Nikon キットレンズ Z50-250mm で野鳥を撮ってみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 чер 2020
  • これはいい(^^♪
    野鳥にとっては短いですが描写でカバー
    これから出てくる超望遠が楽しみですね~♪
    『FOLLOW』
    Twitter
    / makirina100
    instagram
    / makirina100
    『音楽』
    Epidemic Sound:www.epidemicsound.com/
    #NIkonZ50
    #野鳥
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 61

  • @katsu-king2004
    @katsu-king2004 4 роки тому +12

    Z50のキットレンズ2本は神レンズだと思ってます。

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому +2

      まったくその通りだと思います♪

  • @hato5271
    @hato5271 4 роки тому +9

    Z全体が緩みの無い高い品質で驚きですね。 商品のヒエラルキーを考えて下位に露骨なデチューンをせずに金のかかる部分は金額なりなれど設計は下位でも本気の全力を感じます。

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому

      社風的に商売っけがなく損得考えずに作ってしまってそうな気がしますね(笑)ほんまようでけてます(ˊ˘ˋ*)

  • @centri7226
    @centri7226 3 роки тому +2

    野鳥の三角関係からのインは、まきりなさんらしいですね。D7000 & Nikon 1 V3にAF-S 18-300 で、これで落ち着いて野鳥さんや風景撮影をと思っていたところにこの動画に遭遇してしまいました。Z50 -250レンズセットにこころ動かされています。つい最近 Sigma 100-400 を購入したばかりで、自分がレンズとの三角、四角?関係になりそうです(笑)。これからも動画配信楽しみにしています。

    • @makirina100
      @makirina100  3 роки тому +1

      ありがとうございます

  • @benkichi5860
    @benkichi5860 4 роки тому +4

    お疲れ様です。
    きっちり写ってますね。
    やはりZマウントの実力発揮となりましたね。
    Zマウントのもう少し長いレンズがあれば、
    他のレンズは必要ないかもしれないですね(^_^;)

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому

      ここにきてメーカーも厳しい状況があるみたいですが、いいカメラとレンズを作ってる限り頑張って欲しいです(ˊ˘ˋ*)

  • @user-rg9rl9rk1l
    @user-rg9rl9rk1l Рік тому +1

    2022年になり、ようやくNikon Zfcを購入しました。 純正Zマウントレンズは標準ズームの16-50mmしか持っていないので、この50-250mmレンズに興味が湧いてきました。
    実例と率直な感想が聞けて良かったです。

    • @makirina100
      @makirina100  Рік тому +1

      お久です(ˊ˘ˋ*) 今でも娘の撮影には使っていますいいレンズです♪

  • @refill-free4208
    @refill-free4208 4 роки тому +2

    描写もそうですけど、ワイ端なら50cmまで寄れるってのも良いですよね〜。

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому

      ほんまいいレンジだと思います♪有難いです(ˊ˘ˋ*)

  • @R_desu
    @R_desu 4 роки тому +4

    やっぱりZレンズは良さそうですね(^^)
    ますます200-600が楽しみです☻

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому +1

      いいですね~これからのレンズが恐ろしいですw

  • @user-qz1oc5sh2h
    @user-qz1oc5sh2h 4 роки тому +1

    お疲れ様です。ニコンがミラーレスにFマウントからZマウントに変えて来た恩恵そのものズバリですね。Fマウントの55-200で遊んでますが、これでも遊び位なら十分だと思ってます。それが、マウントの大きいZマウントになり、最新の設計で作られたレンズですからね。サンヨンに匹敵するほど?の描写力って、流石、ニコンって太っ腹!まきりなさんの動画見る度、Z50欲しくなりますよ。例の給付金は車のエンジン不調の修理代に消える事になりましたし。トホホ〜。まきりなさんの動画楽しみに見て我慢します。

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому

      これからAPS-C機も出てくるようですので今後に期待しましょう♪

  • @ajisai3979
    @ajisai3979 4 роки тому +3

    Z50システムは本当に良く写りますね。コンパクトで。売れるはずだわ。
    ちなみにおしどり夫婦と言われますが、実際のおしどりは浮気するそうです。

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому +1

      まじっすかΣ\( ̄д ̄;)ォィォィ(笑)

  • @user-ph2gf3qq7d
    @user-ph2gf3qq7d 4 роки тому +1

    そのレンズ持ってます!って言うか、ダブルズームレンズキット買ったので当然ですw 何よりもまきりなさんと同じセットをもって共感できることが一番嬉しかったりして(笑)50mmにしようとして、勢い余って収納ポジションにしてしまうのは自分だけですかね!?

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому +1

      沈胴式はニコワンから使っていますので意外と大丈夫です(ˊ˘ˋ*)ほんまいいセットですよね~(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

  • @ZAKKMEN
    @ZAKKMEN 4 роки тому +3

    Zどれ買って良いのか、いまだに決められない!予算もないけど😂

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому +1

      Z50の利点はやっぱりコンパクトさと望遠が強いって事ですかね♪フルサイズとの違いで手ぶれ補正が上がりますが、使っているとさほど問題ではないと思います(ˊ˘ˋ*)

  • @uncle-ed9gu
    @uncle-ed9gu 4 роки тому +3

    良いレンズですよね、私も持ってますが梅雨が早く終わってくれないと・・・
    今は濡れてもいいSIGUMA DC18-250 F3.5-6.3でウミネコなんか撮りに行ってます
    ボディとFTZはナイロンでカバーしてます(^^ゞ

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому

      やっぱりZ50は防滴仕様じゃないから少し怖いですよね~^^;

  • @Yancha_Bouzu
    @Yancha_Bouzu 4 роки тому +2

    カメラのキャノン レンズのニコンっていうだけあってニコンはレンズを作るのがうまいですね

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому +1

      そうですね~今後が楽しみ♪

  • @funi011
    @funi011 4 роки тому +5

    こんばんわ。私もZ50-250を最初に使ったときにはびっくりしましたね。やはりZマウントの恩恵なのでしょうか。今後のレンズ展開が楽しみです。

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому

      ほんまこれからが恐ろしいですね~しかも軽く作ってくれたら最強になりそうです♪

  • @user-vz4xo4rg3y
    @user-vz4xo4rg3y 4 роки тому +5

    最初に申し上げたコメントをそのまま、まきりなさんが言ってたので、期待を裏切らせないで良かったです。
    エントリーっぽいスタンスですが、Nikonの本気のAPSc機…専用設計が予算の都合で揃えられない分、同時開発の二個のレンズは専用設計で相当力を入れたレンズなので、ズームにして可能な限りの最高画質を追求してる筈なので、今後も是非楽しんでください…

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому

      ありがとうございます♪まさにおっしゃる通りでしたね~(ˊ˘ˋ*)楽しませていただきます(*^^)v

  • @nanaisho
    @nanaisho 4 роки тому +1

    焦点距離は違いますが、フジのxf55-200と比べての評価・印象はどうですか?

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому

      難しいですね~マウントもセンサーも違うので同じボディ比べないと瞬時に判断は出来ません♪ かなりひいき目に見て写りはZだと思っていますが、造りは断然XFがぶっちぎりでいいですね♪

  • @whitecool
    @whitecool 2 роки тому +1

    さすがz。ニコンのレンズは最高です(*^o^*)。

  • @DiscoFreeman
    @DiscoFreeman 4 роки тому +2

    鳥さんの撮り方にも色々有るけどまきりなさんの撮り方なら、300mmも250mmもあまり変わりが無いですね。
    自分で合ったステイルで撮れば良いと思います。
    よく大砲主義のひたが居ますが、出来上がる写真はそんなに変わりないです。

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому +1

      こういうスタイルで使い易いレンズを考えるのが楽しくてw

    • @DiscoFreeman
      @DiscoFreeman 4 роки тому

      まきりな ごめんなさい。
      高熱で書き込みが乱れてました。

  • @shuregoto
    @shuregoto 2 роки тому +1

    70-300mmはピントが合ってないように見えるのですが、そんなことないですか?
    あまりに違いすぎるような気がします。

    • @makirina100
      @makirina100  2 роки тому

      そうですかね~(^^;ご視聴ありがとうございます(ˊ˘ˋ*)

  • @takeokaHP
    @takeokaHP 4 роки тому +2

    ちあ~ いや~ 畳とカメラ、レンズは新しい方が良い~ (^^)
    つぎは、Z6 + ライカレンズで絵は、ライカを越えそう~
       本日の出動カメラ A7R3 + フォクトレンダー 40mmf1.4 後楽園撮り

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому

      癖はなくよく出来てるだけに味がなくなって来てるような出来栄え^^;

  • @mutumihorio
    @mutumihorio 4 роки тому +4

    給付金でZ50レンズキットポチったけどダブルレンズキットにすればよかったかなw

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому +2

      長いのが必要になればまた買い足しすればOKっす♪(*^^)v

  • @narikigreenline4702
    @narikigreenline4702 4 роки тому +3

    Bカメラに見に行ったらニコンの販売員に「自分も使っているが絶対Wレンズキットの方がお得!間違いない!」と勧められた
    もう買わない理由が見つからないw

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому +1

      ほんまこれをとにかく広げたかった♪皆に伝われ~(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

  • @ryoaoi6637
    @ryoaoi6637 4 роки тому +5

    ダブルレンズキット、ポチッとな。

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому +1

      ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪

  • @junjun3205
    @junjun3205 2 роки тому

    そのレンズにテレコン付けたらどうですか?

    • @makirina100
      @makirina100  2 роки тому

      このレンズでは付かないんですよね~(ˊ˘ˋ*)

  • @junjun3205
    @junjun3205 2 роки тому

    300のf4は高いです。

  • @user-ph4it1si2p
    @user-ph4it1si2p 4 роки тому +1

    薦められて買える人はよいですが、安い買い物ではないから簡単言われてもね(笑)手持ちのレンズを駆使して撮影するのもやりがいが有りますよ❗️

    • @makirina100
      @makirina100  4 роки тому +3

      もうちろんそうです~色んな方が見るのでご理解ください♪

    • @user-ph4it1si2p
      @user-ph4it1si2p 4 роки тому

      大半の人がニコン製をお持ちで見られてるでしょうから?新しい製品は性能はよいデスヨね(笑)