竹内昌彦 講演 「私の歩んだ道 ~見えないから見えたもの~」平成27年7月10日

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • NPO法人 ヒカリカナタ基金 理事長 竹内昌彦
    「ヒカリカナタ基金」ホームページ:www.hikarikanat...
    「ヒカリカナタ基金」Facebookページ: / hikarikanatakikin
    竹内昌彦 ツイッター: / masahikotakebot
    Facebookページやホームページなどで最新情報をご確認いただけます。
    「いいね」や「ページの登録」などで応援よろしくお願いします!
    〒700-0925
    岡山県岡山市北区大元上町12-11
    Tel:086-242-3535 / Fax:086-242-3311
    E-Mail:info@hikarikanata.com

КОМЕНТАРІ • 15

  • @MM-zf9gq
    @MM-zf9gq Рік тому +20

    この方の話し方がすごく好きです。

  • @wakas4360
    @wakas4360 Рік тому +20

    涙をいっぱい流しながら聴きました。なぜ死んではならないのか。その問いに対して、先生の計り知れない苦悩、そしてご両親の愛情から導き出された答えの力強さに感動しました。

  • @タイガースジェットシン
    @タイガースジェットシン 3 місяці тому +1

    本日は、お電話いただきました。大変に、ありがとうございます。❤

  • @葛城藍子
    @葛城藍子 Рік тому +13

    岡山盲学校の卒業生です。
    竹内先生は優しい人だし、色んな経験をしているから、講演会たくさんして凄いなぁと思っていたら、私にも講演依頼が来て、小学校からなんですが子供達の前で話をして欲しいと言われました。
    竹内先生のように上手に話せるようになりたい、そう言ったら先生は、「そんな上手に喋らんでええから自分の言葉で喋りなさい」と言われました。
    その通りに喋ったら結構よかったのか、今年も呼んでいただけることになってとても嬉しいです。
    アドバイス、ありがとうございました。
    私は竹内先生の息子さんと同じあゆみ保育園を卒園しました。
    障害児保育をするようになったのは竹内先生のおかげだと思うと、
    感謝せずにいられません。

  • @田邊美恵
    @田邊美恵 Рік тому +2

    講演有り難う御座いました。🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉❤与えられた自分を受け入れ認め精いっぱい生きる。歓びですね。❤

  • @狩野刀根男-j9u
    @狩野刀根男-j9u 3 роки тому +19

    竹内さん素晴らしいお話しありがとうございました。涙が止まらない時間でした。
    論語や大学中庸に出てくる事を実践されてますね、私も人様の役に立てる人になれる様更に学び実践します。
    心から感謝します。

  • @齋藤法男-e8n
    @齋藤法男-e8n Рік тому +11

    ド近眼で眼鏡かけないと、数メートル先も ボケボケの映像 私では有りますが、それでも
    眼鏡かければ、車の運転もできます。66歳になり、最近は老眼もきつく、
    不自由を感じる年令になりました。
    物凄いハンデーを乗り越え、教員になられた、竹内先生のオーラには 尊敬 凄いと感じました。
    保育園での温かい お話も 感動致しました。
    どんなに辛くても、自死するな 同感です。

  • @ウチダヒロコ-l6w
    @ウチダヒロコ-l6w 3 роки тому +15

    竹内昌彦先生は神様のように凄い人!

  • @ころじぇりーなじょりー
    @ころじぇりーなじょりー 5 років тому +10

    私の尊敬する人は宮崎駿とこの竹内先生です🎵

  • @ウチダヒロコ-l6w
    @ウチダヒロコ-l6w 3 роки тому +10

    竹内昌彦先生のようなお方が国会議員になれば障害者の福祉がもっと発展すると思います。竹内先生は凄いです。

  • @icci1955
    @icci1955 3 роки тому +16

    パラリンピックの開会式で真ん中を歩かれた先生。エスコートされていたのが奥さまです。

  • @富原笹
    @富原笹 4 роки тому +8

    苛めの報復 「相手の家を壊しなさい。ただし人はやっては、いけません。」
    私も講演を聞いたことがあります。「家を壊すことによって地域が動くようになる」
    「警察に捕まったら、私が教えてといいなさい」
    参考になりました。

  • @ぷにゃん-h1t
    @ぷにゃん-h1t Рік тому +5

    桂三枝さんに似てるな

  • @チャットパイルダー
    @チャットパイルダー Рік тому +2

    話しはドラマティックでわかりやすいのですが、論点が分かりにくいです。なので、お涙頂戴話しにしか聞こえない。
    まず、障害者(盲目)だから助けて欲しいのか、それともいじめられたらやり返せばいいってことか、自○なんかするなと言うことか?
    先生世代の別の先生から自分は無視されてきたし、生徒からも無視された。親、兄弟からも見捨てられて友達恋人からも無視された。
    周りに話せる頼れる人間がいない。
    先生は障害者ですが、周りにはサポートしてくれる人がいる。
    未来は明るいって言えるのは、周りに人がいる人だけではないですか?
    それと、いじめに対してやられたらやり返せばいいって言うのはどうかと思います。
    ではなぜ今だにいじめで自○があるのですか?
    先生の幸せ武勇伝よりも解決策を聞きたいですね。