イタリア90一次予選日本対北朝鮮

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 лис 2024
  • Спорт

КОМЕНТАРІ •

  • @1982ブラジル
    @1982ブラジル Рік тому +21

    現場にいましたよ😊ワールドカップ出場が夢の時代。スタジアムは北朝鮮のサポーターが随分固まっているところが多いなと眺めていたら、北朝鮮が先制点を取った瞬間周りの大部分が一斉に立ち上がったので、自分も北朝鮮のサポーターが多く固まっているエリアで応援してたと分かりビックリしました😅そこからの水沼のボレーは今でも目に焼き付いています。美しかった。逆転したときのスタジアムの熱狂は物凄く、生まれて初めて知らない人と抱き合いました。あの時代、あの試合の熱気は凄かった。

  • @whiteisland88
    @whiteisland88 Рік тому +5

    やっぱりNHKのスポーツ番組と言えばこのオープニング。そして解説松本さん、実況山本さん、ただただ懐かしい。しかもこのサッカー、ピッチ、観客、もう、ただただ愕然とします。日本がワールドカップに出られるようになったら、夜中であっても起きてテレビで観てみたいですね。いやホントに心底そう思いましたよわたしも。

  • @dsch-ye3kv
    @dsch-ye3kv 11 років тому +75

    まだ赤いユニフォームの時代か。
    こういう動画って貴重だよな。up主様に感謝です。

  • @てんちゃん-z5t
    @てんちゃん-z5t Рік тому +5

    懐かしいな。試合をビデオに録画して幾度となく繰り返して観ていた。まだ、ビデオは残っている・・・

  • @user-pf9qq4mi6h
    @user-pf9qq4mi6h Рік тому +18

    ラモスが代表になる前、カズが帰国する前、Jリーグが誕生する前、日本サッカーの夜明け前

  • @ひさし-r6v
    @ひさし-r6v 5 років тому +30

    テレビにかじりついて見ていた記憶がある。水沼のゴールの時は鳥肌立った。

  • @toshi693
    @toshi693 5 років тому +42

    貴重な動画本当にありがとうございます。
    とはいえ、北朝鮮、インドネシア、香港と同じグループで一次予選を突破できなかったということ自体、当時の日本代表がいかに弱かったかを証明してますよね。

    • @恵比寿デジタルノイズ
      @恵比寿デジタルノイズ 3 роки тому +6

      インドネシアとは西が丘で開催、
      インドネシアはびっくりしたりとか(笑)

    • @md-jw5pk
      @md-jw5pk 6 місяців тому +2

      香港に神戸にユニバーで引き分けたのが痛かったですね。

  • @loveknowsstar938
    @loveknowsstar938 Рік тому +9

    この時私は小学生でしたが、日本サッカーの状況を知る方法があまり無かったと思います。スポーツと言えば殆どが野球ニュースばかりでしたから。

  • @猫トラ-m3x
    @猫トラ-m3x Рік тому +6

    松本育生さんの解説が懐かしいです。翌年のイタリアワールドカップをかじりつくように見ていましたが、その時の解説も松本育夫さんでしたね。

  • @藤森徹-c2v
    @藤森徹-c2v 3 роки тому +33

    この試合の後の西ヶ丘のインドネシア戦は大勝していたが、試合よりピッチの四隅以外は土むき出しだったのが、今ても印象に残っています。中学生でしたが、一生日本はW杯には出れないと感じました。

    • @0722CP
      @0722CP Рік тому +5

      ピッチの状況が基準に達していなかったとインドネシアがAFCに提訴したんですよね…恥ずかしい歴史です。

  • @narutaru97
    @narutaru97 Рік тому +3

    水沼選手カッコいーなあ
    この時代にファンだったら一推しだっただろうな

  • @マックス-e8d
    @マックス-e8d Рік тому +2

    この日都合があり
    ビデオ録画で帰宅後見て
    歓喜したのを思い出します😂
    画像のアップありがとうございます🎉

  • @さんゾー
    @さんゾー 4 роки тому +58

    このわずか数年後、アジアカップで優勝して、W杯まであと一歩のところまで行ったと思うと、本当に指導者って重要なんだなと思う。

    • @galdoo5760
      @galdoo5760 Рік тому +12

      この頃の日本代表監督って会社勤めしながら片手間で監督やってるイメージ

    • @杉田竜馬
      @杉田竜馬 Рік тому +9

      @@galdoo5760
      それはある意味選手も似たようなところがあると思うな。選手を引退しても会社に残って働けるわけだし。

    • @daisukenakayama375
      @daisukenakayama375 Рік тому +5

      それは思いましたね。
      ハリルホジッチがわかりやすいですね。
      人としてはアレだけど、優秀な指導者だったですし。
      その証拠として、モロッコ代表が4位になったし、日本代表もアルジェリア代表も決勝トーナメントへ行ったし。
      日本とモロッコは本人不在が残念でしたが。

    • @natsuge-66
      @natsuge-66 Місяць тому

      まあ、専業の人と兼業の人じゃ差が出るよね。
      この時代の人たちに敬意です。

  • @granpals69
    @granpals69 5 років тому +17

    この年平成元年。ここは今だからこそ、押さえておかないと。リアルタイムで見ていた者としては違和感ないのだが30年ってやっぱりいろいろ変わるものだな。

  • @もりもっち-p6e
    @もりもっち-p6e 6 місяців тому +3

    日本代表で超攻撃的ウィングバックの佐々木雅尚選手が10番を付けていた時代、懐かしいです。彼のスピードのあるドリブルに憧れました。
    今は、東京都の保善高校サッカー部監督になられているんですよね‼️^_^

  • @マーカスカズンズ
    @マーカスカズンズ 6 років тому +17

    当時の水沼はすごかったですね。長谷川、佐々木の両ウイングもキレキレ。

  • @マーカスカズンズ
    @マーカスカズンズ 7 років тому +28

    逆転ゴール後の山本浩アナの名言
    バンザイは起こりましたが、バンザイはまだ早い

  • @恵比寿デジタルノイズ

    この当時北朝鮮は日本より格上だと思ってました。先制されてやばいと。しかし劇的な勝ち方でしたよね。
    しかし国立競技場の芝生は荒れてますね(笑)次の試合は西が丘開催、それも酷い芝生、それも懐かしいです。

  • @tetsuya373
    @tetsuya373 3 роки тому +17

    実況・山本さん
    解説・松本さん
    後にうるさくて使用不可になったチアホーンの音
    今見たら短く感じるパンツ
    芝が剥がれて土が見えるフィールド
    なんとなくアマチュアっぽいプレー
    全てが懐かしい。

    • @AKIYOSHIYAMAMOTO-v8w
      @AKIYOSHIYAMAMOTO-v8w 5 місяців тому

      加えて吹奏楽のうるせぇ音❗高校野球の応援じゃねぇかコラァ‼️‼️

  • @katanafish0627
    @katanafish0627 5 років тому +33

    凄く貴重な動画ありがとうございます
    本当に弱かったですよね、謎の横山サッカー
    今アジアカップ準Vで叩かれる時代ってのが信じられません

    • @光宏日比野
      @光宏日比野 8 місяців тому +1

      2年後、広島で開催されたアジアカップで初優勝
      1994年アメリカワールドカップ初出場が視野に入って来て、前途洋々に思えて来たと思ったら、翌年1993年秋 あのドーハの悲劇😱😱😱😱😱

  • @パンチョ後藤
    @パンチョ後藤 4 роки тому +9

    今改めてこの時代を振り返って試合を見てみると、この時代の日本のサッカーが弱かったのは個人の技術の問題よりも個々の判断や状況に対する考え方、グループでの戦術の問題が結構大きかったんだなあとつくづく思う。
    当時から球扱いだけなら曲芸的に上手い人は結構居たと思うし。
    歴史の違いとは恐らくそういう事だったんだと今見ると少し分かった気がする。

  • @キャスバル兄さん-c6f
    @キャスバル兄さん-c6f 5 років тому +34

    この頃にはすでに2002年のワールドカップを日本でという
    宣伝活動を既に行ってたんだよー

    • @ぐぅ-q5i
      @ぐぅ-q5i 2 роки тому +3

      故に日本にプロサッカーが生まれたんだね

  • @阪本潤一郎
    @阪本潤一郎 4 роки тому +28

    メキシコ大会から見てたけど日本代表には全く興味が起きなかったな。
    この頃「自分が生きてるうちに本大会に出られるかな?」と真剣に思ってました。

    • @kennywatanabe233
      @kennywatanabe233 3 роки тому +4

      正直言うと当時の私も自分の存命中に日本がW杯に出場できるとは思えなかったですが、それでも出場してほしいとは思っていました。

  • @meisei2371
    @meisei2371 4 роки тому +13

    日本リーグ時代のサッカーは、解説の「くん」付け。水沼君、長谷川君とか懐かしい響き。

    • @シャビエスタ-g7x
      @シャビエスタ-g7x Рік тому +2

      今は先輩を君と呼ぶ時代だけどねw 松本郁夫さんの解説は好きでしたね。

  • @Reysol_and_Dragons_and_Lions
    @Reysol_and_Dragons_and_Lions Рік тому +6

    ワールドカップのアジア予選が西が丘でも開催された今では信じられない時代。

  • @w.bavasi8958
    @w.bavasi8958 5 років тому +40

    2点目「後ろからのヘディングが威力ありましたねー」とか言ってるけど思いっきしオウンゴールな気が

    • @高田ふーみん偽物
      @高田ふーみん偽物 4 роки тому +6

      この時オウンゴールした奴北朝鮮に帰った時に処刑されたらしい

  • @只野仁-o1v
    @只野仁-o1v Рік тому +2

    詳しく無いけど当時サッカー雑誌には横山監督やめろの横断幕の写真やら、横山監督批判記事が多く載っていたのが印象的だった。

  • @sanpaulo578
    @sanpaulo578 7 років тому +7

    観に行っていました。
    凄いピッチでしたね。

  • @dora411
    @dora411 Рік тому +8

    🟥赤ユニが🇯🇵日本で、⬜️白ユニが🇰🇵北朝鮮か。 ややこしいなぁ.....

  • @吉-x7u
    @吉-x7u 6 років тому +14

    この時のユニ好きでした。佐々木雅尚のスピードと水沼のボレー覚えてます。

  • @みうらごう
    @みうらごう Рік тому +4

    この頃の国内の日本リーグは日産(現•横浜F•マリノス)と読売(現•東京ヴェルディ)の2チームとそれ以外では力の差が大き過ぎた。唯一食いついて割って入ってたのがヤマハ(現•ジュビロ磐田)。

  • @あほ拳コッチー
    @あほ拳コッチー 5 років тому +22

    井原らこの時のメンバーがオフトの指導により、W杯を目指せるレベルにまで成長するとは思わなかった。

  • @師岡弘幸
    @師岡弘幸 3 роки тому +8

    オウンゴールですね。でもこの頃のサッカーにしてはナイスゴールだと思いますよ。それにしても水沼さん若いわ。

  • @車猫次郎-h7r
    @車猫次郎-h7r Рік тому +6

    この頃ってホームで香港とかとドローだったり東南アジアでもアウェーで勝ち切れなかったり本当モヤモヤしていたっけな。😢

  • @真田丸-f7n
    @真田丸-f7n 4 роки тому +4

    この後アウェイでの北朝鮮戦もBSで見た記憶があるけど北朝鮮選手が日本ゴールに向かった時、スタジアムから『おおおおおおおおお』というとんでもない怒号というか地鳴りの声が聞こえてきて滅茶苦茶怖かった。ザックの時のアウェイ北朝鮮戦の歓声なんか比べ物にならないぐらいの。この時幼心にこの国ガチでやべえと思いました。

  • @上西太郎
    @上西太郎 5 років тому +19

    この試合、スタジアムで観戦しました。
    今では考えられないんですが、乗って来た車を神宮外苑の道路端に放置駐車してましたね。
    当時は今みたいに厳しい取り締まりが全く無く、皆さん停め放題の野放し状態でしたね。
    今は絶対に無理ですね(笑)

    • @李明리명
      @李明리명 4 роки тому +1

      日本、いいな。

    • @ぐぅ-q5i
      @ぐぅ-q5i 2 роки тому +1

      まぁ今でも田舎だと放置駐車は可能だけど都会ではもうありえませんな

    • @ぎょぴ千歳
      @ぎょぴ千歳 2 роки тому +2

      セクハラ パワハラ スパルタ放題だったけどそういうところは何故かゆるかった 知り合いは酒酔い運転で呼び止められたらしいけど「ちゃんと歩けるね じゃ事故起こさないように気を付けて運転して帰ってね」って

  • @國分剛-n1x
    @國分剛-n1x 4 роки тому +11

    この頃からGKは茂さんなんですよね〜!
    ヤマハの森下さんも好きでしたが、やっぱり茂さんがいいです。

  • @マーカスカズンズ
    @マーカスカズンズ 7 років тому +33

    この日、天安門事件があった日なんだよね。
    水沼のゴールとともに覚えてる。

  • @unknown-gk2jo
    @unknown-gk2jo 3 роки тому +28

    1986年のメキシコ大会と1994年のアメリカ大会の地区予選敗退は語られる事が多いがこの1990年イタリア大会の地区予選敗退の話はあまり聞かない
    貴重な映像に感謝

  • @renren4841
    @renren4841 Рік тому +2

    この試合、録画して何十回も見た記憶が。
    格上の北朝鮮を破って勢いづいたかに思えましたが、結局は一次予選敗退でした。

  • @エイカネック
    @エイカネック 7 місяців тому +1

    生観戦しました。観客が殴り合う試合でした。ワールドカップ予選は戦争だと感じました。この試合を録画したVHSビデオ20回は見ました。今も保管しています。

  • @dora411
    @dora411 6 років тому +34

    バックスタンドで、🇯🇵日章旗と旭日旗と、🇰🇵北朝鮮の旗が入り乱れて振ってある。
    今じゃ考えられん。

    • @キャベツ-k3w
      @キャベツ-k3w 6 років тому +7

      DORA 北の指導者と政治体制がクソ以下なだけで国民一人一人は大して変わらんよ、今でもできたら良いね。

    • @travelleryu
      @travelleryu 6 років тому +1

      @@キャベツ-k3w 本当にそれ

    • @キャベツ-k3w
      @キャベツ-k3w 6 років тому +8

      kaafir 「日朝は険悪、日韓は仲悪い」
      確かに事実ですが別にこうあるべきだとは思いません。
      大人達はこう決めつけてますが、政治的な対立に煽られて話したこともない海の向こうの人達の性格や言動を決めつけて勝手に嫌い、それを子供に向かって「日本と韓国は仲が悪い、そういうものなんだ」と教える。
      こんな愚かな風潮を今すぐにやめるべきだと思いますね。

    • @キャベツ-k3w
      @キャベツ-k3w 5 років тому +2

      さくら さくら なんの根拠があって言ってるんだ?

    • @さくらさくら-u4d
      @さくらさくら-u4d 5 років тому

      @@キャベツ-k3w
      アホでもわかるよ(笑)
      朝鮮総連の連中じゃん。わからないの?(笑) 根拠も糞もねえわ(笑)
      マジで言ってんの?って感じ(笑)

  • @tomohiro276
    @tomohiro276 3 роки тому +5

    この時代はなぜか技術ある選手も外してました、読売クラブの戸塚、都並、加藤や日産の木村など。
    水沼もこの試合まではサブだったはず。
    この試合まで香港、インドネシアにアウェーはスコアレスドロー、予選で勝ったのはこの試合と次のインドネシアだけ。
    このアジア予選は韓国とアラブ首長国連邦がW杯出場。

  • @DOGDRAGONNEKO
    @DOGDRAGONNEKO 11 років тому +19

    >>龍太 深谷さん
    この当時の勝ち点は現在と違って「勝利が2点」だったのですよ。
    勝ち点が現在の「勝利が3点」に変更されるのは、次の米国大会の本大会からです。

    • @riochan5232
      @riochan5232 4 роки тому

      勝ち点3はその次のフランス大会からです・・

    • @DOGDRAGONNEKO
      @DOGDRAGONNEKO 4 роки тому

      @@riochan5232
      違いますよ。
      1994年米国大会に関しては、本大会は勝ち点3点制を初めて実施したんだけど、なぜか大陸予選は勝ち点2点制のままでした。
      ja.wikipedia.org/wiki/1994_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97#%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%A4%89%E6%9B%B4
      ja.wikipedia.org/wiki/1994_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E4%BA%88%E9%81%B8
      なお、1998年フランス大会以降は、本大会と大陸予選はともに勝ち点3点制で実施してます。

    • @riochan5232
      @riochan5232 4 роки тому

      @@DOGDRAGONNEKO  アメリカ大会本戦から勝ち点3なのは知ってますよ? だから地区予選は勝ち点2のままって事を伝えたかったのですが日本語って難しいですね・・
      アメリカ大会最終予選も、実は全試合引き分けだったら実は本戦出場出来たという・・ イランに負けたのが実に惜しいですなぁ

    • @DOGDRAGONNEKO
      @DOGDRAGONNEKO 4 роки тому

      @@riochan5232
      >>アメリカ大会最終予選も、実は全試合引き分けだったら実は本戦出場出来たという・・
      いや、出来ないよ。
      仮に日本が米国大会のアジア最終予選の全5試合を引き分けた場合、最終的に勝ち点が5に留まるのに対し、日本に負けた韓国はドローとなって勝ち点が7(2勝3分)に上積みされる訳だから、同じく勝ち点7(2勝3分)のサウジを上回ることが出来ないので、日本は上位2位以内には入れませんよ。
      ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%81%AE%E6%82%B2%E5%8A%87

    • @DOGDRAGONNEKO
      @DOGDRAGONNEKO 4 роки тому +4

      @@riochan5232
      >>イランに負けたのが実に惜しいですなぁ
      これは本当にその通りですね。
      アリ・ダエイに喰らった2失点目があまりにも痛恨でした。
      更に付け加えると、試合内容で圧倒していた北朝鮮戦でもう2点を追加できていれば、韓国とは勝ち点と得失点差と総督点差で並び、最終的に当該対戦成績で上回っていたから日本が逆転できたんですよ。

  • @安倍晋三-e1e
    @安倍晋三-e1e 4 роки тому +5

    8:22 キックオフ
    日本が赤ユニ 北朝鮮が白ユニ

  • @井上和哉-j1u
    @井上和哉-j1u 5 місяців тому +1

    この試合現地にいました。
    北に最初の得点が入ったとき、周囲が全部向こうの人であることに怖さを感じましたよ。
    このあと神戸での香港戦、平壌でのアウェイ戦の結果により、サッカーを見るのことをやめました。
    もうがっかりでした。このあたりまでが本当に暗黒期でしたね。
    次にスタジアムに足を運んだのはコートジボワールとのアジアフリカ選手権。
    芝が禿げ上がっていた国立のピッチが、Jリーグが始まり素晴らしい緑に輝いていて・・・
    涙が出ました。
    あの輝かしい光景は一生忘れないと思います。
    うちにも1970年代からの代表のビデオがありましたが、先日処分しちゃいました。
    前田キャプテン、仲良くさせてもらっていた時期がありましたが、いい人ですよね(笑)

    • @fusafusachourou8287
      @fusafusachourou8287  5 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      前田さんは現在東京国際大学サッカー部の監督をしておられますね
      近年は関東一部に定着して良いチームを作っておられるようです

  • @tolic7789
    @tolic7789 11 років тому +6

    国立の芝、悪いですね。
    ちょうどこの頃1991年の世界陸上に向けて改修工事をやっていたんですね。
    それに合わせて芝を全面張替えしたんですね…。

  • @背番号10-g5w
    @背番号10-g5w 4 роки тому +6

    なつかしい。
    松永、井原、柱谷、堀池、吉田、長谷川、黒崎、前田が、若い!

  • @杉田竜馬
    @杉田竜馬 7 років тому +14

    テーマソングといいスタンドの様子といい全てが牧歌的な時代だね。バブル時代とは思えない空間だな。

    • @daisukenakayama375
      @daisukenakayama375 Рік тому

      あ、こいつこんなところにも居たんだ。
      これがお前の理想の世界なんですよね?

    • @杉田竜馬
      @杉田竜馬 Рік тому +1

      @@daisukenakayama375
      良いじゃないですか、バブル時代も。今のような閉塞感に覆われた絶望的な時代に比べれば。

    • @daisukenakayama375
      @daisukenakayama375 Рік тому

      @@杉田竜馬
      まぁ。お前の場合は別の意味で理想なんでしょうけどね。
      サッカーの日本代表が弱かった頃の時代が大好きのようですね。
      理想は70年代か80年代あたりか?
      理由は想像つくが、あえて言いません。

    • @杉田竜馬
      @杉田竜馬 Рік тому

      @@daisukenakayama375
      あの時代はサッカー界が日本の絶望感や閉塞感と言った闇を全て背負っていたのだろう。そのお陰で日本には希望があった。

    • @daisukenakayama375
      @daisukenakayama375 Рік тому

      @@杉田竜馬
      まるで「サッカーが強くなる事が気に入らない。」って言ってるようですね。
      そこまでクズだと逆に清々しいですけど。
      それではこれからは別の業界が闇や閉塞感を背負ってほしいですね。
      そうですね。出来たらプロ野球界なんかいいですね(笑)

  • @mauuu2058
    @mauuu2058 4 роки тому +6

    場内アナウンスがまるで野球場のようだ

  • @osk4127yt
    @osk4127yt 10 років тому +18

    懐かしい。国立まで観に行ったよ。
    北の応援が中央に陣取りやがって、スタンドもかなりオーバーヒート。
    まさに痛快な勝利。
    この試合はドーハの悲劇メンバーが6人スタメンしたわけだから、戦力的にはそんなに劣っていなかったはずだけど、中身はダメダメだったね。
    4年後W杯まであと一歩まで躍進するとは、この時はまったく想像できなかった。

    • @wako-shirako
      @wako-shirako 5 років тому +6

      この試合での応援席はかなり危険な雰囲気が漂っていたようですね。残念ながら観戦できなかったのですが、月刊「サッカーダイジェスト」読者のページなどに投稿されていたような記憶があります。

    • @恵比寿デジタルノイズ
      @恵比寿デジタルノイズ Рік тому +1

      喧嘩もあったらしく。

  • @競馬テツロー
    @競馬テツロー 5 років тому +19

    当時の日本のスポーツと言ったら野球、野球、野球で巨人、巨人、巨人の時代だった!
    そう考えると日本のスポーツ界も時代の流れを感じる!

    • @yuichisakamoto9314
      @yuichisakamoto9314 5 років тому +1

      くたばれ●賣!!(笑)

    • @杉田竜馬
      @杉田竜馬 Рік тому +2

      この時代のスポーツと言えばF1もブームでしたね。かつて日本テレビが王と長嶋を中心に巨人、巨人、そして巨人時代にしたようにこの時代フジテレビがやたらセナとプロストの対決を煽ったこともあってF1もブームだった気がする。

    • @toyotaken9990
      @toyotaken9990 6 місяців тому

      野球はもう終わってる。

  • @dsch-ye3kv
    @dsch-ye3kv 11 років тому +9

    よく見たら一次予選か…。
    まだ一次予選から戦っていた時代があったんだなあ…。

    • @wawonaeon4910
      @wawonaeon4910 7 років тому +9

      大澤一允 2002年大会までは一次予選と最終予選しかなく、どの国でも一次予選からでした。
      オーストラリア31-0米領サモアの試合が問題になり格差が大き過ぎるチームを対戦させない現在の方式になりました。

  • @トロフィー折れた-r3d
    @トロフィー折れた-r3d 3 роки тому +7

    この大会から日本代表のw杯予選を見始めたがw杯に行けると思ってなかったが敗れた時はやはりダメだったかと思った。

  • @syabisyabi
    @syabisyabi 4 роки тому +18

    W杯だったか、予選の試合を改修前の西が丘でやって、ひどい会場に相手の監督が激怒したのもこの時代だったような。まさに今と隔世の感。

    • @tomohiro276
      @tomohiro276 3 роки тому +2

      次のインドネシア戦が西ケ丘でしたね。
      芝生が生えてなくて砂がむき出しになってました。

    • @tryo2115
      @tryo2115 Рік тому

      サッカーに予算が全く使われなかったし、選手も自腹で交通費払って行く時代だったからね。
      予選の決起集会や予選敗退後の慰労会が自腹で街の居酒屋で飲み会。

    • @深川信自
      @深川信自 Рік тому

      インドネシアはホームに8万人収容のスタジアムに日本を迎え入れてくれたのに、日本は大学サッカーや高校サッカーの会場の西が丘サッカー場で、満員でも1万人入らない様な場所にインドネシア迎えるって失礼極まりない事に、解説の松本育夫さんも放送中に日本サッカー協会へ駄目出ししてたの覚えてる!インドネシアはやる気無くして0-5の大敗‼️

  • @かずはま-l4v
    @かずはま-l4v 7 років тому +13

    アマチュア時代の日本代表のサッカーですね。今の雰囲気とは全く違う・・・。日本がサッカー強国になったのは1992年以降ですね

    • @wawonaeon4910
      @wawonaeon4910 6 років тому +10

      17歳で1992年のアジアカップ優勝を見た時に日本のサッカーが強くなるのを一生見ていこうと決めました。

    • @toshi693
      @toshi693 5 років тому +9

      このような時代があったということは絶対に後世にも伝えていかないといけないですよね。

  • @wawonaeon4910
    @wawonaeon4910 6 років тому +20

    ワールドカップで3回16強になり、本大会グループリーグ突破で非難轟々でベスト16で悔しがる所まで来ました。

    • @オルテガ-y2w
      @オルテガ-y2w 6 років тому +6

      wawon aeon 色々言われて来たけど欧州組15人とかこの時代信じられないレベルです。

    • @ぐぅ-q5i
      @ぐぅ-q5i 2 роки тому +3

      W杯初出場が決定した瞬間、そりゃあもう夜中なのに大声上げて喜びましたわ、近所の住人の声も聴こえたので当時は皆んな一喜一憂してたんでしょうな

  • @pawedulo8166
    @pawedulo8166 2 місяці тому

    How can i find full matches of Japan between 1988-1990 years?? I'm interested the most about their performance at 1988 Asian Cup and 1990 WCQ. I cant find anywhere any full match in this period

  • @ミラクルA-o8s
    @ミラクルA-o8s 7 днів тому

    この代表から四年後あと一歩のところまで戦えたドーハ組になるとおもうと日本サッカーの成長はやっぱ速いな。

  • @Dマドマドラーナ
    @Dマドマドラーナ 5 місяців тому

    試合開始直後の(08:33)のイージーパスのトラップミス。
    これが代表クラスでもありえなくない時代だったんですよね。選手入場の際の前田治選手に顔なんて力みすぎているし。
    サッカーの実況というと山本さんだけど、ズームされてもオウンゴールを吉田光さんの得点から訂正しないあたり(松本育も気づけよって思うけど)・・・まだまだ夜明け前って感じですね。
    水沼さんは、テクニシャンで相当うまいですね。
    この時の若手と、その後帰化して代表入りするラモス瑠偉、そしてブラジルから帰国して後のエースになるキングカズ中心に、日本は強くなっていく土台を作っていく。
    当時小学生だった自分にはまだそんなこと想像つかなかったです。

  • @0722CP
    @0722CP Рік тому +1

    この試合は国立競技場で生観戦したんだよな…
    まあ、当時の北朝鮮はアジアでは強豪だったし、86年大会のアジア予選の惜しかった経験でこれだけ観衆が入っていたけれど、国立競技場の座席が一部改修で入れないかったことを覚えているw

  • @darvish0317
    @darvish0317 3 роки тому +2

    北朝鮮のアウェイ戦見たいです。
    キムプンイルさんの二発で負けたような記憶あります

    • @さくらさくら-u4d
      @さくらさくら-u4d 2 роки тому

      キムプンイルのヘディングとリーヒョクチンに押し込まれての0ー2でした

    • @darvish0317
      @darvish0317 2 роки тому

      @@さくらさくら-u4d
      凄い記憶力ですね!
      素晴らしいです。

    • @さくらさくら-u4d
      @さくらさくら-u4d 2 роки тому

      @@darvish0317
      いえいえ、キムプンイルを知っている貴方も凄いです(笑)

    • @hayataka1040
      @hayataka1040 Рік тому

      松永さんが鼻骨折って、悔しかったなぁ。

    • @fusafusachourou8287
      @fusafusachourou8287  8 місяців тому

      返信が遅くなって申し訳ないです
      負けた試合の録画は上書きして残してないのです(笑

  • @jam-jo4bb
    @jam-jo4bb Рік тому +3

    当時、スタンドで観戦しました
    見ての通り、ガラガラだったんで、KO30分前に到着して、余裕で座れました
    最後、OGが決まった瞬間(OGとはわからなかったけど・・・)、隣に座ってたカップルの見知らぬ男性と肩を組んで大声を上げましたネ
    *彼女さんよりも先に。そして強く!w

  • @stellastella5448
    @stellastella5448 8 місяців тому +1

    何気なく検索したらあってビックリ。これの前のアウェイのインドネシア戦覚えてる?
    テレビ中継何時からかな〜って新聞見たらNHK−BSってなってたのね。当時はまだBSは普及段階で大型高級テレビにしか入ってなかった。まだ大学生で14型だったから放送時間になると居ても立っても居られなくなってきて、わらをもすがる気持ちで商店街に行ったのね。閉店して真っ暗になった電気屋さんで道側にテレビ向けて映像流してくれてました。道行く人たちは誰も日本サッカーに目を向けない時代でした。
    この北朝鮮戦勝利で可能性高まったのにアウェイでは完敗。その日は直前までテレビ中継が決まらなかったってこと覚えてる?今はワールドカップ常連になったけど、そんな暗黒時代もありました。

    • @fusafusachourou8287
      @fusafusachourou8287  8 місяців тому

      香港・インドネシアとのアウェイ戦のハイライトもありますのでご覧ください
      ua-cam.com/video/K5-BhPD4IXE/v-deo.html

  • @syukun1
    @syukun1 5 років тому +6

    この頃NHKのサッカー中継とくると松本育夫がほぼ解説だったような。

  • @鈴木千蔵
    @鈴木千蔵 4 роки тому +6

    佐々木雅尚選手は現保善高校監督

  • @azabuannex381
    @azabuannex381 Рік тому +3

    この当時はいつもこんな感じ(-_-;)前の三人で攻めて、運が良ければ
    得点、あとは防戦一方....
    この時は勝ったけどアウェイで負けて最終予選に進めず。
    確か中国が最終予選の最終戦で引き分けでもWカップ行けたのに、
    UAEのアルタリヤニに決められて負けたはず。
    結局、韓国とUAEがイタリアに行った。
    中国が日本より先にW杯に一番近づいた予選だった。

  • @スズキシュウ-z5e
    @スズキシュウ-z5e 4 роки тому +6

    当時試合途中からバックスタンドで実際に観戦してました。
    ホームだから白のユニフォームが日本だと思って白色を応援してました^^
    周りの雰囲気からおかしいなと思っていると、憎き北朝鮮を応援してたを知って愕然としたのを覚えてます。
    そりゃ日本の応援団だと勘違いするほどバックスタンドは北朝鮮の応援がすごかった。
    どっちがホームかわからないあの異様な雰囲気は何だったのか。
    この後、北朝鮮で行った予選では、北朝鮮のチームは全員丸坊主でしたね。
    よほどこの敗戦が悔しかったんでしょう。
    長谷川健太がキーパーと1対1のどフリーで放ったシュートが入っていれば・・・

    • @user-kr8fd7yu7p
      @user-kr8fd7yu7p 4 роки тому

      조총련이었을 것으로 추정되네요. 자유의 세계에 살고 있으면서도 북한을 추종하는 그들은 교화의 가능성이 없어요.

    • @さくらさくら-u4d
      @さくらさくら-u4d 3 роки тому

      丸坊主じゃなくて全員角刈りだったような

  • @健-k5x
    @健-k5x 6 місяців тому

    小学4年の時1984年から
    日本代表のテレビで見れる試合は
    全部見た。
    メキシコワールドカップ予選は韓国
    ソウルオリンピック予選は中国に 
    あと一歩で阻まれ、今度こその思いが
    有ったけど、世代交代と主力だった
    選手達の不調と横山監督が元々FWの
    吉田光則、佐々木雅尚、長谷川健太をウィングバックにコンバートして
    混乱してる印象だったし
    はっきり言って水沼頼みのチーム
    木村和司が、森孝慈監督退任以降
    不調も有り代表から離れ
    局面を打開出来る選手は居なく
    レベルダウンした代表チームだった。
    当時、国立の改修時期と重なり
    インドネシア戦は、今ではあり得ない西が丘で開催
    この後、平壌のアウェイで負けて
    1次予選敗退と絶望しか無かった。

  • @モリーナー
    @モリーナー 2 роки тому +5

    5:58
    この人はこの先30年の日本サッカーの発展に何を感じるのか…。きっとこの当時はこんな事になるとは思ってなかっただろうに

    • @淳-r9c
      @淳-r9c Рік тому

      今は、夜中に起きて日本代表の試合見ないといけない時代ですよ これからもずっと

  • @ironaoarurico_10
    @ironaoarurico_10 2 роки тому +2

    今振り返ってみればはっきりわかるけど
    当時は守備も攻撃も、組織を作って戦うという意識が無く
    ボール保持者の個人の技術による打開頼みなんですよね
    やっぱりブラジルの影響が強かったからなんでしょうか。

    • @ぐぅ-q5i
      @ぐぅ-q5i 2 роки тому +2

      Jリーグ開幕からの話になるが組織を意識した戦略を本格化させたのはグランパスの監督をしていたベンゲルだと思ってる

  • @ジミー2世
    @ジミー2世 3 роки тому +2

    半分くらいドーハメンバーか
    このメンバーにラモス、カズ、中山、森保、福田、北澤加えるイメージか

  • @はんちょう-m6k
    @はんちょう-m6k Рік тому

    このユニフォームがしっくりくる。日本国旗の赤白だし、

  • @中杉憲之
    @中杉憲之 4 роки тому +2

    今ほど雰囲気が殺伐としてない感じですね

  • @shinonom459
    @shinonom459 6 місяців тому

    14:47の佐々木選手のドリブルは、三笘チックですね。

  • @白より明るいえぴろ
    @白より明るいえぴろ 3 роки тому +1

    いま思えばこれが初めてスタンドで見た代表戦。
    空いてるスタンドでタバコ吸いながら見てたな〜(笑)

  • @チョコボーイ鷹
    @チョコボーイ鷹 6 місяців тому +1

    芝が枯れていてサッカー不毛の時代だったと感じるな!

  • @鳳琉奏司郎-k6w
    @鳳琉奏司郎-k6w 4 роки тому +3

    最後のやつオウンゴールだね。
    それにしてもグラウンドの芝は剥げてるし、ブーテキ懐かしい。

  • @ecekazuhiro
    @ecekazuhiro 11 років тому +11

    行ったぜ!泣いたぜ!乱闘凄かったぜ!乱闘のもとを作ったKさん、やり過ぎだぜ。

  • @ダンケルおおじ
    @ダンケルおおじ 7 місяців тому

    前の番組だったテニスの試合が長引いて途中からの中継だったような記憶がある

  • @Mr-bh6qb
    @Mr-bh6qb 2 роки тому +2

    アウエー、クリーンシュート なんか良いなあ

  • @山中章-u6o
    @山中章-u6o Рік тому

    この試合 国立競技場で見ていました吉田の決勝 ゴール入った時ガッツポーズをして大喜び周りはみんな北朝鮮のサポーター達

  • @ryujisato7466
    @ryujisato7466 Рік тому

    懐かしい。国立で生観戦。両国のファンが国旗でチャンバラ(笑)。芝はハゲ、スタンドは改修中でシンナー臭かった。⚽横山監督とはバルセロナ五輪最終予選(KL)で話をした。彼の辞任を求める署名活動も。

  • @ぐぅ-q5i
    @ぐぅ-q5i 2 роки тому +3

    やはり国立はこれよ

  • @wawonaeon4910
    @wawonaeon4910 5 років тому +9

    4:20何で日本では北朝鮮国旗を堂々と振り回せて、北では日本サポーターは人数制限付きで日の丸禁止なんだ?

  • @しんご-q8t
    @しんご-q8t 5 років тому +5

    水沼も今の時代にサッカーしてたらヨーロッパでサッカーしてたのかな?

  • @新田浩二-n7o
    @新田浩二-n7o Рік тому

    当時は試合前の国家演奏は無かったのかな?
    疑問に思いました

  • @コネタT
    @コネタT 3 роки тому +4

    ユニフォームの色で逆かと思った。

  • @Mrswantone
    @Mrswantone 4 роки тому +13

    香港インドネシアに勝てないとかまさに暗黒

  • @hopeful-y5n
    @hopeful-y5n 6 місяців тому +1

    北朝鮮は実質プロ、日本はサラリーマンサッカー選手の時代だったから強いわけがない

  • @maier9984
    @maier9984 4 роки тому +1

    現地で観戦してました。
    途中バックスタンドで騒ぎがあったような。試合には影響なかったが。
    若手抜擢の代表だったけど結局水沼が決めてそのほかはダメだったなと・・

  • @asddfgghjkkable
    @asddfgghjkkable 8 років тому +8

    神戸ユニバの香港戦に行きました。ガラガラで運動会みたいやった。皆んなで固まってウェーブしたっけ。

    • @wawonaeon4910
      @wawonaeon4910 6 років тому +2

      asddfgghjkkable 観客を一ヶ所に固めたのはそこだけテレビに映して、実はガラガラであることを誤魔化すためです。

    • @クリーム-z5z
      @クリーム-z5z 3 роки тому

      楽しそうw

  • @吉-x7u
    @吉-x7u 6 років тому +2

    今のルールとだいぶ違うので、逆にタフじゃないといけない時代

  • @ねたろう-j8y
    @ねたろう-j8y 5 років тому +34

    サッカーにおいて日本ほど急成長した国はないだろうな

    • @枸櫞くをん
      @枸櫞くをん 5 місяців тому

      そして経済が衰退していった国も他に無い

    • @yto2726
      @yto2726 3 місяці тому

      北朝鮮を忘れるな。地上の楽園から30年足らずで貧困国じゃねえかよ。

  • @tdybysgc
    @tdybysgc 3 роки тому +3

    1:35 イスラエルの扱いwww

  • @memo07no1
    @memo07no1 10 років тому +11

    水沼キレキレだな。前半のボレーはクロスバーに嫌われてるけど見事。
    2点目はオウンかな?

    • @wawonaeon4910
      @wawonaeon4910 7 років тому +3

      memo07no1 当時の言葉では「自殺点」です。「自殺」という言葉の忌避のため現在の言い方に改正されました。

  • @SuperAKYURA
    @SuperAKYURA 11 років тому +6

    当時は何の大会だか分からず、見てた記憶が・・・。ただ、見てたのは途中までで結果はニュースで知った。
    尚、その後平壌で負けて、1次ラウンド敗退になったわけだけど、「やっぱり」くらいにしか思わなかった。

  • @nyarome3
    @nyarome3 Рік тому

    J リーグ創設前の黎明期か。カズもこの頃はブラジルでプレイしてたはず。

  • @kenbo0323
    @kenbo0323 5 років тому +3

    ドーハの時と大きくは変わらないんだな

  • @1990-w3z
    @1990-w3z 4 роки тому +7

    アジア枠2は厳しいよね。

    • @kkk-dn8ri
      @kkk-dn8ri 3 роки тому +1

      当時も今も実力的なことを考えると2枠が妥当だと思う。