ないように感じました!

    • @近藤彦-j4n
      @近藤彦-j4n 3 роки тому

      @@覆面夫婦 ありがとうございます。パワーテックやアイアンマスターの物はレッグアタッチメントだけで3万以上するので物は良いのかと思っていました。

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  3 роки тому

      やっぱり専用品と比べると天と地の差がありますね🤔

  • @夜桜-b1l
    @夜桜-b1l 4 роки тому +1

    買おうか迷ってたから参考になりました!自分は絶対に買わないw

  • @裏窓
    @裏窓 2 роки тому +1

    同じの持ってますけど、作りはチープですね。
    ただ、ちゃんと追い込めるんですよね。
    相性で好き嫌い分かれるなと思いました笑

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  2 роки тому +1

      どんな器具でも追い込む事は可能なので
      結局は本人の情熱次第っすね🤩(←情熱少なめ笑笑)

  • @チキンくん-h6j
    @チキンくん-h6j 4 роки тому +4

    同じものを一年以上使ってますが、レッグエクステンションとショルダープレスでしか使ってないですね笑
    インクラインプレス中にピンがずれてデクラインまでガクンと一気に下がったこともあります笑
    命懸けでトレーニングしたい人にオススメの一品です

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому +3

      インクラインからデクラインは怖すぎます
      そこらへんのちょっとした絶叫マシンなんかより100倍怖いですね😱

  • @jitenshataxi
    @jitenshataxi 4 роки тому +2

    動画参考になりました。ありがとうございます。
    家トレの場合、割り切ってベンチプレス台中心にして、あと少しだけ、チンニング&ディップス台とか揃えていくとかどうでしょうね。
    いろいろな種目やろうと思うと、全部中途半端になるような気がします。

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому +1

      ベンチプレス台置けるならパワーラック置いちゃいますね。
      パワーラックならチンニングもディッピングもできるので問題解決ですよ!!🤩

    • @jitenshataxi
      @jitenshataxi 4 роки тому

      夫婦覆面
      いや、パワーラックにフラットベンチでベンチプレス やるのって、ベンチプレス 専用台とまた違うんですよ。
      ベンチプレス専用台だと、やっぱりベンチプレス はるかにやりやすいです。
      踏ん張ってもベンチ動かないし、ラックのバーベルバーの受け部分が全然違うので、ラックオフも、下ろすのも上げるのもすごくやりやすい。
      パワーラックでやると、上げる時当たったりするんですよね。フォームによっては。
      ブリッジのやりやすさも、肩の位置とホールド感も全く別のものなんです。
      だからより重いものが安全に上がりやすいです。

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому +1

      そーゆー事ならベンチ台の方がいいですね!
      たしかに、初めてパワーラックでベンチした時はめっちゃ違和感ありましたね。
      ちゃんとしたベンチ台でベンチプレスしてたのが10年以上前なんで、今やパワーラックの違和感になれてますね笑笑
      ベンチ台なら位置固定ですが、パワーラックとフラットベンチの場合は、場所決めからスタートですもんね。
      はじめてパワーラックでベンチした時は、位置決めに難儀しました笑笑
      お互い快適なホームジム ライフを目指しましょね🤩

  • @tkamemaru9917
    @tkamemaru9917 3 роки тому

    私もコレ買って失敗しました。先日ヤフオクで売りました♪

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  3 роки тому +1

      仲間発見🥺🥺🥺www
      もうちょい考えて作ればいい商品になるんですけどね〜🤔🤔🤔
      使えんことはないけど、、、って感じですよね

    • @tkamemaru9917
      @tkamemaru9917 3 роки тому

      ゴミでした。(笑)

  • @おかさんのファン
    @おかさんのファン 4 роки тому +1

    中古で1万5000円でおまけでプレートが売ってたんですけどどうですかね?

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому

      安いですね!!
      使いにくい部分はありますが、インクラインベンチとしてなら全然問題なく使えるので、アリな値段ですよ!!

  • @まっつぁんたかぴー
    @まっつぁんたかぴー 4 роки тому +3

    伸びそうなチャンネル

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому +1

      そんな褒められ方して
      わたしの鼻の下が
      伸びました

  • @下衆夫
    @下衆夫 4 роки тому +1

    スポンジの押さえのキャップ付いてなかったっけ?

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому

      今のはついてるみたいですね!!🤩
      私が買ったのにはついてなかったんです🥺

  • @しょーた-h9x
    @しょーた-h9x 4 роки тому

    フラットベンチのオススメはありますか?

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому +1

      めっちゃオススメなのは、マッスルビルダー DXです!おいおい動画アップしますね〜

    • @しょーた-h9x
      @しょーた-h9x 4 роки тому

      夫婦覆面 ありがとうございます👍
      楽しみにしてます👍

  • @上白隆二
    @上白隆二 2 роки тому

    レッグアクセサリーって付属してないんですか?

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  2 роки тому

      してますよ!!
      動画に出てくるやつはセット品です、

  • @大助-n8q
    @大助-n8q 4 роки тому +3

    有名どころで値段が張るものは、やはりいい。
    安いものはメイドインチャイナでポンコツ。
    参考になりました(_ _)

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому +1

      パワーテック もタフスタッフ もメイドインチャイナなのは内緒🤫www

  • @天霧茜
    @天霧茜 3 роки тому

    最近、フラットベンチを買ったのですが、体が硬いので背中が浮いてしまい腰痛を発症してしまいました。インクラインベンチを買い直すべきでしょうか?ちなみに買ったのはリーディングエッジのフラットベンチです。

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  3 роки тому

      何をする時に背中が浮くんですか?浮くのは腰ではなくてですか?

    • @天霧茜
      @天霧茜 3 роки тому

      @@覆面夫婦 腰だと思われます。

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  3 роки тому

      足上げてベンチやっても腰が痛いですか?

  • @yamada-03
    @yamada-03 Рік тому

    これ15年前高校生の時に購入したんですけどガタつくし高くて足が着きにくいし使いづらかったです。

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  Рік тому

      高校生でこの金額は清水の舞台から飛び降りるくらいの気持ちないと買えないっすよね🥹

  • @date-omito6270
    @date-omito6270 4 роки тому +1

    おもしろいからチャンネル登録したでぇ〜(^w^)

  • @natsusoccer
    @natsusoccer 4 роки тому +1

    パワーラックに引き継ぎかなり切り込んだ内容で面白かったです🤗私もレッグエクステンションやりたくて、アイロテックベンチ悩みましたが…やはりパワーテックのを検討しようと思います🤗お時間あればパワーテックベンチのレビューおねがいします🙇‍♂️

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому

      ありがとうございます!パワーテックのレビューは近々撮影しますね!🤩

    • @1129shin_nosuke
      @1129shin_nosuke 4 роки тому

      今回レビューされてるマルチベンチ、少し気になってましたが買わなくて良かったです(笑)
      安物買いの銭失いは良くないよな…と思いパワーテックのユーティリティベンチを購入しようかと考えてましたので次回に期待してます。
      オブラートに包んでゴミですね。は笑った😆

  • @CHILLOUT.LOFIWORLD
    @CHILLOUT.LOFIWORLD 5 місяців тому

    覆面の触覚を切ったらドラゴンボールのジレンっぽい。赤と黒の服を着てどうぞ。

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  5 місяців тому

      触覚切って、塗り分けたらジャコっぽさもありませんか?

  • @とりむねぼーい
    @とりむねぼーい 3 роки тому

    これ、脚トレのためだけに買うか
    迷ってます。スペース的にも

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  3 роки тому

      足トレだけなら全くオススメしないです😇www

  • @yonkichi2000
    @yonkichi2000 9 місяців тому

    なんだかんだ言って筋トレできてるやん😂

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  9 місяців тому

      なんだかんだ一応出来てるよね😂笑

  • @dragon77411
    @dragon77411 Рік тому

    インクラインベンチに限らず、フラットベンチも高いです。足がつきません。仕方がないので足をベンチの上に置いて運動しています。こうしたベンチを設計する人はトレーニングをしないのでしょうね。多機能ばかり目指しているので本当にトレーニングで必要な足の位置や力の入れどころが分かっていない。外国製のトレーニング機器は非常に考えられて設計されている。設計者はきっと日頃からトレーニングをしている人なのでしょう。ハッチバック車のシートを倒して寝て見て下さい。とてもカタログのようにゆったり寝ることなど出来ないです。

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  Рік тому

      アイロテックのフラットベンチも座面高いって事ですか?

  • @bin2blingiton552
    @bin2blingiton552 Рік тому

    アイロテックなら間違い無いと無条件に信じて買ってしまったよ…

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  Рік тому +1

      いや、使いにくいだけで全然問題ないっすよ🥺👍笑笑

  • @vwichliebe1077
    @vwichliebe1077 3 роки тому

    おまけなしがええね。

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  3 роки тому

      今気付いたっすけど、、、アイコン画像怖いっすねwww

    • @vwichliebe1077
      @vwichliebe1077 3 роки тому

      @@覆面夫婦 工工工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工工工
      わたし怖いぃ⁉😱

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  3 роки тому

      リアクションが可愛いので、プラスマイナスゼロ!むしろプラス100点です🤩www

  • @jinjin5352
    @jinjin5352 Рік тому

    スポンジ投げるとこ、、
    駅で見てたのに普通に笑ってしまったじゃないですか、恥ずかしくてホーム変えましたよ

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  Рік тому

      ごめんなさい💦悪気しかないんすよ😅💦
      、、、、ちゃんと目的地行けましたか?🥺笑

  • @smms4611
    @smms4611 3 роки тому

    自分もベンチプレスとレッグエクステンションが付いてある機械を買ったのですがスポンジがすぐ取れ足首にしか効かずイライラしたのでレッグエクスのとこだけとって捨てましたw

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  3 роки тому

      そのお気持ちとてもわかります🥺
      わたしは、勢い余ってその他も捨てました🥺笑笑

  • @pooooky5150
    @pooooky5150 4 роки тому +1

    カールの台は薄いベニヤ1枚だけなのですぐに割れちゃいます笑

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому +1

      割れる前に売っといて良かったですwww
      と言うより、高重量扱ってて急に割れたらめっちゃ危ないですよね

  • @フルーツジュース抽出中
    @フルーツジュース抽出中 3 роки тому +1

    座高が高くて足が届かないのは踏み台使うからまあ目を瞑ろう。作りがチープなのも値段を考えればこれも目を瞑ろう。スポンジが抜けるのも脱落防止キャップ出したしこれも目を瞑ろう。ただし、レッグエクステンションとレッグカールする時ガコンガコン鳴って床にまで響くのテメェだけは絶対許さねぇからな!!おかげで夜脚トレ出来ねぇだろうが!!ふざけんな!!
    ほんとコレ売っ払ってパワーテックのベンチほちぃ・・・。

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  3 роки тому

      良い解説ありがとうございます🥺
      騒音で夜トレーニングできないのは本当に許せないっすね🥺

  • @へんきち
    @へんきち 4 роки тому

    7:27レッグエクステンションは問題なくできるように見えますけど、やってみてどうでしたか?

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому

      いまは、脱落防止のキャップがついてるので、取れないみたいですよ!

  • @pennywise-IT
    @pennywise-IT 4 роки тому +1

    リーディングエッジのインクラインベンチ、アクセサリーとか付いてないですけど使い勝手は良いですよ~

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому +1

      そんな、次回の動画はリーディングエッジです🥺
      リーディングエッジ悪くないですよね🤔コスパ良すぎです

    • @pennywise-IT
      @pennywise-IT 4 роки тому

      @@覆面夫婦 おおう、それは申し訳ないです。
      私はLE-B80使ってるんですが、本当に値段の割にしっかりしててコスパ抜群です

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому +1

      わたしも、かなり侮ってました笑笑
      ホームジムに特化したベンチで、よく考えられて作られてますよね!😎👌

    • @pennywise-IT
      @pennywise-IT 4 роки тому

      @@覆面夫婦 そうなんですよね!耐加重も300kgとなっていますし、超上級者でもなければ、あれで充分役目は果たせるような気がします!

  • @ペニクペ
    @ペニクペ 4 роки тому +4

    買わなくてよかった…

    • @綾瀬はるか-e4e
      @綾瀬はるか-e4e 4 роки тому

      このメーカーのアイロテックは:、高級なんやけど、がたがたするね!

  • @tv8047
    @tv8047 4 роки тому

    逆にオススメのインクラインベンチを紹介してほしい!

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому

      用途にもよるのですが
      1番のオススメはローグですね🤔

  • @changezichangezi7241
    @changezichangezi7241 4 роки тому +6

    中国産はこんなもんです。ホームジムの物全部こんなもんです

  • @tetsuch311
    @tetsuch311 4 роки тому

    初めまして^ ^身長おいくらですか?

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому

      177センチ
      体重82kg
      好きな食べ物唐揚げ
      嫌いな食べ物トマト
      です、よろしくお願いします。

  • @hiroki222
    @hiroki222 Рік тому

    IROTECのマルチポジションベンチですね。
    私も買いましたが、控えめにいってゴミですね。処分するにも大変なのでゴミより酷いです。
    最初にIROTECのフラットベンチを買って良かったのでがっかりでした。

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  Рік тому

      フラットベンチは各社ある程度しっかりしてますもんねー😅

  • @yuu___taida
    @yuu___taida 5 місяців тому

    めっちゃガタガタするんよなぁ笑

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  5 місяців тому

      私くらいガタガタうるさいですか?🤔笑

    • @yuu___taida
      @yuu___taida 5 місяців тому

      @@覆面夫婦
      いや、むしろギシギシうるさいですね

  • @meet9651
    @meet9651 2 роки тому

    アイロテックのインクラインベンチ、まじでレビューも酷評ばっかだから笑える笑

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  2 роки тому

      値段はお手頃なんすけどね🥺

  • @vwichliebe1077
    @vwichliebe1077 3 роки тому

    こんなので3万円は高いな。捨てるのにごみ処理券買わなきゃだし(笑)
    やっぱ、安物買いの銭失いか。

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  3 роки тому

      3万円なので、安物でもないところがこの器具の厄介なところ🥺www
      まぁ、使えるっちゃ使えるんですけど
      不満はかなりありますね。まぁ、でも3万円なので😅www

  • @koningklootzak7788
    @koningklootzak7788 Рік тому +1

    足届かないって、買う前に寸法チェックするだろ普通。

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  Рік тому +1

      えっ?自分の膝下から足裏までの長さ測ってチェックするって事?

    • @koningklootzak7788
      @koningklootzak7788 Рік тому

      @@覆面夫婦 うん、でもまずベンチの高さ確認するなりレビューをチェックするなり。要はベンチが高すぎるか低すぎるか確認しないで買うのは素人以下ってこと。わかるかね?

  • @しょーた-h9x
    @しょーた-h9x 4 роки тому +1

    起こしすぎ、笑

  • @kたさかま
    @kたさかま Рік тому

    わたしは普通に使ってきっちりトレーニングできてます!筋肉も確実に増えてますし成長もして大変満足してます。個人的な感想でダメだしするのはどうかと思います!非常に不愉快です!!!

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  Рік тому

      満足してるのなら他人の意見なんて気にせんかったら良いと思いますよ!

  • @綾瀬はるか-e4e
    @綾瀬はるか-e4e 4 роки тому +1

    お前が、チープチープ言っているなら、10万えん以上の準業務用を買えや!

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому +1

      いまは準業務用使ってまっせ😎👍

  • @綾瀬はるか-e4e
    @綾瀬はるか-e4e 4 роки тому +1

    商品のレビューする前に、顔さらしや”
    分かったかい!

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому +1

      ブサイクなんで嫌です🥺

    • @綾瀬はるか-e4e
      @綾瀬はるか-e4e 4 роки тому +1

      @@覆面夫婦 さんへ♪
      そんなことはないですよ!
      ユーチューブカップルが動画で、イチャイチャしているほうが不細工ですよ!
      それに

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому +1

      まぁ人それぞれ美的感覚が違いますからね〜
      これだけ言えるのは
      綾瀬はるかは超絶可愛いです。

  • @くわ筋
    @くわ筋 4 роки тому +6

    ベンチプレスするときはステップ台を用意してそこに足を乗せれば問題なく出来るしアタッチメントも普通に使えるので僕的には満足です笑。

    • @覆面夫婦
      @覆面夫婦  4 роки тому +2

      ステップ用意すれば足が届かない問題は解決できるんですが、なんせベンチプレスの時に頭側の面がとても不安で結局フラットベンチ買っちゃいました。