КОМЕНТАРІ •

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 6 днів тому

    3:31 この穴は何のためにあるのでしょうか。根張りチェック用でしょうか。
    それとも水やり用の穴ですか。大きな穴ですね。
    こういう穴を初めて見ました。スイカ栽培農家では一般的なものでしょうか。
    一株1果? 羅王だと一株2果でも持ち運びに困るほど巨大化すると思います。
    スイカで、水やりをするというのは初めて知りました。私は家庭菜園(露地)なので、
    あまり水やりをしたことがないので、今年は少し、やってみたいです。

    • @yutakana_life
      @yutakana_life 5 днів тому +1

      ありがとうございます😊
      根が実際にどう伸びるのか、根張りが正常かを確認する意味で掘っていました。
      自分は園芸を教えてもらえる施設で研修していますので、そうした穴を掘って、指導員がどの程度根張りがあるか、
      その具合を見て灌水の指導などに活かすなどが目的だったのかと思います。
      自分もこの穴があったので、地中の様子が想像出来てとても勉強になりました。
      ハウススイカでは品種にもよりますが、一株1果にするように指導がありました。
      ただ、そうすると、大きいものでは20キロ近くになるものもあり、JAでは取ってもらえますが、
      道の駅では余程の名産地でない限り、まず玉のままでは売れませんでした。
      自分は指導員の指導を無視して一株2果つけたものも作りましたが、2果程度にするとその分玉は小さくなりますし、
      売りやすくもなるので、それもありだと思いました。
      家庭菜園の規模は存じ上げませんが、水やりは重要だと思います。
      ただ、育てる土地で全然考え方は違いますので、もし作られている土地が水もちが良い土地であれば、
      水やりはそこまで必要ないのかも知れません。
      少しでも参考になれば幸いです。

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 5 днів тому

      @@yutakana_life 様
      ご返信ありがとうございました。
      とても勉強になりました。
      1株1果というのは、なんだかもったいないように思います。きっと、株間は狭くしているのだと推測します。
      私も来年、チェック用の穴を掘ってみようかと思います。貴重な情報ありがとうございました。

    • @yutakana_life
      @yutakana_life 5 днів тому +1

      @@Marhava2023 こちらこそコメント頂きましてありがとうございます😊
      ハウススイカは株間50cmでやっていました。
      露地は株間2mで5〜6本整枝で2〜3果取りと習いましたが、
      もう少し株間は短くしている方もいるようです。
      自分もまだまだこれからなので、引き続き来年から自分の畑で栽培している様子なども
      動画でお伝えできればと考えておりますので、よろしくお願い致します!