【ウイイレ】マスターリーグあるある14選【Winning Eleven】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 279

  • @pixy1214
    @pixy1214 Рік тому +51

    マスターリーグあるある
    17歳で戻ってきたマルディーニ絶対獲得する

  • @としぼーとしぼー
    @としぼーとしぼー 8 місяців тому +5

    ミナンダとかカストロ、ヒメレスが懐かしすぎて過呼吸なるわ😂

  • @junki-p8p
    @junki-p8p 2 роки тому +59

    みんなレアルやバルサ、ユナイテッドでガチガチの中でリヴァプールやバレンシア、ナポリとかちょっと能力が下がるチームで挑むのが好きだった。そのうち愛着湧いて現実でもファンになったりしてウイイレでサッカー大好きになったもんなー。

    • @junki-p8p
      @junki-p8p Рік тому +3

      @LORENZO INSIGNE バックラインがフィナン、キャラガー、ビーピア、リーセの頃ですね

    • @坂口構成員
      @坂口構成員 Рік тому +1

      @LORENZO INSIGNE 当時はバルサ、レアル、ユナイテッド、チェルシー、ミラン、インテル辺りがティア1っていうイメージ

    • @ikaOfficialChannel
      @ikaOfficialChannel 10 місяців тому

      アーセナル バイエルン
      チェルシーは油前なら少し下がる

    • @kengomorita5997
      @kengomorita5997 4 дні тому

      わかる。アーセナルアンリ頼みやったwバルサやレアルのような露骨感が無い

  • @Extension_Cord894
    @Extension_Cord894 2 роки тому +9

    選手の成長要素が加わった8のマスターリーグに一番熱中した思い出があります。
    最初に獲るのは決まって当時若手だったCR7、そのままワールドクラスのエースに成長してました。
    選手を育てるのが、何より楽しかったので、条件検索は24歳以下で、ソートして選んでました。
    毎年のオフに、CPUとのオリジナルの新人選手や転生選手の獲得競争が楽しかった。
    期待通りの新人買い漁りが出来ると「今年は楽しみだなぁ」と現実のJリーグクラブを応援してるのと近い気持ちになった思い出です

    • @miceli2363
      @miceli2363 2 роки тому +4

      8だとクリロナは早熟ですぐ劣化するからあまり獲る気はしなかったなあ
      個人的に8といえばダガカとバベルだわ

    • @takwizms6142
      @takwizms6142 Рік тому +1

      @@miceli2363
      ダガカ!懐かしい!!

    • @おっくん-v6e
      @おっくん-v6e Рік тому +2

      セスクが滅茶苦茶成長した記憶が

    • @Ho-ou5df
      @Ho-ou5df 2 дні тому

      とりあえず能力値全部1にして獲得してから戻してたわ。
      一番ハマったのは5ファイナルエボリューション😊

  • @大和高田-k1k
    @大和高田-k1k Рік тому +8

    めっちゃ共感です。
    友達と選手めっちゃ被るし、勝負は兄弟喧嘩に繋がるし。
    強い選手獲得すると報酬払えなくなるし...今となっては良い思い出です。

  • @みみみ-y1w
    @みみみ-y1w 2 роки тому +27

    bwin、SIEMENS、AIG、Fly Emiratesなんかはデフォルトのフォントで再現できるのでユニフォーム作成時よく使ってました

  • @yokoyoko12562
    @yokoyoko12562 Рік тому +13

    この頃が1番楽しかったし、ワクワクが止まらなかった

  • @さぼちん-z4l
    @さぼちん-z4l Рік тому +15

    ウイイレ8の頃は架空でも日本人をレアルやミランに加入させるのをためらうような時代でした。なので、その後で本田、長友や香川がビッグクラブに移籍したときは嬉しかったなぁ。

  • @shunchan1125
    @shunchan1125 Рік тому +60

    強い選手取るのもいいけど、将来性ありそうな無名の若手を安く獲得して育てるのが本当に楽しかった。当時知らない選手を獲得して数年後その選手が現実で活躍すると何か自分が育てたかのような気になってすごく嬉しかった。ジョーダンヘンダーソン、エムバイニアング、エルシャーラウィ、バークリーはわしが育てた。

    • @東洋太郎-o6v
      @東洋太郎-o6v Рік тому +4

      アグエロ、パト、イブラヒモビッチはワシが育てた

    • @bomberhead1156
      @bomberhead1156 10 місяців тому

      コンパニー(コルタリー)もな

  • @ddt8406
    @ddt8406 Рік тому +6

    自分のチームのユニフォームはいつもキャプテン翼の南葛小のデザインにしてジダン、ロナウジーニョ、マルディーニ達が南葛小のユニを着てくれてるのが嬉しかった

  • @jm-kv9mr
    @jm-kv9mr Рік тому +166

    引退選手や満了選手はホーム最終節に必ず出場させてた人✋

  • @ラビットフット-v6d
    @ラビットフット-v6d Рік тому +8

    最初の方は日本人選手けっこう重宝してた
    稲本、中田浩二、小野あたりは活躍してくれた

  • @takwizms6142
    @takwizms6142 Рік тому +7

    マイナーだけど、ミルナーやバレトを使ってました。
    育てがいもある

  • @OSSAN_de_Ole
    @OSSAN_de_Ole 2 роки тому +12

    初期メンバーはほとんどトレード要員でしたが、一部メンバーを移籍させずにあえて強くなり過ぎないような構成でジャイキリするのが好きでした😆1番ハマったのは、エディットで作った部活チームの妄想プレイです😂そのうち妄想が大きくなりすぎて、同じ世代でJリーグの下部組織にいる人とか世代別代表の人とかを作ってチームに加えてましたw

  • @kurixx5785
    @kurixx5785 2 роки тому +24

    まだ欧州で日本人が結果を残すのが厳しい時代だったから、日本人FWを獲得して得点王取らせようとボール集めまくると能力が微妙で勝てなくなりがち

  • @su4734
    @su4734 2 роки тому +20

    友達とドラフト会議してリーグ回してました。当時は複数のポジション適正があり、調子も安定しているコクーがとても重宝しました。能力値以上の使いやすさというか自分に合う選手を見つけたときの快感が楽しかったですね

  • @ヤーマ-s3z
    @ヤーマ-s3z Рік тому +2

    あの頃の青春時代をくすぐって思い出させてくれる良チャンネル!

  • @ゆーゆー-p5r
    @ゆーゆー-p5r Рік тому +39

    この頃のウイイレは楽しかったな…

  • @TokioLoves
    @TokioLoves Рік тому +4

    ディ・ステファノの成長曲線がエグかった

  • @とみかん-w6k
    @とみかん-w6k 7 місяців тому +3

    イタリアのドニやキエーザ使ってました😊

  • @jasadachi530
    @jasadachi530 Рік тому +8

    カストロの謎の得点力

  • @yohanepauro
    @yohanepauro 2 роки тому +7

    留年がかかってたけど春の合宿中にやってたなぁ…楽しかった。

  • @yougottabewiser
    @yougottabewiser 2 роки тому +14

    最序盤はコストが一律で安い日本代表の選手にお世話になったなぁ…
    特に久保竜彦、西澤あたりはカストロとのツートップの相方として重宝しました。
    動画みてたらあの頃のウイイレ久々にやりたくなってきた…w

    • @nostalgia-we
      @nostalgia-we  2 роки тому +4

      すごくいいですね!
      西澤がポストプレーしてカストロが飛び出す光景が目に浮かびます!

  • @jack-wr6zy
    @jack-wr6zy 8 місяців тому +1

    どのシリーズか忘れたけどU23日本代表選手をマスターリーグで使えた。平山、松井、阿部勇樹、菊地直哉、闘莉王あたりを使ってたな。
    特に平山と菊地はえげつなく成長するから重宝してた。

  • @もみのき-o3m
    @もみのき-o3m Місяць тому +3

    40代ホイホイホイレンス好きw

  • @キム裸魚拓
    @キム裸魚拓 2 роки тому +6

    引退選手に花を飾ってもらうゴールはしましたねw、
    少しマニアックな選手で友達と被ったときはめちゃくちゃ嬉しかった思い出。
    各国に必ず一人はいるスーパープレイヤーを探すのが好き。モロッコのハジとかウェールズのギクスは有名プレイヤーだけどねw

  • @まる子-t1z
    @まる子-t1z Рік тому +2

    このチャンネルの動画を見てマスターリーグやりたくなりこの1週間でPS2のウイイレ5本買いました。
    PS2最後となる2012以外は殆ど中古で100円~150円で売っていましたがその値段とは思えないくらい遊べてめちゃくちゃオススメです。

    • @nostalgia-we
      @nostalgia-we  Рік тому

      昔のゲームってすごく高い値段がついているものもあるようなので、その点ウイイレは安い上に面白くてありがたいですよね!

  • @hiwatwadachi
    @hiwatwadachi Рік тому +5

    まだネームライセンスなかった頃からネトレト(ネドベド)、ロシツリー(ロシツキー)、ケマー?(コラー)などのチェコ選手を愛用してました。
    あの頃はユーロ04の躍進やバロンドール取るとは思いもしなかったなぁ。

    • @nostalgia-we
      @nostalgia-we  Рік тому +2

      ユーロ2004結構みてた記憶あります!
      チェコ良かったですよね!バロシュが絶好調で美しいボレーシュート決めたのってその大会でしたっけ。

    • @hiwatwadachi
      @hiwatwadachi Рік тому

      @@nostalgia-we オランダ戦の同点ゴールですね!
      クロスをコラーが頭じゃなくまさかの胸トラップで落とし、走り込んだバロシュの完璧なボレーでした。
      大会前まではスタメン当落選上でしたが運と実力で羽ばたいた選手ですね。

    • @tsudayas1732
      @tsudayas1732 Рік тому

      まさかのギリシャ優勝の大会ですよね。
      今でも国別大会の一番のジャイアントキリングだと思ってます。

    • @hiwatwadachi
      @hiwatwadachi Рік тому +1

      @@tsudayas1732 チェコのユニフォーム着てテレビ観戦してました。
      ギリシャ相手に攻めに攻めて点が取れず、最後の最後に失点してチェコの選手の足が止まったときは泣きました。
      チェコも全盛期、世界を取るなら今しかないというときで、あのときのギリシャほどの驚きは近年無いですね。

  • @gt-r35shilver31
    @gt-r35shilver31 Рік тому +2

    成長という要素ができてからは
    ハリルアルティントップ
    ハムシク
    ラキティッチ
    ハイティンガ
    あたりの万能型をいれていました。

  • @シュヴァルツ-v6x
    @シュヴァルツ-v6x Рік тому +1

    友達とマスターリーグで選手を被らせないようにと工夫した思い出自分もあります!
    デフォルトで星座をモチーフにしたチームの作成ができたのと、友達がみんな違う星座の生まれだったので、選手名鑑を片手に自分と同じ星座の生まれの選手しか使用できない縛りをして遊んでました!
    FCトーラスで使用してたカカ、フレブ、ルシオとかめっちゃ愛着ありました!

  • @daradara-honey
    @daradara-honey Рік тому +4

    ダガカという中東の選手をよく使ってたなー
    最初からそこそこの能力なのに成長したらほとんどのパラメーターが90超えてた
    しかもメインは右サイドバックだけどサイドMFにボランチ、トップ下まで使えて優秀だった

    • @2robecan759
      @2robecan759 12 днів тому

      16歳でイラン代表入りしたカエビだよね。

  • @black-ru7oz
    @black-ru7oz Рік тому +3

    確か8かな、SBのヴォーメがめちゃくちゃ成長してロベカル並のワールドクラスに育てた記憶がある。
    自分だけかと思ったら友達も同じくヴォーメを獲得していて少し揉めた

  • @daradara-honey
    @daradara-honey Рік тому +1

    CFはナイジェリアのヌワンコ・カヌを使ってました。
    2m近くあってヘディング、ジャンプもそこそこでドリブル、テクニックも意外とあってそしてシュート精度90は超える

  • @ひろっぱ711
    @ひろっぱ711 Рік тому +7

    自分のマスターリーグあるあるは、ディビジョン2のチームにバンバン能力高い選手をトレードで送り込んで、自チームの2号店みたいにして、昇格させるのを楽しんでました。逆に強いチームから根こそぎ主力奪って降格させるのもやってました。

    • @nostalgia-we
      @nostalgia-we  Рік тому +3

      その遊び方やったことないですが、すごく楽しそう!

  • @2robecan759
    @2robecan759 8 місяців тому +1

    最終的には、14に行き着くのさ。
    いい思い出だ。

  • @ベルカンプ-m3v
    @ベルカンプ-m3v Рік тому +2

    最初にトップ下を替えてチャンスメイクするかフォワードを替えてゴールを量産させるか悩みましたね。

  • @Miffymen
    @Miffymen Рік тому +2

    南米、ヨーロッパ以外の北中米とアジアとアフリカの選抜チームを作って遊んでいた。
    あと、ユーゴスラビア選抜、アジア選抜で遊んでいましたね。久しぶりにやってみたいですね♪

  • @こしちゃ-o6o
    @こしちゃ-o6o Рік тому +1

    初期の頃はロベカルをCFにしてたなぁ
    ミドルシュートゲーになったシリーズではアドリアーノとジェラード。
    アイサティ・ナスリ・ヌリシャヒンみたいな有望株の選手の育成も流行った。
    デルピエロゾーンとかマルセイユルーレットとか、狙ってもないラボーナとかに一喜一憂してた。
    友達と対戦して、こっちが2点リードとかの展開になると友達がイライラしながら「今回は手抜いてるから」って言ってたのも懐かしい。

  • @草原ふつか
    @草原ふつか 2 роки тому +7

    架空のスポンサー考えてロゴ作ったりシューズも昔のだと組み合わせでミズノ、ナイキ、ディアドラとか作れてロンバーロン(バッジォ)にはディアドラ履かせてました。2010あたりからシューズはアディダスと無地しか無くなって悲しくなった思い出

    • @nostalgia-we
      @nostalgia-we  2 роки тому

      すごいこだわってますね!
      ぼくはカールスバーグのロゴを必死に作りました!

  • @aragakkyyuji3298
    @aragakkyyuji3298 2 роки тому +4

    ウイイレ10で北欧出身選手(デンマーク、スウェーデン、ノルウェーなど)縛りでチーム作ってましたね
    イヴェルセン、アルバックに非常にお世話になりました(笑)

    • @nostalgia-we
      @nostalgia-we  2 роки тому +1

      ぼくも北欧中心のメンバーやってました!
      2005年や2006年の時期だった気します!

    • @nostalgia-we
      @nostalgia-we  2 роки тому +2

      アルバックいい選手でしたよね。
      当時イブラヒモビッチも代表にいましたがラーションとアルバックのスタメンからなかなかポジションを奪えなかった記憶があります!

    • @freiheit2212
      @freiheit2212 Рік тому +1

      友達が北欧縛り、僕は旧ユーゴ縛りでプレイしてました😊

  • @ry-fr1nm
    @ry-fr1nm Рік тому +1

    懐かしい~楽しかったな
    兄と選手被らないようにドラフト形式で選手決めたり、マスターリーグはマティウだったかな?後々かなり成長するので大型ボランチで好きな選手だった!
    あとミナンダ、カストロ懐かしいw
    この二人はなかなかやれる

  • @azeminmin
    @azeminmin 2 роки тому +3

    これはありますわ。久しぶりに初期メンバーでウイイレマスターリーグやりたくなりました。

  • @チャーロゥ
    @チャーロゥ Рік тому +3

    成長システムが実装されてから若手で強くなりそうな選手めっちゃ探してた笑 ナスリ セスク ヴチニッチ ファルカオとかが活躍し始めた時ニヤニヤしてたわぁ笑
    準最強チームはマジ作ったなぁ笑 代表に何故か呼ばれない選手達やそんな強くない代表でほぼ作った。グティ ハーグリーブス ニハトとか。

  • @tsudayas1732
    @tsudayas1732 Рік тому +2

    東欧出身者だけで強いチーム作ろうとしてました。あるあるで自分のチームにいた若手選手が現実にもいい選手に育つとなんか嬉しい。
    私の場合はモドリッチ。

  • @shunchannel2266
    @shunchannel2266 Рік тому +2

    とにかく、友達や兄弟と被らないように選手名鑑を買って発掘作業してました。
    試合に負けて何度コントローラーを壊したことか…熱く良い想い出です。

    • @nostalgia-we
      @nostalgia-we  Рік тому

      自分周りにもマスターリーグのために選手名鑑やサッカー雑誌を買ってる人いました!

  • @おおきとくのしん
    @おおきとくのしん Рік тому +1

    マルチタップで仲の良い4人で組んで同じチームでマスターリーグをひたすらやるのが大好きでした。

  • @大和魂-s4j
    @大和魂-s4j Рік тому +2

    1.若くて安くて能力の高い選手を獲得すると、後年必ずリアルで有名選手になる
    (ファン・デル・ファールトとかロメル・ルカクとか)
    そしてその選手が代表とかで活躍するところを見て
    「俺こいつが若い時マスターリーグで使ってた!」
    って自分にしか響かない自慢をする
    2.初めに獲得する選手はババンギダ
    3.登録されてないチームの大物選手が安すぎてちょっと萎える

  • @パタリロ-n3w
    @パタリロ-n3w Рік тому +3

    トップ下全盛期の時代だったから、まずはトップ下の選手を獲得してたなー。
    ジダンは厳しかったからルーマニアのハジとか笑
    でも一番好きな選手はルイコスタだった。
    ルイコスタでバンバンスルーパス決めるの好きだったー

  • @あんこ伯爵
    @あんこ伯爵 Рік тому +4

    ウイイレ2008アジアチャンピオンだとjリーグはアジア人含め外人選手3人しか試合に出れないため、どの選手を獲得して誰を試合に出せばいいかすごい悩んでましたね!

    • @nostalgia-we
      @nostalgia-we  Рік тому +2

      未経験だったそのウイイレ2008Jリーグを最近買いました!
      今後なにか動画作れそうだったら作りたいと思ってます!

    • @halumi2002
      @halumi2002 Рік тому

      ハンデキャップが面白い

  • @畠大-y5b
    @畠大-y5b Рік тому +3

    初期メンの背番号をシャッフルして活躍したら元の番号に戻すって遊びを一人でやって楽しんでたな

  • @ランラン-b7q
    @ランラン-b7q Рік тому +2

    懐かしいなぁ〜
    190cm以上の選手だけ集めてチーム巨人とか作って遊んでたなぁ〜
    センターホワードはチェコの大巨人202cmコラーだったなぁ

  • @pixy1214
    @pixy1214 Рік тому +3

    マスターリーグあるある
    フリー移籍の選手めっちゃチェックする

  • @harukaurbangarde7465
    @harukaurbangarde7465 2 роки тому +4

    自分はゲームで強い選手でなく、サッカー観て好きな選手の最強チーム作っていたんで、結構かぶらなかったかな。
    ミハイロビッチとか、シメオネみたいので最強チーム作ってた気がする。
    最強チームだと入れてる人なかなかいない。

  • @ぐてぃ-r8h
    @ぐてぃ-r8h Рік тому +1

    どの話も酷く同感するものでした🤣懐かしい

  • @eng1404
    @eng1404 Рік тому +1

    当時のウイイレは、適性がないから能力が落ちるとかあったのかな??右SBは平気にエスピマス使ってましたね。それこそ適性見抜いて抜擢した監督気分で、笑

  • @user-je1fq7ck1b
    @user-je1fq7ck1b Рік тому +1

    日本の選手獲得してマスターリーグ序盤で無双させるの好きだった
    獲得しやすかったし

  • @bini2941
    @bini2941 Рік тому +1

    8くらいまでの操作の滑らかさが好き。8は架空キャラでカーダソンは毎回とってたかな

  • @sard9287
    @sard9287 2 роки тому +3

    ネドベド、ベルカンプ、ラウール、ファンニステルローイあたりは引退して転生してから獲得してた思い出。

  • @ks-jj4wg
    @ks-jj4wg Рік тому

    98のファイナルがデビューで4のマスターリーグをプレイした衝撃は鮮明に覚えています。
    何回やり直しても交換ポイント50貯めて最初にロナウドを取るのはマストでした。
    泊まり込みして朝方まで試合をするくらい周りもハマってました。
    チーム選手は事前に報告して被りは禁止にしてました。攻撃選手ばかり選んで守備崩壊した日もありましたね。
    社会人になってからは全試合終了後にwebデザイナーの友だちが全試合の結果と監督コメントをHPにUPしてくれたのはいい思い出です。

    • @nostalgia-we
      @nostalgia-we  Рік тому

      すっごい良い思い出ですね!
      ぼくも初めてのウイイレが98ファイナルで、ウイイレにハマり始めたのが4からです!やっぱりマスターリーグが大きかったです!

  • @下田尚市
    @下田尚市 Рік тому +2

    フォルネンダー?だったか?DFの高身長の選手お気に入りだったなー。

  • @未来人辰己
    @未来人辰己 2 дні тому

    マスターリーグしてると対戦しかしてない時と違い
    選手の特性に合わせた戦術やプレーが勝利するには大切であることを学べる

  • @おおきに-v7f
    @おおきに-v7f Рік тому +4

    ジタン、プラティニ、バッジョ、デルピエロで構成したユーベはまさにファンタジーが溢れてた😭

  • @dmmdotcom
    @dmmdotcom Рік тому +4

    最強チーム作りで一度は獲得した選手、をアンケート取ったら面白そう。
    あまり選手を知らなかった頃は、
    やっぱりロベカル。

  • @ああああああ-v2n
    @ああああああ-v2n 2 роки тому +1

    7のスタジアムはクイトクアナパリですね。カメルーンのホームスタジアムだった。

  • @ますからしませんから
    @ますからしませんから 10 місяців тому

    アフリカ中東選抜だから被ること少なかったです自分w
    サウジアラビアのヌール、イランのマハダビキア、ドログバ、マルティンス、オボド、ソングビロング、オコチャ、ジョセフヨボ、コロ・トゥーレ、ローレンエタメ、ピエールウォメ、カメニでやってましたね

  • @もーりー勇
    @もーりー勇 2 роки тому +5

    友人達とドラフトする時は、
    攻撃はアンリ、守備はファーディナンドを軸にしてました!懐かしい!

  • @freiheit2212
    @freiheit2212 Рік тому +2

    バルカンオールスターズを作って、ストイコビッチ、ザホビッチ、ボバン、サリハミジッチとか旧ユーゴ連邦の国のエース中心で遊んでいました😊

    • @nostalgia-we
      @nostalgia-we  Рік тому +1

      旧ユーゴをメインにしたチームは友達がやってました!
      今の時代でもふと思うことがあります。
      モドリッチやペリシッチやブロゾビッチがいるクロアチアのあのメンバーに同じ旧ユーゴのジェコがいたら最高なのになあ!って

  • @ねぎま-l4x
    @ねぎま-l4x Рік тому

    マスターリーグは最初に獲得したのはマティウとエムバミだったかな…若かったから成長してくれたな⚽懐かしい

  • @ky7894
    @ky7894 Рік тому +2

    そういえばマスターリーグ中毒になってたわ。
    ペリとかマラドーネとかレジェンド達を若い時に獲得して最強チーム作ってたわ😂

  • @QBK48
    @QBK48 9 місяців тому

    負けてる時のFW起用 フォルネンダー大作戦
    みんな連戦で体力がなくなった時にザメンホフとロタール両GKをSBで起用
    全く点が取れない時のホイレンスの超反応

  • @takayukikonno7484
    @takayukikonno7484 Рік тому +3

    リーグを盛り上げるために、エース級をライバルチームに無理矢理移籍させてました笑

  • @もこもこ-k5b
    @もこもこ-k5b Рік тому +2

    この時代くらいのウイイレが1番おもしろかったなあ

  • @蜜柑皮剥君振向
    @蜜柑皮剥君振向 Рік тому

    初コメです。
    マスターリーグを始める前に偽名チーム、偽名スタジアム、偽名選手を必ずリネームしてました。

  • @halumi2002
    @halumi2002 Рік тому +4

    スマホに本物の運営と監督ができるマスターズリーグが欲しい。

  • @over3727
    @over3727 Рік тому

    1:17からの相手チームDFにいるジュリオセーザルはブラジルGKとは別のジュリオセーザルなんかな?
    一応調べたら他にもジュリオセーザルって選手は何人もいるようだけど

  • @リトアニアの闘神
    @リトアニアの闘神 Рік тому +1

    適正無いって分かってたけど、
    バーチャットはサイドバックで
    使ってたなぁ。足がシンプルに
    速いから、スライディングを
    うまく使えれば長らく活躍できる!

  • @sebadoh0722
    @sebadoh0722 Рік тому

    懐かしいですね〜。私は日本代表の一人を自分に変えてメチャ能力値上げて使ってました笑。

  • @ポコ太-k9y
    @ポコ太-k9y Рік тому

    ロイ・マカーイとファンニステルローイのオランダコンビ使ってました!

  • @gori-vc1fx
    @gori-vc1fx Рік тому +7

    ヴィエリの名前があまり出てないのに驚き。ゴール前で相手背負わせて回転してシュート撃てばだいたい決まってたもんなー。

  • @masakiyoshida9984
    @masakiyoshida9984 Рік тому +1

    クリスティーアーノロナウドあたり入れるようになると逆につまんなくなるんだよな、優秀過ぎてw

  • @ちょこび-w8q
    @ちょこび-w8q Рік тому +3

    日本人は安かったから、最初の交渉で何人か毎回とってた笑笑

  • @0712Ryuji
    @0712Ryuji 8 місяців тому +1

    DEITの自由度がどんどん高くなっていったのが嬉しくて、いつまで経っても試合ができなかったのも良き思い出。職人さんのDEITデータが一からか神データと言われ完成度の高さに感動したな。

  • @ひろし-i6f
    @ひろし-i6f Рік тому +1

    WEショップでランドローム(ラウドルップ)獲得して化け物に成長させて使ってました(笑)
    あと自分は、すぐに獲得するFWはいつもアドリアーノでした(笑)
    フリーキックは近めはベッカム、ロナウジーニョ、ジュニーニョで、
    28m以降は助走タイプのキッカーでキッカー2を設定して、チョンパスでシュート打ってましたね(笑)
    個人的にはセルヒオラモスや天才ファンデルファールトが好きでした(笑)
    また、ドリブル制度90敏捷性90ある左利きの選手で、キックフェイントとスーパーキャンセルでドリブルしていってファーにコントロールシュート決めてました(笑)
    この動画を見て記憶が蘇りました🙌
    色々語りながらウイイレしたいですね!
    今となってはいい思い出です✨

  • @河合俊信
    @河合俊信 Рік тому +1

    ユニフォームは現実のように毎シーズンごとにデザイン変えてたから試合始めるまでの時間が結構掛かってた。
    あとドリブラーでGKにつっかかって行って、パス出してGKを退場にしてFPの人数を減らすなんてこともよくやってたわ。

  • @tsutsumotasechan
    @tsutsumotasechan Рік тому

    なるべく友人と被らないオリジナリティ出す為に、自分のクラブはギニアの天才ドリブラーファンドゥーノを看板選手にして、同じくギニア代表でセルティックにいたDFバルデとスピードのあるマラガのエースだったウルグアイのダリオシルバで愛着ある戦えるチーム作りしてました😂

    • @nostalgia-we
      @nostalgia-we  Рік тому

      セルティックのバルデとバルガがセンターバックのコンビやっていた時代けっこう見てたのですが、バルデってギニア代表だったんですね!

    • @tsutsumotasechan
      @tsutsumotasechan Рік тому

      @@nostalgia-we はい懐かしいですね、既存のチームならマルセイユ使って3人獲得してました。自分もセルティックはアイルランドのドリブラーだったマグギーディとか好きで見てましたよ😃

  • @乾彬敏
    @乾彬敏 Рік тому +5

    オランダのバベルを育てて、エースにした思い出…。
    後、自分の分身の、選手を作って遊んだりしました😂
    10ぐらいが面白かったなぁー

  • @hakusai_baechu
    @hakusai_baechu Рік тому +3

    2008とかだとマウロサラテみんな使ってたな

  • @ideo.h
    @ideo.h 17 днів тому

    FWは、マルセロサラス、アレンボクシッチを使うのがこだわりだった~。

  • @kami0047
    @kami0047 Рік тому

    ウイイレやってたなぁと懐かしく思って見始めたけど、ドラゴンボールがやりたくなった。

  • @taijiabe7098
    @taijiabe7098 Рік тому

    アイルランドのギブン、イランのダガカ、インテルのマルティンスを重宝してました🎉

  • @アデリーAデリー
    @アデリーAデリー Рік тому

    ストライカーはハカン・シュクル、エミール・ムペンザ、エッべ・サンド、ダリオ・シルバとか使ってた。それでトルコ代表にハマって日韓W杯の準決勝のトルコ対ブラジル戦のPVに行ったらトルコ代表のレプリカユニを着てる人が片手で数えられるほどしかいなかったので私がNHKのインタビューを受けた思い出。アルパイが浦和に来たときはメッチャ興奮したなあ(すぐ帰っちゃったけど)

    • @nostalgia-we
      @nostalgia-we  Рік тому +1

      ハカンシュクール、サス、ニハト、バストゥルクなど魅力ある選手が当時のトルコにたくさんいましたね!

  • @Gおだづもっこ
    @Gおだづもっこ Рік тому

    懐かしい…わたしも被るのが嫌でGKはトルド、FWクラウディオ・ロペスとか使ってたなぁ…

  • @ピーターパンおじさん元祖SDガンダム

    ホアキン、マハダビキア、ハート、ファンニステルローイ、マルセリーニョ大好きでした😁

  • @ryouhandpower1214
    @ryouhandpower1214 Рік тому

    右SBはヴァレニ
    アンカーにフォルネンダー
    コレはワシの中では鉄板でしたな

  • @GS_Garage14
    @GS_Garage14 Рік тому +1

    ウイイレでマスターリーグばっかりしてた人には今の時期辛いわ

  • @山田文汰
    @山田文汰 Рік тому

    メニュー画面の音楽が懐かしすぎる

  • @ヤーマ-s3z
    @ヤーマ-s3z Рік тому +1

    友達と被らないようにという意味では、引退間際のロベルトバッジョ、ミハイロビッチをつかってたw
    ミハイロビッチに関しては、フリーキック能力がずば抜けてたから、後半フリーキックの場面が来たら投入とかしてたなーw

  • @ベリヲタおぱょ
    @ベリヲタおぱょ Рік тому +4

    マスターリーグで選手を認知してから現実の選手をワールドカップやユーロで知る事が多々ありました。
    あとは選手や監督の容姿をド派手にしたりとか、PKをキーパーに蹴らしたりしていました。

  • @thuru165
    @thuru165 2 роки тому

    初ウイイレの8でユベントスを使ってたけど滅茶苦茶楽しかった
    コンテの引退イヤー最終節でゴール決めさせたり、意地でもフェッラーラに最後までキャプテンスタメン任せたり、中田英寿獲得したり、当時若手で超伸びる選手だったエッシェン(エシアン)やグレン・ジョンソン獲得したり…
    オフシーズントレーニングやコンディション調整なんか今考えれば超ダルいのに律儀にやってたのは、やっぱ楽しかったからなんだよな

    • @nostalgia-we
      @nostalgia-we  2 роки тому +1

      グレン・ジョンソンなつかしいです!
      オフシーズンの試合とかマメにやっちゃいますよね!

  • @さにー-r4e
    @さにー-r4e Рік тому +1

    バーチャット、マッコ、ストリーマーあたりはずっと覚えてるw