【初めての】X-ADV SSTR2023【ロンツー】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 国内最大バイクイベント【SSTR】に参加しました。
バイクでは初ロングツーリングでSSTR初参加ですが、追加ルールの【びっくりボーナスポイント5か所以上立ち寄り】に挑戦。
結果はいかに?
instagram
...
隙間の日常の隙間時間
↓
twitter
/ sukimakousei
#SSTR2023
#ビクスク
#バイク
#アドベンチャーバイク
#ソロツーリング
#ロングツーリグ
#xadv
いつも更新楽しみにしてます!
早く次が見たいです!
更新頻度低めですよね。
申し訳ございません。
頑張ります!
今年はSSTR開催されるのかな〜
毎年応援に行っているから楽しみにしてました。能登の復興をお祈り申し上げます。
コメントありがとうございます。運営様も難しい判断だと思います。私個人的には日にち変更して、その時がきたらライダーが復興の為お金や身体つかって街を盛り上げ互いに楽しめたらと思います。
X-adv乗りです。
排気量マウンコ面白かったです。
コメントありがとうございます。マウントですマウント!(笑)
綺麗なマウントとマウントされに行く、そして腕の曲がりが可愛いヤエー。最高でした。
ヤエー慣れしてません><
格好良いヤエー練習します。
😃SSTRおつかれさまでした!おもしろ楽しく動画に残されてウラヤマです!!!
私は去年参加しました!19時間走りました!(マウント)
そして今年はエントリーできませんでした😭(アンマウント(涙))
X-ADV乗ったらSSTRは義務ですよね👍www
えええ X-ADV乗りは義務だったのですか!良かった出れて。
今年はエントリー競争率高かったみたいですね。しかし19時間は凄いですね。車でも走ったことないです(笑)
@@bokennosyo でも私の走行距離は740キロだったので負けてます🤣ww
そして何より、びっくりポイント制覇もゴイス‼️
地元ライダーです。
12分36秒 右折でokでしたね。 左折ですぐ高岡ICに乗ったはずなのに次の場面で小矢部トンネル入っているので能越道すぐ降りたのかな?
結局右折と同じですね。その後降りてますが、金魚について行けば広くて分かりやすい道に出ましたね。
金魚さんも各自道の駅に寄ったりするのであの時点では、まだバラけると思います。
最後に米出ICというマイナーなICから里山海道に入ったのには笑わさせて頂きました。
結構体力使ったと思われるので、もっといい物を食べた方がいいと思いますが…
何はともあれゴールおめでとうございます。
はじめまして 動画視聴ありがとうございます。
また、ご指摘やご指導もありがとうございます。
なにせ土地勘ない以前に、方向音痴でしてGoogleマップ頼りでした。
あと、身体の心配もありがとうございます。
仕事柄慣れているとはいえ、ご指摘の通り結構体力使いました。
本当はご当地グルメか、その土地のスーパーで食材を買う予定でしたが、到着したチェックイン過ぎたキャンプ場で1時間位放心状態でして一番近くのファミマで済ませてしまいました。
初めてですが石川県良いところですね。
羨ましいです。
楽しく拝見しました。
5月の雨の中 アクアラインから、下道も併用で、石川までいって、さらにその日キャンプとは、
体力がすごいのか、X-ADVがすごいのか・・・
見て頂き、またコメントありがとうございます。
若い頃は体力あったほうなのですが、このツーリングで痛感しました。こりゃ昔みたいに無理できないなと。
オフ車ばかり乗っていたので、こういったバイクのレビューなどできませんが、このツーリングではX-ADVにかなり助けられた気がします。
私の中では凄いバイクです😊
新たな金魚発見!は(笑)
千里浜消滅の危機のようなので、消える前に参戦したいです。
そうですね〜。難易度上げすぎるとハードモードになるので注意してチャレンジしてみて下さい!
おつかれしたー🌅 xadvは楽すぎてどこまでも行ける代わりに高速は眠くなりますよね! そして行き当たりばったり加減大好き💩おじさんやん、、、
なんかあったらその時考える←昔からコレです(笑)X-ADV高速楽ですね~ 帰り渋滞何回もハマりましたが、楽ちんでした。
是非参加したいのですが九州宮崎からだと厳しいかなぁと
軽く調べましたら、980kmもあるんですね。。。走れない距離ではありませんが、ポイント取りながらだと非現実的ですね。。。
前日に広島の福山か岡山の笠岡辺りに居れば可能かもと来年は参加するか検討する事にしました
@@糸工の月豕 来年未定ですが千里浜でお会いできたら良いですね。
今回一泊でしたが失敗です。
2泊お勧め😁