伊吹山の自然とイヌワシ No.7 2024年5月21日

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 вер 2024
  • 8時にゲートを入り、駐車場に到着するとガスガスガスで何も見えない。天気のいい日の朝はガスになることがある。風は北風なので、北斜面の飛行が多いと思うが、このまま待つのも時間がもったいないので、少しドライブウェイを下って南面を観察した。少しガスが上がってきたので、北斜面の観察に切り替えると、ガスの中を子鹿をぶら下げてイヌワシが飛んだ。
    この日は子熊が二頭(別個体)でてきて、たくさん観察できた。夏鳥のカッコウが繁殖期で2羽で飛び回っていた。
    撮影機材
    OM-1 M.ZUIKO ED 150-400m  
    SONY  A7R5 FE100−400mm
    GoPro 9
    SX740
    BGM
    Artlist.io
    編集ソフト
    Adobe Premiere Pro 2024
    Adobe Lightroom Classic
    Adobe PhotoShop
    Adobe Illustrator
    DxO PureRAW 4

КОМЕНТАРІ • 26

  • @tokyohangout4668
    @tokyohangout4668 2 місяці тому +1

    一頭丸ごと❗️すごい。

    • @photo_club
      @photo_club  2 місяці тому

      イヌワシはかっこういいですね

  • @user-yz4zm8yt9l
    @user-yz4zm8yt9l 3 місяці тому +5

    配信ありがとうございました
    子鹿1頭まるまるはニ-ナの時は無かったですよね?
    木曜日は曇り予報
    しっかり食べて
    大きくなってほしいです

    • @photo_club
      @photo_club  3 місяці тому

      全くその通りです。これから1ヶ月が最も大切な時期だと思います。しっかりと狩りが出来ることを祈っています。7月に3羽で飛ぶ姿を見たいです

  • @ばなーな-h4q
    @ばなーな-h4q 3 місяці тому +4

    父ワシさんの子鹿運び 初めて見ました。下から、全く羽ばたかず、上昇気流に乗って、上がってきましたね。巣の高さになったら横移動、本当に、空の王者なんですね。父ワシさんの少し前に、母ワシさん登場だったので、狩りは、協力してしたのかもしれませんね。
     クマさんやカッコウ、春のお花も伊吹山の大切なメンバーですね。見せて頂きありがとうございました😊
    次回も楽しみにしていますね
    追伸 次回は、アナグマさんに、よろしくお伝え下さいね 笑

    • @photo_club
      @photo_club  3 місяці тому +2

      ばなーなさん、いつもご視聴ありがとうございます。そして、アナグマハウスの支援ありがとうございます。父ワシ、風の力だけで旋回上昇し巣に運ぶ姿は見応えがありました。雛はその姿を見ていて、鳴いているのでしょうね。昨年も、ニーナが鳴き始めると父ワシが来ましたから。子熊が活発に動いていました。巣に近づくとちょっと心配ですが。管理人さんが、熊の捕食は冬眠明けの4月が多いとききました。もう直ぐ6月なので大丈夫そうですが。巣立ちまで後、1ヶ月ちょっとですね。無事に巣立ってほしいですね。

  • @user-qb5to8tc7f
    @user-qb5to8tc7f 3 місяці тому +2

    小鹿を餌にするんですね😮
    生々しくてビックリです。可愛そうなんて言ってられませんてね…
    これが自然なんですね
    今は、熊も問題になってますが山の中に居てくれたらこんなに可愛いのに…

    • @photo_club
      @photo_club  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。鹿の出産時期だけの獲物だと思います。この時期が終わると、ウサギ、ヤマドリ、蛇などが獲物になりますが、ウサギは数が少ないので、6月は厳しくなってくるようです。なんとか巣立ちまで餌がとれることを祈っています。

  • @とも-b4f
    @とも-b4f 3 місяці тому +4

    歩人さん ナイスです👍
    凄い映像をありがとうございます🙌😊
    それと同時に、せっかく生を受けた子鹿チャンありがとぅ🙏

    • @photo_club
      @photo_club  3 місяці тому

      自然界のバランスがとれているからこそイヌワシも生きられるのだと思います。これからも見守っていきましょう。

  • @user-nh8wm5in3j
    @user-nh8wm5in3j 3 місяці тому +1

    歩人倶楽部様、配信ありがとうございます。🙇

    • @photo_club
      @photo_club  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。この日はイヌワシに絞ろうとおもったら、子熊が出てきて、子熊から離れなくなりました。なので、イヌワシのシーンが少なかったですね。

    • @user-nh8wm5in3j
      @user-nh8wm5in3j 3 місяці тому

      ​@@photo_clubそんなあ、凄いシーンですよ!素晴らしいこれぞイヌワシの狩りですね~子鹿まるごとぶら下げて、初めてニホンイヌワシのこんなシーン見れたなんて!歩人倶楽部様凄い‼️子🐻ちゃんも可愛い歩く姿も見られて良かったです。本当にありがとうございました🙇お疲れ様でした。🙇

    • @photo_club
      @photo_club  3 місяці тому +1

      @@user-nh8wm5in3j 栗ぼうさん、ありがとうございます。子鹿まるごとでしたね。内蔵などは親が食べていると思いますが、雛はしっかりと食べれたと思います。40分後くらいに母ワシが出てきたので、その間、給餌していたと思います。今年は雛が見れませんが、巣が近いので親の活動がみれますね。ことし、この巣で成功したら、来年も使ってほしいですね。

  • @まさよ-f2p
    @まさよ-f2p 3 місяці тому +2

    素晴らしいです。おお〜!っScoopだ。ありがとうございます。感動しましたよ😊

    • @photo_club
      @photo_club  3 місяці тому

      ありがとうございます。たまにはいいことがありますよね。今年は蛇と鹿を見たので、今度はヤマドリ、ウサギあたりを狙いたいと思います。

  • @user-uh3ui5lg8q
    @user-uh3ui5lg8q 3 місяці тому +2

    初めまして、いつも視聴させて頂いてます。
    カメラ初心者です。
    琵琶湖オオワシからの始まりです。
    いつもナレーション付き動画勉強させていただきありがとうございます。

    • @photo_club
      @photo_club  3 місяці тому

      いつもご視聴ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

  • @user-uh3ui5lg8q
    @user-uh3ui5lg8q 3 місяці тому +2

    子鹿捕食シーンは見事ですね、食物連鎖、自然界ですね。

    • @photo_club
      @photo_club  3 місяці тому +1

      イヌワシは伊吹山の自然の頂点に立っていますね。かつては鈴鹿山系にも6ペアのイヌワシがいましたが、今はいません。イヌワシは伊吹山の豊かさの証だと思います。しかし、地球温暖化などで自然のバランスが崩れ、鹿が多くなり食害が心配されます。しっかりと見守っていきたいなと思います。

  • @mischa1185
    @mischa1185 3 місяці тому +1

    凄い場面が撮れましたね❗️子鹿を運ぶ犬鷲!

  • @JustJangHyuk555
    @JustJangHyuk555 3 місяці тому +1

    素晴らしい映像!
    穏やかなナレーション^^
    見せてくださって
    どうもありがとう。

    • @photo_club
      @photo_club  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。子育てのためイヌワシの子鹿搬送に安堵し、子熊に癒やされた一日でした。

  • @user-lg5ty6jx1x
    @user-lg5ty6jx1x 3 місяці тому +1

    いつも楽しみにしています。オオワシでお世話になった福岡の夫婦です。6月の10日前後にイヌワシ様に会いに行こうと予定してますが規制があるとの事で車が止められるかと心配 しております。何時頃までに何処の頂車場に着けば良い
    でしょうか?山頂駐
    車場とか9合目駐車場とかテラス駐車場とかあるとの事なので良くわかりません。何卒ご教示をお願いします。

    • @photo_club
      @photo_club  3 місяці тому +1

      お久しぶりです。オオワシのおばあちゃん、今頃何してるでしょうね?お問い合わせの件ですが、土日はカメラマンが多いのでできれば避けた方がいいかもしれません。平日であれば,駐車場は空いていると思います。山頂駐車場は600台なので土日でもとまられると思います。ドライブウェイの営業時間が8時から20時ですので、二日連続なら一度出る必要があります。観察地点は山頂駐車場の入り口付近です。必ずカメラマンがいると思うので分かると思います。梅雨に入る時期なので、天気のいい日を選ぶのが大変かもしれません。日時が定まりましたら、またご連絡ください。ご一緒出来るかもしれません。

    • @user-lg5ty6jx1x
      @user-lg5ty6jx1x 3 місяці тому

      ありがとうございます。ご一緒出来れば嬉しいです。予定としては10〜11日ぐらいかと考えてます。その頃の撮影予定はありますか?天気次第になるとは思いますが。 また連絡させていただきます。