23.6月22日。ペットボトル逆さ吊り栽培開始。とまとメインに、きゅうり、なす、ピーマン。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 10

  • @user-pippu
    @user-pippu Рік тому +2

    S字の金属フックに引っ掛ければ簡単じゃないですか、100均一で5~6本入っている金属の有りますよ

    • @北東北の家庭菜園録
      @北東北の家庭菜園録  Рік тому +1

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      以前にもフックの提案頂きまして用意して改善させてもらってました(^^)
      簡単な方法でしたよね(^^;)

  • @鈴木鈴子-y7q
    @鈴木鈴子-y7q Рік тому +4

    紐は苗を入れる前に通しておいたほうがいいですよ。
    私はフックに掛けるので両方とも結んでおきますが、主さんの場合ですと、片側は結んで、もう片側は穴に通して端をセロテープなどで仮留めするか、ほどけるように軽く結んでおけばいいと思います。

    • @北東北の家庭菜園録
      @北東北の家庭菜園録  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      なるほど!その手がありましたね
      (゜Д゜;)
      最初から通してフックに引っかける、、、素晴らしい提案です!
      ペットボトル栽培新たにするときはぜひ活用させていただきます!
      今度、動画でこの方法紹介させてもらいます(^^)
      ありがとうございます!

  • @てっとくま
    @てっとくま Рік тому +3

    見ていて楽しいです😊土作り、肥料はどうされますか?

    • @北東北の家庭菜園録
      @北東北の家庭菜園録  Рік тому +2

      楽しんで貰えて良かったです(*^ー^)
      土作りは、うちは生ゴミを基本的に畑に捨ててます。コーヒーのカスなんかも。場所は変えてローテーションしてて、2~3ヶ月後にはゴミが消えてます。あと、作物の残りの葉や茎や根もまた土に戻してます。
      それを耕して肥料や土作りに活かしてます。その他の肥料は普通化成肥料8-8-8を使用してます。

  • @metabocchan
    @metabocchan Рік тому +4

    ラップは良いですよね。私は最初の4本は広告紙をコーン状にしてやりましたが、葉がぐしゃぐしゃになるわ、枝が折れるわと大変でした。
    続く4本をラップでやってみたらこれが本当に楽に入りました。
    あと、逆さ栽培は少ない土で育てるせいか、外国の配信では最初に半分ほど土を入れ、その後肥料の代わりにバナナの皮とかを入れ、最後にまた土をかぶせて吊り下げておりました。
    私はとりあえずは化学肥料で急場はしのいで、土の部分に枝豆などを植えて土を肥やす方法を試行錯誤していますが、どうなりますやら・・・
    ただ、逆さ栽培のおかげでしょうか、今年は美味しい実ができています。

    • @北東北の家庭菜園録
      @北東北の家庭菜園録  Рік тому +3

      コメントありがとうございます!
      おそらく同じUA-cam動画を見たことがあるかもしれませんね(^^)
      うちは化成肥料で対応しました。生ゴミをペットボトルは、少し抵抗があったので…笑
      枝豆ですか!それも良さそうですね!
      今年は小さいペットボトルでやってるので枝豆難しいですが、大きな容器だと天地逆さま栽培?(上には枝豆、下からはとまと)みたいな感じで楽しそうです!

    • @鈴木鈴子-y7q
      @鈴木鈴子-y7q Рік тому +3

      私はポリ袋でやってます。スルッと引き抜けるので、やり易かったです。
      あと、あんまり苗を大きく育て過ぎちゃうと折れてしまいます。次はもう少し早く、茎が柔軟なうちに植え替えると良いと思います。

    • @北東北の家庭菜園録
      @北東北の家庭菜園録  Рік тому +2

      コメントありがとうございます!
      色々はさむやり方ありますね(゜ロ゜)
      参考になります、ありがとうございます(*^ー^)
      そうなんですよ~、少し苗が育ち過ぎたな~とやってる時に思っていました。視聴者の方々がこれは育ちすぎたろ、苗が折れてるじゃん?と、悪い例として観てくれても幸いです(^^)
      等身大の畑活動画をこれからも投稿できたらなと思っています!
      たまにはビシッと育てられたらな~と私も願っています笑