「和楽器の魅力 (5) 尺八」国立劇場

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 жов 2024
  • 日本には、長い年月をかけて培われた様々な楽器があります。その種類は、世界的に見ても特にバラエティに富んでおり、楽器の演奏方法や取扱い方も実に多彩です。国立劇場「和楽器の魅力」シリーズでは、箏(こと)・三味線(しゃみせん)・太鼓(たいこ)・笛(ふえ)・尺八(しゃくはち)について、各楽器の魅力を演奏とインタビューでご紹介します。いずれも「音楽」の教科書で扱われている楽器ですので、学校教材とあわせてご覧いただければ幸いです。はじめて和楽器にふれる方も、ぜひお楽しみください。
    和楽器=尺八(しゃくはち)
    出 演=神令(じん れい)、田辺恵山(たなべ けいざん)
    00:00 オープニング
    00:50 インタビュー1
    03:00 演奏「鶴の巣籠(つるのすごもり)」
    04:09 インタビュー2
    05:33 演奏「雁(かり)」
    06:32 インタビュー3
    09:15 演奏「鹿之遠音・鶴の巣籠(しかのとおね・つるのすごもり)―吹き合わせ」
    10:24 メッセージ
    制作=独立行政法人日本芸術文化振興会
    協力=教育芸術社
    ▼もっと知りたい方へ 「日本の伝統音楽-楽器編-」文化デジタルライブラリー
    www2.ntj.jac.g...
    #国立劇場 #和楽器 #尺八

КОМЕНТАРІ •