【激しい口論】菅直人元総理“ヒトラー発言” 維新・馬場共同代表と直接口論
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 立憲民主党の菅直人元総理大臣が日本維新の会について、「ヒトラーを思い起こす」などとツイッターに投稿した問題を巡り、1日、維新側が直接抗議しました。カメラの前で行われた激しい口論。一体、何が起きたのでしょうか?
◇
1日午後、日本維新の会の馬場伸幸共同代表が訪れたのは、菅直人元総理の事務所。報道陣の目の前で始まったのは──
日本維新の会 馬場伸幸共同代表
「ツイッターとかで我が党を批判することはやめてください」
立憲民主党 菅直人元首相
「どうしていけないんですか?」
馬場氏
「『あなたの党とはもうお話しすることもない』とおっしゃっているんだから」
菅氏
「なんで批判しちゃいけないんですか? 私の発言についてあなたから抗議を受ける必要がないし、あなたにお答えする必要もありません。お帰りください」
馬場氏
「抗議文をお渡しさせていただきます」
激しい口論になった2人。何が起きたのでしょうか?
事の発端は、先月21日、菅氏が記したツイッター。菅氏は、維新の創設者の橋下徹氏や維新の会について、「主張は別として弁舌の巧みさでは、第一次世界大戦後の混乱するドイツで政権を取った当時のヒットラーを思い起こす」とツイートしました。
これに対し、日本維新の会は、菅氏が最高顧問を務める立憲民主党の本部を訪れ、発言の撤回と謝罪を求める抗議文を提出しました。
一方、菅氏は「党ではなく私に抗議すべき」とし、「議員会館での馬場代表の部屋は隣だ。もちろん謝罪することはあり得ない」と挑発的な発言をしたのです。
維新側は、1日、直接本人に抗議文を提出しました。これを待ち受けていた菅氏は、開口一番、「日本維新の会共同代表馬場しんこう…のぶゆきっていうんですか?」と、名前を間違えました。すると──
馬場氏
「立憲民主党の最高顧問であり元内閣総理大臣のすが…かん直人さんが」
菅氏は、ツイッターは、橋下氏に対する発言であるとしたうえで…
菅氏
「橋下さんが維新の顧問とか、そういう表現をあちらこちらで聞きますが、そういう関係もないってことですか?」
馬場氏
「そういう時期もありましたが、今は全く日本維新の会とは関係ありません」
菅氏
「なぜ、全く関係のない橋下さんとの問題に抗議をされるんですか?」
馬場氏
「橋下徹ならびに日本維新の会をヒトラーになぞらえているというふうに読み取れるんです。それはあなたと私との見解の違いなのかも分かりませんが」
菅氏
「見解の違いです」
馬場氏
「見解の違いかも分かりませんが」
菅氏
「見解の違いです!」
馬場氏
「だから、よろしければ公開で討論を国民の前でされたらどうでしょうか?」
菅氏
「公開討論会をするつもりはありません」
馬場氏
「ないんですか?」
菅氏
「ありません。だってする必要がないから」
約20分間の口論は堂々巡りに終わりました。
菅氏
「全く納得のできるような抗議文ではありませんでした」
馬場氏
「民主党政権がうまくいかなかった理由はそこなんだなと」
自民党内からは…。
自民党議員
「選挙前はみんな因縁つけるんでしょ」
「野党が割れると、自民党にとってはプラスになるだけ」
野党同士の場外バトル。維新側は、今後も強く抗議していくとしています。
(2022年2月1日放送「news every.」より)
#日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook / ntvnews24
Instagram www.instagram....
TikTok / ntv.news
Twitter / news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
news.ntv.co.jp
「文句あるなら俺に直接言ってこいや」としておきながら、直接言いにきたらお帰り下さいは無いだろ
仰る通り。直接言ってこい!
で
直接来たら帰れ!
って。小学生でもやらない鬼畜の所業。
やっぱ、コイツを国会議員にしたのは間違い。
次の選挙で落選は確実。
ダブスタの極みで草
橋下徹に言ったんでしょ?
日本の政治家は使い物にならんからな〜
いやいや馬場が「私とは全く関係のない橋下とか言う人のことで抗議しに来ました!」と意味不明なことを言うから、菅直人が「あなたに対して答える義務はないお帰り下さい(あなたは誰ですか?)」と言うのは当然ではないでしょうか?
お互いにわざと名前の呼び方間違えるの好き
年取ったら頑固になるのがはっきりわかんだね
頑固じゃなくて言い逃げしてる
だけだと……😅
@@jutenmu 頑なに謝ろうとしないのは頑固なんじゃ?
大人は例え不本意でも基本は謝罪するよ。
@@のらりんくらりん-f2v 様
政治家ですからね。
それに相手が論戦ベタだ。
たったこれだけで返しに窮してる。
トドメに管さんはサヨクだ。
これだけ揃えば謝る訳がない。
だからサヨクは国会に居てはいけない。
維新の会の馬場は謝れない人なので、困りますよね。
東京 2012.6.23 「増税目指す政府「ヒトラー以上」 橋下氏、解散を要求」
J-CAST2014.12.17「石原慎太郎氏が政界引退 「若いころの角栄、ヒトラー」と橋下氏にエール」
昔からだよ
文句があるなら直接言いに来いって言っておいて、実際に来たら帰れって言っててワロタ
いやいや馬場が「私とは全く関係のない橋下とか言う人のことで抗議しに来ました!」と意味不明なことを言うから、菅直人が「あなたに対して答える義務はないお帰り下さい(あなたは誰ですか?)」と言うのは当然ではないでしょうか?
本当、笑けて笑けてお腹が痛いです!
@@dozamichanel 問題のツイートで「橋本氏をはじめ…」とあり、その後に「維新」と名指ししているので、菅の「維新は無関係」という主張は的外れであり、維新の抗議は当然です。
@@youtubebubube 様 御返事大変ありがとうございます!
>問題のツイートで「橋本氏をはじめ…」とあり、その後に「維新」と名指ししているので、菅の「維新は無関係」という主張は的外れであり、
維新が関係あるかどうかはこの後の話だと思いますが、そもそも、立憲への抗議文に「橋下」の名前があるのがおかしいのではないですか?というのが、このときの最初の菅直人の主張だと思いますよ?
橋下は維新の関係者なのでしょうか?
@@dozamichanel
橋本氏に対して発言したのも含まれるから階段でねぇの?
政治家も年齢制限設けないとダメだよ
たしかに年齢の影響はあるとおもうが、その菅直人に一喝されて完敗の馬場って、政治家として終わってるのでは?
70までだなぁー、うちの会社にも73がいるが、頭おかしい
なんで年齢制限が必要だと思うんですか?
あるっちゃありますよ〜。
参議院議員と都道府県知事は満30歳以上、それ以外は満25歳以上。
下限じゃなくて上限のことじゃないかな?
菅さんの髪のボリュームに時間の流れを感じる
はっきり言っちゃいなよ!○げてる
@@キンキラリンの関西風 はっきり言っちゃいないよとか言いながら伏せ字使ってんの草
ほんとに流れ感じるわ。
頭がは、、、、。
こいつが日本の首相を少しでも務めていたということが日本史上最大の汚点。でも彼は素晴らしい成果を残した。民主党なんかに政権を握らせてはダメだと国民に深く刻ませたから。
@@pekepon_channel あの人は、器がコンタクトレンズぐらいの大きさだからねwもしかしたら、訴えてくるかも!?w
缶さんが被災者からめっちゃ怒られてたの今でも鮮明に覚えてる
お薬の時間よ~~
@@mondepa9819 ダッピがあるってなんや?Twitterのアカウントじゃないのか?
@@mondepa9819 だからそりゃアカウントはあるでしょ😅
@@mondepa9819 だからなに?君の中のダッピはその会社を指してんの?
@@mondepa9819 いや、問題なんかあるわけない。
君の定義を聞いただけ😅
私に抗議しに来いと言っていたくせに、実際に行ったら帰れというのか!
酷いな!
菅直人の声が震えている!
@@かなりえずきスラム常盤平団地
ここに安倍さんがいたのか?
2人しか見えないが?
いやいや、馬場は「私とはまったく関係のない人のことで抗議します!」って来たんですよね?
それ、「あなたに対して答える義務はない」(ほなお前誰やねん)ってなりませんか?
菅直人「維新と関係のない(と馬場さんがおっしゃった)橋下さんの言動に対する私の発言で、あなた(維新の会)から抗議を受ける必要は無い、お帰り下さい」
菅直人の勝ち。
@@dozamichanel 支持者乙😂
@@HYMA-MemeMashup_Japan 様 お返事大変ありがとうございます!
>支持者乙😂
ツボ乙w
菅さん随分お年になられましたね
菅が被災者から「もう帰るんですか!」って言われてたの面白かったなぁ
戦う→討論はしない
私に抗議しろ→あなたから抗議を受ける必要はない
馬場が「私とは全く関係のない橋下とか言う人のことで抗議しに来ました!」と意味不明なことを言うから、菅直人が「あなたに対して答える義務はないお帰り下さい(あなたは誰ですか?)」と言うのは当然ではないでしょうか?
@@monasona3242 様 御返事大変ありがとうございます!
> 菅氏は橋本氏だけではなく維新という政党自体を批判していますよ。都合の良いように解釈はおやめください
ではなぜ立憲に出した抗議文に「維新とは全く関係のない一民間人の橋下なる人物の名前」が入っているのでしょうか?
「維新に対する批判はおかしい」というのであれば「橋下なる無関係の一民間人の名前」を入れなければよかっただけでは?
入れたから「橋下さんは維新の関係者ですか?それとも一民間人を公党が特別扱いしているのですか?」と言うおかしなことになりますよね?
@@monasona3242 様 御返事大変ありがとうございます!
>私は菅氏ではないので発言の意図を問われても分かりかねます。
このコメントはブーメランではないですか?
あなたは「菅氏は橋本氏だけではなく維新という政党自体を批判していますよ」と菅氏の真意を勝手にコメントしてますよね?
@@monasona3242 様 御返事大変ありがとうございます!
>菅氏がヒトラー発言の際に「しかし、『維新』という政党が」という発言もされています
ここでの焦点は「ヒトラー発言の対象が橋下だけなのか維新の会も含むのか」ということですよね?
ヒトラーは組織ではなく人だと思いますよ?
「橋下氏はヒトラー、維新の会はナチスを思い起こす」と書いてあれば、あなたのおっしゃるとおりですが、違いますよね?
つまりヒトラー発言については、「菅氏は橋本氏だけではなく維新という政党自体を批判していますよ」と菅氏の真意をあなたが勝手にコメントしてますよね?
ちなみに、私は別に菅直人のヒトラー発言が維新の会を含んでいない、と言っているのではなく、まだわからないのでは?と申し上げているのですよ?
菅直人のツイート「橋下氏をはじめ弁舌は極めて歯切れが良く、直接話を聞くと非常に魅力的。しかし「維新」という政党が新自由主義的政党なのか、それとも福祉国家的政党なのか、基本的政治スタンスは曖昧。主張は別として弁舌の巧みさでは第一次大戦後の混乱するドイツで政権を取った当時のヒットラーを思い起こす。」
@@monasona3242 様 御返事大変ありがとうございます!
>違います。批判の対象が橋本氏か維新の会を含むのかということです。
つまり(ヒトラーとは関係なく)馬場は「ツイッターで維新が批判されたから抗議に来た」のですか?
維新の会は、ツイッターで他党のことを批判したことが無い、ということですか?
子供に見せられないようなみっともないやりとりだなぁ、まじでしょうもない
安易にヒットラーの名を用いたのが悪いと個人的に思う。
ヒトラーが何したか全く知らないのかい?
前半は財政拡大して一次大戦の賠償金で苦しむ国民を貧困から救ったよ。(まさに今必要なやつ。)
後半は戦争とユダヤ虐殺。
@@Sセガール
実行したのはヒトラーに忠実な人間です。
ヒトラーは"せんどう"しただけ…
@@aa35544 当たり前です。行政府の長が方針決めて、実行は官僚がやる。現在の日本でも引き継がれてる。
@@Sセガール ヒトラーは官僚の言った通りに実行したとか…
菅直人「見解の違いです」
馬場「民主党が上手くいかなかったのはそうゆうこととなんだな」←全くその通りですね
菅直人さん!その調子で立憲共産党が議席数0になるまで頑張れー!
結果的に日本のためを考えて、引退前に大舞台に立ってくれるスガさん、あ、菅さん。さすが日本の元総理大臣なだけある!
間違いない、◯けてるなっていうのがわかる
もはや判断力のかけらも考える力も
挑発した側に無いって事が伝わる
おっしゃるとおり、維新の馬場は無知無能すぎて困りますね。
馬場が「私とは全く関係のない橋下とか言う人のことで抗議しに来ました!」と意味不明なことを言うから、菅直人に「あなたに対して答える義務はない(あなたは誰ですか?)」と言われてしまったのですよね。
てか、維新はパフォーマンスでしかない。
政治家の世界は批判する批判されるは当たり前過ぎる。
いちいち抗議してるようではパフォーマンスにしか見えない。
こんな立場のひとたちが、名前言い間違え合うという小さいバトルしてんの好きだけど、この人たちの下についてる人たちがかわいそう。馬鹿馬鹿しいだろうなぁ
馬場伸幸は何年政治家やってるんでしょうね
議論も出来ない政治家を見せられるのは勘弁して欲しい
自身は共産党に失礼なこと言ってるけどスルー
維新の会を第二自民党とか言ってるし野党ではないよね
え?でも実際、若者は共産党なんか要らないと思ってるよ😅
この人が日本のトップだった事が恥ずかしい
どうでもいいけどこれを公務の時間にしないでほしいわな
善悪じゃないけど、思い起こすってのを直接体験以外に使うことに違和感がある
リアルタイム世代じゃないもんね
変な感じがちょっとしますよね
東工大って頭いい筈なんだけどな
@煙
年代って結構、誤解されがちだよね。
意外と近かったり遠かったり
全然違和感ないけど…
@煙 まぁ誤用とは言ってない。
要するに見聞した~~の内容がある程度詳しくないと違和感があるってだけ。
ナチの研究者が同じ文章打ってても違和感はない。
@@らのたろー
あなたはみかんについて詳しくないとみかんを思い浮かべることができないの!それって許されないことなの!?違和感を持たせることなの!!!???
我が党を批判することはやめてくださいは流石に草
しかし、菅直人さんも年取ったな~ すっかりおじいちゃんだ
よく小選挙区勝てたな!
素直に「いいすぎましたごめんなさい」って言えば済む話。子育てでしっかり覚えさせます。
まさにそのとおりですね!(・∀・)
同じ日本人として恥ずかしいですよね。
素直に謝罪すべきです。
往生際が悪い菅氏ですね。子どもでも
謝れますよ。菅氏。
維新の会はいつも謝ることができないのだと思いますよ。
東京 2012.6.23 「増税目指す政府「ヒトラー以上」 橋下氏、解散を要求」
J-CAST2014.12.17「石原慎太郎氏が政界引退 「若いころの角栄、ヒトラー」と橋下氏にエール」
この手の人物は、格好良いこと言おうとしてSNSでイキり散らかして、自分に酔うんだけど、ただただズレてることに気付けないっていう。
何がいけないのかすら、理解できてない。
イキって無能をさらす、それが維新クオリティ―では?
カン「我こそは闘うリベラル」→「討論はいたしません」
オレ「は?」
@@Andrew33-k5w 議論とTwitterの垂れ流しの見わけもつかないんじゃぁなぁ
@@Andrew33-k5w
悪口言うだけ言って反論は受け付けません
間違った発言も謝りません
闘うではなくただのテロ行為と変わらない
パフォーマンス劇場というが開幕したのは菅本人である
@@Andrew33-k5w これが維新に支持率負けてる立憲の応援隊かぁ〜納得だわ
左翼にわかりやすく言うと、自民党は今後、民主からの批判は「頓珍漢な批判」といって、すべて無視したらどう思うよ?その姿勢を「闘う」と表現する左翼は皆無だろう。世間一般でも、誠心誠意対応した後での無視でないと「逃げ」としか思われない。
猿の相手は闘うとは言わんのじゃない(適当)
大阪府知事選で吉村氏が再選し、大阪市長選でも大阪維新の会の横山氏が当選し、14日岸田総理が大阪のカジノ計画を認定すると発表。日本初のカジノが2029年に大阪で開業見通しで、維新が圧勝した途端、政府が認定に動く。昨年内には政府が認定と見られて、選挙戦の結果、大阪のIR
整備計画に問題点が山積していた。昨年11月に行われた松井知事の会見で「夢洲の地盤の土壌汚染や液状化の問題が指摘され、国も解決の手段や時期、対応策を求められる」と述べます。此の問題が何も解決が無くて、政府が認定するというのは、政府も吉村知事共に、選挙結果をもって「IR誘致の民意は得られた」と主張で踏んだと考えられない。吉村知事と横山市長が当選をしてカジノ開業にGOサインを出すとは、完全に民意を無視です。昨年実施されIR誘致の賛否を問う住民投票を求める署名運動に20万筆を超える署名が集まった。知事選後に有権者を対象に毎日新聞の出口調査でも、IR誘致に賛成が53%、反対が45%と拮抗していた。選挙前に、大阪での選挙戦で、吉村知事や維新陣営は、カジノについて根拠不明の数字を持ち出したり、誤魔化しを喧伝します。最たるものが、IRによる経済効果です。吉村知事は選挙戦で「年間1兆1400億円もの経済波及効果」があるとし、その根拠は全く明らかでない。2019年12月に策定された「大阪IR基本構想」では、総延べ床面積は100万平方メートルで、そのうち大型展示場や国際会議場の面積は10万平方メートル、宿泊施設は3000室で、年間来場者は1500万人、経済波及効果は7600億円です。昨年4月に国に提出した「区域整備計画」では、総延べ床面積は77万平方m、展示場・会議場の面積は2万平方m、宿泊施設も2500室といずれも縮小。特に展示場・会議場は当初は5分の1の面積となり、これはインテックス大阪(7万平方m)と比較しても小さい。このように箱の規模は誤魔化して、なぜか年間来場者は2000万人、経済波及効果は1兆1400億円と、大幅に増加させ。この「経済波及効果1兆1400億円」の根拠は不明。1兆1400億円のうち、IR全体の売上高予想は5200億円とされ、実はこの数字は事業者の試算にすぎず、根拠は不明です。売上高に加え、「年間来場者数2000万人」という見積もりの根拠も示されない。2000万人という数字は、東京ディズニーランドのコロナ前の年間来場者数1800万人を上回り無謀にも程があり、大阪のIR担当者にヒアリングを行った日本共産党の大門参院議員によると、この見積もりの根拠を尋ねた処、担当者は「事業者が計算したので分からない」と回答し無い。吉村知事「カジノの面積は僅か3%」は誤魔化し、 収益の8割はカジノを想定した。選挙戦や報道では「1兆1400億円の経済波及効果」と喧伝され、この数字の根幹をなすIRの売上高や来場者数は、事業者の「言い値」に過ぎず、根拠不明の詐欺的です。カジノ解禁がギャンブル依存症の患者を増やすという懸念は強いが、そうの懸念を払拭するため、吉村知事は選挙中「IR全体のうちカジノの面積はたったの3%」などと主張。これも誤魔化しです。カジノの面積は全体の3%でも、IR収益の8割はカジノを想定しているからです。その上、「ダイヤモンド・オンライン」2022年8月26日付の記事では、カジノの粗利である4900億円のうち、国内客は2700億円、海外客が2200億円と国内客が上回り、カジノで設ける金額の過半数が「日本人のスッたカネ」だという訳という指摘がなされます「カジノの面積は僅か3%」などは単なる誤魔化しで、実態は大半を国内客からの金で収益を上げると考えなのです。この選挙戦において吉村知事が行った最も酷い誤魔化しは、カジノ用地の賃料をめぐる問題です。大阪のIR構想では大阪市が所有する用地約49万平方mを、カジノ事業者に対し、約35年間に渡って年約25億円で貸す計画です。これは1平方mあたり月額428円という無謀な安さで、摩訶不思議なことに賃料の根拠となった4社による不動産鑑定では、4社中3社で土地価格などの金額がぴったりと一致。鑑定時にはIRが「考慮外」にされていたことから、賃料が異常に安く叩き出されてしまうのです。この結果、35年間で500億円以上も賃料が大幅に値引きされることになると見られます。松井一郎・前大阪市長は「IRを考慮外」としたのは鑑定業者側から意見が出たためだと説明していたが、実際には「大阪市の指示」によることが情報公開請求で開示された公文書によって判明したのです。土壌汚染でさらなる巨額税金投入、次々浮上する利権疑惑問題しかない大阪カジノです。しかも、府民・市民が知るべき問題は沢山あります。そのひとつが、カジノへの税金の投入です。松井氏や吉村知事は「カジノに税金・公金は一切使いません」などと主張しても夢洲の土壌汚染対策に要する790億円を大阪市が負担することになり、今後、この負担額はさらに増えていく可能性は高い。実際、桜田教授は「夢洲には、建設残土や浚渫土砂の廃棄を規制する法律がなかった時期に、大量の土砂が埋められて、そもそも商業施設が建設することを想定しません。この程度の額で対策がすむとは思えません」「週刊文春」2022年3月24日号文藝春秋とコメントです。また、事業者側である米MGMリゾーツ・インターナショナルのエドワード・バウワーズ氏も、昨年3月に大阪市議会に参考人招致された際、「地盤沈下している可能性がある」と言及し、オリックスグループの関西代表で、IRの運営会社である大阪IR代表取締役の高橋氏も「IRから撤退する気は毛頭ないが、見極めをする時期が来るかもしれないということだ」と発言。事業者側は完全に足元を見ており、負担を大阪市側に要求します。更に重要な問題は、大阪カジノが“利権の温床になっていることです。日本においてカジノ解禁にいたったのは、安倍元政権が統合型リゾート(IR)整備推進法案を強行採決によって可決・成立させましたが、カジノ法案を安倍氏が強行した背景には、維新との関係強化のほか、カジノ参入を狙っていたセガサミーホールディングスの里見会長と安倍氏が昵懇の間柄にあるとも噂されました。IR担当副大臣の秋元氏が1審で懲役4年の判決を受けたIR汚職事件を初め、カジノ絡みの政界汚染、利権等々の疑惑は後をたたない。それは大阪でも同じです。松井前市長は、安倍・菅政権で首相補佐官を務め、コネクティングルーム不倫問題でも話題の和泉氏を大阪府・市の特別顧問に就任させ、夢洲の開発を取り仕切りますが、和泉氏をめぐってはカジノ事業者出資企業との癒着関係が浮上。「週刊現代」(講談社)に掲載されたノンフィクション作家・森功氏は、松井市長が和泉氏を特別顧問に選任するよう指示した同時期に、和泉氏は10社以上の大手住宅メーカーや建設、不動産関連の有名企業に月100万円のアドバイザリー契約を持ちかけていた。和泉氏がコンサルタント料を要求したことが判明した企業は、大和ハウス工業や積水ハウス、住友林業、ミサワホーム、三菱地所や三井不動産、住友不動産、東急不動産、森ビルで、年間1億円近い実入りの計算です。「しんぶん赤旗 日曜版」の報道で、和泉氏とアドバイザリー契約を結んだ1社である大和ハウス工業は、大阪府・市がカジノ事業者に選定した米MGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスが合弁で設立した「大阪IR株式会社」に出資。大阪カジノにともなう夢洲周辺の商業施設やホテル、物流センターなどの開発に参入することを希望しました。大阪市は、原則非公開の秘密会議で「夢洲等まちづくり事業調整会議」のアドバイザーに和泉氏を据え、会議への報告内容や資料を事前に和泉氏に提供。鑑定談合疑惑に巨額の公金投入、利権疑惑、市民を欺き、行政を歪めて推進された大阪カジノ。メディアの無批判な報道姿勢も加わって、吉村知事を初め推進派達は、益々カジノが抱える闇をないと覆い隠します。
日本の高齢化による弊害って今後の教科書に載るんやろうな。
教科書に載る頃には君のこの発言がブーメランとして刺さることになるけど頭大丈夫か?
日本の高齢化 なんだから個人の高齢化の話してないのに。立憲支持者かな?
この動画で意味不明なことを言って迷惑千万な馬場は、高齢化と言うほど高齢ではないと思いますよ?
@@dozamichanel悪夢の民主党政権😹
こんなのでも総理大臣になれるんだからな、10年前の日本終わってたんだな。
「話通じなこのじじい」感が面白い
こんなのが元首相とか恥ずかしすぎるわ
こんな人が総理をしていたとは情けない国になってしまったね。
馬場が「私とは全く関係のない橋下とか言う人のことで抗議しに来ました!」と言うから、菅直人に「あなたに答える義務はない(あなたは誰ですか?)」と言われてしまったのですよね。この面会では、馬場の難癖に対して、菅直人はきちんと理路整然と対応していると思いますよ?
@@dozamichanel
理路整然?
立憲民主党に抗議された時、私の発言 なんだから私に直接言いに来いと言って維新の代表者が抗議に来たら その言い訳なの?
どこが 理路整然なの?
そういうのが 往生際が悪いって言うんだよ
@@dinoswift4557 様 御返事大変ありがとうございます!
>どこが 理路整然なの?
維新が立憲に出した抗議文「橋下さんに対する侮辱だ!」
菅直人「橋下さんは維新の会とどのような関係ですか?」(今回の会談の冒頭)
馬場代表「橋下さんと言う方は、維新の会とは全く関係のない人だ!抗議する!」
菅直人「維新と関係のない(と馬場さんがおっしゃった)橋下さんの言動に対する私の発言で、あなた(維新の会)から抗議を受ける必要は無い、お帰り下さい」
馬場代表「今回の抗議文だけ読み上げさせてください(泣)」
@@gps3987 様 御返事大変ありがとうございます!
>だからこそ馬場さんは、主観ではなく国民は橋本さんと維新は関係あると考えているという上で菅に抗議したのでは?
つまり、社会的に橋下は維新と関係がある(国民は橋下と維新を重ねて考える)、ということになりますよね?でしたら、維新の馬場さんは、すなおに「維新と橋下さんは関係があります」と認めれば、菅直人に話を聞いてもらえたのではないでしょうか?
その代わり、橋下徹はいち政党の関係者になるので、放送法のうえでテレビには今ほどは出られなくなると思いますが。
@@gps3987 様 御返事大変ありがとうございます!
>確かに、維新側も「国民目線では維新と橋本さんは関係がある」という事を伝えればよかったのかもしれませんね。
国民目線で維新と橋下が関係がある、ということを公式に維新が認めると、放送法上「橋下は今後、コメンテーターとしてはテレビに出られなくなるので、維新は困る」と言う話ではないでしょうか?
直接文句言いに来いって言って「お帰りください」は筋通ってないよな...
しかもわざわざ漢字を誤読するなんて、小学生じみた煽り合いだなぁ。
「私とは全く関係のない橋下とか言う人のことで抗議しに来ました!」と意味不明なことを馬場が言うから、菅直人に「(関係のない)あなたに対して答える義務はない(あなたは誰ですか?)」と言われてしまったのですよね。
さすが元左翼 過激な言葉が大好きですね 公開討論しないとは自分の発言に責任を持てないというわけですね 自分が言うのはいいけど相手から言われるのは嫌だと言ういつものやつですね いい年した議員がみっともないですよ
さすが自公文書改竄党は一味違うな
橋下や石原は極右ですし、ナベツネは右翼、谷垣は自民だから右翼?、だと思いますよ?
東京 2012.6.23 「増税目指す政府「ヒトラー以上」 橋下氏、解散を要求」
J-CAST2014.12.17「石原慎太郎氏が政界引退 「若いころの角栄、ヒトラー」と橋下氏にエール」
J-CAST 2012.3.12 「読売渡辺会長が橋下市長発言に懸念 「『白紙委任』はヒトラーを想起」」
日経 2012.3.18 「「ヒトラー台頭時の雰囲気」 大阪維新巡り谷垣氏」
@@かなりえずきスラム常盤平団地 クソキッズはクソコメ連投しかできねえのか
@@かなりえずきスラム常盤平団地 与党時代の民主党みたいだね!
@@おせちおもち-c3o さすが文句タラタラモリカケサクラしか言えない立憲共産党は違うねぇw
そもそもヒトラーという言葉を軽々しく使うものではない。インパクトが大きいので。
言われた本人は「私のどこが具体的にヒトラーなのか」と抗議すればよいと思いますが、「批判的にヒトラーを持ち出すこと」自体は問題ないと思いますよ?
Newsweek 22.1.28 「ヒトラーにたとえるのは「国際的にご法度」か」
(抜粋)「ヒトラーを思わせる」は論評の範囲
わざわざヒトラーに例えてツイートする意味が全く感じられない。
橋下さん自身2012年、民主党政権が公約になかった消費税増税を目指していることに対して、『ヒトラーの全権委任法以上だ』と批判した過去がありますし、一方石原慎太郎が橋下さんをヒットラーと表現した過去もあります。
とにかく維新と言うのは、騒いで注目を浴びたいだけちゃうの?
空き缶、すっから缶って言われていたのを思い出す。
そこはカンチョクトって言って欲しかった笑
菅さんスラスラ答えてるような編集だけど、ノーカット版見たらかなりタジタジで印象違いすぎるよ
内容を見たら「私とはまったく関係のない人のことで抗議します!」などと意味不明なことを言っている馬場のボロ負けだと思いますよ。
菅「橋下はヒットラー」
馬場「ムッキー!誹謗中傷するな!」
菅「え?橋下さん維新と関係あるの?」
馬場「関係ない!」
菅「じゃあなんで抗議しに来たのかw
」
馬場「僕たちも批判されてると思ったから…」
菅「してないよ。帰ってね。」
やさしいせかい
馬場さんも討論ヘタそうだね。
こんなのが日本国の行政府のトップだった時期があると思うと身の毛もよだつ。
枝野さんや野田さんが良かった
@@hinase4050
目糞鼻糞だなw
なんでハシシタの事を維新が批判しに来るんだよ。
@我想坐火車去台灣
維新に対しての発言に対する批判だけしてればいいって意味です。
きっとへんなプライドが謝ることを拒んでるんだろな。。。すぐに謝罪なり訂正すればここまでならなかったのに。本人や立憲にとってなんのプラスにもならないのにね。
更年期障害では?
正直言って立憲は政権を取りたくないんでしょう。
少数のトンチキ支持者を騙すだけで今の様なぬるま湯生活が遅れますから。
出来ない仕事をして批判されるくらいなら、与党嫌いの連中に夢を見せてそいつらから搾取した方が楽です。
維新の有権者が『貧者』と言われたが、立憲の有権者は『愚者』。
立憲が存在するだけで与党の評価が上がる事にも気づかず、永遠と仕事も出来ない無能を生かし続けている。
立憲の有権者が与党をサポートしていると言ってもいい。
こんなんでも衆議院選挙には当選した人間だから余り文句は言えないが、こんな政治家が自分の地元から出ているとなると恥ずかしくて見てられないぐらい酷い内容だよ。学級会じゃないんだから抗議しに来た相手に対してしっかりと対応するのが大人の対応でしょうに、まるで子供みたいに抗議を聞かないなんて地元の恥だよ
菅直人のこのツイートに何か問題がありますか?
批判するのをやめろは政党としてどうなのよw
人をヒトラーと言っといて、抗議は受付けんて何様なん?
内容くだらんけど、ヒトラーが何したか全く知らないのかい?
前半は財政拡大して一次大戦の賠償金で苦しむ国民を貧困から救ったよ。(まさに今必要なやつ。)
後半は戦争と虐殺。
だって橋下さんの事を言ったんですよね?馬場さんはハッキリと橋下さんと維新は関係ないと言い切りました。だったら関係ない維新がはしゃぐ必要もないですよね?
@@antihero9443 あの菅の言ってる醜い言い訳を本気で信じてるんですか?Twitterで橋下さんの話のあとに「しかし」と書いてありますよね?しかしは前に書いた文章を否定したりする言葉です。またそのしかしの後に維新の話をしています。要するに橋下と維新をイコールで書いてあるのは明らかです。だって橋下だけを批判したいなら橋下の話とヒトラーの話のあいだにわざわざ維新の話を挟む必要はないですよね?
@@taku2743
そいつら極左翼で、共産党信者やれいわ信者だからしょうがないよ。
いいぞ! 馬場さんグッジョブ👍
散々人を一方的に批判してきた輩が、今度は批判される番だ。
つるし上げてくれ!
「私とはまったく関係のない人のことで抗議します!」と意味不意なことを言って来た来た馬場に、菅直人の「あなたに対して答える義務はない」(ほなお前誰やねん)という返し、グッジョブですよね。
菅直人「維新と関係のない(と馬場さんがおっしゃった)橋下さんの言動に対する私の発言で、あなた(維新の会)から抗議を受ける必要は無い、お帰り下さい」
菅直人の勝ち。
これでまた与党が強くなる、ありがとう須賀さん
ちがいますよ、すっからかんさんです
与党が強くなっても何も変わらないけどな。総理が変わっても何も変わらないし
@我想坐火車去台灣 草
@我想坐火車去台灣
こんなこと するやつは 菅直人
人気出そうと颯爽とあろうと過激発言
こんな奴に一言お前は素人
恥じかかすヒットラー、橋本にヒットだ、しかし瞬く間に維新はヒートだ。
おまけに原発の書簡送りお国の方々は満場一致、満を期っしディスアグリー
すっからかんさん、ワロタ
2:07 これワザとでしょ?笑
どことは言わないけど
これがどこかの国の総理大臣をした事があるらしい
そんなばかなw
@@tksjp6676 日本だわ
@@SumikitttaOnna あれはほぼ韓国
当時の民主党に投票したヤツ
コレを総理大臣に推したヤツ
ちゃんと反省してんだろうな?
すみません。菅さんの巧みな弁舌にだまされました。
菅直人のこの発言に何か問題がありますか?
これ、仮に高市さんと議論したらどうなるんだろうと少し興味が湧きました。理路整然と攻めてきそうだから。
確かに高市は、自民党からヒトラー礼賛本を出したときに推薦していますし、ネオナチ団体の代表らを議員会館に招いて対談したり写真を撮ったりしています。高市がヒトラー好きなのは間違いないでしょうが、だからといってこのいざこざに巻き込むのは違うと思いますよ。
ガイジ左翼はカン推しで、現実逃避のネトウヨは高市推しだからどっちも目糞鼻くそみたいなもん。
カンの常識外れも大概だが高市の口だけ理論も大概。この場に両者が居ても平行線で終わるだけ。
高市はヒトラー好きだから何にも言わんと思うよ
イラ菅は、議論じゃ安倍氏にすら勝てないよ。まだ動画あるでしょ?某犯罪者の釈放嘆願書の件であたふたしていた姿は情けなかったねぇ。
@@トラちゃん-z5b 人種差別主義者は心の底から軽蔑致します。冗談でもこんな事書くなんて人として論外。あれは明確な人種抹殺を目論む非道でしたよ。
思想は違えど、日本維新の会も立憲民主党もポピュリズムという点では同じ穴のムジナですね
橋本氏をはじめとか、維新の政治スタンスと書いた以上、橋本個人への発言は詭弁だよな
維新が「橋下さんに対する侮辱だ!」と抗議文を立憲に出したから、菅直人がこの会談の冒頭で「橋下さんは維新の関係者ですか?」と尋ねると、馬場は「橋下さんは維新とは全く関係のない人です!」と言うので、菅直人が「お帰り下さい」となったのだと思います。
@@dozamichanel 今は関係なくても、創設者をヒトラーに比喩されればそちらも合わせた抗議をせざるを得ないでしょう?
放置すれば、そういう批判されるような人が作った党なんだとマイナスなイメージを抱く人が出てくる可能性があるのだから
@@jimang0708 様 御返事大変ありがとうございます!
>今は関係なくても、創設者をヒトラーに比喩されれば(略)そういう批判されるような人が作った党(略)
維新の創設者で今も影響があれば、それは維新の関係者と言うことですよね?
維新の関係者がテレビにコメンテーターとして出ていれば、それは放送法違反ということになりませんか?
@@dozamichanel wikipediaの「未だに維新に対する影響力の強さから維新関係者と言われている」という記述以外に、現在の関係性を示す要素が見つからなかったので既に無関係だと思いますよ
なので、もしコメンテーターとしての発言が放送法に触れるほどおかしいのであればBPOに審査して貰えばいいだけです
@@jimang0708 様 御返事大変ありがとうございます!
>現在の関係性を示す要素が見つからなかったので既に無関係だと思いますよ
では、維新が立憲に出した抗議文に、全く関係のない一民間人の名前を入れて「橋下さんに対する侮辱だ!」等と書いてあるのはおかしいですよね?
公党たる維新が、無関係の民間人を特別扱いしてよいのですか?
鼻出しマスクはダメ もう菅さんの出番は終わった 見苦しい恥ずかしい
学はあっても、品は無い。
肩書きはあっても、人格者では無い。
その典型。
ほんと、「私とは全く関係のない橋下とか言う人のことで抗議しに来ました!」とか意味不明なことを言ってやって来る馬場は恥ずかしい議員ですよね。
空き菅
すっから菅
周りの人間カンカンに怒ってる
現役国会議員が鼻出しマスクって危機対策のカケラもないね
空き缶「(`・ω・´)抗議は党ではなく俺にしろ!」
↓
維新「抗議に来ました!」
↓
空き缶「( ´・ω・`)お帰りください」
どんな漫才だよwwwww
新喜劇に出来そうですね
自分よりも倍以上生きていて、かつ、元総理として国際的に日本の代表でもあった方にも関わらず、例としてヒトラーを用いる思慮の無さに驚愕…。
ヒトラーみたいなんだからそう言って何かいけないのかな?
ヒトラーに似てることが嫌なら自分を振り返らないと
@@かなりえずきスラム常盤平団地 どこがだよクソキッズ
@@おせちおもち-c3o ほな悪夢みたいだったんだし、「悪夢の民主党政権」もいいよね?
悪夢に思われることが嫌なら反省しないとね!
不適切極まりないって書いてあるけど、すごく適切。
立花孝志が小西に突撃したときのように馬場代表にはもっとガツンと言って欲しかった
石原慎太郎さんの「あいつら人間じゃないんだよ」がこれほどしっくりくる人はいないだろうなぁ。
あ、るーぴーもいたかw
菅直人の「しんこう」はガチで間違えた感もあるけど、馬場の「すが」は流石にわざと感ありすぎてキツイ。わざわざヒトラーを喩えに出す意味もわからんしやめとけよとは思うけど、こんな耄碌したジジイににムキになってくる維新も同レベで低次元な争いだなと思いました。
民主党政権が散々やった理由が表れてますわな。
民主党も政治リテラシーの高い大阪では全く支持されていません。改めて大阪府民であることを誇りに思う。大阪府民は維新支持。
かつてこの人を総理大臣に持ち上げていたマスコミもやべぇな
マスコミが総理大臣決めてるとでも思ってんのかwww
@@ジャムシェドプル そうです。あの頃は新聞とテレビが第一メディアでした。マスコミは今も自分たちの影響力で世論が操作できると思ってるんじゃない?
@@ジャムシェドプル 大体民主党政権直前の第1次安倍、福田、麻生内閣あたりのメディアは民主党寄りで自民党のいいところなんて報道してなかったからね。実際第1次安倍は小泉の何倍も働いたってのになんも報道されてないよ。それどころか参院選で自民だけ不利になるような報道の仕方をしてたよ
@@農耕民族-j3c 思ってるわけないだろ…そもそもメディアに流されるのはメディアの責任じゃなくて情報を受け取って勝手に流される側個人のリテラシーの問題
@@ドーカマ それは完全にあなたの"主観"です。民主党支持者にしてみたらむしろ自民党の擁護ばかりしてると映るんだろう。
政権交代が2度も起きてる時点で大半の国民はメディアがどうのこうのではなく、自分の意思で投票して民意を反映させたとしか言えない。偏ってると思うのは受け手の問題。
SNSにヒトラーの名前を出して、そこに維新の会の名前を絡めたらそりゃ抗議されるでしょ。
自分の発言についてもう少し客観的に見るようにしないとね。
もちろん自分も含めて全ての人に言えることだけど、、、
維新の会の馬場は「われわれの政策のどこがナチス、ヒトラーなのか!」と具体的な内容で抗議・議論すればいいのに、「橋下さんに対する侮辱だー」とか意味わからん抗議文を立憲に出すから、菅直人に「意味が分からないのでお帰り下さい」と一喝されて完敗してしまうのですよねw
@@dozamichanel いや逆やろ😂菅の負け
@@HYMA-MemeMashup_Japan 様 御返事大変ありがとうございます!
>いや逆やろ😂菅の負け
馬場が「私とは全く関係のない橋下とか言う人のことで抗議しに来ました!」と言うから、菅直人に「あなたに対して答える義務はない(あなたは誰ですか?)」と言われてしまったのですよね。
わかりますか?w
いいぞー!もっとやれー!!!!
あなたにお答えする必要もない
その必要は誰が決めるんだ?
国民がどう捉えるかは別として答えるか答えないかを決めるのは菅氏自身では?
チョクトさんは橋下さんについて発言しました。馬場さんは橋下さんと維新は関係性を持ってないと言い切ったのでチョクトvs橋下という構図になります。維新が乱入してくるのは筋違いなのでは?
どっちにしろそれより日本のためにお互い頑張っていただきたい。何の発言にしても、困っている救われる議員、政党になってください。
管はヒトラーなんか見たことないだろ、ならば思い起こすとか変だよな。
自分が思ってること知られすぎても、人が思ってること知りすぎても良くないなんて昔から分かってる事じゃん。
戦うだの来いだの挑発しておきながら追い返したのは 結局は維新に恥をかかしたかったのかなぁと。
実際馬場が訳分からんこと言い出して負けちゃうしなぁ。ヒトラーみたいに弁舌が素晴らしい議員連れてこいよ。
自身の名誉よりも国民の為になる口論を
さすがあらゆる党の補完政党
馬場さん間違え方を間違ってますよ
すがさんとかんを一緒にしないででください。
読み間違えるならカンチョクトって言ってください。
これは、ある意味正しい
維新は問題集団だと思う
これくらいの切り返しを総理現役のときにして欲しかったのと、イラ菅がなくなり、逆に怖くなりましたね。
この菅って元総理大臣で今も議員なんだぜ? 当選させる国民が終わってるよ。
国民って言うより仕組みがおかしいんやで
これはどうなんだろ?w
おじいちゃん同士の喧嘩面白い😂
菅直人も剥げたな
強引に万博進めるあたりヒットラーみたいだ
ヒトラーを軽々しく例えに使うな
アイツは人類史上稀に見る黒歴史だぞ
簡単に使うようなことは絶対にするな
うんことうんこが争っている間に
漁夫の利で玉木には頑張って欲しい
汚っ
かんなおと❌
かんちょくとな
あとそんなことはどうでもいいよ。
この大変なご時世、もっと他にやらないといけないことがあるでしょ。
ちゃんと仕事しろお前ら
子供みたい
税金もらっているのに
本当にどうでもいいと感じました。
@@かなりえずきスラム常盤平団地 空き菅と馬場ちゃんがくだらないって話でしょ?そこからどう言う解釈をしたらコメント書くなという理屈になるん?
菅さん久々にがんばれ!
橋下徹と比べられては
ヒットラーに申し訳ない。
Nice。橋下さんアーダコーダ。テレビで言うなら自分で責任ある立場政治家やればいい。
この橋下
言いたい事が有れば政治家になってから言え。
と桜井誠さんとの対談の時に
言ってましたよね。
桜井誠さんが言ってるように
言ってる事がメチャクチャ
何処かからのテロリストだ。
世界中のどこにいてもヒトラーに関しての言論の自由なさすぎだろ。もっと中立的に見ようか
菅さんほんま歳とったなぁ。
お互い気色ばんで発言の端々で声が震えている。(笑)
もしヨーロッパの政治家をヒトラーに例えて批判したら、確実に国際問題。
善し悪しに関係なく、軽々しく使ってよい言葉ではない。これが元総理だぜ?未来の日本人はなんて思うかな。
Newsweek 22.1.28 「ヒトラーにたとえるのは「国際的にご法度」か」
(抜粋)「ヒトラーを思わせる」は論評の範囲
民主も維新も変わらない
ポンコツVSポンコツ
やっぱりいい仕事、やってるから.........。すごい⤴️⤴️
こんな奴が日本の総理だったと言う悪夢
この会談は菅直人の完勝ですよね!
民族主義以外でヒトラー使うのはかなり誤解を招く
名前間違えたのわざとだろうな。双方とも嫌みったらしい。
まるで橋下と桜井の会見を見ているようだった。
菅ジジィの一歩も引かない姿勢好きw
先の衆議院選挙と世論調査から何も学んでいない
こんな不良債権抱えてる間は立憲が躍進する事は絶対にないよ
菅直人議員があれだけ煽ったり、維新を批判したのに、馬場議員と会談するときは、退室を促す弱さ。言論が武器の議員が、自身の発言が元なのに謝罪も反省もせず退室を促すのを見て、情けなく感じた。言論で勝負せんかい。
馬場が「私とは全く関係のない橋下とか言う人のことで抗議しに来ました!」と意味不明なことを言うから、菅直人が「関係のないあなたに対して答える義務はない(あなたは誰ですか?)」と言うのは当然ではないでしょうか?
@@xxxxx7126 様 御返事大変ありがとうございます!
>ツイートを見れば、橋下ならびに維新に対する侮辱と受け止めるのが普通なので、抗議するのは当たり前です。
わたしも「維新に対してと思しき部分」については、まず、そこは維新に対してなのか真意を問い質し、もしそうであればしかるのちに抗議すればよいと思います。
しかし立憲に出した維新の会としての抗議文に、「維新の会とは全く関係のない橋下なる人物の名前」が書いてあれば、その抗議文に対して、かるがるしく対応することはできないのではないでしょうか?なにしろ抗議文がトンチンカンなわけですから?
維新はまず、その抗議文を撤回・謝罪等の対応をする必要があると思いますよ?
@@xxxxx7126 様 御返事大変ありがとうございます!
>言われた方が不快だと思うから抗議するのであって、維新に対する部分について真意を問いただす必要なんてないね。
”え?橋下さんに言ったのに、関係のない維新さんがなぜ不快に思うのですか? おかしいですね? もしかして橋下さんは維新さんの関係者なのですか? それだと「民間人の橋下氏」という抗議文の表現は間違いですよね? 「維新の関係者である橋下氏」としないといけませんよね?”
となって、抗議が支離滅裂でトンチンカンになってしまいますよ?
@@xxxxx7126 様 御返事大変ありがとうございます!
>役所の公文書じゃないんだから抗議文の体裁なんてそこまで重要じゃないね。
「体裁」とは何のことですか? 「文書の体裁」とは文字の大きさや配置のことだと思いますが?
野党が無駄な削りあいしてるね!どうもありがとう!立憲民主党?まだあったんだ!
もはや関係ない橋下のことで怒るの好き
当時の代表としての橋下徹のことを批判したから、党として抗議しただけ。