1ヶ月でジャグを習得?! 0から始めるジャグ講座 [kendama][けん玉][てる]

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 35

  • @443sin
    @443sin 2 роки тому +3

    何度もこの動画を見返しながら、最近ようやくジャグできるようになってきました。本当にありがとうございます!

  • @Mt.studio.
    @Mt.studio. 4 роки тому +3

    お疲れ様です。
    今、2ジャグ大皿が一回だけ決まりました!
    いつもわかりやすい動画ありがとうございます!

  • @koichiYam
    @koichiYam 2 роки тому +1

    3月1日からお手玉を始めて、ようやく今日糸ありけん玉で1ジャグできました!
    ありがとうございます!!

    • @てるちゃんねる
      @てるちゃんねる  2 роки тому +1

      おおおおお!!!!!
      それはおめでとうございます!!!!!

  • @kame9837
    @kame9837 4 роки тому +1

    これを機にまたジャグ練習します

  • @g_march
    @g_march 2 роки тому

    自分ジャグリングやってたのでてるさんの動画見てすぐにできました!ありがとうございます♪

    • @てるちゃんねる
      @てるちゃんねる  2 роки тому

      おめでとうございます㊗️
      見てくれてありがとうございます🙏

  • @rot.2528
    @rot.2528 4 роки тому

    けん玉始めて1週間になります
    てるさんの解説動画見て練習頑張ります!

    • @てるちゃんねる
      @てるちゃんねる  4 роки тому

      1番楽しい時ですね!!!
      ありがとうございます!!!😊

  • @かえで-d7s
    @かえで-d7s 4 роки тому +2

    けんを取る時に小皿を握ってしまうことが多いのは力が入っているからですかね。0から練習してみます!

  • @kunisawda9236
    @kunisawda9236 4 роки тому +1

    挑戦状1のレジェンドから毎日テルさんの動画をみて練習してます!ジャグ講座とてもわかりやすかったです!2週間でほぼ1ジャグはマスターしました!2ジャグとかのやり方(語彙力
    コツなどありますか?HOW TO2などみましたがなかなかできません...どうしたらできるようになりますか?(長文すみません

    • @てるちゃんねる
      @てるちゃんねる  4 роки тому +1

      ジャグのどこがどうできないかでコツもポイントが変わってくるので一概にここをこうしたら!ということができません。。。

  • @宮内亮-q8f
    @宮内亮-q8f 4 роки тому

    ジャグ講座の最新版があったのですね、気が付きませんでした。
    僕は昔のテルさんのHOW TO のジャグ動画を見て、一年かけて
    2ジャグ大皿(紐は指2本)が、たまーに出来るようになりました。
    その後は停滞しており、行き詰ってます。
    この動画を見て、2ジャグ以上を安定して行うためには、初心に
    帰って1からやり直した方が早いかなぁーって思いました。
    お手玉を使ったり、長い紐を使って練習してみます(^^)

    • @てるちゃんねる
      @てるちゃんねる  4 роки тому +1

      自分はジャグの習得にはかなりの時間がかかっていたので、諦めず地道に行くことが良いと思います!!

  • @ThirstyNPO
    @ThirstyNPO 4 роки тому +1

    今日からジャグけんに挑戦します!

    • @てるちゃんねる
      @てるちゃんねる  4 роки тому +1

      お!!!
      日々の積み重ねと、きつかったら、すこしやらない勇気をもって頑張ってください!

  • @お弁当箱-h4g
    @お弁当箱-h4g 3 роки тому

    この動画見て、5ジャグまでできるようになったぜー

  • @ブロッコリー-q9z
    @ブロッコリー-q9z Рік тому

    コメント失礼します🙇
    今日はじめてジャグリングができました!でも動画を撮って見てみたら、けんをフリップさせる時に一回転ではなく2回転でした。これは2回転でもジャグというのでしょうか。また他の技に影響はありますか?

  • @ほののこ-i1f
    @ほののこ-i1f Рік тому

    コメント失礼します。
    最近けん玉をまたやり始めたんですが動画でてるさんの使ってたけんのみの玉がないけん玉ってどこかに売られてますか?自作ですか?

    • @てるちゃんねる
      @てるちゃんねる  Рік тому +1

      基本購入ですね。
      solでいまけんのみがあるかは確認してくださいとしか言えませんが、公式ならあるかもしれません

    • @ほののこ-i1f
      @ほののこ-i1f Рік тому

      @@てるちゃんねる
      ありがとうございます!探してみます!

  • @yutoo_ito9970
    @yutoo_ito9970 3 роки тому

    ステップ2で使ってるけんが
    協会けん玉のけんww
    SOLやRootsじゃないのが珍しいww
    因みに
    けんは軽い方がいいですか?
    重い方がいいですか?

  • @rks_8597
    @rks_8597 4 роки тому

    紐なしけん玉って自分で作るものなんですか?紐切るのがもったいないのですが

  • @天才ゴリくん
    @天才ゴリくん 4 роки тому

    てるさんはKWCでますか?

  • @れさー
    @れさー 3 роки тому +1

    数時間で出来っちゃった

  • @なる木-v7s
    @なる木-v7s Рік тому

    1年間かけたけどできませんでした。

    • @てるちゃんねる
      @てるちゃんねる  Рік тому +1

      自分は独学だったのでモノにするまでだいたい2〜3年かかってるんであきらめずステップ1から習得してみてください

    • @sanakendama
      @sanakendama Рік тому

      1ジャグでも紐が指や手に絡んでしまいます。絡まない良い方法ありますか?