飼育員さんに何度も聞きに行く母!家族を心配してるのが痛いほど分かった
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- ご視聴、ありがとうございます!
パンダが好きな方とつながれて、心から嬉しいです(^o^)
パンダが好きな方は、ぜひともチャンネル登録をよろしくお願いします!
↓ここをポチッと押してね~↓
www.youtube.co...
▶アドベンチャーワールドについて
UA-cam: / @adventureworld_official
Website:www.aws-s.com
#アドベンチャーワールド #パンダ
なんか 人間の 勝手で 可愛そうに 思う
らうちゃん
落ち着かないのね
旦那さんが 遠くに 行ってしまったの 気がついてるのかな?
最後に 逢わせてもらえてなかったのかな!
せめて 楓ちゃんの 傍に いさせてあげてほしい😢
愛する旦那様と双子の娘の気配がしないのに気づいたのか、心配なのでしょうか?優しい母 良浜が少し心配です。良浜のママ梅梅が天国から浜家の皆を見守ってくれます様に…
見ていて辛くて心配です。
体調崩しませんように…
良浜ママは環境の変化に敏感なのね😢楓ちゃんの独り立ちの時もそうだったけどいつもと何かが違うって感じとっている気がする😢永明パパと桜浜、桃浜の事が心配しているんだね😢
確か楓浜って、娘パンダが出て来なかった時、何日後か隣のオリに母パンダの良浜が駆け寄り、柵のスキマから、モノを言いたげ動画が散見される程、日本人が忘れてしまいがち、母性や愛情と思いやりを見せてくれているのだと感じます…。
あとパンダレンタルも、せつないし止めたら良いよ…。
らうママ、今までと、違うことに、気がつきましたね。さみしいのでは?心配なんですね。大丈夫だよ。ふーちゃん、さいちゃん、ゆいちゃん、みんな、ついているからね。
良浜がろくに食べもせず😳こんなに歩き回るなんて🙄落ち着かないのね💕
野生下では独立して単独で生きるとかって言う理屈で、私たちはこうやって人間たちの都合で引き離してしまう……
飼育下では、明らかに繋がりや家族愛が豊かで、寂しがる様子が分かる……
人間より遥かに嗅覚や察知力が有るって言うのに……
そして、中国語で育ってないから、他国に居たパンダはあちらでもなかなか馴染めないとかとも聞きました。
両国の協定?政治的だと思う……今更仕方ないのでしょうけど……可哀想で悲しくてたまりません。
飼育員の方々は、お仕事とはいえ、内心私とか一般ファン以上かも知れませんね。
実際のスタッフの方々と、動物たちに、唯々感謝です🥹😭💓🙏
どうか、何処に居ても、元気でハッピーで長生きして欲しい……
大久保祥子様
本当にそう思います。
シャンシャンや白浜の🐼🐼🐼さんたちを乗せた✈️を見送ったとき、号泣したのは、単に別れがつらいだけでなく、両国間の協定で、🐼さんたちが翻弄されることへの、やるせなさでした。もちろん、大部分の🐼フアンは(自分も含め)政治的云々を超越してパンダさんたちを無条件に愛しているだけなんですけど。
@@fikm-g87349hy 蒼井れい様、お返事ありがとうございます!
仰る通りですね!
飼育下で生まれた🐼を野生に戻すならいざ知らず……
人間だって90歳近くで、長年暮らした家、家族たちと引き離されたら……
こう言った意見に反発すること人っていますよね💦ツッコミ入れる人、絶対いるから😞
私もそう思う…人間の飼育下で育った動物にもともと野生で単独…と言われても、もう違うんじゃないの?と素人ながら思ってしまいますね😵
永明さんも良浜Loveだったのにね!♡ ´‐😢
確かに…中国語、わかんないよね🥺
らうちゃん落ち着きないですね。なんか変て感じてるのかも長年連れ添っ たパパの気配が感じられないのが不安なのかも😭🐼😱らうちゃんはしばらくふうちゃんの傍で暮らした方が紛れたのかもしれませんね。早く落ち着くことを祈っています😭
哀しくなるサムネ😢 パンダさん🐼達皆んな幸せに。
永パパとらうちゃん一生添い遂げてあげてほしかった
良浜ママの姿見る👀だけで涙が出る。頑張れ🚩😃🚩
このらうちゃんの姿は昨年4月子別れした時と似てますね😰 なんか途方に暮れているようで…。
やっぱり永明さんの存在は大きいですね。そばにいないことは匂いで分かると思う。それともやっと会えた楓ちゃんの姿がないせいかな。どっちにしてもパンダは一頭で生息する、という定説はいつも当てはまるとは限らない、とらうちゃん見て思う。
本当にそうだと思います。特にこうして人間に育てられたパンちゃんは少し感情が敏感なのではと思います。
良浜が一歳ぐらいの子供の頃、シッターをしていたのが永明。
梅梅が笹を食べたり昼寝をする間、永明に子守をさせ、永明が良浜構わないと梅梅が教育的指導(噛付き)をする姿が、当時はよく見られました。
永明が女性に優しいのも、梅梅の教育の賜物。
(女性(梅梅)の都合を優先させないと、噛付いて教育を施した)
梅梅の没後は、良浜が後妻になりましたが、仲が良かったのは永明が半分子育てを手伝っていたからとも言えます。
子供の頃から側にいた永明ですから、良浜の寂しさもひとしおかもしれません
@@colocalo100 様
永明さんが良ちゃんのベビーシッターを! そんなことがあったのですね。スマホでパンダさん動画見て、一年半にしかならない新米ですが、ずいぶん前から白浜パンダさんをご覧になっていらっしゃるのですね。
そういう時代が永明さん、良ちゃんにあったのですね。返信ありがとうございました。
@@fikm-g87349hy
関西在住だったので、子供の頃は夏休みになると白浜に連れて行って貰ってました。
当時はパンダの飼育説はまだ狭くて、梅梅は吊されたタイヤに干される感じでだらーっと昼寝してることが多かったですね。
永明も、寝ていたり、だらだらしていました。良浜は永明に登って遊んだりしていました。
@@fikm-g87349hy
当時は結構有名でしたね。3頭同じ場所で公開されていました。
子供の頃、良く親に連れて行って貰った物です。
関西だと季節行事毎にアドベンチャーランドのニュースが流れますから、当時のニュースを撮ってる人がいればまたみたいものです
いつもモリモリ食べるらうちゃんの姿を映像でよく見てますがこんなに落ちつきがないらうちゃんは 楓ちゃんとの子離れの時みたいですね 永明さん桜ちゃん桃ちゃんがいないとわかって探してるのかな❓可哀想です😭
なんとなく歩き回ってソワソワしてる🤔
なんとなく浜家の様子の変化感じてますかね😂
ずっと一緒だったから良 浜お母さん淋しいよね😢貴方には結 浜ちゃん・彩浜ちゃん・楓 浜ちゃんが居てくれますよ大丈夫🙆♀️🙆🙆♂️
敏感に感じているんですね❤
良浜パパ達、元気でいて下さいねと願い祈ります。
何だか良浜ママは永明さんと双子を探しているのかも…気配で感じるのかな?
良浜ママは🍯落ち着かない様子ですが…きっと永明パパ🎩優しいお姉ちゃん達🍑🌸の事を心配をしているから、ウロウロをしているのでしょうね😓楓ちゃんが1人になった時も心配をしていましたね😢浜家のバンダ達、元気出して欲しいです😓お疲れ様です😌💓❤️💕
仲良し夫婦だったのにね😢
娘も行ってしまい…母として寂しいだろうなぁ😢
愛情深い、良浜…寂しいけど、頑張って❤
家族を引き離すのは可哀想
がぶりガブッと娘を叱咤しておりましたがいなくなるとやはり寂しい気持ちかと。
家族みんなの臭いが漂い来てママとしては健気に安心していたのでしょうから可哀想!
ファンにとっても寂しさと見れない会えない悲しさはラウママと同じです!泣けます!
やっぱりラウちゃん中国に帰った永明、🌸、🍑ちゃんの事が心配なんですねぇ。楓ちゃんが独り立ちの時もおんなじでしたよネェ。まだ楓ちゃんと一緒の方が良かったのかなぁ😭😭😭
夫も子供もいなくなっちゃったね😢😢
かわいそう😢😢明るい音楽だから悲しさが伝わらないね
病気にならないと良いけど😓
ラウママ🍯も、夫🎩と子供🌸🍑がいなくなってしまったから、寂しくなってしまったんだね😢家族の愛情深き、ラウママ🍯、心配ですから、飼育員さんも、優しい励ましをよろしくお願いいたします🙏🐼
楓ちゃんと過ごした思い出の場所。
旦那様と娘2人中国へ.,😂
お腹を痛めて産んだ子供を奪われるほど悲しいことはないよね
中国に帰ったその後の良浜を今、見ましたー。パンダでも、状況の変化を感じると思います。せめて、永明は日本の地で良浜の側で一生涯を送らせてあげたかったです❗公約は分かりますが、もっと、パンダの身に成ってー考えて欲しいと願う…!! 良浜、頑張ってね❗
もうどんなに探しても永パパはいないって思うと悲しい
初めてのパンダラブでふーちゃんを思い出してしまったり、パパも居なくなって
桜ちゃん桃ちゃんの気配もなくて戸惑ってしまったのかな?☹️
臭いがしないから落ち着かないのかな
パパや🌸ちゃん🍑ちゃんが居ない事に気づいているかも知れないけど それより久しぶりに会えた楓🍁ちゃんを探しているのだと思います。良ママ ラブに居るとき何時も楓🍁ちゃんに話しかけてたもんね、また居なくなってしまって可哀想😢
時々 順番に交代できないのかなぁ❓️ 母心をかき乱してしまいましたね😭
本当に そう思います
「楓ちゃん ここに いたのね
ママずっと 探してたのに やっと 会えたね
大きくなったね」って きっと そう思ってたのに ちがいない
隣同士に できないのか
そう 思ってしまいますよね
何回も こんな 思いさせるのは 可愛そうです
せっかくパンダラブにも慣れてきたのにね
そうだよね😢旦那さんと娘さんたちがいなくなっちゃったんだもんね😢心配だよね😢
ラウちゃんは白浜しか知らない子なのでこのまま白浜でパン生をまっとうして欲しいです。残った娘ちゃんたちには逆に彼氏候補が来て欲しいな。
ママなんか違うって感じとっているんですね。今迄ずっと過ごしてきた家族ですからね。楓ちゃんの独り立ちの時も可哀想で見てられなかった。ママ元気出して😆👍☀️また会える日を楽しみにしてましょう。軽はずみなこと言って慰めにもならないですね。ごめんなさい
いきなり、3人が居なくなったものね…それにしても、コロナ禍で延びてたのかもだけど、1人づつってできなかったのかな…
良浜ママにストレスがたまらない様に中谷さん等の飼育員さんには御心配おかけしますが宜しくお願い致します。
高齢の永明は長く暮らした日本で余生をおくらせてあげてはいけなかったんだろうか😭。若いパンダを繁殖のためにならわかるけど。中国が返せと言った理由は何?😢
お別れは辛いよね~可哀想に。
なんで一気に旦那さんパンダ、娘パンダまで連れて行っちゃったの?
寂しくて病気にならないか心配です。
🐼🫶🏻💕💕💕💕💐💐💐💐
せめて英明が残っていれば良浜の心の支えになっのに・ 😢
もう一度 子供産ませても良かったのかも知れませんね
絶滅危惧種とはいえ、、
中国ってそうゆうところあるよね
愛するだんな
人間都合で 可愛そうだよ
今更永明さんを中国に返還だなんて信じられないと思った。日本はどの国に対してもNOと言えない政治家の集まりなんだなと思った。長い事良浜と夫婦でいたのに引き離すなんて残酷。
腹が立つ!
ずっと日本にいると「譲渡」扱いになるので、ワシントン条約に抵触する。と言う理由もあります。
パンダの事だけ考えるなら、奥さんも中国へという選択肢は無かったのかな。
@@QTX1234
白浜のアドベンチャワールドは中国国外では、世界で最も成功している施設です。
世界で唯一、中国と同等の研究施設に指定され、世界中から視察にも訪れます。
パンダの健康状態も申し分ない。
そんな白浜から番を引き上げる。という選択はできなかったのでしょう。
あと、中国の施設もキャパがヤバイ。と言う話がありますので、それも影響したのかも
人間の都合だけで・・・
これは動物虐待なのではないか
ストレスで病気にならなきゃいいけど・・・
¿quién es este pandita? Porque no entiendo japonés ni chino.
This panda is Adventure World's female Rauhin. Three pandas were returned to China the other day. The male "Eimei" and the twin females "Tohin" and "Ouhin". Rauhin is Eimei's partner. Twins are children born between Eimei. She loses three pandas and her children at once and is restless.
@@のんにん-m5s Muchas gracis por su respuesta. Estaría bien que pusieran en sus videos en japonés o chino, un traductor de subtitulos. Muy amables, gracias.
飯か帰宅の催促だと思うぜw
サムネ詐欺