0:06 JR 107 Series (Auto) 0:150:26 JR 107 Series (Semi-auto) 0:340:571:13 JR 205 Series 1:29 JR 205-5000 Series 1:45 JR 211 Series (Auto) 2:05 JR 211 Series (Semi-auto) 2:34 JR Kyushu 813 Series 2:54 JR Kyushu 815 Series 3:26 JR East E231-0 Series 3:40 JR East E231-1000 Series 3:59 JR East E233-0 Series 4:13 JR East E233-3000 Series 4:36 JR East E233-3000 Series (Button operated) 4:59 JR East E233-5000 Series 5:13 JR East E233-6000 Series 5:25 JR East E233-7000 Series 5:41 JR East E531 Series 5:57 Tobu 8000 Series 6:20 Tobu 10030 Series (coupled with 30000 Series) 6:41 Seibu New 2000 Series 6:59 Seibu 2000 Series 7:15 Keisei 3600 Series 7:28 Tokyo Met 6000 Series 7:428:03 Tokyo Met 7000 Series 8:18 Tokyo Met 10000 Series 8:39 Tokyo Met 05 Series (Wide doors) 8:53 Tokyo Met 15000 Series 9:13 Tokyu 5050-4000 Series 9:36 Tama Monorail 1000 Series
ただドアが開いたり閉まったりするだけの動画なのに惹かれてずっと見てしまう
0:06 JR 107 Series (Auto)
0:15 0:26 JR 107 Series (Semi-auto)
0:34 0:57 1:13 JR 205 Series
1:29 JR 205-5000 Series
1:45 JR 211 Series (Auto)
2:05 JR 211 Series (Semi-auto)
2:34 JR Kyushu 813 Series
2:54 JR Kyushu 815 Series
3:26 JR East E231-0 Series
3:40 JR East E231-1000 Series
3:59 JR East E233-0 Series
4:13 JR East E233-3000 Series
4:36 JR East E233-3000 Series (Button operated)
4:59 JR East E233-5000 Series
5:13 JR East E233-6000 Series
5:25 JR East E233-7000 Series
5:41 JR East E531 Series
5:57 Tobu 8000 Series
6:20 Tobu 10030 Series (coupled with 30000 Series)
6:41 Seibu New 2000 Series
6:59 Seibu 2000 Series
7:15 Keisei 3600 Series
7:28 Tokyo Met 6000 Series
7:42 8:03 Tokyo Met 7000 Series
8:18 Tokyo Met 10000 Series
8:39 Tokyo Met 05 Series (Wide doors)
8:53 Tokyo Met 15000 Series
9:13 Tokyu 5050-4000 Series
9:36 Tama Monorail 1000 Series
mailerdiablo 和服
3:44 2人とも反応してるとこワロタ
ドア開閉が目覚まし時計(?)
E231系0番台と、E233系7000番台のドア音、最高!
4:52ドアで遊ぶのやめwwwww
ボタン式ドアの撮影手順
1~2回通常の開閉操作→最後に駆け込みを想定しての再開閉操作
そうでもしないとマンネリ化しますので。
+233hisashi 遊んだら不味いでしょ
そうだな
3:29 ご乗車アリが閉まります。ww
池澤愛 www
1:41 早いなww
ギロチンドアの事言ってると思う
乗客がドアを開けるなんて凄い!
札幌市営地下鉄チャンネル さん、関東では、私の知る限り、青梅線、八高線、川越線、相模線、水戸線がそうです。
最後の多摩モノレールはこの白一色の編成だけ、車内案内のLEDの色が異なっていて、ドア音も違います。(通常、LEDの色はオレンジで、ドア音はJR東海の313系のものとほぼ同じ)
3:44の両端で寝てる人が上を向くタイミングが同じww
こりゃすげぇwwww
人ってこう言う所が不思議ですね^^;
それ思ったwww
JR09211 3:44
こんな動画を作ってくれて、本当にありがとうございます[ありがとうございました]。
いつもお世話になっております。
atos導入前の京葉線と横浜線、懐かしい!京葉prc放送好きだった!
モノレールには 一回も乗ったことがないけど 次からは乗りたいなと思うけど モノレールは多分落ち そうかもしれないけど怖い
5:40 E531系 ドアの隙間空きすぎでしょ。813系や811系、817系ばかり見てるから違和感が大きいw
813系のところ、ドアチャイムの音からしたら200番台ですね。
JR東日本 ドアで特に E233系や205系のドアがすきだな。
4:23 奥でE3系こまちが走ってますね
不知火蓮&守矢CREATIONs あれはe3系なすのだよ
ヒデさん女性専用車を無くして欲しい
新幹線にわかなんです
すみません許してください
何でもしますから!
211系のエアー音が閉まるときだけのドアエンジンもあまり見かけなくなった
最初の107系は、宇都宮線・石橋駅ですか!? 実家の最寄り駅です。
なお、107系は極わずかな両毛線直通列車だけで見られるので希少です。E231系が主力な路線でしたが、上野東京ライン開通後はE233系との共通運用になりました。
ピンポーン、ピンポーン、ピンポーン、ガシャッ www
8:01 東京メトロ 7000系 大窓車 (東京メトロ 大窓車ホームドアのみ)
1:42
ギロチンドアwww
3:44
?
ドア大好き〜❤️
E231系いい音や!
意外と寝れるんだよなぁドア開閉集って()
4:27新幹線🚄が連結してたWW
はやぶさとこまちですね
埼京線も横浜線も205系なくなっちまったなあ……
e233系0番台毎日聞いてる
「日本の」ってありますけど、ほとんど関東ですね^^;;
それ言ったら終わりだぞ
813系や815系のドア開閉のところで微妙に223系のドアチャイム(最初の低音の方)が聞こえるのは気のせいかな?
それはですね、JR九州の車両には必ずある「停車駅通過防止装置」のやつです。
停車ですという女性の声の後、ご指摘のチャイムが鳴ります。
E233- 233
、、おっl
E233- 233 🍧🍭🍣🌭🍜🍜🍱🌯🍘🍟🍬🍱🍲🍙🍙🍙🍧🍧🍧🍮🍧🍧🍧🍧🍧🍮🎂🎂🎂🎂🎂🎂🍥🍥🍛🍢🇱🇷🚺9️⃣⏸8️⃣🔞📲✈️🍿🍜🍗🌽🍇🌽🌽🍠🌽🌶🌽🌽🍠🍗🍠🌽
E233- 233 m
こら
常磐線の特急も見たかったなぁ
3:16 ワンマンアナウンス「ドアが閉まります。ご注意下さい。」
東武8000系のワンマン車が、ドア開だけドアチャイム無し⁉︎
東武8000系ワンマン車は、ドア開の際、チャイムが鳴らないこともよくあります。
Thank you so much
手動(ボタン)で開閉するのってワンマンだけじゃないんだね…
10030系って30000系と併結出来たんだ!
知らんかった!
E233系3000番台や、E231系国府津車って、閉まり方が、激しいですよね。ガロン、ガロン、ガロン、ズゴガシャン!って感じ?w 常磐線の車両もそうかもな
高野義行 せせせせえっっっっっっせっっせっっっっっっっっせっっせっっっせっせっっっっっっせっっっっっっっっっっっっっっっっsうhういい
813系のドア窓ってスモーク貼ってて暗いのかな?暗いのもあって外が全く見えん
チャンネル登録をいたしました、これからよろしくお願いいたしますね。
531は隙間開きすぎww準則大丈夫か?w
211系最高~
埼京線205系のドアの開閉って奇妙な音がする件www
ドアボタンで遊ぶの止めた方がいいよ。俺の友達それでドアぶっ壊したことあるから
あと、人の顔はモザイクかけるなりした方がベターだよ。
3:40 5:50 7:42
ウム。。。こんにちは。
これ制作大変ですか?
湘南新宿ラインの半自動ドアの開け閉め雑すぎ
それな
JR線・近鉄線・南海線・京阪線・阪急線・阪神線・地下鉄線・山陽電鉄・新幹線・大阪モノレール線に、ドア開閉させてください
ドア開閉させてくださいね。
ほとんどJR東日本
115系代705系埼京線は(ゆうやくん)そうですね♡これはいい200 1000普通車ですフルード話はまだできてない終わりだ(♡)なんでやねん君って子邪念
pbs.twimg.com/media/EHtpxigUwAAR_aW?format=jpg&name=large
103系と201系が足りない(^o^)
何遊んでるんみたいなコメントして怒ってるやつは車掌とかがロボットやと勘違いしてるんかな?
スピーカーの電源ないから音が出ない
人の顔にはモザイク付けた方がいいと思いますよ
メトロ6000、7000の、これじゃない感。
「ボンッ!」て開いて、「ボンッ!」て閉じなきゃ!
収録したやつは、似非だな....
ヘリコプター
02:25付近…。なに遊んでんの?誰かを挟む危険があるからマジて止めろ。見て気分が悪い。
じゃあ何で見るの...。
この人ドアの近くにてがないのにどうやって操作できるの?
@@なかなか-b8o 211系のドアボタンは高いとこにあるので体は写っていません。しかしよく見るの腕が写っています。最後腕を下ろす音なども入っていますね。
これは車掌がやってる
撮影者はしていない
駆け込み乗車の対応ですかね...?
Osososos
っっっc
ドアで遊ぶな
東西線停車してんの原木中山でしょ
東西線の停車駅は中野落合高野馬場早稲田角田坂飯田橋九段下竹橋大手町日本橋茅場町門前仲町木場東陽町南砂町西葛西葛西浦安南行徳行徳妙典原木中山西船橋です西船橋川崎
高野馬場と角田坂って何処やねんw
見づらい
西船橋川崎ってw
は?
0:19