【これが出来たら食べていける?】パールネックレスの仕立て方''オールナッツ編''

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 гру 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @Emiee-pc5mo
    @Emiee-pc5mo 2 роки тому +5

    技術すごいですね👍💕。
    パールの結び目、熟練された感覚的なものが必用。
    素人では絶対無理だと思います。
    やっぱりプロの職人さんって凄い。
    圧倒させられます。

    • @galle.aoyama
      @galle.aoyama  2 роки тому +3

      お褒め頂き恐縮です。
      「とりあえずネックレスとして使えるレベル」までは器用な方であれば一日で出来るかと思いますが、
      「絶妙な塩梅のネックレス」にするのが途方もない時間がかかります。
      パール本来の美しさを損なわず、心地よく身に着けて頂くために、本当に本当に小さな「絶妙な塩梅」を積み重ね、真心込めて仕立てているので、そう仰って頂けるととても嬉しいです。
      今後とも精進して参りますので、宜しくお願い致します。

  • @mayo6516
    @mayo6516 7 місяців тому

    初めて動画を拝見しました。
    手際が鮮やかで最後まで見惚れておりました。
    出来上がりも美しいです。

    • @galle.aoyama
      @galle.aoyama  7 місяців тому +1

      お褒め頂きありがとうございます。
      励みになります☺️

  • @hakane8883
    @hakane8883 3 роки тому +4

    憧れの技法です!
    何度も見たいと思います!

    • @galle.aoyama
      @galle.aoyama  3 роки тому

      ありがとうございます☺️
      何度もご覧頂いてもいざやってみると説明が不十分なため難点が多いと思います。ご不明な点などあればお気軽にお聞きください☺️

  • @yumimari1414
    @yumimari1414 3 роки тому +2

    現在勉強し始めたばかりで、動画にして頂いて感謝申し上げます!
    ビーズステッチが楽しくて資格を取り、今はパールネックレスを作る技を習得したくて講座を申し込んだのですが、本を見てやると分かりづらくて動画を探しておりました。
    ありがとうございます!頑張ります!

    • @galle.aoyama
      @galle.aoyama  3 роки тому +7

      コメントありがとうございます!
      この動画を参考にして頂けるなんてとっても嬉しいです!
      本だけだとさすがに分かりづらいですね。。。
      この動画を作る際、「パールネックレスの糸替えに挑戦される方にもなるべくわかりやすいように...」と意識はしておりましたが、まさか本当にそう仰って頂けるなんて感激です!
      挑戦されるのであれば、動画内でお話しできなかった大事な要点が二点御座います。
      ①パールの根元で結び目を作る!
      結び目をパールの根元で作る際、左手の親指で結び目が根元に出来るように押さえるのですが、丸い珠なのでとても滑りやすいです。結び目がパールの根元で出来るように左手の親指でしっかり押さえて作れるようになれば完璧です!ここが第一関門だと思います。「動画内11分22秒~」
      ②作った結び目をきつ過ぎず緩すぎず平らにする!
      結び目が出来たら二本の糸を分けて引っ張るのですが「動画内11分30秒~」、ギューーっときつくしすぎたり、緩すぎないように、全ての結び目が均一になるようになれば完璧です!
      結び目が出来たらパール同士で結び目を軽く潰して平らにする事も大事です。「動画内11分50秒~」
      オールナッツはこの2点をひたっすら繰り返す作業です。
      私も何度となく失敗し、何度となくイラ―っとした時に、「糸と友達になる」これが当時の私の合言葉でしたw
      本は分かりづらいですね。。。と言いながら文章でコツを説明しても分かりづらいですよねw
      この動画を参考にして頂けるのがあまりに嬉しく長文で失礼いたしました。
      また分からない点が御座いましたらお気軽にコメント下さいませ。
      頑張ってください!!

    • @yumimari1414
      @yumimari1414 3 роки тому

      とても的確で優しいアドバイスをありがとうございます😊
      注意点を拝見しつつ、ゆっくり焦らずに何回も練習したいと思います!!
      まずは、大きめのパールで練習しようと思います。
      兼業主婦で子供もいますので、休みの日に限られた時間で部屋にこもってやるのも、なかなかではありますが、この無になってやる作業がとても楽しくて休みのたびに集中して出来る時間が楽しみなのです😄
      動画の中の「イーッ!」っていうの、分かります!実は笑って見ていました。
      お忙しい中、お時間を割いてとても優しいコメントを頂き、嬉しかったです。
      また分からない事があったら宜しければ教えて下さい。

  • @ayumiokazaki5569
    @ayumiokazaki5569 Рік тому

    とても分かりやすかったです!ありがとうございます。

    • @galle.aoyama
      @galle.aoyama  Рік тому

      コメントいただきありがとうございます😊
      動画制作の励みになります。
      わからない事ございましたら気軽にコメントください😊

  • @Nniseko
    @Nniseko 4 роки тому +1

    とっても素敵ですね。
    お店にも行ってみたいです!

    • @galle.aoyama
      @galle.aoyama  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます‼️
      是非遊びにいらして下さい🙇
      「UA-cam観て来ました!」と一言仰って頂けると尚一層喜んで応対させていただきますので、よろしくお願い致します🙇

  • @jycw6cm
    @jycw6cm 6 місяців тому +1

    職人さんの技術に脱帽です!⭐️
    すごい!尊敬します。
    今、オールナッツのラリアットネックレス?(留め具のない、被るタイプのものです)を作ろうとしていて、最初と最後をどうすればいいのか分からずに、悩んでおります…。もちろんプロの方にお願いするべきなのでしょうが、手元にあったイミテーション資材なので、趣味がてらと思い…やってみたいのです。
    もしよろしければですが、ポイントなどご教授いただけないでしょうか…

    • @galle.aoyama
      @galle.aoyama  6 місяців тому +1

      コメント頂きありがとうございます。
      ご参考にしていただきありがとうございます。
      留め具のないロングネックレスの留め方についてですね。
      通常のオールナッツで仕立てるときと違う部分は留め具を使わない点です。
      簡単に言うと、その留め具の代わりにゼムクリップを使います。
      まず動画と同じように、端から数えて4つめのパールに糸を通して、金具の丸カンで糸を折り返すわけですが、ここで留め具ではなくゼムクリッピに糸を通して折り返します。(なぜゼムクリップかと言うと、ゼムクリップであれば折り返し地点の糸を引き抜けるからです。)
      ゼムクリップで折り返す時の注意点としては、最終的にゼムクリッピから折り返し地点の糸を引き抜いて出来た糸の輪っかに糸をまた通すことになるので、ゼムクリップで折り返す時になるべく緩めに折り返してください。
      折り返したらあとは動画と同じように反対側のパール4つになるまでオールナッツしてください。
      最後残り4つのパールになったら、また金具に通す代わりに、上述したゼムクリップに通した糸を、ゼムクリップから慎重に外します。
      ここが最重要注意点なのですが、ゼムクリップから抜き取った糸の折り返し地点の輪っかを崩さないように慎重に保ちます。
      この輪っかに針を通して折り返して、あとは動画と同じように残り4つのパールの間にナッツを結んで完成です。
      つまり、このやり方はゼムクリップの折り返し地点に糸を通して折り返すので、この部分だけはナッツを作らない状態になります。
      オールナッツと言ってますが、金具なしのオールナッツは実は1か所だけナッツを作らないことになります。
      とても長い拙い文章での説明で大変恐縮ですが、分からないことがあればなんなりとお気軽にコメントください。
      とにかく、当チャンネルの動画を見て「金具なしのロングのオールナッツに挑戦」なさる方はおそらく初めてです。
      普通のオールナッツですらレベルの高い挑戦ですが、金具なしは最後の折り返し地点がかなり集中しないと、100ピース位のオールナッツをまたやり直すことになります。
      とってもレベルの高い作業です。
      応援してます!
      頑張ってください!

    • @jycw6cm
      @jycw6cm 6 місяців тому

      ぉおおおおおおおおおお😳!!!
      返信いただけただけでも感動なのに、こんなにご丁寧に……ありがとうございます😭
      拝読した限り、あまりの難易度に震えておりますが…挑戦します‼️
      また…挑戦したらご報告させてください!本当にありがとうございます!!

    • @jycw6cm
      @jycw6cm 6 місяців тому

      お言葉に甘えて、重ねての質問をすみません💦
      6ミリ玉で20番の糸を購入してしまったのですが、ロングのオールナッツは30番の方がおすすめだったでしょうか…。20番でも代用出来るでしょうか😢
      また、ゼムクリップで折り返したところの、糸のループ部分は緩めが良さそうですが、あまり緩いと、最後にそこだけ間伸びしてしまうということは起きますか…?

    • @galle.aoyama
      @galle.aoyama  6 місяців тому +1

      @@jycw6cm アコヤパールや淡水パールでしたら6ミリ玉でも20番で大丈夫だと思います。しかしイミテーションの場合は穴が大きい場合がほとんどですので、まずはいきなり全部のパールで糸を変えるのではなく、4ピース分で結んでみて「糸の太さ」と「穴の大きさ」の様子を伺った方がよろしいかと思います。
      4ピースの間に本番と同じようにそれぞれ結び目を作ってみて、その結び目がパールの穴に飲み込まれてしまってはオールナッツの意味がありません。
      飲み込まれてしまう場合は、10番や8番といったもう少し太い糸で同じように試して見ると良いのですが、そんなにたくさん糸をお買いになられていないと思いますので、そういう場合は20番の糸を4本取りにして、糸を太くして仕立てたりもします。
      動画内でもそうしてますが、通常糸は2本取りにしてオールナッツしますが、その2本を更に折り返して仕立てるということですね。
      こうすればおおよそのイミテーションパールの大きく開いた穴でも結び目を飲み込まずにオールナッツできます。
      二つ目の質問に関しては、これまた文章なので塩梅に関しては説明しきれませんが、キツくし過ぎると折り返し地点の穴が小さくなり過ぎて、最後の折り返しの時に糸が通せず絶望します。
      なので緩いかなぁ〜位が良いと思います。
      ゼムクリップから糸を抜き取る時に外しやすいくらいの塩梅です。
      説明が難しくてすみません。
      他にもご質問があればお聞き下さい。

    • @jycw6cm
      @jycw6cm 6 місяців тому +1

      @@galle.aoyama ご丁寧にありがとうございます😭なんだか色々教えていただき、熱が上がって来たので、ちょっと頑張って淡水パールでも作れるように練習してみようと思います!まずは短く試して、始まりと終わりの作りを理解してからネックレスに挑戦しようと思います☺️
      貴重なお時間を頂戴し、本当にありがとうございます!!

  • @ふっくら-r9t
    @ふっくら-r9t 5 місяців тому

    糸替えですが 黒や赤色の絹糸でお願いする事は出来るのでしょうか?

  • @large_stone1960
    @large_stone1960 3 роки тому +2

    パールのネックレスが切れてバラけてしまったので、検索したらここが出てきて助かりました。ありがとうございます。

    • @galle.aoyama
      @galle.aoyama  3 роки тому +3

      コメントいただきありがとうございます😊
      「こんなマニアックな動画、誰が見てくれるんだろう」「まぁこの動画見て自分でやってみよう!という方は居ないだろうし...」なんて思いながらこの動画を編集していたのですが😅
      large stone様のお役に立てたようで何よりです😊
      わざわざコメントいただきありがとうございました🙇

    • @large_stone1960
      @large_stone1960 3 роки тому

      最初は家に持っていた丈夫で、この穴に通るものならなんとかなるだろうと思い、なぜか古道具屋で買っていた大工さんが墨で線を引く道具についてる糸(坪糸)を使って何度かやってみましたが、糸がガサガサしていて、結び目が大きくなり出来ばえがキレイでなかったので、手芸店でネックレス用の糸を買ってきて作りなおしたら、キレイに仕上がりました。これでバラけることもなく安心です。

    • @large_stone1960
      @large_stone1960 3 роки тому

      出来上がりの様子を、インスタグラムにあげました。large stone もしくはutautai1960

    • @galle.aoyama
      @galle.aoyama  3 роки тому +1

      インスタグラム拝見いたしました。
      出来上がりに驚愕してます!
      当チャンネルの動画をご覧頂きご自分で仕立てられた物を拝見するのが初めてなのですが、とっても嬉しいです!ありがとうございます。
      出来上がりより何より、お見受けするにパールはイミテーションじゃありませんか?
      写真だけなので判断が難しいのですが、違ってたら申し訳ございません。
      イミテーションのパールは通常のパールよりも遥かに穴の大きさが大きく、まっすぐ穴が空いていないものもあったりと、通常のパールネックレスの糸替えよりも圧倒的に難しいんです!
      しかも4~5回程で成功させていらっしゃったので、large stone様!アッパレです!
      large stone様のコメントを受け、イミテーションネックレスの糸替えの方法も動画も作る事にしましたので、そちらもまた糸替えする際の参考にして頂けたらと思います。
      素晴らしい実体験コメントを賜りありがとうございました。
      今後とも何卒よろしくお願い致します。

    • @large_stone1960
      @large_stone1960 3 роки тому

      うわー。そうなんですか。これは母にもらったもので、今まで本物かと思ってました。母はアルツハイマーの末期なんで、今さら確認することはできません。
      パッと見の、違いってどこか違うんですか。
      ばらしてみると、一つだけ、片方がつぶれたような真珠も混じっていましたが、イミテーションでもそういうことあるんでしょうか。オールナッツで結んだら伸びたので、その一個ははずしています。それをどこかへ持っていけば、わかりますか。

  • @李雪蘭-l4d
    @李雪蘭-l4d 2 роки тому

    オールナッツの最終の所を詳しく観たいです。宜しくお願い致します。

  • @さゆ-t4k
    @さゆ-t4k 2 роки тому

    初めまして。
    自分で糸換えをするため、この動画を何度と繰り返して見ております。
    やっと結び目も上手く出来るようになりました!
    結び目の大きさについて教えてください。
    パールを強くひっぱっても左右に動かないくらいが良いのでしょうか?
    練習で作った結び目は、ある程度の力ではパールが左右にずれないのですが、強い力を入れるとずれます。
    どうぞよろしくお願いします。

    • @galle.aoyama
      @galle.aoyama  2 роки тому +2

      コメントいただきありがとうございます。
      さゆ様のお役に立てた様でとても嬉しく思います😊
      仰る通り結び目はパールが左右にズレない位がベストです。
      ほんの少しの力でズラそうとしてズレなければ大丈夫です🙆‍♂️
      強い力でずらそうとすると、せっかく結んだナッツがパールの穴の中にググッと入ってしまいますので、力を入れず左右にずらそうとしてみてズレなければ大丈夫です🙆‍♂️
      活字で力の加減を説明するのが難しく、わかりにくくて申し訳ございません🙇

    • @さゆ-t4k
      @さゆ-t4k 2 роки тому

      ご返信ありがとうございます。
      とても分かりやすいご説明をありがとうございます。
      「強い力で引っ張るとナッツがパールの穴に入ってしまう」→まさに、このことをお聞きしたかったのです。
      強い力で引っ張るとナッツが穴に入るので、穴に入らないくらいの大きさにすべきなのか、分からず困っていました。
      頂いた回答でスッキリしました。
      本当にありがとうございます。

    • @galle.aoyama
      @galle.aoyama  2 роки тому +1

      よかったです😌
      この動画を見てオールナッツが出来る様になったというご報告だけでも嬉しいのに、その更に上のレベルまでスキルアップなさろうとする様子に驚きと嬉しさで感動してます😊
      結び目をきつくし過ぎてパールの穴の中に入ってしまわない様な適度な力加減で全ての結び目を均等に作るのが難しいです🤔
      全く力を入れずに結んでいるのにそれでもどうしてもパールの穴に結び目が入ってしまう場合は、糸の番手(太さ)を太くするとうまく行く場合もあります😌
      アコヤパールの8.0mmまでは#20の糸。
      アコヤパールの8.5mm以上は#10の糸。
      南洋真珠の様な大きな珠は#8の糸を使うなど、パールの大きさや穴の大きさによって糸を変えてお仕立てしてます✨
      パールネックレスは首から下げて身に付ける物なので、パールが大きければ大きいほど下に引っ張られるので、糸が伸びやすくなるので、糸の太さの判断も長くお使いになられる場合は重要な要素になってきます。
      長くなりましたが、さゆ様の様に一先ずオールナッツが出来る様になって、もう少しスキルアップなさりたい場合は上記の「結び目の均一化」と「糸の太さ判断」を重視してみて下さい😌

    • @galle.aoyama
      @galle.aoyama  2 роки тому

      さゆ様
      【第66回】galle ONLINE SALON
      ua-cam.com/video/JevlHK1O6TU/v-deo.html
      ↑この動画(生放送録画)の38分40秒あたりから糸換えのポイントについてお話ししてるので、よろしければご覧下さい😊

  • @杉本清美-f6y
    @杉本清美-f6y Рік тому

    素晴らしい動画有り難うございます 何度も拝見して、いざ作ろうと、張り切ってま~す
    8ミリのパールなら何号の針を使えばよいですか? 導き糸の結び目が、引っ掛かりとおりません 針を太くすると、針の頭が、引っ掛かり、細くすると、針がすぐに曲がって困ってま~す ぜひぜひ助けてくださ~い
    何としても、自分でやってみたいです
    お願い致します

    • @galle.aoyama
      @galle.aoyama  Рік тому

      コメント頂きありがとうございます。
      当店では0.4mmの針に90番の糸を道糸にして仕立てております。
      パール加工専門の卸業者から道具を仕入れているので、市販で代用出来る細い針があるかは調べたことがありません😭
      針の頭が引っかかるようでしたら、道糸を針に通した後に針の頭を少し潰すと通る場合もあります。
      道糸を限りなく細い糸にすれば結び目も通ると思います。
      他に分からないことがあれば何なりと質問して下さい☺️
      頑張ってください👍

    • @杉本清美-f6y
      @杉本清美-f6y Рік тому

      @@galle.aoyama
      お返事有り難うございます 専門業者で、買ってるのですが、針の本数が、100本単位で、あまり種類をかえなくて~ 糸は本線に使う物を、よりを戻し、そのうちの一本だけ使用してます
      なんとか頑張ってみますね 感謝します
      有り難うございます
      素敵なお店で、近ければ、すぐにでも、お邪魔したいです

    • @galle.aoyama
      @galle.aoyama  Рік тому

      なるほど
      それも一つの方法ですね!
      実はこの動画を作成するにあたり「こんなマニアックな動画誰が見るんだろうw」と思いながら撮影・編集したのですが、思いの外たくさんの方にご覧頂いたので、今年中には一般の方向けの糸変え動画を作成しようと思ってますので、楽しみにお待ちくださいませ。
      お近くでしたら是非ご来店下さい!
      引き続きよろしくお願いいたします。

    • @杉本清美-f6y
      @杉本清美-f6y Рік тому

      @@galle.aoyama
      ご丁寧な、返信有り難うございます
      すぐにでも飛んで行きたい気持ちですが、残念ながら、奈良県なんですぅ~ 御徒町に行きたいと、思ってますので、その時は、是非お邪魔させて頂きたいです 新しい動画楽しみに、まってま~す
      本当に本当に、有り難うございました

    • @galle.aoyama
      @galle.aoyama  Рік тому

      そうでしたか!
      是非東京にいらっしゃる際はお立ち寄りください☺️
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @jycw6cm
    @jycw6cm 6 місяців тому

    先日ロングの金具無しのネックレスに挑戦するべく、ご質問させていただいたものです!なぜか何度入れてもコメント返信が表示されないため、新たにコメントさせていただきました。
    おかげさまで、なんとか…無事完成しました!
    大変勝手ながら、インスタのストーリーいくつかアップして、1つタグ付けさせていただきました。アドバイスを頂戴し、本当にありがとうございました^_^

    • @galle.aoyama
      @galle.aoyama  6 місяців тому +1

      コメント頂きありがとうございます。
      インスタでメンションして頂きありがとうございます。
      そうかなぁ〜と思ってましたがやはりそうでしたか😊
      無事完成したようで良かったです☺️
      拙い文章での説明にも関わらず、しかも糸変えの中でもかなり難易度の高い金具無しに挑戦して完成まで漕ぎつけたjyさんのやる気と向上心に深く感銘を受けました。
      また何かお困りごとがあればお気軽にコメント下さい🙇

  • @elsiebaraquias15
    @elsiebaraquias15 2 роки тому

    ありがたい~♪助かりました石のばあいわどうされますか?

    • @galle.aoyama
      @galle.aoyama  2 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      お役立ちできて良かったです✨
      石の場合、真珠とはまた違うやり方(おそらくビーズワークと同じ噛み潰し)で留めます。
      石の重さや穴の大きさによって糸の太さを変えたり、デザインによっては金の線で繋いだりと色々な方法で留めます。
      その内動画にするかも知れませんが、気長に待ってて下さい😅
      毎週金曜日生放送もやってますので、コメント頂ければ生放送でご説明いたします😊
      引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします🙇

  • @ゴンマミ
    @ゴンマミ 3 роки тому +1

    初めまして♪動画拝見させて頂きました。遠方に住んでいるのでお店に伺うのが出来ないのですが、郵送で真珠の洗浄などはして頂けるものなのでしょうか❓多分汗だと思うのですが、真珠の表面に歯磨き粉の乾いたような物がついてしまいました。実は母から結婚の際にプレゼントされた物なので、私にとっては大切な宝物です。お返事頂けると嬉しいです。

    • @galle.aoyama
      @galle.aoyama  3 роки тому +10

      コメント頂きありがとうございます😊
      真珠の表面に歯磨き粉の乾いたような物は、仰る通りおそらく汗だと思います💦 お母様からの大切な宝物をお送り頂くのは不安かと思いますので、一先ずご本人様にクリーニング方法をお伝えいたしますので、その方法をお試しになられて、それでもあまり改善しないようであればお送り頂くという流れはいかがでしょうか🤔
      「用意する物」
      ①ガーゼのようなきめ細かい布・もしくはメガネ拭きクロス
      ②乾いた布
      「クリーニング方法」
      ①の布を濡らしキツくしぼり、カタイ湿った布にして、その布でパールを一つずつ磨く。
      汚れが落ちているのを確認したら、乾いた布で拭く。
      この繰り返しです。
      注意点は、真珠を水で濡らし、乾いた布で拭かずに長時間放置すると真珠にとってよろしくないので、なるべく早く水気は拭き取るように心がけてください。
      これであまり改善しないようであれば、郵送にて承り拝見致します☺️
      長文となりましたが、よろしくお願い致します🙇

  • @qvf00421
    @qvf00421 2 роки тому

    若い頃に頂いたデザイン性のあるパールネックレスをシンプルなネックレスに仕立て直したく動画拝見いたしました。動画を参考に自分でやってみたのですが、使用した糸がもともと通していた糸より細く、結び目がパールの穴より小さくなってしまいます。
    使用した糸は太さ0.3mmの高密度ポリエチレン100%のものです。
    パールの穴の直径は1mm弱です。
    ベロア調の立派な箱に入っていたので本物のパールかと思って百貨店でリメイクをお願いしたら、「フェイクです」と告げられ持ち帰りました。
    どのような糸を購入すれば良いのかお教えいただけないでしょうか。

    • @galle.aoyama
      @galle.aoyama  2 роки тому

      コメント頂きありがとうございます。
      ご自分で挑戦なされたんですね!
      お役に立てたようでうれしいです。
      本物だと思っていたものがイミテーションパールだったとの事、お気持ちお察し致します。
      イミテーションパールは夏場の汗をかく時期にご使用いただくことをお勧めいたします。
      本物のパールは汗(酸)に弱いので、当店のお客様も夏に使うパールネックレスとしてご利用になられている方が多く見受けられます。
      さて、お問い合わせの内容についてですが、
      解決方法としては、①かなり太い糸を使う。②糸を何度も折り返して4本もしくは8本で仕立てる。
      この二通りになります。
      まず①についてですが、当店で取り扱っている最も太い糸は#8のテトロン糸です。
      おそらくパールの穴が直径1mmにもなると、#8の糸でも結び目(ナッツ)をパールの穴が飲み込んでしまい、うまく仕立てられないです。
      なので②の方法が現実的かと思います。
      ②の「糸を何度も折り返して4本もしくは8本で仕立てる」というのは、
      動画内04:00~04:35の間で「ネックレスの長さの4倍糸をとる」というシーンで、
      ここで8倍もしくは16倍糸をとることになります。
      8倍の糸を取ると仕立てている間、糸の取り回しが難しくなります。
      糸が絡みやすく、上級者向けといえるでしょう。
      まずは糸はお手持ちの物で挑戦なさってみると良いと思います。
      ちなみに当店で扱っている糸がネットでも見つかりましたので、ご参照ください。
      www.monotaro.com/p/0572/4976/
      仕立てるのがご自分でも難しい場合は、往復の送料をご負担頂ければ当店でお仕立ていたしますので、何なりとお申し付けくださいませ。
      長くなりましたが、mary sally様の新しいことに挑戦なさる姿勢に感動いたしました。
      是非諦めず頑張ってみてください!
      パールの仕立ての最初の極意は「糸と仲良くなる!」だと思っております。
      糸が絡んでイライラすることも多々ありましたが、その内糸の性格が手に取るようにわかってくると、糸替えマスターの道が開けます!
      余談も長くなりましたが、頑張ってください。
      また何かありましたらコメントくださいませ。

  • @2ed662
    @2ed662 2 роки тому

    海外で、糸替えしていますが、それほど儲かりません。質問ですが、糸をクラスプに直接通していますが、それで良いのですか?
    私は、フランス製かスイス製の金糸/銀糸のコイルを使っていますが、、

    • @galle.aoyama
      @galle.aoyama  2 роки тому +1

      コメント頂きありがとうございます。
      弊社でも金糸/銀糸のコイルを使用する場合もあります。
      コイルは長年ご愛用頂くとコイル部分が黒く汚くなってしまい、
      当店のお客様には「無料で糸替えするので糸が伸びたら持って来て下さい」とアナウンスしている為、比較的小まめに糸替えを施しているので、コイルを使用せずクラスプに直接糸を通しております。
      そもそもコイルを通すのは、クラスプの金属と糸が擦れ合って切れないようにするものです。
      動画内のクラスプは、クラスプの末端に丸カンがついているため、丸カン部分が可動してくれるので、比較的金属と糸との擦れが生じにくいこともコイルをしない理由の一つとして挙げられます。
      パールやお客様の使用頻度・環境などに配慮し、その方に合った糸替えを行っております。
      この動画が海外で糸替えをなさっているSunshine様の目に留まった事、大変うれしく思います。
      今後とも様々なコンテンツを発信して参りますので、引き続きよろしくお願い致します。