「暴れん坊将軍」と言う松平健主演の江戸幕府の八代目将軍をモデルにした時代劇ドラマがヒット →番組終了後も松平健は舞台で将軍を演じ続ける →日本の時代劇舞台では往々にして後半歌謡ショーが付いており、松平健はそこで歌う曲として派手な衣装を着てマツケンサンバを歌った →評判になりTV歌番組でもヒット と言う流れです。 "Abarenbo Shogun," a period TVdrama starring Matsudaira Ken and based on the eighth Shogun of the Edo Shogunate, was a hit → Matsudaira Ken continued to play the Shogun on stage after the show ended → Japanese period dramas often have a song show in the second half, and Matsudaira Ken wore a flashy costume and sang Matsuken Samba as a song to sing there → It became popular and was a hit on TV music shows That's how it went.
コメディアンに見えるだろ?日本で一番有名な時代劇俳優なんだぜ
時代劇でテンション上げて真似して木刀振り回したら「どんな筋力してんねん」てなる
発表当時「上様御乱心」と言われてたな
次は暴れん坊将軍 vs.SHOGUNで真田広之とコラボだな
有名時代劇でも同じ役をやり続けたのは数少ない
上様のマツケンと中村主水の藤田まこと位じゃ無いかな
海外に時代劇俳優ってジャンルはあるのだろうか
今はまだマツケンサンバで止まっているがいずれ暴れん坊将軍までたどり着く猛者海外ニキが出てくると思うと胸が熱くなるな
大沼すぎるw
それか暴れん坊将軍好きでこれ知って後に「えっ…同一人物…!?」って感じになる人もいるかもしれん…(ただ見たいだけ)
そして仮面ライダーオーズの映画を見て・・・
彗星の回を是非とも見て欲しいどんな反応するだろうか
暴れん坊将軍の劇伴と初代ドラゴンボール&Zの劇伴を担当した作曲家が同じだと知ると
海外の方々のテンションは上がりそうですね
むしろマツケンサンバが日本以外で結構知られてる事に驚いてるよw 海外のオタク「UE-SAMAだ!」って言ってる人までいてマジっすかって笑っちゃった
日本にめっちゃハマってる海外ニキネキちょくちょく見るw
外国人「斯様なところにUE-SAMAがいる筈がない!斬って捨てよ!!」
アジアとか日本のドラマも輸出されてるから
おしん なんて大人気で誰もが知ってるレベルだったそう
ほんと東京五輪のEDでマツケンサンバをやるべきだったんだ
悪代官登場→会場に鳴り響くあのテーマから始まって上様登場→バッサバッサと悪代官たちを切り捨てからのマツケンサンバ
まあ五輪で刀持ち出すのはどうかなというのもある。
よくわからん踊りするより真剣の居合い演舞でもしたほうが良かったとは思う
へんなワカメダンスで気分悪くなるよりマツケンサンバでみんなニコニコした方が絶対いい
リオの企画メンバーを大切にしてくれたら良かったのに…を思い出してしまいます。あれは本当に素晴らしかった。悲しい。
マツケンサンバも合っただろうなー
ゆっくりとしたメロディーで入る
パーパパー パパーパー パーパーパーパーパー
『余の顔を見忘れたか』
チャーチャーチャーチャチャチャチャチャチャチャーチャーチャー
『貴様は徳田新之助!』
――― わちゃわちゃあって ――
何ならメダル勢も全員で、
マツケンサンバ〜!
すっげー楽しそう
松平健の公演見に行ってご覧、
締めはキャスト全員のマツケンサンバだぞ。
マツケンさんだけじゃないぞ、敵役していた役者さんもあのキラキラした衣装着て踊るぞ(笑)
凄い絵面だぞ。
何その幸せな世界
そうなんですよ!
最後は、町衆も悪代官も上様も、みんな歌って踊って大団円!
というのが実にいいんだよ!
公演が終わった後の「いやー良かった!」感が半端ないんですよ!
俺の葬式で流して欲しい。😂
@@sansetz02
みんなで泣き笑いながら踊るのか?
なんか…生き返りそう。
なんでもマツケンさんが「一緒に踊ってくださいよ~」と悪役の俳優さんに頼みに行ったら「俺はそんな柄じゃねぇよ」と言われたが、幕を開けたら彼が一番ノリノリで踊っていたとか言われています。悪役の人も本当はこういうの好きだったんだね。
曲も良いけど、なによりあの松平健が歌っているという事が重要なんだよね
ですよねw
あの「上様がっ?!」ってなる🤣
しかもあの金ピカ衣装で歌って踊るという…オレッ🌟
取り敢えず「多幸感の暴力みたいな曲」なんで、皆ハッピーで良いんだよw
多幸感の暴力…いい表現だ!(。-`ω-)b
多幸感って本来性的絶頂レベルで使用する言葉なので
つまりマツケンサンバは音声ドラッグ
日本で一番有名なSHOGUN俳優なんだよなぁ
元祖SHOGUNとも言えるかもしれんので、外国の方にもぜひ上様の勇姿を見て欲しい。
マツケンサンバは何度でも蘇る!
マジーも天国で喜んでるやろなあ
松平健の運勢ってどんだけいいんだ?!
凄すぎるw
良いことばかりでは無いけどね。でもこの曲を歌ってからは不死鳥のように何度も蘇ってる
マツケンも凄いけど、銀魂の認知度がエグいw
サンバと言いながら実はサンバと言うよりマンボだしボンゴも本来サンバに使われない楽器で結構いい加減だけどそのいい加減さが日本らしくて好き
オレ!!もフラメンコだし、カルナバルはスペイン語だし
でもなんかそれが良いんだよね
本場のサンバ専門家は「その精神性こそサンバ!これで良い!」と絶賛したそうな
@@ぷーぷー-n2eなんやその最高すぎるエピソードは
最初は花のマツケンマンボだった。
セニョリータはイタリアでセニョリーナと使われてるから実質イタリア成分もある
ケン様が祭りで来てくれた時隣のじいちゃんがこんな田舎でも金色の衣装着てくれてるって泣いてた。会場は老若男女みんなで踊って素晴らしい祭りだった。あと暴れん坊将軍なケン様も見れて最高だった。
はっぱ隊もそうだけど、ポジティブソングって定期的蘇るよね。
マツケンサンバは長い間色々なところでコラボしてて知名度が高いんだなぁ。
彼が徳川幕府の八代目将軍である事も紹介して欲しかった。
享保の改革から約300年、日本のトップを走り続ける楽曲!
そこをストーリーにはめ込んだ仮面ライダーオーズの映画がありましてね…
また日本史に存在しない歴史が1ページ増えるのか・・・!
@@yoshihirotamura2912 しかもただのやっつけコラボじゃなくオーズ劇場版で最も評価が高いのも草なんだ
豊橋市出身である事もですね
元から歌詞がただただHappyな曲なんで、気に入って自身の楽しいシーンに掛けたい曲にしたいって思ってくれたなら、心から嬉しいと思う♪😊
「日本版サタデー・ナイト・フィーバー」という例えが的確すぎるw
世界では「shogun」と言えば真田広之さんだろうけど日本では将軍(上様)と言えば松平健さん(マツケン)なんだよな
コミックソングというわけでもないのにここまで振り切った曲はなかなかないからね。代替不可だよ。
真田広之がいきなりキラキラ衣装でマツケンサンバを歌い踊ったらアメリカ人にも俺たちの気持ちがわかるかも知れない。
定期的にバズる日本らしくない陽気な映えの名曲ですよね
俳優の松平健さんがなぜか突然こんなブッ飛んだ曲出した意外性もマジーの振り付けも最高だと思います
「暴れん坊将軍」と言う松平健主演の江戸幕府の八代目将軍をモデルにした時代劇ドラマがヒット
→番組終了後も松平健は舞台で将軍を演じ続ける
→日本の時代劇舞台では往々にして後半歌謡ショーが付いており、松平健はそこで歌う曲として派手な衣装を着てマツケンサンバを歌った
→評判になりTV歌番組でもヒット
と言う流れです。
"Abarenbo Shogun," a period TVdrama starring Matsudaira Ken and based on the eighth Shogun of the Edo Shogunate, was a hit
→ Matsudaira Ken continued to play the Shogun on stage after the show ended
→ Japanese period dramas often have a song show in the second half, and Matsudaira Ken wore a flashy costume and sang Matsuken Samba as a song to sing there
→ It became popular and was a hit on TV music shows
That's how it went.
元々、暴れん坊将軍の舞台のショーパートで流れてた曲
これが、世の中出てきた時は色々な意味で震えたWWW
松平さんが「暴れん坊将軍」を現役バリバリで演じられていたころ、
撮影がお休みの時期に、舞台で前半 「暴れん坊将軍」・後半「ショー」をやってた。
当時はマツケンサンバがあまりにも上様とのイメージと違ったので、
「これは笑って(楽しんで)いいのか」と戸惑いましたが、
舞台を見に来た人だけで共有してる秘密と思ってたのが懐かしいw
そうそう、実演版を観ていた人間としては、歌単体でブレイクした時、「何故今さら?」感があったのに、知らない人間は「松平健、何血迷ったの?」感のギャップが……
オリンピックの閉会式で外国人を驚かせたかった
マツケンサンバ"Ⅱ"な!
マツケンサンバでもマツケンサンバ2でもなくマツケンサンバⅡな!
これ知らない人が多いよな。
と、思う吉宗なのであった。
🤣🤣🤣👍️
こんなところに上様がいるはずがない、偽物じゃ
@@clockchrome7100
ええい、上様とてかまわぬ!
出合え出合えー!
もはやこれまで!
マツケンさんとマツケンサンバなら海外の人にも胸を張ってオススメ出来る
超大御所であの年齢なのにあのパフォーマンスとサービス精神には頭が下がります
マツケンサンバ、生でステージを見たビヨンセが喜んでたから海外にもウケると思ってた😊
やっぱりオリンピックで演るべきだった…😢
日本で流行ってたときアメリカの
CNNかなんかでも紹介されてて
スタジオの女性が笑いこらえてた
のがおもしろかった
これも日本でマツケンサンバⅡが流行ってた当時の話です。
アメリカの新聞で「マツケンサンバⅡ日本で大流行」を取り上げた際、時代劇スターが金ピカの着物を着てサンバを踊る様を「ジョン・ウエイン(注:アメリカ西部劇映画のスター)がカウボーイ姿でサンバを踊るようなものか?」と納得しようとしていた記述があったそうです。
@@大川謙一なるほど、何となくわかる。ルーシーショーのあれか。
冷静に考えて、日本でも松平健が嫌いな人ってほとんどいないだろうって確信がある
シニア世代には代表作である暴れん坊将軍で絶大な人気があるし、中年世代も時代劇は大河ドラマでおなじみの人だし、若者世代はマツケンサンバ聞いて育った世代だろうし、幼児世代は、再放送の暴れん坊将軍を見て育つ(あと一昔前に、仮面ライダーと共演してた)
最近は精力的に現代ドラマで肝の据わった父親や祖父役やってるしで、全世代に支持を受ける俳優だと思う
そんな凄い俳優がマツケンサンバで、あそこまで堂々とはっちゃけたのが、昨今の人気に繋がってるんだろうなぁ
その仮面ライダー14年前の作品だぞ
アンチ阪神の人は嫌いかもしれない。マツケンさんは過激派の阪神ファンやから。
2年前に月刊誌のちゃおにてインタビュー掲載+付録になってたから、幼児~児童世代への布教自体は行われている…。
オーズが世代違いだとしても無問題。
@@ブゥゥゥン
えっ・・・つい最近だろ・・・
@@橋立さんさん ちゃおで。。。。。。(;´∀`)やべえ。。。。。。。w
夢のように時は過ぎて弾む南の恋の夜 ここの歌詞がグッと来るんだよなあ
上様、イケボだし歌うまいよね
マジで当時は急に出てきて急に流行った謎の曲だった
にも関わらず未だに”有名曲”を維持しているのは本当にすごい
ただ松平健が歌っているからだけではない何かがあるのだろう
急に運動会でこれ踊るから!!!って決まってあの棒作らされて何も知らん曲ですげー不満だったが
当時あの選曲したの誰だったんだろう
だんだん心から楽しく踊ってたよ
歌だけでは正直有名にならなかった。松平健という人物が歌っているというのが肝。硬派な人がこういう事をやるギャップと時代背景は江戸時代なのにサンバというミスマッチさと色々な要素が合わさって有名になったんだ。
しかもご本人ノリノリで替え歌とか「御本人が」歌ってるのも追加で…いや、こんな大御所がそんなノリノリでやっちまったら誰も叶わない…wなんなら逃走中毎年やり始めてる。
ふざけているようでいて、実は高レベルのエンターテインメントだったりするw
マツケンサンバⅡが正解だからな。
正直、舞台のフィナーレで披露される、オリジナル版が一番インパクトあると思うぞ。
何だよ「腰元ダンサーズ」って?w
当時、舞台脚本家が「どんなに良い脚本書いても最後マツケンサンバに全部持って行かれてしまう😢」と嘆いていた…って舞台見に行った唐沢寿明がテレビで語ってたなぁ…
腰元www
良いネーミングだわそれww
昔旗本退屈男の作中に花笠持った女性数十名くらいがやってきて急に踊り出すシーンがあって
ミュージカルに影響でもうけたのかな?なんて思ってたが
それの現代版は派手さマシマシで元気出るわー
『腰元』と『お庭番』のフレーズは時代劇に欠かせない。
一時期の時代劇確かにミュージカルっぽい演出流行ったなあそういえばw
美空ひばりとかが歌い出したりな
定期的に浮上してくるマツケンサンバまじヤバい
まさかのマツケンサンバでビックリしたわ!
競馬のコラボCMもありましたよね♪オーレ♪オーレ♪チャチャチャ♪〇〇競馬ぁ〜♪オーレ!って😅
アレは映像も反則だった🤣
本郷猛のオーディションに落ち
東光太郎のオーディションに落ち
勝新の付人になって上様ブレイク
レジェンドですよねぇ😊
マツケンアリマ、有馬記念のCMですねー。
マツケンは本当は石原プロモーションに入りたくて、石原裕次郎の自宅に押しかけて門前払いを食っている(裕次郎は不在だった)。
マツケンは「後に裕次郎さんに会う機会があってその話をしたんです。裕次郎さんは『うーん、惜しいことをしたなあ』と残念がってくれました』と言っていた
悪役令嬢の中の人、もそうだけど
「読み手はみんな悪役令嬢テンプレートを熟知している」前提で説明を省いてテンポをよくしてる&テンプレを外すギャップで笑いを狙っている
読み手への信頼ありきで作られてる作品だな
悪役令嬢の名前はともかく転生、タヒに戻りネタ自体はハリウッドやドラマでも昔からありますし、作中で「主人公をいじめる金持ち」は世界的にお約束なところがあるのでわかりやすいんだと思います。加えてなろう系が嫌いでなろうアニメは見ないって言ってる海外配信者やアニメファンもこの作品でゲラゲラ笑ってるので、ちょっと嬉しいですよね。
@@POPON-R2 ただ憲三郎さんが上げてた3人の、縦ロール悪役令嬢、
全員分る海外ニキはいたのだろうか?w
@ キャンディキャンディはイタリアやオーストラリアでかなり有名なので説明されたらイライザだ!って気付く人がいると思いますが(海外版はキャラ名が違うので)3人全部知ってる人がいたらもう日本人認定したくなりますねw
@@POPON-R2
んでキャンディキャンディのアンソニーの中の人は井上和彦さん😅
お昼の番組でタモリさんに「せー高いねー、足長いねー、顔もいいねー、なんで声優やってんの??」と絡まれていた頃の爽やか系な感じの歌声での「マツケンサンバⅡ」ありがとうございます〜😆
ドラえもんのスネ夫、ハリーポッターのマルフォイは男性版の悪役令嬢(悪役御曹司)。
コメディアンではなくて日本の有名な俳優。しかもカッコいい系の役者なんだ。
いわばアカデミー賞の主演男優賞を取った俳優が、楽しいことをしたいと悪役の役者も巻き込んで「みんなで楽しくカーテンコールやろうぜ」と始めた曲であるw
マツケンは文化も国境も越えた
マツケンサンバと聞いて出てくるのが悪役令嬢転生おじさんと仮面ライダーオーズなの笑うしかない
アニサマでの「これアニソンだったっけ?」乱入テロの、長い時を経たアニメ的伏線回収になってて良かったです。皆んな知ってるしアニソンイベントで盛り上がるだろうねえ。
海外でほんとに自称日本人を見破るのにこの曲で試せそう。全部歌えなくてもサビはすぐ出る。
マツケンサンバは何度でもよみがえるさ🎉
アメリカで言えばジョンウェインがピカピカのウェスタンスタイルでニコニコ笑いながらcowガールを率いて
踊っているようなもん、ってアメリカで紹介されてたんだよ
見える見えるぞ、この作品のイベントが行われるとしたら、最後はゲストと会場一体となったマツケンサンバで閉められる所が(笑)。
またマツケンがバズっておられるぞー!
初めて聴いたのは20年くらい前かなぁ…
松平健の公演で、演劇などの後にこの曲でクライマックスと紹介されてて、日本人でも困惑したよねww
初めて聞いた時、イントロで「ん?」「まさか?」って思った。そのあと爆笑。やっぱりマツケンは最高です。
音楽番組でビヨンセと一緒になった。歌の途中からビヨンセもノリノリになって楽しそうだった。
ちょうど公式さん?が1話配信してて見たところだった(笑)
エンディングで吹いたwww
アニメも楽しかった(*^^*)
マツケンサンバを日本の国歌とか良いなwww
あくまで日本を代表する歌謡曲であって欲しいなぁ🌸
恋愛がテーマだからラテン系の国なら良いかも💞
ごめん、国歌はお父さんの方の名曲「宇宙戦艦ヤマト」なんだ。
UA-camに上がってる暴れん坊将軍の1話を見てほしい。めちゃくちゃハンサム上様だから
笑顏の上様のふんどし姿が眩しい回ですね
いま1〜4話まで配信してるね
3話でめ組結成&いつもの処刑BGM初披露だから
ここまでで基本設定は理解できる
そして北島三郎の演技力の高さに感動する
困っている人を見捨てられない辰五郎の燃えたぎる正義感が
徳川吉宗をヒーロー"暴れん坊将軍"として覚醒させる1話は絶対に見てほしい
まあまだ駆け出しの頃だしw
ピンで主役張れる格がまだ無かったから北島三郎が脇を支えてたしひばりとかもちょくちょくゲストに出てたんだけれども、まさかここまで凄い役者になるとは思わなかっただろうなあ
一瞬長瀬智也かと思う
マツケン大好き!暴れん坊将軍も大好き!
マツケンサンバ聞いて心躍らない人っているのかな 最高〜
何が凄いってすげぇ男前の俳優なのにノリノリで歌っていただけるとこだぜ。
まさかⅣまで出ていたのは知らなかったがw
「ああ、何かマツケンサンバのオマージュみたいなエンディングが始まったぞ」と半笑いで見てたら、ガチのマツケンサンバで夜中にも関わらず爆笑してしまった。
松健のポップアップショップに外国人がグッズを買いに来る日も近いなw
老若男女みんな知ってるなんて言われる曲久々に見たな
マツケンの部分だけ変えても良さそうなのにそのままなのが凄い
異世界転生系ってだけでこのアニメ敬遠してたけど、今はじめてEDがマツケンサンバって知ってそれだけでちょっと見てみようかなって気になるくらいにはなぜかつい惹かれる魅力があるよね。
高倉健、渡辺謙、松平健、志村けん
けんさん流行ってるな。
本当だケンさんブーム!
女性も居るよ!
今でも元気な"研ナオコ"!
堀内健も来るかな。
イントロで分かったらほぼ日本人かもしれないw
20年前、池袋のサンシャイン周辺で働いていた頃、夏祭りが始まるとマツケンサンバとオバQ音頭のベビーローテーション状態で脳裏に焼き付けられましたわ。
オバQ音頭なんて、今の若い人は知らないのでは
…知っている世代ですが
原曲を聴いていた世代です😄
マツケンサンバ、バズりすぎでしょ!
前世で何したらこんなにバズるんだ?
上様じゃね?
普通にオタクなサラリーマンだよ
ただしかなりいい人だけどな
松平健のコンサートは幼稚園児からお年寄りまで来るし、締めはマツケンサンバですごく盛り上がるのでお薦めします
曲の間のトークも面白いよ
漫画にマツケンクエストっていうのもあるから是非海外ニキに読んでほしい
アニメ化して欲しい😂
だから、東京オリンピックの閉会式で使えば良かったんだよ
最高の幸せ空間になっただろうに
初めてマツケンサンバを知ったのは・・・ TVBROSでの 時代劇コラムニスト ペリー荻野氏の投稿記事!! 90年代の事でした!!
明治座公演で 最後派手に踊るマツケンと共演者たちの記事を読んで衝撃が走りましたね!!
あれから・・・30年以上の歳月を経て・・・ アニメでED観て大笑い!! 愉しませていただきました!! 還暦ですが・・・
どうだ世界よ!取敢えずテンションが上がるだろ?そうさ、またマツケンサンバだよ!!!
>音声をオンにしなくてもマツケンサンバだとわかりました。
強者がいるなw
暴れん坊将軍での長い活躍があってのマツケンサンバだから、日本人以外には深い部分で伝わりにくいと思う
お正月に朝から流すと縁起が良い気がして、ここ数年毎年家で流しながらお雑煮食べてる
おすすめ。
こうして並べられると、色々な場所でコラボしてるんだなマツケンサンバ
正月には暴れん坊将軍
1月にマツケンサンバ
もう今年は松平健イヤーだわ
松平健が前フリになってなくても面白味はあるんだな
この曲が発表された頃、解散前のデスチャが来日していて、ケリーが「この曲好き!」って言ってましたね。
パチンコ屋でバイトしてた10数年前にパチンコマツケンサンバが出て、その時店内で流す曲として台がなくなっても末永く毎日流されてたので人生で最も聴いた曲として脳内に焼き付いた
だからあれほどオリンピックでマツケンサンバをやれと言ったじゃないか
まさに暴れん坊将軍ってぐらい各方面で暴れ散らかしてるマツケンサンバ
最初見たときは、えっ?上様?!ナニコレどういう…って宇宙猫が如く困惑したものだ、きっと皆も似たようなものだろう…
それはそれとて暴れん坊将軍は面白いぞ
マツケンマハラジャ聞いてほしい…
夕飯カレー1択になります😂
マツケンマハラジャのドープな魅力はもっと評価されるべきだよね
この曲には絶対魔を祓う力があると思っとります(笑)。
やはりオリンピックでマツケンサンバやるべきだった。。。
アニメがきっかけで『マツケンサンバII』がまた注目されるとは😮
日本人もパリピ公明の曲で懐かしさ感じてたりしてたからそれと一緒だろ
あなたのマツケンサンバはどこから?で様々なルートが出てくる中でまさかのマツケンアリマに言及してる人いて笑ったw
マツケンサンバに決まった後…正月に暴れん坊将軍の新作がスペシャルでやるとはねw
マツケンサンバって何だよーその題名って最初思ってたけどすっかり馴染んでしまったw
>おそらく昭和後期のものです。
そう思うやろ?……平成の半ば、21年前の曲なんだ………。
ギリ昭和ではありませんが1994年ごろから既に舞台では松平健がこれを歌っていたみたいですよ。21年前の平成に流行ったのは実はリバイバルヒットだったらしい(当時40代だった小説家の末永直海が実際にそう書いていたのを20年前読んでました)
@s-4062
そうだったのか、知らなかった……。
そんな前から歌ってたのか。
やっぱアニメの反響力スゲェや
そもそもサンバじゃねえし。日本人寛容さすげえ
明るい曲なんだけど何か郷愁みたいなのを感じて胸にグッと来る名曲なんだよなあ
初めてマツケンサンバを知ったのは
コサキン(小堺一機&関根勤)のラジオだったなぁ…
当時は色々と衝撃的だった
サンバにボンゴは使わないし、オレ!はプレミンゴだし、カルナバルはスペイン語だし、そもそもリズムもサンバじゃ無いってツイート好き😂
意味は全くわからないけど元気になる曲ってあるよね笑
日本歌謡界の不死鳥(笑)、マツケンサンバは何度でも甦る\(^-^)/。