Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ネットが無かった時代に独自進化を遂げた地方の強豪って感じで好き
それよねw
ガラパゴスの化け物
地方にに1~2人おる奴
わかる閉鎖的な空間でみんな特異進化果たしてたりするんだよね
言いたいことはわかるしその通りだと思うんだけど…独自進化って言い方wwって思ったけど、これ以上しっくりくる言い方もないなとオモタ
上手い。インパクトの使い方をマジで極めようとしてる。こういうのが"個性"なんだなあと見てて盛り上がるのは間違いない
御大の「法則型」「馬鹿」の体現者現る
インパクト二キです。100万再生おめでとうございます。記念に少し対戦動画上げましたのでよろしければご飯のおかずにどうぞ
本人きちゃ?
お疲れ様でした…
カワノに取り上げられて勘違いしちゃってそう。あの切り抜きが面白いのはカワノの腕であって君が1人でやってたって面白くはならない
@@ggklllo-x1k評論家かな?😂
@@ggklllo-x1k妬み嫉みの化身け?お前は?
誰にもコーチングされてないからこそ生まれたバケモノすぎて好き
この方冷静に考えるとスゴすぎるだろ…- インパクトの使用率が異常に高い(配信内でやっていたアンケートからすると似たようなランク帯のプレイヤーの5倍から10倍ほど)という手の内を晒される。- 格上(マスター帯とプロゲーマー)を相手にする。- いかにもキツそうな相手キャラ(自分で苦手と宣言しているJPと、プロゲーマーの持ちキャラで、多分ダイヤグラムでもかなり上の方の豪鬼)と当てられる。この条件でインパクト撃ちまくってちゃんと良いゲームにしているの、センスの塊すぎるでしょ。
シンプルインパクトにインパクトで返さないとダメなのがしんどい。立ち回りでぶんぶん振るものじゃないのに一回返されても構わず振ってくるからどうしても意識せざるを得ない。攻め手が止まったところにコマ投げで刺してくるからランクよりインパクト経験の差で互角以上に戦ってる感じがありました。パリィは甘えと言わんばかりの強気なスタイル。好きすぎます
「インパクト撃ち癖でマスター上がれません」じゃなくてインパクトで上がっていいか相談するのおもろい
wwwwyan yiニキが言ってる通りマスターに上がれないっていう“今現在”の相談じゃなくてインパクトで上がっていいのかっていう“将来”についての人生相談なんだよねw
一芸職人としてのしあがれ「ちゃう」のを危惧してるの草生える
「行ける」って確信あるんだろうな
「インパクト撃ち癖あるんだけどマスター上がれちゃうんですよね。。。」悩みが強者
@@milkteal 週末ガチってみます笑 上がれたらどっかのライブでご一報します
インパクトが好きすぎて、どういうところでインパクト撃てば通るかの経験値がすごい溜まっていってるんだろうなと感じる。
実はインパクトってあんまり打たれないから、打たれる側の経験値は溜まりにくいって他のプロゲーマーが言ってたの見た!
オールラウンドに強い人よかこういう咎り散らかした人間性能持ちの人のが、伸び率こそ低かれど伸びた時の強さが異常なんだよな。
ダイヤ帯とかみんな反応良すぎてインパクト撃ちたくないよな…
インパクト撃ちまくって返したるわ!って意識してるところにシベリア混ぜてくるの良いセンス
@@ちゃ-r6hダイヤ帯は考えることが少ないからインパクトにリソースはけるだけ。俺がそうだった
y「お疲れさまです…」カ「やめた方が良い」y「わかりました。。。」しっかり状況見て同じものを違う択で通すの文面にも出てて草
これめっちゃ笑った
これが強さの秘訣なんだろうなあw
煽り性能高くて笑ったわwこれ視聴してる側だから笑えるけど、対戦してこれやられると「思ったより…うん…」みたいに受け取ってあったまる人はいるだろうなちなみに私はちょっと机に手のひらを強く押し当てるかもしれません
フェン様みを感じる文
流石に草
ランクが上のプレイヤーにも攻めっ気が変わらないどころか、むしろ強くなるところが強いプレイヤーの気質な気がする
マジで何かを参考にとかじゃなく戦いの中でインパクト磨いてる感あって好き
でもプラクティスが1番多いのがやっぱり意味わかんなくて好き
@@山下仁士-y1qインパクト連携のフレーム計算してるとしたらマジで面白いw
@@おさとチャンネルしてます笑更に汚いインパクト連携開発してます。最大1コンボで5インパクトを打つドリームコンボ今検証クリアしましたのでこれからランクマで打ちます😊
@@dtcyy5回はやばすぎて笑う
@@dtcyy ラウンド中インパクト5回は思考が豪傑すぎる。大須さんにコーチングしてもらえwww
プロを無言にさせるのすごすぎる
彼は勝てなくなるまでこれで良さそう
勝てなくなったら大人しくやめるつもりだったんですけどね。。。とかプロ初勝利後のインタビューで零してそう
これが仕事だったらやらかす前に改善しようねって指摘は正しいけど対戦ゲームは基本的に通用しなくなってから考えれば良いと思う
ザンギとの相性抜群なスタイル過ぎるインパクト来ると思い込んでると音とモーションでシベリア絶対喰らうマジでこの方向でブラッシュアップして欲しい
こういう謎の嗅覚の使い手ほんとすこ
雲行き怪しくなって無言になるカワノほんま草。しかもちょっと炊いてるのポイント高い。
可愛いw
素直にめちゃくちゃ上手くてこの人の未来を見てみたくなったファンになるレベルでプレイに華がある
現実のプロレスラーみたいな闘い方してるなと思った
見てる分にはめちゃくちゃ気持ちいい実際に当たって負けたらコントローラー壊れちゃう
@@俺は天才アミバ様 yan yiニキ「これが人の壊し方です」
ixaに推薦したい
このスキルツリーを伸ばしていった先に豪傑がいるんだろうな
インパクト返し意識し過ぎるとコマ投げを通されるって理に適った戦い方だよな跳んでくる相手にもそれなりの解答持ってそうだったし、マスター帯でも普通にそこそこ通用すると思う
インパクトに対してパリィでいいだろって人が多いから、そういう人は一気に無対策になって初心者のように壊れると思う
インパクトが近付かせたくないから振る中攻撃、大攻撃系統の置き技に対するカウンターになってるよね。実際離れた距離でやることが飛びとインパクトだけだからわかりやすいけど、OD投げでつっこむってのもあるから、かなりやりにくそう
こういう自分なりの立ち回りで強くなっていくプレイヤー大好き
なお大竜巻MR800
@ その姿勢も好きなんだよね〜
こんだけ強い択通してくると絶対に対応して勝ってやろうと思うしそんで勝てなかったとき友達がめちゃめちゃ炊いちゃう気持ちも分かる
どんなゲームであれ「俺はこれが好きだ!」っていう愛に溢れたプレイスタイルは見ていて気持ちが良いな是非ともこのまま好きを極めし者になってほしい
トッププロから1本取ってワンチャンありそうやったのすごいしかももうスタイル知られてる上で撃ちまくって通してるのもすごい
12:47 ここで喋ったっきり、決着まで喋らないの面白すぎるw
ウメちゃんと対戦して、煽られてもずっと無言だったのに、勝った瞬間死ぬほど煽り倒すヌキさん思い出した
決着した後の「今心拍数200超えてそう」ってコメント煽り力高くて好き
普通にエンタメ性高くて笑わせて貰ったwこれくらい攻め攻めなの見てて面白いから好きやわ
スト6で安定して勝つ事がどれだけ難しい事か良く分かる
起き上がりにほぼ防御してないのも面白ポイント高かった
後退のネジどこいったんだよ
@@俺は天才アミバ様 引かぬ媚びぬ顧みぬの精神が宿りすぎた結果である。サウザーが乗り移ってる可能性、あると思います。
引くこと覚えろカスじゃなくて前に詰め続けろカスなのほんと笑う
インパクト叩き込むために前へ前へと進んでいくから見てて本当に面白いし華があるなんていうかプレイスタイルがもうプロレスラーなんよ
全然関係ないけどワイと同じアイコンでワロタ
@@karukann0916 おお、奇遇ですなもしかしてGoogleアカウントの個人情報>プロフィール写真から設定しました…?
奇跡やんけ
勝った瞬間饒舌になる汚配信ムーブほんま好き
ポイント取られてからの無言プレイ最高にダサくて笑った
ヒヤヒヤしてたんだろうなあ
闘いたくないけどすごい逸材だからこのまま進んで欲しい絶対に闘いたくないけど
攻撃受けながらそれでも勝つっていう真のプロレススタイルがあまりにも華があって、自分らしい個性ある勝ち方ができてて羨ましさすらある
…から。。。に切り替えるの面白すぎる
変えてるもん、対応、しっかり
これは対応力◯
中段から下段に変わってるのも面白い
マスター安定したら、余裕も出て、よろしくお願いします^^で上段も隙なく仕上がる
゜゜゜・・・。。。で上段、中段、下段完璧だな!
どうせまたインパクトだろ!→シベリアンこんなん完全対応できるの若者だけでしょ・・・インパクト返されるな、シベリアンしたろとかもう後退のネジぶっ飛んでてわらう
思考が豪傑のそれなんよw
インパクトばら撒いておいてインパクト警戒してる相手を狩るの1ラウンド目は遊ぶとか言われてた時の昇竜拳ブッパしてたウメちゃん味もある
本当に踊ってる某大自然ディージェイを彷彿とさせる、どう見ても舐めプに見えるのにちゃんとプロレスしてるザンギって感じで見てる分には最高に面白いな。絶対ランクマで当たりたくないし、このザンギにまともに向き合わなきゃいけない友人には同情するけど…
友人には10先で7-10くらいで負けてようやく絞り出した言葉であってほしい友人のMRが1500くらいだとなお良い
??「インパクト振りすぎだね、そんなんじゃマスター上がっても通用しないよ。インパクトに頼ってないでちゃんと読み合いしなきゃここから上は勝てないってマスターの俺が言ってんの、わかる?(ビキビキ)」
yan yiニキ「分かりました。。。」
このスレ見て「煽り力高い」の意味がわかったwwwwww
あったまって吐き捨てた友達の気持ちもわかるがこのまま突き進んで欲しい
@@DissonanceChangesTheWorld差別表現を多用する人間が名前も知らない人間の優しさを語るな
@@スペ猫 別にええやん😁
@@DissonanceChangesTheWorld答え合わせ止めてもらって良いですか
ロレント回のクソキャラ列伝を思い出した各ゲーマーのサガ
あったまるってどういう意味?あったまくるってこと? 調べてもよくわからん
基礎ちゃんとしてて破天荒な立ち回りしてくるの好き
リーサル判断とコンボ精度が大事ってのはすごく分かった
こういう相手って「舐めやがって絶対潰してやる」って気持ちになるから結果的にこっちのペースが乱れて負けるんよな。「インパクトばかりの奴」と思わずに冷静になるのが大事なんだろうなと
インパクトに対する答えのうちパリィ、飛び、ガードはNGでインパクトにはインパクトで向き合えってザンギ側が押し付けてくるから嫌でも冷静じゃなくなる。理想は自分からインパクトしかけにいくのが最善だと思うけどそれでもリスクリターンが合わなさすぎる。やってることは簡単に見えるけど考え抜かれた戦術とってる気がする。
@@sijo_han 自分からインパクトかけにいくって言っても難しいんですよね。昔ウメハラさんがネモさんに「パナしの歴が違うよ歴が」って言ってたのと同じで、普段からこういう先方を磨いてきた人に付け焼き刃が同じ方法で先手をとろうとしても出来ない……。あったまりますねぇ
インパクトのエフェクトを凝った開発チームもきっと喜んでるよ
インパクトか投げかの二択を常に押し付けてて草
ある意味スト6ザンギを心から楽しんでいるかもしれない
飛びで全対応で草
択(択とは言ってない)
@@TAKU-iw1ni飛んだらダブラリボルシチが待ってるぞ
ザンギの理想で草
友達の言いたい事も理解出来るけど、独自で読み合い回したりで、華があって面白かったけどな。プラクティスやり込んだだけあってコンボ判断まじ凄いと思った
まじで観てる分にはいいけど、友人として何度も何度も対戦すんのキツイ気持ちもとてもわかる
実はあのプラクティスは長く見えてほとんど画面2分割左側ドラマかUA-camで右側は脳死でコンボ擦ってるだけです。先々週イカゲーム2シーズン完走して多分15時間ぐらい擦ってました😂
@@dtcyy本人?w
@@はんばーがー-b1m本人です😂
見てる分にはマジで面白いけど、対戦相手として長時間戦ってて、てんてんてん、されたら多分いつか怒りが爆発するw
プレイに華というか独自の攻略性があるから見ててすげー応援してたw
強い択を押し付け続けるのが一番勝ちやすいからなぁ
在りし日のKOFのクソキャラみたいな感じだが、ちゃんとリスクもあるから健全ではある。
このプレイスタイルだけどプラクティスの時間が1番多いのおもろいな。このままマスターいくのが楽しみだわ
最適解をネットで調べられる時代に独自のスタイルでここまでやってるのすごいから続けてほしい
逸材過ぎるwwwすげえ…
返されるダメージを恐れずにこちらの行動を相手に意識させて他の選択肢を通す。自分が試合を動かす力これって格ゲーで大事なセンスだけど何年やってても割り切れない人は結構いる。俺も見習わないとなぁ
13:28 一本取られてからのインパクト警戒してるところにSA3まんまと決められて「ポリポリポリ……鼻スッ…」ってしてるカワノさんおもろすぎるwww
インパクト打ってくる相手に何をしたらいいか…といっていきなり食らうサービス精神旺盛なプロ格ゲーマー惚れる
ギリギリ勝ちましたの系譜、お疲れ様です...
端確反でちゃんと大K始動選べるのすごい
マスターの友達とやら、相当あったまってたんだろうな
ランクマじゃなくてカスタムで何回もやってるとインパクト意識すればいいだけだから指摘したんじゃないかな
@マステマ-x5n ガン処理されてたら「直したほうがいいですか」って質問しに来ないでしょ
これに普通に負けまくって荒らしがどうのこうの文句たれてるのが目に浮かぶわ
確かに友達ならやりたくなくなるわ
AKIはインパクト確定する技多いしな
得意技を返されまくって落とす1ラウンド目それを逆手にとって攻め手を変えて取り返す2ラウンド目そして3ラウンド目に開幕超必ブチ当てて「ここからが本番だァ!!」かっこよすぎんか
インパクトに頼ってるわけなく、戦いの軸にインパクトがあるって感じなのかな。実際こんなザンギとは確かにやりたくないw
余裕の2-1 (黄色ゲージ突入)
12:47 ここからインパクト撃たれるたびビクついてるカワノ草
インパクトくらってもスクリューくらってもSAくらってもビクンビクンしてるカワノ面白すぎる
別ゲームですけどこのキャラこのムーブが鉄板だよねから外れてるけどめちゃ強いプレイヤーって出てきますよね。しかも見たことない択とったりで見てて楽しい
ストリートファイターシリーズは何もわからないド素人で初見ですが、大胆ながら的確に隙をついて大技を決めつつ、ダウンしても怯むことなく突き進むプレイスタイルにひとえに感心しました。何も分からずとも見ていて楽しいプレイで、他の方も仰っているように追い込まれても屈しないのがまるでプロレスラーのようでかっこよかったです。
動画とは全然関係ないけどこの音質クセになる、戦時中のカワノ。
最後の友達に自慢してきますっていうのがもうね…そういうところだぞw
そらあったまるわ
これほんとワイの嫌いなタイプの人間って感じするわ
無自覚にイラつかせてくるタイプが一番タチ悪い強く言えへんし
ちゃんと上手いから俺は好きやわw
ちゃんと上手いからあったまるんだろうなw
キャンセルラッシュの使い方がほとんど空キャンラッシュなの異色すぎて笑う
あのラッシュSA3はマジで見えねえwwあんだけインパクトとシベリアンに意識散らされたらほぼ確定なんよwww
インパクトくるって思うとまっちゃってんだよなーそこにコマ投げが通る
レート相応のものがちゃんとあって凄いなwコマ投げキャラのインパクトは特に見るとこ多いから強いよな
最後ギリッギリで草
ダイヤ4モダンキャミィだけどドライブインパクト27.28%だったわ・・・まじですぐ押しちゃうからインパクト出ないけど返せるだけのボタンが欲しくてしょうがない
yan yiと対戦してくれ
頂点を決める戦いで草
インパクトザンギは実際見れたおかげで理解出来たけどインパクトキャミって…どーなってるの!?!?見たい見たい!!
ザンギはシベリアンと択になるのわかるけど、キャミィは何?w歩き投げか?
@@kawano4057今日の対戦で自分じゃ対戦したくなくなってるの草
レジェンド豪鬼に一本とってるのエグすぎる
カワノ「大将yan yi、ザンギエフ、クラシックでお願いします」
「緊急動画」
インパクト来るたびに体ビクンビクンしてるカワノさんに腹よじれそうになりましたw
君のおかげでもう一回笑えました。ありがとうw
カワノあったまってて草
SA3もビクンビクン♪
2本目と3本目ビクビクしまくってて爆笑した
面白すぎてビクンビクンポイントまとめました12:10 12:47 13:00 13:05 13:10 13:21
コメ欄で格ゲーを知らない人もこの動画を面白いって言ってて、改めてカワノの配信者の凄さと知らない人も盛り上がれるスト6の凄さを感じた。
プロになったら勝率低くても熱狂的なファンがずっと応援し続けるタイプになりそうねといいつつ割と勝ち越してそうなイメージ
このザンギに絶対当たりたくないあったまる自信があるわ
カワノ戦の最後シベリアン通ってた説
戦い方がクソルっぽい初心者っぽい戦い方を磨き上げてしっかり刺すみたいな
なんというか、この芽は摘んではいけない気がする この道の先に何かがある…
数年後、インパクトが消えたスト7が出て絶望する彼の姿が...
彼はインパクト多い、って知った状態では無かったらだいぶ違うと思うけどなぁ凄い個性だったw
知った状態のシベリアン連打がニクイ
普通にランクマならインパクト多いなって気づく頃には1ラウンドは終わってるだろからなあ
こんなのとランクマであたりたくねえwwww
@@IhaveD-n5eたぶんラウンド終わる頃にそれが分かっても次のラウンドで戦形変わって対応できない、みたいな感じなのでは……?
このスタイルとザンギが合いすぎてるなどれくらい格ゲーやってるのか分からないけどリュウやルーク選んでたらこうはなってないと思う
13:08 体飛び跳ねちゃってるの可愛いな
ホントだwww
ビクンビクンカワノかわいい
俺達はもっと「インパクトのパナし所」について研究するべきかもしれない
もっと堅実な使い所を見つけた気になって、インパクトと向き合うことを放棄していただけなのかも知れない
謎のセンスの部分だし俺等が磨いてどうにかなる部分じゃない気がする
ちょっと冷静になって考えてみたけど、インパクト対策のパリィ、飛び、ガードにリスク負わせた上で通った時のリターンを爆上げしないとこの戦術使えなさそうだから、溜めキャラはキツい、コマ投げ無いキャラも微妙、とかなり数絞られる気がします。個人的に一撃火力のデカいザンギとかマノン、本田(?)ならできそうではあると思ったけどそれ以外のキャラが真似して強い行動かはわかりません。
ちょっとプロを黙って真面目にやらせるとこまで追い込むのマジでつよいw
毎回1本目は取られてて、相手に対する刷り込みか分析とかで割り切ってるみたいなのカッコいいな
配信がうめぇ
競技シーンの映像が出回ることで再現性がある勝ち方にのみ価値があると考えられがちな昨今に対するアンチテーゼ、大好き
より事故りにくいローリスクで安定する選択が一番強いと言われてるプロシーンを真似てる俺たちの前にめちゃくちゃ事故りやすいけど相手の判断力を失わせてごっそり削りとるハイリスク超高リターンの戦い方を見せられて感動しないわけがないんだよな…
これが見たかったって感じのプレイ
カワノさんや他のコメントでも言われてる通り華があるよね。打たれながら弾き返すプロレスラー感があって好き
差し合いをインパクトでしてること以外はかなり上手いのが面白い
1100から1300くらいはザンギに限らずこういう我の強いプレイヤーが跋扈してて、一度迷い込むと抜け出すのに苦労するなんなら1400から1600くらいのが、真面目なダイア5のプレイヤーには近いまである。
高いコンボしてくるCPUレベル7みたいなインパクトの多さだ…
格ゲー詳しくないけど見てて凄くわかりやすくて面白かった
格ゲーすら全く知らないしやったことないけどもう何回も見にきてる。インパクトって多分これだなと理解してから面白さ倍増した。何よりカワノさんの反応が面白い
自分もそう思います。主人公ザンギに見えて実はカワノさんです😂
おすすめに流れてきたので見てみたマジで格ゲー何もわからん勢の自分でも理解る、この「なにかがおかしい」感。すっごい面白い。
自分も全く同じだけど、インパクトってのを他の人は数%しか使ってないのにこの人25%使ってて、素人目からしても明らかにとんでもない方法でずっと攻めてるのに格上…果てはプロにまで通用してるって事はこのゲームのプレイヤー視点だともっとおかしいのは明白だからね面白い所が素人にも分かりやすいから宣伝動画にもってこいなくらいに面白い
ネットでつながる有能な逸材達。ゲーセンのみの時代と違った良さを感じました。
このプレイスタイル配信してたらファンめっちゃつくぞwwwクソおもろいヒール役すぎw
インパクトっていうシステムこうやってみると神だ
今までなんとなくで見てたけど今回の格ゲーの試合で初めて心動いたすごく良い回を見せていただきありがとうございます
インパクト意識したところでガッツリ投げてくる択の通し方が鮮やかだし確かに圧があるw
この配信で1番救われるのはこの人の友達やな。成仏してくれ。
ダイヤに上がる頃にはインパクトは万能ではないと学ぶのが常人の思考だけどこの人はインパクトを信じ続けたんだろうな、こういう格ゲーのやり方もあったのか
あまりの初見の多さに、カワノのプロレスを理解していない化け物が大量に見受けられるのガチで笑う。
勝てれば何でも正義よ!
謙虚な姿勢では隠せないクッソ凶暴な本性を表してる名前好き
配信コメにもあったけど、プロ相手に手の内あかしてて善戦してんのすごいよ。
動画お疲れ様です…
ネットが無かった時代に独自進化を遂げた地方の強豪って感じで好き
それよねw
ガラパゴスの化け物
地方にに1~2人おる奴
わかる
閉鎖的な空間でみんな特異進化果たしてたりするんだよね
言いたいことはわかるしその通りだと思うんだけど…
独自進化って言い方wwって思ったけど、これ以上しっくりくる言い方もないなとオモタ
上手い。インパクトの使い方をマジで極めようとしてる。こういうのが"個性"なんだな
あと見てて盛り上がるのは間違いない
御大の「法則型」「馬鹿」の体現者現る
インパクト二キです。
100万再生おめでとうございます。
記念に少し対戦動画上げましたのでよろしければご飯のおかずにどうぞ
本人きちゃ?
お疲れ様でした…
カワノに取り上げられて勘違いしちゃってそう。あの切り抜きが面白いのはカワノの腕であって君が1人でやってたって面白くはならない
@@ggklllo-x1k
評論家かな?😂
@@ggklllo-x1k妬み嫉みの化身け?お前は?
誰にもコーチングされてないからこそ生まれたバケモノすぎて好き
この方冷静に考えるとスゴすぎるだろ…
- インパクトの使用率が異常に高い(配信内でやっていたアンケートからすると似たようなランク帯のプレイヤーの5倍から10倍ほど)という手の内を晒される。
- 格上(マスター帯とプロゲーマー)を相手にする。
- いかにもキツそうな相手キャラ(自分で苦手と宣言しているJPと、プロゲーマーの持ちキャラで、多分ダイヤグラムでもかなり上の方の豪鬼)と当てられる。
この条件でインパクト撃ちまくってちゃんと良いゲームにしているの、センスの塊すぎるでしょ。
シンプルインパクトにインパクトで返さないとダメなのがしんどい。立ち回りでぶんぶん振るものじゃないのに一回返されても構わず振ってくるからどうしても意識せざるを得ない。攻め手が止まったところにコマ投げで刺してくるからランクよりインパクト経験の差で互角以上に戦ってる感じがありました。パリィは甘えと言わんばかりの強気なスタイル。好きすぎます
「インパクト撃ち癖でマスター上がれません」じゃなくてインパクトで上がっていいか相談するのおもろい
wwww
yan yiニキが言ってる通りマスターに上がれないっていう“今現在”の相談じゃなくてインパクトで上がっていいのかっていう“将来”についての人生相談なんだよねw
一芸職人としてのしあがれ「ちゃう」のを危惧してるの草生える
「行ける」って確信あるんだろうな
「インパクト撃ち癖あるんだけどマスター上がれちゃうんですよね。。。」
悩みが強者
@@milkteal 週末ガチってみます笑 上がれたらどっかのライブでご一報します
インパクトが好きすぎて、どういうところでインパクト撃てば通るかの経験値がすごい溜まっていってるんだろうなと感じる。
実はインパクトってあんまり打たれないから、打たれる側の経験値は溜まりにくいって他のプロゲーマーが言ってたの見た!
オールラウンドに強い人よかこういう咎り散らかした人間性能持ちの人のが、伸び率こそ低かれど伸びた時の強さが異常なんだよな。
ダイヤ帯とかみんな反応良すぎてインパクト撃ちたくないよな…
インパクト撃ちまくって返したるわ!って意識してるところにシベリア混ぜてくるの良いセンス
@@ちゃ-r6hダイヤ帯は考えることが少ないからインパクトにリソースはけるだけ。俺がそうだった
y「お疲れさまです…」
カ「やめた方が良い」
y「わかりました。。。」
しっかり状況見て同じものを違う択で通すの文面にも出てて草
これめっちゃ笑った
これが強さの秘訣なんだろうなあw
煽り性能高くて笑ったわw
これ視聴してる側だから笑えるけど、対戦してこれやられると「思ったより…うん…」みたいに受け取ってあったまる人はいるだろうな
ちなみに私はちょっと机に手のひらを強く押し当てるかもしれません
フェン様みを感じる文
流石に草
ランクが上のプレイヤーにも攻めっ気が変わらないどころか、むしろ強くなるところが強いプレイヤーの気質な気がする
マジで何かを参考にとかじゃなく戦いの中でインパクト磨いてる感あって好き
でもプラクティスが1番多いのがやっぱり意味わかんなくて好き
@@山下仁士-y1qインパクト連携のフレーム計算してるとしたらマジで面白いw
@@おさとチャンネルしてます笑
更に汚いインパクト連携開発してます。最大1コンボで5インパクトを打つドリームコンボ今検証クリアしましたのでこれからランクマで打ちます😊
@@dtcyy5回はやばすぎて笑う
@@dtcyy ラウンド中インパクト5回は思考が豪傑すぎる。大須さんにコーチングしてもらえwww
プロを無言にさせるのすごすぎる
彼は勝てなくなるまでこれで良さそう
勝てなくなったら大人しくやめるつもりだったんですけどね。。。
とかプロ初勝利後のインタビューで零してそう
これが仕事だったらやらかす前に改善しようねって指摘は正しいけど
対戦ゲームは基本的に通用しなくなってから考えれば良いと思う
ザンギとの相性抜群なスタイル過ぎる
インパクト来ると思い込んでると音とモーションでシベリア絶対喰らう
マジでこの方向でブラッシュアップして欲しい
こういう謎の嗅覚の使い手ほんとすこ
雲行き怪しくなって無言になるカワノほんま草。しかもちょっと炊いてるのポイント高い。
可愛いw
素直にめちゃくちゃ上手くてこの人の未来を見てみたくなった
ファンになるレベルでプレイに華がある
現実のプロレスラーみたいな闘い方してるなと思った
見てる分にはめちゃくちゃ気持ちいい
実際に当たって負けたらコントローラー壊れちゃう
@@俺は天才アミバ様 yan yiニキ「これが人の壊し方です」
ixaに推薦したい
このスキルツリーを伸ばしていった先に豪傑がいるんだろうな
インパクト返し意識し過ぎるとコマ投げを通されるって理に適った戦い方だよな
跳んでくる相手にもそれなりの解答持ってそうだったし、マスター帯でも普通にそこそこ通用すると思う
インパクトに対してパリィでいいだろって人が多いから、そういう人は一気に無対策になって初心者のように壊れると思う
インパクトが近付かせたくないから振る中攻撃、大攻撃系統の置き技に対するカウンターになってるよね。実際離れた距離でやることが飛びとインパクトだけだからわかりやすいけど、OD投げでつっこむってのもあるから、かなりやりにくそう
こういう自分なりの立ち回りで強くなっていくプレイヤー大好き
なお大竜巻MR800
@ その姿勢も好きなんだよね〜
こんだけ強い択通してくると絶対に対応して勝ってやろうと思うし
そんで勝てなかったとき友達がめちゃめちゃ炊いちゃう気持ちも分かる
どんなゲームであれ「俺はこれが好きだ!」っていう愛に溢れたプレイスタイルは見ていて気持ちが良いな
是非ともこのまま好きを極めし者になってほしい
トッププロから1本取ってワンチャンありそうやったのすごい
しかももうスタイル知られてる上で撃ちまくって通してるのもすごい
12:47 ここで喋ったっきり、決着まで喋らないの面白すぎるw
ウメちゃんと対戦して、煽られてもずっと無言だったのに、勝った瞬間死ぬほど煽り倒すヌキさん思い出した
決着した後の「今心拍数200超えてそう」ってコメント煽り力高くて好き
普通にエンタメ性高くて笑わせて貰ったw
これくらい攻め攻めなの見てて面白いから好きやわ
スト6で安定して勝つ事がどれだけ難しい事か良く分かる
起き上がりにほぼ防御してないのも面白ポイント高かった
後退のネジどこいったんだよ
@@俺は天才アミバ様 引かぬ媚びぬ顧みぬの精神が宿りすぎた結果である。サウザーが乗り移ってる可能性、あると思います。
引くこと覚えろカスじゃなくて前に詰め続けろカスなのほんと笑う
インパクト叩き込むために前へ前へと進んでいくから見てて本当に面白いし華がある
なんていうかプレイスタイルがもうプロレスラーなんよ
全然関係ないけどワイと同じアイコンでワロタ
@@karukann0916
おお、奇遇ですな
もしかしてGoogleアカウントの個人情報>プロフィール写真から設定しました…?
奇跡やんけ
勝った瞬間饒舌になる汚配信ムーブほんま好き
ポイント取られてからの無言プレイ最高にダサくて笑った
ヒヤヒヤしてたんだろうなあ
闘いたくないけどすごい逸材だからこのまま進んで欲しい
絶対に闘いたくないけど
攻撃受けながらそれでも勝つっていう真のプロレススタイルがあまりにも華があって、自分らしい個性ある勝ち方ができてて羨ましさすらある
…から。。。に切り替えるの面白すぎる
変えてるもん、対応、しっかり
これは対応力◯
中段から下段に変わってるのも面白い
マスター安定したら、余裕も出て、よろしくお願いします^^で上段も隙なく仕上がる
゜゜゜・・・。。。で上段、中段、下段完璧だな!
どうせまたインパクトだろ!→シベリアン
こんなん完全対応できるの若者だけでしょ・・・
インパクト返されるな、シベリアンしたろとかもう後退のネジぶっ飛んでてわらう
思考が豪傑のそれなんよw
インパクトばら撒いておいてインパクト警戒してる相手を狩るの1ラウンド目は遊ぶとか言われてた時の昇竜拳ブッパしてたウメちゃん味もある
本当に踊ってる某大自然ディージェイを彷彿とさせる、
どう見ても舐めプに見えるのにちゃんとプロレスしてるザンギって感じで見てる分には最高に面白いな。
絶対ランクマで当たりたくないし、このザンギにまともに向き合わなきゃいけない友人には同情するけど…
友人には10先で7-10くらいで負けてようやく絞り出した言葉であってほしい
友人のMRが1500くらいだとなお良い
??「インパクト振りすぎだね、そんなんじゃマスター上がっても通用しないよ。インパクトに頼ってないでちゃんと読み合いしなきゃここから上は勝てないってマスターの俺が言ってんの、わかる?(ビキビキ)」
yan yiニキ「分かりました。。。」
このスレ見て「煽り力高い」の意味がわかったwwwwww
あったまって吐き捨てた友達の気持ちもわかるがこのまま突き進んで欲しい
@@DissonanceChangesTheWorld差別表現を多用する人間が名前も知らない人間の優しさを語るな
@@スペ猫 別にええやん😁
@@DissonanceChangesTheWorld答え合わせ止めてもらって良いですか
ロレント回のクソキャラ列伝を思い出した
各ゲーマーのサガ
あったまるってどういう意味?
あったまくるってこと? 調べてもよくわからん
基礎ちゃんとしてて破天荒な立ち回りしてくるの好き
リーサル判断とコンボ精度が大事ってのはすごく分かった
こういう相手って「舐めやがって絶対潰してやる」って気持ちになるから結果的にこっちのペースが乱れて負けるんよな。
「インパクトばかりの奴」と思わずに冷静になるのが大事なんだろうなと
インパクトに対する答えのうちパリィ、飛び、ガードはNGでインパクトにはインパクトで向き合えってザンギ側が押し付けてくるから嫌でも冷静じゃなくなる。理想は自分からインパクトしかけにいくのが最善だと思うけどそれでもリスクリターンが合わなさすぎる。やってることは簡単に見えるけど考え抜かれた戦術とってる気がする。
@@sijo_han 自分からインパクトかけにいくって言っても難しいんですよね。
昔ウメハラさんがネモさんに「パナしの歴が違うよ歴が」って言ってたのと同じで、普段からこういう先方を磨いてきた人に付け焼き刃が同じ方法で先手をとろうとしても出来ない……。
あったまりますねぇ
インパクトのエフェクトを凝った開発チームもきっと喜んでるよ
インパクトか投げかの二択を常に押し付けてて草
ある意味スト6ザンギを心から楽しんでいるかもしれない
飛びで全対応で草
択(択とは言ってない)
@@TAKU-iw1ni飛んだらダブラリボルシチが待ってるぞ
ザンギの理想で草
友達の言いたい事も理解出来るけど、独自で読み合い回したりで、華があって面白かったけどな。プラクティスやり込んだだけあってコンボ判断まじ凄いと思った
まじで観てる分にはいいけど、友人として何度も何度も対戦すんのキツイ気持ちもとてもわかる
実はあのプラクティスは長く見えてほとんど画面2分割左側ドラマかUA-camで右側は脳死でコンボ擦ってるだけです。
先々週イカゲーム2シーズン完走して多分15時間ぐらい擦ってました😂
@@dtcyy本人?w
@@はんばーがー-b1m本人です😂
見てる分にはマジで面白いけど、対戦相手として長時間戦ってて、てんてんてん、されたら多分いつか怒りが爆発するw
プレイに華というか独自の攻略性があるから見ててすげー応援してたw
強い択を押し付け続けるのが一番勝ちやすいからなぁ
在りし日のKOFのクソキャラみたいな感じだが、ちゃんとリスクもあるから健全ではある。
このプレイスタイルだけどプラクティスの時間が1番多いのおもろいな。このままマスターいくのが楽しみだわ
最適解をネットで調べられる時代に独自のスタイルでここまでやってるのすごいから続けてほしい
逸材過ぎるwwwすげえ…
返されるダメージを恐れずにこちらの行動を相手に意識させて他の選択肢を通す。自分が試合を動かす力
これって格ゲーで大事なセンスだけど何年やってても割り切れない人は結構いる。俺も見習わないとなぁ
13:28
一本取られてからのインパクト警戒してるところにSA3まんまと決められて「ポリポリポリ……鼻スッ…」ってしてるカワノさんおもろすぎるwww
インパクト打ってくる相手に何をしたらいいか…
といっていきなり食らうサービス精神旺盛なプロ格ゲーマー惚れる
ギリギリ勝ちましたの系譜、お疲れ様です...
端確反でちゃんと大K始動選べるのすごい
マスターの友達とやら、相当あったまってたんだろうな
ランクマじゃなくてカスタムで何回もやってるとインパクト意識すればいいだけだから指摘したんじゃないかな
@マステマ-x5n ガン処理されてたら「直したほうがいいですか」って質問しに来ないでしょ
これに普通に負けまくって荒らしがどうのこうの文句たれてるのが目に浮かぶわ
確かに友達ならやりたくなくなるわ
AKIはインパクト確定する技多いしな
得意技を返されまくって落とす1ラウンド目
それを逆手にとって攻め手を変えて取り返す2ラウンド目
そして3ラウンド目に開幕超必ブチ当てて「ここからが本番だァ!!」
かっこよすぎんか
インパクトに頼ってるわけなく、戦いの軸にインパクトがあるって感じなのかな。実際こんなザンギとは確かにやりたくないw
余裕の2-1 (黄色ゲージ突入)
12:47 ここからインパクト撃たれるたびビクついてるカワノ草
インパクトくらってもスクリューくらってもSAくらってもビクンビクンしてるカワノ面白すぎる
別ゲームですけどこのキャラこのムーブが鉄板だよねから外れてるけどめちゃ強いプレイヤーって出てきますよね。しかも見たことない択とったりで見てて楽しい
ストリートファイターシリーズは何もわからないド素人で初見ですが、大胆ながら的確に隙をついて大技を決めつつ、ダウンしても怯むことなく突き進むプレイスタイルにひとえに感心しました。
何も分からずとも見ていて楽しいプレイで、他の方も仰っているように追い込まれても屈しないのがまるでプロレスラーのようでかっこよかったです。
動画とは全然関係ないけどこの音質クセになる、戦時中のカワノ。
最後の友達に自慢してきますっていうのがもうね…
そういうところだぞw
そらあったまるわ
これほんとワイの嫌いなタイプの人間って感じするわ
無自覚にイラつかせてくるタイプが一番タチ悪い
強く言えへんし
ちゃんと上手いから俺は好きやわw
ちゃんと上手いからあったまるんだろうなw
キャンセルラッシュの使い方がほとんど空キャンラッシュなの異色すぎて笑う
あのラッシュSA3はマジで見えねえwwあんだけインパクトとシベリアンに意識散らされたらほぼ確定なんよwww
インパクトくるって思うとまっちゃってんだよなーそこにコマ投げが通る
レート相応のものがちゃんとあって凄いなw
コマ投げキャラのインパクトは特に見るとこ多いから強いよな
最後ギリッギリで草
ダイヤ4モダンキャミィだけどドライブインパクト27.28%だったわ・・・
まじですぐ押しちゃうからインパクト出ないけど返せるだけのボタンが欲しくてしょうがない
yan yiと対戦してくれ
頂点を決める戦いで草
インパクトザンギは実際見れたおかげで理解出来たけど
インパクトキャミって…どーなってるの!?!?
見たい見たい!!
ザンギはシベリアンと択になるのわかるけど、キャミィは何?w
歩き投げか?
@@kawano4057今日の対戦で自分じゃ対戦したくなくなってるの草
レジェンド豪鬼に一本とってるのエグすぎる
カワノ「大将yan yi、ザンギエフ、クラシックでお願いします」
「緊急動画」
インパクト来るたびに体ビクンビクンしてるカワノさんに腹よじれそうになりましたw
君のおかげでもう一回笑えました。ありがとうw
カワノあったまってて草
SA3もビクンビクン♪
2本目と3本目ビクビクしまくってて爆笑した
面白すぎてビクンビクンポイントまとめました
12:10 12:47 13:00 13:05 13:10 13:21
コメ欄で格ゲーを知らない人もこの動画を面白いって言ってて、改めてカワノの配信者の凄さと知らない人も盛り上がれるスト6の凄さを感じた。
プロになったら勝率低くても熱狂的なファンがずっと応援し続けるタイプになりそうね
といいつつ割と勝ち越してそうなイメージ
このザンギに絶対当たりたくない
あったまる自信があるわ
カワノ戦の最後シベリアン通ってた説
戦い方がクソルっぽい
初心者っぽい戦い方を磨き上げてしっかり刺すみたいな
なんというか、この芽は摘んではいけない気がする この道の先に何かがある…
数年後、インパクトが消えたスト7が出て絶望する彼の姿が...
彼はインパクト多い、って知った状態では無かったらだいぶ違うと思うけどなぁ
凄い個性だったw
知った状態のシベリアン連打がニクイ
普通にランクマならインパクト多いなって気づく頃には1ラウンドは終わってるだろからなあ
こんなのとランクマであたりたくねえwwww
@@IhaveD-n5eたぶんラウンド終わる頃にそれが分かっても次のラウンドで戦形変わって対応できない、みたいな感じなのでは……?
このスタイルとザンギが合いすぎてるな
どれくらい格ゲーやってるのか分からないけどリュウやルーク選んでたらこうはなってないと思う
13:08 体飛び跳ねちゃってるの可愛いな
ホントだwww
ビクンビクンカワノかわいい
俺達はもっと「インパクトのパナし所」について研究するべきかもしれない
もっと堅実な使い所を見つけた気になって、インパクトと向き合うことを放棄していただけなのかも知れない
謎のセンスの部分だし俺等が磨いてどうにかなる部分じゃない気がする
ちょっと冷静になって考えてみたけど、インパクト対策のパリィ、飛び、ガードにリスク負わせた上で通った時のリターンを爆上げしないとこの戦術使えなさそうだから、溜めキャラはキツい、コマ投げ無いキャラも微妙、とかなり数絞られる気がします。個人的に一撃火力のデカいザンギとかマノン、本田(?)ならできそうではあると思ったけどそれ以外のキャラが真似して強い行動かはわかりません。
ちょっとプロを黙って真面目にやらせるとこまで追い込むのマジでつよいw
毎回1本目は取られてて、相手に対する刷り込みか分析とかで割り切ってるみたいなのカッコいいな
配信がうめぇ
競技シーンの映像が出回ることで再現性がある勝ち方にのみ価値があると考えられがちな昨今に対するアンチテーゼ、大好き
より事故りにくいローリスクで安定する選択が一番強いと言われてるプロシーンを真似てる俺たちの前にめちゃくちゃ事故りやすいけど相手の判断力を失わせてごっそり削りとるハイリスク超高リターンの戦い方を見せられて感動しないわけがないんだよな…
これが見たかったって感じのプレイ
カワノさんや他のコメントでも言われてる通り華があるよね。打たれながら弾き返すプロレスラー感があって好き
差し合いをインパクトでしてること以外はかなり上手いのが面白い
1100から1300くらいはザンギに限らずこういう我の強いプレイヤーが跋扈してて、一度迷い込むと抜け出すのに苦労する
なんなら1400から1600くらいのが、真面目なダイア5のプレイヤーには近いまである。
高いコンボしてくるCPUレベル7みたいなインパクトの多さだ…
格ゲー詳しくないけど見てて凄くわかりやすくて面白かった
格ゲーすら全く知らないしやったことないけどもう何回も見にきてる。
インパクトって多分これだなと理解してから面白さ倍増した。何よりカワノさんの反応が面白い
自分もそう思います。主人公ザンギに見えて実はカワノさんです😂
おすすめに流れてきたので見てみたマジで格ゲー何もわからん勢の自分でも理解る、この「なにかがおかしい」感。すっごい面白い。
自分も全く同じだけど、インパクトってのを他の人は数%しか使ってないのにこの人25%使ってて、素人目からしても明らかにとんでもない方法でずっと攻めてるのに格上…果てはプロにまで通用してるって事はこのゲームのプレイヤー視点だともっとおかしいのは明白だからね
面白い所が素人にも分かりやすいから宣伝動画にもってこいなくらいに面白い
ネットでつながる有能な逸材達。ゲーセンのみの時代と違った良さを感じました。
このプレイスタイル配信してたらファンめっちゃつくぞwwwクソおもろいヒール役すぎw
インパクトっていうシステムこうやってみると神だ
今までなんとなくで見てたけど今回の格ゲーの試合で初めて心動いた
すごく良い回を見せていただきありがとうございます
インパクト意識したところでガッツリ投げてくる択の通し方が鮮やかだし確かに圧があるw
この配信で1番救われるのはこの人の友達やな。成仏してくれ。
ダイヤに上がる頃にはインパクトは万能ではないと学ぶのが常人の思考だけど
この人はインパクトを信じ続けたんだろうな、こういう格ゲーのやり方もあったのか
あまりの初見の多さに、カワノのプロレスを理解していない化け物が大量に見受けられるのガチで笑う。
勝てれば何でも正義よ!
謙虚な姿勢では隠せないクッソ凶暴な本性を表してる名前好き
配信コメにもあったけど、プロ相手に手の内あかしてて善戦してんのすごいよ。
動画お疲れ様です…