Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
0:00 イントロ1:56 マイク紹介2:29 マイクセッティング3:19 サウンドチェック EQなし6:36 サウンドチェック EQあり9:53 サウンドチェック ミックス10:54 エンディング
リクエスト答えていただきありがとうございました。大変興味深かったです。バウンダリーマイク一つで、意外と良い音に感じました。でもカホンの違いより、マイクの違いの方が音の違いが相当大きいですね。
そうですね 良くも悪くもマイクで全然かわりますね!なのでシチュエーションによっては楽器よりマイクに投資した方が良いのかもですね〜🤔
@@TAKAFUMI マイクの影響は大きく、イコライザーまでかけると同じ(様な)音になるという話も、ある程度言えるかなと思いました。今後も楽しみにしています。
こちらのバウンダリーマイクはアンプに直接繋ぐことで使用可能でしょうか
ファンタム電源が要るのでRECならオーディオインターフェース、ライブならミキサーに繋ぎます。
0:00 イントロ
1:56 マイク紹介
2:29 マイクセッティング
3:19 サウンドチェック EQなし
6:36 サウンドチェック EQあり
9:53 サウンドチェック ミックス
10:54 エンディング
リクエスト答えていただきありがとうございました。大変興味深かったです。バウンダリーマイク一つで、意外と良い音に感じました。でもカホンの違いより、マイクの違いの方が音の違いが相当大きいですね。
そうですね 良くも悪くもマイクで全然かわりますね!なのでシチュエーションによっては楽器よりマイクに投資した方が良いのかもですね〜🤔
@@TAKAFUMI
マイクの影響は大きく、イコライザーまでかけると同じ(様な)音になるという話も、ある程度言えるかなと思いました。
今後も楽しみにしています。
こちらのバウンダリーマイクはアンプに直接繋ぐことで使用可能でしょうか
ファンタム電源が要るのでRECならオーディオインターフェース、ライブならミキサーに繋ぎます。