Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
アークナイツ初心者ワイ「メンテ中暇やな…おっこんなところに良い動画が」動画「バベルはロドスの前身であり…」ワイ「ふんふん」動画「ドクターがテレジアを暗殺しました」ワイ「????????」
まだ……まだわからない事があるから!やってないかもしれないから!
読んできました。とてもつらかったです(ネタバレ回避)
@@torinikukataru「まだ無罪の可能性ワンちゃんあるから!」が完全に通用しない事が判明しちゃいましたね……
@@カマキリ.mp34.5周年まで伏せられてたのが納得の真相だった……この展開は賭けだったかもしれない、運営も「この展開でファンがショック起こして離れないかな心配」と思ってたんじゃ無いかな、だから4.5周年まで伏せられ続けてた
結構シナリオの欠片が散ってるから、ちょっと忘れると何処で読んだか探すのが大変なんだよね
アークナイツも長くやっててイベントの種類も多くなりましたからね少しは記憶を掘り起こす役にたってたら嬉しいです
アークナイツって結構前提になるシナリオとか知識多いからこういう動画ほんとたすかる
サラッとでも色々思い出したり、知っておくと楽しみやすくなると思います少しでも役になってれば嬉しいです
アクナイストーリー、昔は追ってたけどだんだん追いきれなくなって、今じゃ前提知識浅くて理解できないことも多かったから、本当にこういうの助かります多くのドクターを救う動画になると思う
ありがとうございます色々と取っ付きづらい所があるゲームですから、少しでも入りやすくなってくれると嬉しいです
二人のトップが目指すサルカズの理想は似て非なるものすぎて、本当に悲しかった。サルカズがテラになるのか、サルカズはテラを構成する一つのピースとなるのか。この二択を前にしたらそりゃあカズデルも内戦に発展するよな……。
もうちょっといがみ合ってる感じというか、完全に対立してるのかなと思ってましたが思っていた以上に兄妹の仲が良かったというかお互いを理解し合ってたのが悲しかったですね
楽しみが過ぎる!
どんな物語なのか楽しみですね!
解説ありがとうございます😭初めてのイベントが「闇夜に生きる」で途中からわけ分からなかった思い出。
闇夜はヴィクトリア編まで行くと「あぁ、あの時色々やってたのってこれね」となりますが最初だとテレシスとか「お前誰?」ですからねw
闇夜に生きる中盤「こいつがテレジアか」闇夜に生きる終盤「え?テレジアあっさり死んだやん。なんで?」イベントpv「ほーん過去編みたいやな」イベスト見る「オイオイ、マジかよ‥‥残酷すぎるやろ
これこそがアークナイツ!でも、メインシナリオに物語は続いて行ってますから!
バベル崩壊が0章時点から数年前だってのがあまり知られてない印象あるロドスの設立って意外と歴史が浅いんすよね
これマジで
ロドスが新興企業だって話は出てるんですけど、まぁサラッと出てくるだけですからね
3年経てばイェラグみたいに情勢がめちゃくちゃ変わるのリアルだなあ
今更ながら解説助かりました、再々建国最中の超超デリケートな背景をこの解説で見てなかったらバベルが余計わけわからんに成ってたましたやっとメインストーリーで、チェンに遅れる形で、チェルノボーグ停止作戦遂行中での「口内カップラーメン」にたどり着いた、時間が切迫してるシリアス展開に似つかわしく無い笑える話だったw
少しでも役に立ったなら嬉しいですシリアスな場面でケルシーが言わなかったら、ただの与太話だったような気がしますよねケルシーが言うから「あぁ、マジなんだ」となるw
まあバベルは時系列的に1番最初とかだと思うから、ここから読んでいっても良いと思うね。 ただイベント終わる頃くらいにはメインストーリーを最新まで進めとくのはとってもオススメ
メインと絡む要素がありそうですしねよりいっそうメインが楽しめるようになるかもしれませんね
えっ!ロドスの前身の指導者を刺した人がドクター?!!なのに今はロドスにいる、、、ストーリーよく分かってなかったけど、ケルシー達のドクターへの態度ってそういう理由から来てるのか、、、
色々な謎が残ってますからね今回のイベントで色々わかるかもしれませんね
まだメフィストあたりの初心ドクターですテレジアが死んだのはWのサイドストーリーでテレジアって誰だ?って状態で知ったんですけどここでテレジアを良く知って可愛いなと思えてきた頃に(殺されてるの忘れてます)ドクターが終盤ストーリーで裏切ったのを見てめっちゃ落ち込んでますロビー曲が悲しくなるんだよな....
長い間、テレジアの殺害に関しては謎の包まれていましたそれが今回明かされましたがやっぱり衝撃でしたね
私はね、ダブチとケルシーに誤解や取り越し苦労があるんだと思ってたのよ。2人とも正しいなんて思わんやん(涙)
色々と謎に包まれてたところが明かされまくりましたね重要なエピソードにはなりそうだと思ってましたが、思ってた以上でしたね
おもしろい!ストーリーは基本スキップしてる自分でもめっちゃ分かりやすかった。
ありがとうございますシナリオを読むのは少し大変ですが読み込めば面白いので、気が向いたら是非読んでみてくださいね!
5:27 ミニロバ可愛すぎる....
🐰b
アークナイツメンテで暇だな・・・せや!VIGILO読み直すか!アークナイツ起動ポチー
あるあるがすぎるw
特に関わりが深いエピソードって、闇夜とVIGILOの2つですか?メイン13章と上記2つは読み終わってて、孤星は未読だけど、孤星は孤星で周辺エピ含めてしっかり読みたいと思ってます。なので、孤星は後回しにして先にバベル読んじゃおうかなと思ってるんですけど、やっぱり孤星も重要ですか?
大きくはその2つだけですね後はメインシナリオのヴィクトリア編を進めていると尚良いという感じでしょうかなので、孤星を先に読む必要はないです劇中の時系列的に バベル&闇夜→メイン8章まで→VIGILO→メイン9章→孤星 になります孤星は一番未来の話なので最後に読むので問題はないですメイン8章までが終わっているならアークナイツ公式chにあるティザーPV4を見ておくと、ちょっとニヤって出来る小ネタがあったりしますので見ておくと良いと思いますメイン8章が終わってないならネタバレあったりするんで見ないほうが良いですが
ありがとうございます!メイン完走&闇夜vigiloは読み終わってるので読んできます!ティザーPV好きで何度も見てたので、楽しみです。詳細ありがとうございます!
我、昨日復帰者、ちょうどロドスイベントで歓喜中(同時に恒常ステージ増え過ぎて困惑中ワルファリンてロドス組だと思ってました、アクナイは群像劇だから解説助かりますー
話が重めで複雑なところも良いところではあるんですが、長くなってくるとわからない所も増えてきちゃいますからね少しでも参考になってれば嬉しいです
こうゆう今までのバベルまとめ動画見てから途中までバベル進めると最高に意味わからんくなって好き。以下ネタバレ注意ケルシーがあんな顔するわけねぇ!ダレダオマエ…
あの表情には流石のドクターもケルシコですわ
ようやく13章まで読めたのでストーリーが追い付けそうです😂時系列がバラバラに進むので整理しながら読み進めるのがかなり大変ですね今から始める人にシナリオを楽しんでもらうのはかなり難しそうですね😢
読み込めば魅力的なシナリオなんですが、入り口は広いとは言えないのがアークナイツですからね一気に読もうと思わず、少しずつ自分のペースでシナリオを消化していく感じでやってもらえると良いなと思いますね
ありがてぇ
少しは役にたったのなら嬉しいです!
ありがたい!
☺️b
bb10までサポート利用してクリアして…テレジアの最後に胸が苦しかったよ…でも前日譚というかそういう扱いとしてはアークナイツらしさが出ててもうなんと言えばいいかわからぬ
まさしくアークナイツのエピソード0でしたね
8章入ったばかりの初心者なのですが、バベルのイベントはやった方がいいんですかね、、、
シナリオ的な話をするならば、「闇夜に生きる」をやってメイン10章くらいまで進んでないと、何の話をしているかわからないとなる可能性は高いですもう少し進んでからシナリオを読んだほうが良いかなと思いますイベント報酬的な話をするならやったほうが良いです8章まで行っているなら通常ステージはクリアできると思いますから普通に周回もできるでしょうし、EXまでクリアすれば純正原石もある程度貰えますからね。とりあえずシナリオはスキップしてステージを攻略して、ある程度周回するというのはありです
お掃除部隊の隊長…?
いろんな物をお掃除!
バベルイベやってくるってわかってたのでメイン進めて12章まで進んだのですが、そんなに焦って進める必要なさそうですね。レユニオン事変までとサイドストーリー(闇夜等)把握してれば大丈夫かな?
@@barbatos7084 孤星も一応関わってきます
@@ぐだにゃ 了解です。ありがとうございます。一応新規だった頃にステージ進めて途中まで読んでたので読み切ります。
バベルは多分過去話になると思いますから他のイベントを急いでやる必要はそんなに無いとは思いますよ闇夜はまぁ他の諸々にも繋がるのでやったほうが良いですけどw
@@torinikukataru ありがとうございます。闇夜は既に履修済みなので、まったりストーリー楽しみたいと思います。
だぶちかあいい
だぶちぃ😍
このイベントって常設化しますか?
アークナイツのイベントはコラボイベント以外は大体1年後に常設化されますバベルに関しても恐らくは通常通りの流れで常設化されると思いますよ
@@torinikukataru 最近始めたばかりでメインストーリの最中なのでこういった情報とても助かります!
@@torinikukataru バベルは大陸版ではイベント終わってすぐ常設化したという異常事例です
@@ぐだにゃエピソードに分類されたってことでしょうか?
@@ぐだにゃ異常事例と言うか、狂人号や孤星のような世界観的に重要なイベントは終了後すぐに常設化してエピソードに入るんですバベルもその枠ですね
なんでもっかいおこしにいったんだっけ?
ロドスは細々と営業してましたが、結局ドクターがいないと源石の研究は進まないし未来への希望も無いってアーミヤが主張して起こしに行った感じのはずですなのでゲーム開始時のロドスはフランカ曰く「大して有名でもない製薬会社」ですがドクター加入後からは各国で存在感が増していっているのでアーミヤの判断は正しかったのでしょう
@@torinikukataru 本当にアーミヤの意思なのかテレジアの残滓なのか気になりますね。アーミヤに行きたいと言われた時のケルシーの気持ちを考えるとなんとも、、、
@@ポニバンクテレジア暗殺の2の前に成るんじゃないかと内心ケルシーはビクビクしてるんだろうな、アーミヤが起こしに行ったときから多分14章時点でも
バベルマークってなんかアレみたいだね
言わんとすることはわかる……が言わないでおこう!
うんこ
巻貝の事だよね?巻貝以外無いよね?間違っても「う◯◯」って言いたいわけじゃ無いよね?
アークナイツ初心者ワイ「メンテ中暇やな…おっこんなところに良い動画が」
動画「バベルはロドスの前身であり…」
ワイ「ふんふん」
動画「ドクターがテレジアを暗殺しました」
ワイ「????????」
まだ……まだわからない事があるから!やってないかもしれないから!
読んできました。とてもつらかったです(ネタバレ回避)
@@torinikukataru「まだ無罪の可能性ワンちゃんあるから!」が完全に通用しない事が判明しちゃいましたね……
@@カマキリ.mp34.5周年まで伏せられてたのが納得の真相だった……この展開は賭けだったかもしれない、運営も「この展開でファンがショック起こして離れないかな心配」と思ってたんじゃ無いかな、だから4.5周年まで伏せられ続けてた
結構シナリオの欠片が散ってるから、ちょっと忘れると何処で読んだか探すのが大変なんだよね
アークナイツも長くやっててイベントの種類も多くなりましたからね
少しは記憶を掘り起こす役にたってたら嬉しいです
アークナイツって結構前提になるシナリオとか知識多いからこういう動画ほんとたすかる
サラッとでも色々思い出したり、知っておくと楽しみやすくなると思います
少しでも役になってれば嬉しいです
アクナイストーリー、昔は追ってたけどだんだん追いきれなくなって、今じゃ前提知識浅くて理解できないことも多かったから、本当にこういうの助かります
多くのドクターを救う動画になると思う
ありがとうございます
色々と取っ付きづらい所があるゲームですから、少しでも入りやすくなってくれると嬉しいです
二人のトップが目指すサルカズの理想は似て非なるものすぎて、本当に悲しかった。
サルカズがテラになるのか、サルカズはテラを構成する一つのピースとなるのか。
この二択を前にしたらそりゃあカズデルも内戦に発展するよな……。
もうちょっといがみ合ってる感じというか、完全に対立してるのかなと思ってましたが
思っていた以上に兄妹の仲が良かったというかお互いを理解し合ってたのが悲しかったですね
楽しみが過ぎる!
どんな物語なのか楽しみですね!
解説ありがとうございます😭
初めてのイベントが「闇夜に生きる」で途中からわけ分からなかった思い出。
闇夜はヴィクトリア編まで行くと「あぁ、あの時色々やってたのってこれね」となりますが
最初だとテレシスとか「お前誰?」ですからねw
闇夜に生きる中盤「こいつがテレジアか」
闇夜に生きる終盤「え?テレジアあっさり死んだやん。なんで?」
イベントpv「ほーん過去編みたいやな」
イベスト見る「オイオイ、マジかよ‥‥残酷すぎるやろ
これこそがアークナイツ!
でも、メインシナリオに物語は続いて行ってますから!
バベル崩壊が0章時点から数年前だってのがあまり知られてない印象ある
ロドスの設立って意外と歴史が浅いんすよね
これマジで
ロドスが新興企業だって話は出てるんですけど、まぁサラッと出てくるだけですからね
3年経てばイェラグみたいに情勢がめちゃくちゃ変わるのリアルだなあ
今更ながら解説助かりました、再々建国最中の超超デリケートな背景をこの解説で見てなかったらバベルが余計わけわからんに成ってたました
やっとメインストーリーで、チェンに遅れる形で、チェルノボーグ停止作戦遂行中での「口内カップラーメン」にたどり着いた、時間が切迫してるシリアス展開に似つかわしく無い笑える話だったw
少しでも役に立ったなら嬉しいです
シリアスな場面でケルシーが言わなかったら、ただの与太話だったような気がしますよね
ケルシーが言うから「あぁ、マジなんだ」となるw
まあバベルは時系列的に1番最初とかだと思うから、ここから読んでいっても良いと思うね。 ただイベント終わる頃くらいにはメインストーリーを最新まで進めとくのはとってもオススメ
メインと絡む要素がありそうですしね
よりいっそうメインが楽しめるようになるかもしれませんね
えっ!ロドスの前身の指導者を刺した人がドクター?!!なのに今はロドスにいる、、、ストーリーよく分かってなかったけど、ケルシー達のドクターへの態度ってそういう理由から来てるのか、、、
色々な謎が残ってますからね
今回のイベントで色々わかるかもしれませんね
まだメフィストあたりの初心ドクターです
テレジアが死んだのはWのサイドストーリーでテレジアって誰だ?って状態で知ったんですけど
ここでテレジアを良く知って可愛いなと思えてきた頃に
(殺されてるの忘れてます)
ドクターが終盤ストーリーで裏切ったのを見てめっちゃ落ち込んでます
ロビー曲が悲しくなるんだよな....
長い間、テレジアの殺害に関しては謎の包まれていました
それが今回明かされましたがやっぱり衝撃でしたね
私はね、ダブチとケルシーに誤解や取り越し苦労があるんだと思ってたのよ。
2人とも正しいなんて思わんやん(涙)
色々と謎に包まれてたところが明かされまくりましたね
重要なエピソードにはなりそうだと思ってましたが、思ってた以上でしたね
おもしろい!
ストーリーは基本スキップしてる自分でもめっちゃ分かりやすかった。
ありがとうございます
シナリオを読むのは少し大変ですが読み込めば面白いので、気が向いたら是非読んでみてくださいね!
5:27 ミニロバ可愛すぎる....
🐰b
アークナイツメンテで暇だな・・・せや!VIGILO読み直すか!アークナイツ起動ポチー
あるあるがすぎるw
特に関わりが深いエピソードって、闇夜とVIGILOの2つですか?
メイン13章と上記2つは読み終わってて、孤星は未読だけど、孤星は孤星で周辺エピ含めてしっかり読みたいと思ってます。なので、孤星は後回しにして先にバベル読んじゃおうかなと思ってるんですけど、やっぱり孤星も重要ですか?
大きくはその2つだけですね
後はメインシナリオのヴィクトリア編を進めていると尚良いという感じでしょうか
なので、孤星を先に読む必要はないです
劇中の時系列的に バベル&闇夜→メイン8章まで→VIGILO→メイン9章→孤星 になります
孤星は一番未来の話なので最後に読むので問題はないです
メイン8章までが終わっているならアークナイツ公式chにあるティザーPV4を見ておくと、ちょっとニヤって出来る小ネタがあったりしますので見ておくと良いと思います
メイン8章が終わってないならネタバレあったりするんで見ないほうが良いですが
ありがとうございます!
メイン完走&闇夜vigiloは読み終わってるので読んできます!
ティザーPV好きで何度も見てたので、楽しみです。
詳細ありがとうございます!
我、昨日復帰者、ちょうどロドスイベントで歓喜中(同時に恒常ステージ増え過ぎて困惑中
ワルファリンてロドス組だと思ってました、アクナイは群像劇だから解説助かりますー
話が重めで複雑なところも良いところではあるんですが、長くなってくるとわからない所も増えてきちゃいますからね
少しでも参考になってれば嬉しいです
こうゆう今までのバベルまとめ動画見てから途中までバベル進めると最高に意味わからんくなって好き。
以下ネタバレ注意
ケルシーがあんな顔するわけねぇ!ダレダオマエ…
あの表情には流石のドクターもケルシコですわ
ようやく13章まで読めたのでストーリーが追い付けそうです😂
時系列がバラバラに進むので整理しながら読み進めるのがかなり大変ですね
今から始める人にシナリオを楽しんでもらうのはかなり難しそうですね😢
読み込めば魅力的なシナリオなんですが、入り口は広いとは言えないのがアークナイツですからね
一気に読もうと思わず、少しずつ自分のペースでシナリオを消化していく感じでやってもらえると良いなと思いますね
ありがてぇ
少しは役にたったのなら嬉しいです!
ありがたい!
☺️b
bb10までサポート利用してクリアして…テレジアの最後に胸が苦しかったよ…
でも前日譚というかそういう扱いとしてはアークナイツらしさが出ててもうなんと言えばいいかわからぬ
まさしくアークナイツのエピソード0でしたね
8章入ったばかりの初心者なのですが、バベルのイベントはやった方がいいんですかね、、、
シナリオ的な話をするならば、「闇夜に生きる」をやってメイン10章くらいまで進んでないと、何の話をしているかわからないとなる可能性は高いです
もう少し進んでからシナリオを読んだほうが良いかなと思います
イベント報酬的な話をするならやったほうが良いです
8章まで行っているなら通常ステージはクリアできると思いますから普通に周回もできるでしょうし、EXまでクリアすれば純正原石もある程度貰えますからね。
とりあえずシナリオはスキップしてステージを攻略して、ある程度周回するというのはありです
お掃除部隊の隊長…?
いろんな物をお掃除!
バベルイベやってくるってわかってたのでメイン進めて12章まで進んだのですが、そんなに焦って進める必要なさそうですね。レユニオン事変までとサイドストーリー(闇夜等)把握してれば大丈夫かな?
@@barbatos7084 孤星も一応関わってきます
@@ぐだにゃ 了解です。ありがとうございます。一応新規だった頃にステージ進めて途中まで読んでたので読み切ります。
バベルは多分過去話になると思いますから他のイベントを急いでやる必要はそんなに無いとは思いますよ
闇夜はまぁ他の諸々にも繋がるのでやったほうが良いですけどw
@@torinikukataru ありがとうございます。闇夜は既に履修済みなので、まったりストーリー楽しみたいと思います。
だぶちかあいい
だぶちぃ😍
このイベントって常設化しますか?
アークナイツのイベントはコラボイベント以外は大体1年後に常設化されます
バベルに関しても恐らくは通常通りの流れで常設化されると思いますよ
@@torinikukataru 最近始めたばかりでメインストーリの最中なのでこういった情報とても助かります!
@@torinikukataru バベルは大陸版ではイベント終わってすぐ常設化したという異常事例です
@@ぐだにゃエピソードに分類されたってことでしょうか?
@@ぐだにゃ
異常事例と言うか、狂人号や孤星のような世界観的に重要なイベントは終了後すぐに常設化してエピソードに入るんです
バベルもその枠ですね
なんでもっかいおこしにいったんだっけ?
ロドスは細々と営業してましたが、結局ドクターがいないと源石の研究は進まないし未来への希望も無いってアーミヤが主張して起こしに行った感じのはずです
なのでゲーム開始時のロドスはフランカ曰く「大して有名でもない製薬会社」ですがドクター加入後からは各国で存在感が増していっているのでアーミヤの判断は正しかったのでしょう
@@torinikukataru
本当にアーミヤの意思なのかテレジアの残滓なのか気になりますね。
アーミヤに行きたいと言われた時のケルシーの気持ちを考えるとなんとも、、、
@@ポニバンクテレジア暗殺の2の前に成るんじゃないかと内心ケルシーはビクビクしてるんだろうな、アーミヤが起こしに行ったときから多分14章時点でも
バベルマークってなんかアレみたいだね
言わんとすることはわかる……が言わないでおこう!
うんこ
巻貝の事だよね?巻貝以外無いよね?
間違っても「う◯◯」って言いたいわけじゃ無いよね?