【田舎暮らし058】DIYで床に断熱材・気密シート・合板を張る、柿の木をkimoのチェーンソーで伐採

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 71

  • @マモル-d9u
    @マモル-d9u 2 роки тому +5

    いつも楽しく見させていただいています。その勤勉さには頭が下がります。奥様も田舎暮らしが嫌いだとおっしゃっていましたが、本当によく働く方で驚いています。頑張りすぎない様にご注意ください。

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому +1

      ありがとうございます!嫁ロックも頑張ってくれてるので少しずつ進みだしています。

  • @ドリッコ
    @ドリッコ 2 роки тому +5

    もじゃロックさんの猿への
    執念!?を感じました😁
    柿の実1コも与えない😔
    猿に思いが届くといいですね😊
    湿気・寒さ対策ってそんな風に
    してあるんですね😲
    この借家は畳の下に板1枚で
    床下😱 寒いわけだ😅

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому

      執念(笑) 確かにそうかもです!😄
      畳の部屋は板1枚な感じですよねーうちも畳の部屋はそうなると思います。

  • @MrPsp2008
    @MrPsp2008 2 роки тому +3

    野生動物には餌になるものを除去する。これ正解だと思います。DIYも捗りましたね。もうそろそろ冬支度ですが、頑張って下さい。

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому

      ありがとうございます!あとは鹿の餌となっている雑草を何とかしたいです😄

  • @こもかな-y4w
    @こもかな-y4w 2 роки тому

    柿の実でハート♥クスッと笑ってしまいました!
    センス抜群です👍

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому

      想いが届いて良かったです😄

  • @さとじゅん-f7l
    @さとじゅん-f7l 2 роки тому +1

    毎回楽しみに拝見しております。毎回1箇所ずつ美しく仕上がって行く15分の動画ですが、真夏の何週間もの作業なんですよね。これからも応援しています。頑張ってください!

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому +2

      ありがとうございます!はい、だいたい2週間分を15分に詰め込んでます😄

  • @snowdrop9587
    @snowdrop9587 2 роки тому

    暑い中夫婦二人三脚で本当にお疲れ様でした
    凄いです👏👏👏👏👏👏
    フローリング貼りも大変だとは思いますが無理せず
    飲み物をクーラバッグに入れて近くに置いて水分補給しながら頑張って下さい!
    ブラボー👏👏👏👏👏👏

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому

      ありがとうございます!
      フローリング張りは2回目なので、うまくいくといいです😄

  • @hideo0919
    @hideo0919 2 роки тому +2

    よく頑張りましたね😄お疲れ様でした😆

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому +1

      ありがとうございます!何とか出来て良かったです😄

  • @Komame14097
    @Komame14097 2 роки тому +1

    お疲れ様でした☺️凄いです、始めてと思えないです😳
    見てて大変でした😣
    次回も楽しみにしています

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому +1

      ありがとうございます!はじめてですが上手くいってホッとしてます😄

  • @重本正樹
    @重本正樹 2 роки тому

    チェンソー遂に購入したんですね!
    やはり木を切るにはチェンソーが早いですよね!
    重心が何処に掛かっているかを見てから切っていかないと危ないですから気を付けてくださいね!
    後、部屋のやり方めちゃくちゃ上手いですよ!
    頑張って下さいね!

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому +1

      ありがとうございます!チェーンソーはもっと早くゲットしておくべきでした😄
      重心をチェックしてからやらないと危険ですねー気を付けます。

  • @TOMO-z5z
    @TOMO-z5z 2 роки тому +1

    配信ありがとうございます。下地から断熱材から合板張りまで本当〜にお疲れ様でした。断熱材は丸ノコでカットされたら楽に感じました。作業台はその後作られましたか?14畳分のフローリング張り頑張って下さい。嫁ロックさん本当にお疲れ様でした。大の字になられた場面良く伝わりました。頑張って下さい。

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому

      断熱材を丸ノコで??丸ノコ恐怖症なので、できる自信がないです😅
      作業台はまだまだです。作りたいのですが時間に追われて・・・一旦立ち止まらないとダメですね

  • @ちいちゃん-f2t
    @ちいちゃん-f2t 2 роки тому +1

    今日初めて動画を拝見しました。
    カビの発生が凄いようですが、映像での床の土台や根太などはまったく腐食していないので雨水や排水の侵入は無いと思います。
    1番の原因は前の住人さんが住まなくなって長い間家を締めきっていたからだと思います。
    家は誰も住まなくなると通気がなくなり早く傷むと言われます。
    部屋は窓を開けると勿論ですが、人が歩くだけで空気対流が起こり換気されます。
    反対に部屋がたくさんあって何日も行かない部屋とか押入れを何日も締め切ったままにしておくと空気がヨドンデしまってカビが発生しやすくなります。
    なので出入りが少ない部屋のドアや押入れは常時、開けておくとよいでしょう。
    そうすればこれからは、おそらくカビることは無いと思います。

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому

      空き家は締めっぱなしなので、どうしてもそうなってしまいますよねー。
      押し入れは基本撤去し、扉も全部取ってしまおうと計画しています。
      カビとの戦いは続きそうですが、頑張りまっす😄 ありがとうございます!

  • @diy3445
    @diy3445 2 роки тому

    初めまして!
    目的は違いますが、ぼくも岐阜に古民家を買ってDIYしてます。同じ岐阜ということで親近感湧いちゃいました笑
    田舎暮らしはぼくも憧れます。頑張って下さい!

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому

      ありがとうございます!お互い頑張りましょう😄

  • @pang-ngiavang1956
    @pang-ngiavang1956 2 роки тому +1

    Why did you chopped down the persimmon tree? Nicely done with the floor.

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому

      Because it will be eaten by monkeys.

  • @3lux301
    @3lux301 2 роки тому

    私もいつかの憧れです🤩
    IT系の仕事が私もできれば😭トホホ。
    私も岐阜に住んでますので、お手伝いができる時はぜひ🌟
    ただし建築は全くです 笑
    毎日観て楽しんでます🍻

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому

      ありがとうございます!いつかぜひ😊

  • @yama-chan3989
    @yama-chan3989 2 роки тому +2

    自然との戦いと満身創痍のDIY の苦労が編集力のおかげで
    たったの15分ほどになってしまうこの脱力感……(°_°)
    辛いですよねえ〜😭
    確かもじゃロックさんの完成予定の思いは来年頃でしたっけ?
    それまでは何が起ころうとも視聴者は心より応援してますのでネ❣️
    ファイト イッパーーーツ‼️👍📣

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому +1

      ありがとうございます!完成予定は2024年です😅
      このようにコメントで励ましていただけると励みになるし、少しずつでも形になってきているので、気長に頑張りまっす😄

  • @mr.english310
    @mr.english310 2 роки тому

    Eyahhh! I could see the disasters coming with the tree and the saws! Sure enough. You live long enough, you see many people hurt like this.

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому

      🐵🍴🦌🍴🤦‍♂️

  • @eishi5353
    @eishi5353 2 роки тому +1

    ですよね!長い時間をかけたのに動画にするとあっと言う間ですものね。(;^_^A でも観てる側は楽しみです!
    DIYですから正解でしょう、躯体自体は丈夫なので!それにピンクの断熱材は高品質なのでこれからの時期断然違うと思いますよ。

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому +1

      ありがとうございます!あの断熱材は高品質なんですねーコメリにはこれしか置いていないので一択でした😄

  • @genji744
    @genji744 2 роки тому +1

    前の住人は野生動物を邪魔者扱いするのではなくて共存する方を選んでたのかも。庭に食べ物がないとなれば家の中に忍び込んで食べ物を漁ろうとする危険性もあるような。

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому +1

      そうですね、猿は家の中にも入ってくるかもしれないですねー
      気を付けねば😅

  • @shuuichihirama2095
    @shuuichihirama2095 2 роки тому +2

    嫁ロックさん、カッターでスタイロフォーム切るとき刃の進行方向に大腿部
    があるのは危険です、刃物を使う時の基本、刃の進方向には何もない事。

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому

      なるほどー勉強になります、ありがとうございます!

  • @万年肩コリ
    @万年肩コリ 2 роки тому

    柿に罪は無いですが、猿の好物ですから致し方ないですね…。
    でも、作業にはくれぐれもご注意を❗️
    木材の伐採での事故は実例としてよくある事です。
    細い枝でも弾んで頭に当たるとダメージが酷いです💦
    太い木を伐採する時は、クサビを使って方向付けすると良いと思います。
    それ以上の木ならチルホールが有効です👍
    そして、湿気対策‼️
    よめロックさんとの共同作業が身を結ぶとよいですね💕
    DIY作業も段々と慣れてきて、作業性が上がってる様に感じます👍
    この調子で捗ると良いですね🤗

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому

      ありがとうございます!
      柿の木は断腸の思いでした。本当は干し柿作りたい・・😅
      伐採は気を付けてやらないとダメですねー。

  • @たけんこ-u9t
    @たけんこ-u9t 2 роки тому +1

    柿の木、もったいない気もしますが猿が出てくるのであれば仕方ないですね😅
    沢山なってるだけに…。

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому +2

      もったいないですよねー😅
      でも残しておくと猿が全部食べ、結果、猿が増えて集落の人に迷惑がかかるので・・

  • @おぼっちゃまケイン
    @おぼっちゃまケイン 2 роки тому

    小さなチェンソー初めて見ました、便利ですね、フローリングももう少しですね!
    楽しみにしています🤗

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому

      ありがとうございます!ミニチェーンソーでも柿の木を切り倒すには充分でした😄

  • @やまさき-l4b
    @やまさき-l4b 2 роки тому

    お疲れ様でした‼️すごい、すごいですぅ(笑)猿もいましたね…忘れてました(泣)。次の動画も楽しみ( *´艸`)

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому +2

      ありがとうございます!猿もいました(笑)

  • @みそ子-k6m
    @みそ子-k6m 2 роки тому

    めっちゃ褒めちゃう٩(๑•ㅂ•)۶
    嫁ロックさんと共によくがんばりましたーーーーーー٩(๑•ㅂ•)۶
    お嬢さんたちもたのしみに待ってますね。

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому +1

      「ねえねえ、あの白いのなにーー?」扉の影からコソコソ覗き見してます。

  • @usertashiro
    @usertashiro 2 роки тому

    楽しませていただいております。頑張ってください。ところで、根太の上に杉板を向きを変えて敷いてあり、それにまた根太を向きを変えていたにもかかわらず、コンパネを同じ向きにしたのは、何か思惑があるのですか?フローリングの向きの問題なのでしょうか?似たようなことをしたいので、理由を教えて下さい。また、杉板の上の防湿シートは、どちらから何方へ湿気が抜ける方向でしょうか?上から下かな?方向によっては、杉板が湿気ってしまわないかも知りたいです。杉板の下に、防湿シートと断熱材なら分かり易いのですが、断熱材の室外側って、結構湿りますよね?床鳴りと湿気は、色々な話があるので、混乱しております。

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому

      部屋の幅がちょうど3600近くだったので、合板2枚がぴったり入る!よってこの向きにしました。できるだけ合板を切らない向きにしました😄
      杉板の上の防湿シートは床下・床上どちらも湿気を遮断してほしいと思いつけました。でも通常は室内の湿気を外に出さないため(壁内結露防止)につけるそうです。
      おっしゃる通り、断熱材の上に防湿シートを敷くのが正解だったのかなーと思ってます。このときは床下の湿気対策で頭がいっぱいで、室内の湿気まで考えていませんでした。素人なので、本当のところはよくわかってません。
      湿気問題は何が本当なのかわかりませんよねー。設計士さんのUA-camを見て勉強してますが、データなしで解説するので困ってます😅

    • @usertashiro
      @usertashiro 2 роки тому

      @@mojyarock 了解しました。回答ありがとうございます。私も素人知識ですが、大引き・根太・下(捨て)貼り・床材と縦横を替えて重ねるのが、常道なようですよ。3600mmも、900mm×4でいけるし。また、碁盤の目のように貼らずに、「千鳥に貼る(詳細はググってください)」と、床材と合わせ目が重ならずに、良いようです。これは私も経験上そうでした。頑張ってください!

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому

      @@usertashiro そうなんですねー。次回、床張りするときにやってみたいと思います。ありがとうございます!

  • @フクノリ-z1w
    @フクノリ-z1w 2 роки тому +1

    丸鋸でスタイロは切れますがキリカスが凄くでます、其れも静電気をおびて厄介です、試して下さい、しかし断熱材{スタイロ)用の替え刃が有りますよ、カッターも断熱材用の物側有ります、カッターは思う以上に危険です、大手の建築現場ですカッターを使用禁止にする所もあります、後ベニアを貼られてお判りかとおもいますが建物は歪みがでてます、だから仕上げ材を貼るにもその点を頭に入れてまず貼る所の全体の中心をだし其処から割り出しをして行き最後に極端な半端の材が、で無い様に貼って行くのが本当です、此れは壁材にも言えます床も平とは言えませんからね、だから周りぶちとか巾木などですある程度逃げを作るのです、44回の時に苦労されたとおもいます、後工具でマルチツールも買われたら役に経ちますよ床貼りなどの最後の調整など壁側の巾木や柱などをマルチツールです切りかくと良い場合も有ります。

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому

      断熱材用のカッターがあるのですねー、スゴイ!
      カッターも危ないですよねー。丸ノコは怖いのであまり使いたくないという・・😅
      マルチツールはめちゃめちゃ欲しいです!!買うしかないかなー😄

  • @hakatanoffchan
    @hakatanoffchan 2 роки тому

    こんにちは!柿の木伐採お疲れ様でした。自分的にはエンジンチェンソーのイメージが強くて、現在はバッテリー式のミニチェンソーとか有るんですね。勉強になります♪
    自宅の断熱材入れてのフローリング作り,初めてだとは思えないくらい上手くされましたね!お疲れ様です^ ^まだまだ先が長いですが,頑張ってください!応援してます📣!(^。^)

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому +1

      ありがとうございます!
      断熱材は隙間なくするのはかなり難しく、実際隙間は結構ありましたが何とか誤魔化しました(笑)

  • @tonnbo.japonese5874
    @tonnbo.japonese5874 2 роки тому

    スタイロフォームの上に敷いた構造合板は、置くだけでよかったかも。まだ上にフローリング・・なのかな。違ったらごめーん^^柿は吊るしかと思ったら、かじってたねー。富有柿でない種類の甘柿だったのねん。

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому

      置くだけいいのですか?
      柿の種類は無知なのものでよくわかりません。渋柿だったような・・・😅

  • @hrsktys7466
    @hrsktys7466 2 роки тому

    良い道具が手に入りました?

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому +1

      チェーンソーは必須でした😄

  • @alamomen
    @alamomen 2 роки тому

    ハンドチェーンソーですが高枝式と違って手元カット時にキックバックして左手側に飛び跳ねしますから超ヤバ品ですよ、脇見なんかしたら左手カットします。安全装置が有っても使わない時はバッテリーん直ぐ外さないと誤動作事故も有ります。そんな危険な品なんで国産品は先ず無いと言う事です。ちなみに太さ10センチ位までなら先ず生木用のハンドソー使ったら解りますが短時間でサクサク切れますよ、

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому +1

      え?そうなんですか?ヤバイですか?
      怖いですねーどうしよう・・😅

    • @alamomen
      @alamomen 2 роки тому

      @@mojyarock どの道この先も間違い無く必要だと思いますからチェーンソー買った方がいいですよ、エンジン式ですからね、お薦めはハスクです。ブロアーも凄くお勧めです。兎に角パワーがハンパ無い。(^^)

  • @mountain2816
    @mountain2816 2 роки тому

    Why do you have to cut down the alive tree, still has the fruits on

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому

      🐵🐵🐵🍴🦌🦌🦌🍴😭😭😭

    • @mountain2816
      @mountain2816 2 роки тому

      もじゃロック 😥

  • @mr.english310
    @mr.english310 2 роки тому

    Learn Hurgelkultur. You have so much organic waste, don't burn it all - put it too good use!
    en.wikipedia.org/wiki/H%C3%BCgelkultur

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому

      I will read the wiki carefully.

  • @jonokun1974
    @jonokun1974 2 роки тому

    What kind of fruit is this?

    • @mojyarock
      @mojyarock  2 роки тому +1

      Japanese persimmon. [like apples and mangoes]🐵🐵🐵

    • @jonokun1974
      @jonokun1974 2 роки тому

      @@mojyarock 柿? Monkeys like these?