Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
私もリードは一切削らない派ですがリードのお尻を削る方法ですが自分の記憶だと反対側じゃなかったかなと思います(違ってたらすみません)テーブル設置面側のお尻の角を削って落とすみたいなのをラリーティールの本か何かで見たような?気がします今手元に本がないので確認できませんがそれを読んだ時に思ったのが昔の型に流し込んで製造するマッピはテーブルの後ろっ側が出っ張りやすくテーブルがフラットではなく凹になりやすいその辺りの影響を極力なくすのがリードのお尻を落とす方法かと思ってます結果吹きやすくなるのかなとリンクラバーなどを平らな面の上に置いた紙やすりで慎重に削るとテーブルの後ろ部分しか削れないので結構出っ張りがあるのではと思います
@namakealto こんにちは!リードのお尻を削るのが逆方向、僕もそれは聞いたことがあります。試したことはないので、あるいはひょっとしてそういった側面もあるのかもしれないですね〜〜。リードを削る派の方々にとっては良い情報かもしれないですね、ありがとうございます!が、削らない派の我々からするとおそらく「軽微な差」かなぁとおもってしまったりもします。。。過去の動画で語った通り、僕は数日でリードを捨ててしまいますので、、、。笑瀬戸
私もリードは一切削らない派ですが
リードのお尻を削る方法ですが
自分の記憶だと反対側じゃなかったかなと思います
(違ってたらすみません)
テーブル設置面側のお尻の角を削って落とす
みたいなのをラリーティールの本か何かで見たような?気がします
今手元に本がないので確認できませんが
それを読んだ時に思ったのが
昔の型に流し込んで製造するマッピは
テーブルの後ろっ側が出っ張りやすく
テーブルがフラットではなく凹になりやすい
その辺りの影響を極力なくすのが
リードのお尻を落とす方法
かと思ってます
結果吹きやすくなるのかなと
リンクラバーなどを平らな面の上に置いた紙やすりで
慎重に削るとテーブルの後ろ部分しか削れないので
結構出っ張りがあるのではと思います
@namakealto こんにちは!リードのお尻を削るのが逆方向、僕もそれは聞いたことがあります。試したことはないので、あるいはひょっとしてそういった側面もあるのかもしれないですね〜〜。
リードを削る派の方々にとっては良い情報かもしれないですね、ありがとうございます!
が、削らない派の我々からするとおそらく「軽微な差」かなぁとおもってしまったりもします。。。過去の動画で語った通り、僕は数日でリードを捨ててしまいますので、、、。笑
瀬戸