【ウマ娘】CygamesPicturesに「シンデレラグレイ」のアニメ化は難しい【アニメ制作考察】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • おそらく「新時代の扉」からの流れがシングレアニメ化する可能性の最後の可能性になりそうなので、正直「4クール以上必要な長期アニメコンテンツ」な感想を語ります。
    「JOEN」か「アンリミテッドプロデュース」を期待します。
    サブチャンネル  / @fatetktk_sub
    投稿者のTwitter 
    / tktkch_sub
    投稿者のブルースカイ
    bsky.app/profi...
    / 25凍結中)
    画像・動画の著作権・肖像権等は
    各権利所有者に帰属します。
    権利を侵害する目的は全くございません。
    掲載について問題がある場合はご連絡下さい。
    確認後、速やかに対処させていただきます。
    2024年春アニメ視聴予定
    アイドルマスター シャイニーカラーズ(アニメ),
    アイドルマスター シンデレラガールズ(再放送),
    あげおとテイム,
    アンメモ(Unnamed Memory),
    ヴァンパイア男子寮,
    ウィンブレ(WIND BREAKER),
    ウルトラマン ニュージェネレーションスターズ,
    うる星やつら4クール,
    オーイ!とんぼ,
    おでかけ子ザメ,
    ガールズバンドクライ,
    からかい上手の高木さん(実写),
    グリム組曲,
    ゴー!ゴー!びーくるずー,.
    ゴールデンカムイ1期(再放送),
    この素晴らしい世界に祝福を!3,
    ザ・ファブル,
    ささやくように恋を唄う,
    じいさんばあさん若返る,
    じゃんたま カン!!,
    シンカリオン チェンジ ザ ワールド,
    ゾイドジェネシス(再放送),
    ゾイド無印(再放送),
    ただいま、おかえり、
    ダンジョン飯,
    ちいかわ(火・金),
    チキップダンサーズ 3期,
    ちびゴジラの逆襲 -1.0,
    デート・ア・ライブⅤ,
    となりの妖怪さん,
    トランスフォーマー アーススパーク,
    にじよん あにめーしょん 2,
    ぬいストーリー,
    バーテンダー 神のグラス,
    ひみつのアイプリ,
    ブルーアーカイブ The Animation,
    ポケットモンスター リコとロイの旅立ち,
    ぼっち・ざ・ろっく!Re:,
    ゆるキャン△ SEASON3,
    ヨスガノソラ(パッケージ版),
    ライジングインパクト,
    リンカイ,
    わんだふるぷりきゅあ!,
    ワンルーム、日当たり普通、天使つき。,
    烏は主を選ばない,
    運命の巻戻士(火・金),
    仮面ライダーガッチャード,
    花野井くんと恋の病,
    怪異と乙女と神隠し,
    怪獣8号,
    鬼滅の刃 柱稽古編,
    響け!ユーフォニアム3,
    月が導く異世界道中 第二幕,
    喧嘩独学,
    好きでも嫌いなあまのじゃく,
    鋼鉄神ジーグ,
    黒執事 寄宿学校編,
    最強王図鑑,
    死神坊ちゃんと黒メイド 第3期,
    時光代理人 -LINK CLICK-Ⅱ,
    終末トレインどこへいく?,
    出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした
    神は遊戯に飢えている。,
    声優ラジオのウラオモテ,
    戦国妖狐 千夜編,
    戦隊大失格,
    貼りまわれ!こいぬ,
    転生したらスライムだった件 3期(フラアニ),
    転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます、
    転生貴族、鑑定スキルで成り上がる,
    刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-,
    当て馬キャラのくせして、スパダリ王子に寵愛されています。,
    忍ばない!クリプトニンジャ咲耶,
    爆上戦隊ブンブンジャー,
    変人のサラダボウル,
    放送室の着ぐるみガール,
    僕のヒーローアカデミア(7期),
    魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?,
    魔王学院の不適合者 Ⅱ ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~,
    魔法科高校の劣等生 第3シーズン,
    無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~,
    夜桜さんちの大作戦,
    龍族 -The Blazing Dawn-,
    狼と香辛料 merchant meets the wise wolf,
    HIGHSPEED Étoile,
    Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ,
    Re:Monster,
    SAND LAND: THE SERIES 天使の勇者編,
    SHIBUYA♡HACHI
    SHOGUN 将軍,
    T・Pぼん,
    THE NEW GATE,
    X-Men '97,
    アイ シナモロール(I.CINNAMOROLL Animation),
    FGO Fate/Grandorder FGO考察
    #ウマ娘 #シンデレラグレイ #サイゲームスピクチャーズ

КОМЕНТАРІ • 33

  • @MacLine-code
    @MacLine-code 14 днів тому

    今季、アポカリプスホテルと同時製作してるから大丈夫かなぁ。7月には光が死んだ夏やるし、少し不安なところ

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  14 днів тому

      それって「サイバーエージェント主導のアポホテルが隠れた名作扱い、ひかなつがヒットしたらウマ娘がいよいよ軽視される」という不安ですよね
      シングレは面白い漫画ですが今やってどこまで盛り上がるかは未知数ですし、ウマ娘1本に絞らないというサイバーエージェントの判断自体は正しいと思います。
      ウマ娘は1年目であれだけバズったのだからよくやりましたよ…。
      作画の件はまぁ心配しなくていいんじゃないかと。1期~2期より3期の方が作画自体は良かったですけど、作画が全てじゃないなって教えてくれたシリーズでもありますし。

  • @HaranozonoMach
    @HaranozonoMach 8 місяців тому +8

    シングレは作画コスト爆かかりのレースシーンが鬼門すぎるから、やるとしても笠松編までが限界だと思う

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  8 місяців тому

      新時代の扉みたいなレース作画を長期連載漫画ペースで維持することは考えられないでしょうね。
      映画や4話アニメだからできる作画配分なので。

  • @user-regiena
    @user-regiena 8 місяців тому +9

    シングレはアニメ化出来たらブーストかかるけど失敗したら逆効果という諸刃の剣
    連続2クールを手がけることの多いOLMも手だけどあっちも薬屋とか有るしなぁ

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  8 місяців тому

      ウマ娘の最終兵器にして、下手に動かすと本当に作品評価に響いてくる諸刃の剣ですからね。
      漫画のまま動かしていくというのも一つの可能性だとは思います。

  • @FateTKTK
    @FateTKTK  8 місяців тому +8

    ・ウマ娘は「新人声優」を売りたいIPなのでシングレはコンセプトに会わない
    ・カサマツ編かタマ有馬ラストランあたりの短編の可能性はあるが、3期最終話の作画のノリだと厳しい
    ・アニメ制作は「クオリティ」と「制作スタミナ」を天秤にかけてる。サイピクは今の所、単距離。
    ・今がシングレアニメ化発表の最終ラインだけど、なんか結局アニメ化しなそう。
    ・シングレは漫画だからこそよい作品ではあるので。

  • @かりんとう-x5y
    @かりんとう-x5y 8 місяців тому +1

    とりあえず完結するまではそのまま漫画に注力してほしい

  • @魚屋タマ
    @魚屋タマ 8 місяців тому +1

    俺も2期終わりにはマジでアニメ化確実だと思ってたけど、シングレの要素(アプリのスペが後ろにいる演出、レース中のより領域ぽくなったオーラ、走る中過去の自分達が会話する演出等)を色々な所で引き抜いてて、とっておいて欲しかったとず〜と思ってるけど、「アニメ化の予定は今の所ない」って話だったら納得する

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  8 місяців тому

      アニメ化するとそれこそ推しの子やゴールデンカムイみたいに最後までやる覚悟が必要な作品ですからね
      下手なもの出すよりかは現状が安定してるのも事実ですし

  • @長島バックリ
    @長島バックリ 8 місяців тому +1

    シングレするなら仮名キャラも真名解放してからアニメ化して欲しいですね。フジマサマーチ、アキツテイオー、フォークイン、オベイユアマスター、ロングリヴフリーとか

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  8 місяців тому

      マリアライトちゃんの「誰ぇ」もそうですけど、そもそも仮名ウマ娘の扱いがシングレとサイゲで統一化されてない気がしますね。
      シングレの性格そのもので許可もらってやるんだったら良いんですけど、漫画だけで進めてもそれはそれでよい気はしてます。

  • @風流人シャチ
    @風流人シャチ 8 місяців тому +1

    ウマ娘自体はあくまでソシャゲ主体、「キャラクター」が商材のコンテンツだから、既に供給(掘り下げ)が沢山あって人気もあるオグリをアニメ化するのはあまり得策じゃないと思う
    自分は今回の劇場版でジャングルポケットに興味が出てきたファンなので、今後もどんどん新主人公を据えた作品を出していってほしい

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  8 місяців тому

      新キャラ(というか新人声優)売りたいコンテンツなので、無理しないのは正解ですね

  • @take-No.5-beta
    @take-No.5-beta 8 місяців тому

    元々アニメ化の予定が史実の尺的に不可能になって産まれた作品だからなぁ…ここまでアニメ化が期待されるレベルで凄いことになったのはサイゲも予想しなかったんだろうね
    制作スタッフに関しては作画面は系列とか無視するなら東映でもアリじゃないかなと思うスラダンのCGやワンピとかの手書き作画も良いし何より体力もある
    あと某田中の再来にならないようにシナリオ構成はサイゲに手綱取らせずに漫画同様ピエール杉浦にして欲しい

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  8 місяців тому

      東映といえばガールズバンドクライもキャラの見せ方でカバーしてるのすごいですし、そろそろ集英社×東映での切り返しも見たい気持ちありますね
      オリウマ冷遇とかやらかさなければ火付け役になるポテンシャルはあると思います

  • @user-st6bz2so2x2
    @user-st6bz2so2x2 8 місяців тому

    同じ雑誌でやってる
    『例の映画』のスピンオフ漫画についてレビューしてほしいです。。

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  8 місяців тому

      「シン仮面ライダー」にはあんまり興味ないんですよね
      映画も一応見ましたが

  • @arain9827
    @arain9827 8 місяців тому

    アクション作画の質が高くて長期制作のノウハウもあるって点ならボンズかな
    ヒロアカはもちろん、ハガレンを休み無しで完走した実績は伊達じゃない

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  8 місяців тому

      ボンズさんは(原作つきなら)クオリティと安定度が非常に高いですよね。

  • @SRIK773
    @SRIK773 8 місяців тому

    たぶん無理だろうし投稿主さんも無理だと思ってて名前を挙げてないんだと思うけど、俺はあえてシングレの制作を請てくれるスタジオとして東映アニメーションを推す。 長距離で走るためのメリハリの付け方を他のどの会社よりも知ってるし、ハリの部分で最高のクオリティを届けてくれる信頼もある。
    東映がウマ娘なんて作るわけないだろ!ってのは正直思うけど、シングレは集英社から出版されてるし、長期シリーズにせざるを得ないシングレをアニメ化する企画が立った時、集英社が高クオリティな長期シリーズを任せ得る制作会社として東映の名前を挙げる可能性はあるんじゃないかなぁと思ってしまう。
    ドラゴンボールの放送を控えてる東映にラインの空きがあるのかは知らんけど...あの会社は規模も体力も規格外すぎて想像つかねえや。デジモン・ワートリ・ダイ大・プリキュア・ワンピを同クールに抱えるような会社だし...

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  8 місяців тому

      東映自体もガールズバンドクライとか画期的な新規IP出して評判良かったりしますし、もともとは集英社とも仲良かったですし、長期スタミナはある会社ですからね。

  • @ryuji7162
    @ryuji7162 8 місяців тому

    銀英伝感覚的に長くやってくれて構わない。

  • @天野武善
    @天野武善 8 місяців тому

    今までなら集英社としてはこれだけの人気作はやりたいだろう。完結してからアニメ化しても遅くは無い。その意味では集英社主導なら4クールは行けると思う。現状、サザエさんやドラえもん、クレしん除いて長編アニメやっているのは、集英社絡みとコナンだけ。ただサイゲームスとて主導権は渡したくないかも?下手に渡して作画崩壊だのシナリオ変更だのされて、アプリに悪影響が出ては困る。
    やるなら分割2期ないし4期やらないと厳しい。
    レースシーンは結構縮めることはできるだろう。原作は紙数かなりつかって迫力ある作画にしているので、これをアニメにすれば14巻一冊丸ごとのジャパンカップも2話、下手したら1話で済ませられる可能性はある。
    昔の原作アニメの視聴経験からいけば、単行本1冊はだいたい20分アニメ3話ぐらい。シングレは20巻はほぼ確定で、おそらく25巻は行きそうなんで、単純計算で75話、レースシーンは動きがあるが、少なくとも60話は必要。
    こりゃ文ストかデート・ア・ライブぐらいの気長さが必要ですね。
    あ、やっぱり無理か。

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  8 місяців тому +1

      ヤンジャン仲間の「かぐや様」が15巻までアニメ化する中で3クール+映画1本かかったので、切りつめても4期は欲しいんですよね…。
      2020年代前半のヤンジャンの看板の一つと言っても過言ではないんですが、実際にラインを費やす覚悟が必要だったという事だと思います。

    • @やひ-o6r
      @やひ-o6r 8 місяців тому +1

      タマモクロス編まで2クールでやれるかでしょうね。

  • @天ウリ
    @天ウリ 8 місяців тому

    サイゲはシングレをアニメ化したいのか?
    別にしたいとは思ってないと思う。社員の中にシングレのアニメが観たい人はいるかもしれない。

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  8 місяців тому

      まぁ、実際マンガの時点で役割は遂行出来てますしね。
      「シングレっぽいウマ娘のレースアニメ」は作りたそうですが。

    • @天ウリ
      @天ウリ 8 місяців тому

      @@FateTKTK
      しいて言えば、サイゲは今までプッシュしてない世代を押したい感はある。
      特に最近の世代を押したいのだと思う(そうすればガチャが回ると思ってる)
      ただし最近の世代ばかりだと、おっさんが付いてこなくなるのだがw

  • @こぶくろ-l7j
    @こぶくろ-l7j 8 місяців тому

    良かったらサイゲ定番の手のひら返しするだけだからへーきへーき!
    え?失敗したら?いつもの酷評するだけだしなw

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  8 місяців тому

      結局「作品の出来」で判断すればいいだけですからねw
      数値よりも気は楽です。

  • @5ghz475
    @5ghz475 8 місяців тому

    わかーる。サイピク版のあの絵の崩し方そんなに好きじゃない
    本編だとあんまり気にならないくらいならいいけど

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  8 місяців тому +1

      RTTTはトプロが良い意味で優等生だったから日常パートも含めてメリハリついてたから気にならなかったんですけど、新時代の扉はやっぱなじめるかどうか不安はありますね(見に行きますけど)