Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
愛知の3番西谷(にしや)君はS-4組同じクラスでした、代数幾何と基礎解析の数学テストは6回とも💯だったと、4番佐治と蟹江中出身だったかと、今年8月、初めて彦野さんにお会いしましたが2学年下と伝えると秋田の時かと言われました。去年の中京大中京の1番打者は西谷君の息子さんとTwitterで教えて貰いました
徳島商業、地区大会出場せずに、選抜選ばれたのは今だに史上初です!
愛知高はこの大会からユニフォームを新調し、2年程使いましたが、結果が奮わなかったからか、元の筆記体のユニフォームに戻しました。現在も、そのデザインのユニフォームです。愛知の秋田投手、冬場に持病の腰痛が悪化し十分な調整が出来ないまま臨む事になり、厳しい結果でした。夏は選抜で三塁手だった山田選手がエースで、秋田投手はベンチ入りメンバーにもいなかったような気がします。愛知高は商業科廃止(だったと思います)で、普通の私学の進学校になったので、復活の甲子園出場は厳しいかもしれません。
1979年センバツ牛島、香川の浪商戦や、1982年センバツ彦野でY校に初戦敗退時は、純白のユニホームだったが。
実況は赤木(元アナ)
やはり愛知高校のユニフォームは筆記体で帽子も白のほうがしっくりきますね。しかし、最後に甲子園に出場したのは30年前の夏なんですね。
@@バカボン-g3b 第76回選手権大会に出場 確かベスト16に進出を果たし 佐久(現 佐久長聖)に3-5か3-6で敗退
その夏の甲子園出場時、私は大学生でしたが、大学の友人に愛知高OBのヤツがいまして、そいつは甲子園で3試合ガッツリ応援に行ってましたね😅
笹井と小島の二遊間コンビ(小島は実質エース格でしたが………)がいた1994年夏ですね。
@@大河原仁-d4f 確か 4番④笹井は佐久戦で本塁打を放ってますね。
@@大河原仁-d4f エースは山内投手、小島は遊撃手兼投手でした。山内投手は直球に力あるが、制球にやや不安のあるタイプ、小島投手は球速はさほど無いが、制球力あって試合を作れるタイプでした。
愛知高の👕ユニですが この時(今大会)はローマ字ですね 前回出場(第54回選抜)は👕筆記体でした。
この頃やたら愛知対徳島の対決が多かったです。中京対池田は、野中水野の時が有名ですが、その試合含めて10年間で3回も夏 対戦してますね。
翌年(1985年)夏も田中大次郎が二年生だった東邦が、徳島商と対戦していますね。
ん?愛知高校のユニフォームがいつもと違うぞ。
私も別の学校かと目を疑いました………(愛知高校関係者の皆様には謝ります)。
私は池田高校よりも徳島商が好きなのですが、1984年春の出場だけは今日でも納得出来ませんね。前年秋の地区大会不出場で春の甲子園出場とは、地区大会出場しながら落選した他の学校に失礼ではないかと思うからです(特に四国地区の他の学校に対しては………)。もっとも、箕島黄金期の監督だった尾藤公(敬称略)の思い付きで2001年から春にごり押しされた「21世紀枠(=愚行枠?)」では珍しくもなくなりましたが………(呆れ)。
愛知の3番西谷(にしや)君はS-4組同じクラスでした、代数幾何と基礎解析の数学テストは6回とも💯だったと、4番佐治と蟹江中出身だったかと、今年8月、初めて彦野さんにお会いしましたが2学年下と伝えると秋田の時かと言われました。去年の中京大中京の1番打者は西谷君の息子さんとTwitterで教えて貰いました
徳島商業、地区大会出場せずに、選抜選ばれたのは
今だに史上初です!
愛知高はこの大会からユニフォームを新調し、2年程使いましたが、結果が奮わなかったからか、元の筆記体のユニフォームに戻しました。現在も、そのデザインのユニフォームです。
愛知の秋田投手、冬場に持病の腰痛が悪化し十分な調整が出来ないまま臨む事になり、厳しい結果でした。
夏は選抜で三塁手だった山田選手がエースで、秋田投手はベンチ入りメンバーにもいなかったような気がします。
愛知高は商業科廃止(だったと思います)で、普通の私学の進学校になったので、復活の甲子園出場は厳しいかもしれません。
1979年センバツ牛島、香川の浪商戦や、1982年センバツ彦野でY校に初戦敗退時は、純白のユニホームだったが。
実況は赤木(元アナ)
やはり愛知高校のユニフォームは筆記体で帽子も白のほうがしっくりきますね。
しかし、最後に甲子園に出場したのは30年前の夏なんですね。
@@バカボン-g3b 第76回選手権大会に出場 確かベスト16に進出を果たし 佐久(現 佐久長聖)に
3-5か3-6で敗退
その夏の甲子園出場時、私は大学生でしたが、大学の友人に愛知高OBのヤツがいまして、そいつは甲子園で3試合ガッツリ応援に行ってましたね😅
笹井と小島の二遊間コンビ(小島は実質エース格でしたが………)がいた1994年夏ですね。
@@大河原仁-d4f 確か 4番④笹井は佐久戦で本塁打を放ってますね。
@@大河原仁-d4f
エースは山内投手、小島は遊撃手兼投手でした。
山内投手は直球に力あるが、制球にやや不安のあるタイプ、小島投手は球速はさほど無いが、制球力あって試合を作れるタイプでした。
愛知高の👕ユニですが この時(今大会)はローマ字ですね 前回出場(第54回選抜)
は👕筆記体でした。
この頃やたら愛知対徳島の対決が多かったです。中京対池田は、野中水野の時が有名ですが、その試合含めて10年間で3回も夏 対戦してますね。
翌年(1985年)夏も田中大次郎が二年生だった東邦が、徳島商と対戦していますね。
ん?愛知高校のユニフォームがいつもと違うぞ。
私も別の学校かと目を疑いました………(愛知高校関係者の皆様には謝ります)。
私は池田高校よりも徳島商が好きなのですが、1984年春の出場だけは今日でも納得出来ませんね。前年秋の地区大会不出場で春の甲子園出場とは、地区大会出場しながら落選した他の学校に失礼ではないかと思うからです(特に四国地区の他の学校に対しては………)。もっとも、箕島黄金期の監督だった尾藤公(敬称略)の思い付きで2001年から春にごり押しされた「21世紀枠(=愚行枠?)」では珍しくもなくなりましたが………(呆れ)。