2010 D1GP Ex FUJI TSUISO SEMIFINAL - FINAL V OPT 203 ④

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 сер 2024
  • 面白かったらTWEETしてね! If it's fun plz TWEET! #V-OPT #D1
    ※動画内の情報は当時のものです
    単走・追走スペシャル対戦!!
    D1GP 10周年の締めくくりとなった
    ファン感謝デー・オールスターマッチ富士。
    シリーズ戦以上のパッションと
    お祭り気分で盛り上がる選手達の頂点に立ったのは、
    大クラッシュから復活したあの男だった。
    チューニングカーの歴史を記録してきたVIDEO OPTIONシリーズ公式映像です。
    毎週 火曜・金曜更新!!
    Update Every Tuesday and Friday !!
    ※著作権上の都合により、音声が無い・小さい箇所があります。予めご了承ください。
    D1・チューニングカーの映像本舗「VIDEO OPTION公式サイト」はコチラ
    www.v-opt.co.jp
    世界最高峰ドリフト!!「D1グランプリ公式サイト」はコチラ
    www.d1gp.co.jp
    ・動画の無断転載・ダウンロード・二次加工を禁止します
    ・この映像は過去のDVDの内容をまとめたものです。
     乗用車による公道での高速・危険走行は生命に危害を及ぼすと共に
     法律で罰せらます。絶対にまねしないで下さい。

КОМЕНТАРІ • 48

  • @user-st2md4dx7w
    @user-st2md4dx7w 6 років тому +51

    土屋さんと大ちゃんとマナピーの3人がまた見たい

  • @GoldHaro
    @GoldHaro 6 років тому +72

    自分の知ってるD1が終わった。

  • @user-cb8qi2sl4c
    @user-cb8qi2sl4c 6 років тому +24

    土屋さんと大さんが居なくなってからのD1はD1とは思えなくなった。

  • @Daimy_19
    @Daimy_19 6 років тому +19

    ドリキンとDaiさんが辞めた理由って機械式DOSSとドリフトというものを1種のモータースポーツにしたかったのに対し、運営はあくまでエキサイティングなクルマイベントとの違いもあるらしいですね。D1戻るとしても御二方はドリフトマッスルやっているので、どうなのでしょう…と率直思いました

  • @user-bl2nj1hd4j
    @user-bl2nj1hd4j 6 років тому +12

    この年は熊久保選手や手塚選手といったシードにいて当たり前のドライバーがシード落ちというシーズンでしたね...

  • @awTnTL1YQ
    @awTnTL1YQ 6 років тому +33

    土屋さん、自身のTwitterで機械審査が無くなれば戻るかも、今の機械審査は最悪だって言ってましたね

    • @rm-ts8do
      @rm-ts8do 6 років тому +5

      かぴちゅう ただD1を運営する(株)サンプロスが機械式審査を廃止する気があるようには全く思えません。ドリキンと大さんがD1に復帰するのは運営次第でしょう。

    • @awTnTL1YQ
      @awTnTL1YQ 6 років тому +4

      rm 1998 自分もそう思います。むしろ運営は土屋さんの事要らない位に考えてそうです

    • @rm-ts8do
      @rm-ts8do 6 років тому +6

      かぴちゅう そうなのですか... ドリキンと大さんはD1初年度からずっと支えてきたのに運営の考えは最悪ですね。

  • @LiLiLiLindor
    @LiLiLiLindor 2 місяці тому +3

    今更だけど
    Daiちゃんとドリキン体制のd1の最後の
    優勝が初期から引っ張ってきた
    のむけんが優勝したのはよかったな…
    って思った

  • @elevenyanagi6792
    @elevenyanagi6792 6 років тому +17

    D1GPが面白かった時代が、ここで終わった...
    土屋さんとDaiさんが審査してマナPがハイテンションで実況しているD1GPが面白かったのに...

    • @rm-ts8do
      @rm-ts8do 6 років тому +2

      YANAGI JA11 そうですね... 今のD1は昔とは真逆で全然面白くありません。選手は昔のように伸び伸びとした走りではなく機械に縛られた走りを強いられてるように思えます。

  • @rm-ts8do
    @rm-ts8do 6 років тому +52

    ドリキン、大さん帰ってきて今のダメダメになったD1を建て直して...

    • @ReiL_official
      @ReiL_official 7 місяців тому +2

      時代は変わっていくんだよ現実を見ろ

  • @user-ex7wb9et1b
    @user-ex7wb9et1b 6 років тому +9

    もう俺の中のD1が2010年で終わった

  • @user-gq9qe1yt2j
    @user-gq9qe1yt2j 5 років тому +29

    今と違ってマナPのテンションが高い

    • @Fist_3rd
      @Fist_3rd 3 роки тому

      若いっていうのもあるけどw

  • @user-ch1px2eh6o
    @user-ch1px2eh6o 5 років тому +5

    土屋さんとダイさんはいい判断をしたと思う。土屋さん自身も今のドリフトのスタイルになることを望んでいたみたいだし。この2人の目的はFIAIDCのような世界戦を行うことだったんじゃないかな

  • @Kyouneko_SPEC
    @Kyouneko_SPEC 6 років тому +8

    確かなことじゃないけど、ドリキンと大ちゃんがいまみたいに機械審査になるっていうのが嫌だったみたいで運営ともめて離れたって聞いたような気がしたけどたぶん違うよね

  • @risesmall6274
    @risesmall6274 11 днів тому +1

    土屋さんと大さんがD1を離れる事を知った当時は自分もショックでしたが、今土屋さんと大さん体制のD1を見直すと選手(今村さん・植尾さん・織戸さん・風間さん・熊久保さん・野村さん等)やスポンサー(ブリヂストン)に忖度していたのか審査で明らかにおかしい判定も多かったので競技としてはどうかとも思いますね。
    谷口さんに関しては厳しめに審査をしてる事もありましたし…。
    それに勝敗が決まってるのに意味もなくサドンデスをして時間を多くとらせる事もありましたね。
    実際2007年第2戦富士のBEST8ではサドンデスの末川畑さんと斉藤さんが大クラッシュを起こしてますし。
    当時のエントラントや他選手の方々も不満も多かったと思いますね…。
    ただ、かと言って現在の機械審査(DOSS)のD1やFDJは公平性な部分は土屋さんと大さん体制のD1よりも良くなっていますが、まだ納得できない勝負もありますね。2022年のD1開幕戦富士のBEST16で川畑さんと茂木さんの勝負で明らかに川畑さんがコースオフして流されているにも関わらず茂木さんが負けて川畑さんが勝ってましたし。
    それに選手の言い分が聞き入れられなくなってしまったのはどうかと思いますね。
    後、走りはレベルが上がっているせいもありますがパッションを感じる走り(ラインを外したとかミスは別として)とかが評価されないのはちょっとなと思います。DOSSもそれに順応すれば良いんですけどね。
    ドリフトが世界に通ずる 「モータースポーツ」になっていって公平性が上がったのは良かったですが、やはりエンターテイメント性もあった方が良いと思いますね。

  • @R0_JAz
    @R0_JAz 5 років тому +5

    この年ののむけんは絶好調だったなぁ…

  • @user-tc9dw3rn2e
    @user-tc9dw3rn2e 6 років тому +10

    本当かどうかは不明だけど機械じゃない点数方法には気分点があったんじゃないか?って結構多くドライバーからクレームあったらしいね。安全性を高める為に色んな所を高めた結果機械・NOS禁止で馬力あり等の今の状態に。織戸と谷口は気分点で以前から喧嘩してたってうわさもあるし。

    • @user-cw5xe5si1q
      @user-cw5xe5si1q 6 років тому +4

      織戸と谷口は 喧嘩じゃなくて、一緒に苦言してたんじゃなかったっけ、

  • @user-nt4lw6tl9m
    @user-nt4lw6tl9m 4 роки тому +12

    レベルは今の方が高いだろうけどエンターテイメントとしては昔だな。
    パッションを感じる走りとかは機械では判断できない。
    今のD1は好みでないから見ない。

  • @akuta0297
    @akuta0297 6 років тому +26

    この二人が居なくなったからD1が悪くなったんじゃないの?

    • @rm-ts8do
      @rm-ts8do 6 років тому +3

      AKUTA 02 私もそう思います。ドリキンと大さんがいなくなってからのD1は最悪です。

    • @Gong-cha_16
      @Gong-cha_16 6 років тому +4

      小島邦行 NOSが禁止になってからハイパワー化が当たり前になっちゃったんだよね。しょうがない。

  • @TEAMYNGJAPONIKA4216
    @TEAMYNGJAPONIKA4216 6 років тому +41

    これがD1の終わり…
    低馬力でも走りを評価されてた人達はどこ行った?ラインに乗ってなくても勢いと根性で走ってた人達はどこ行った?
    馬力と切れ角にモノ言わせて走るのが勝てるカギになった今じゃあ、前みたいな面白さは無くなったな。競技としては成立してるかもしれないけどドリフトは目立ってカッコ良さを決める競技でしょう?機械に判定され、同じような走りばかりして点数取れれば勝つ。今やってるD1は昔とは違う。
    これならよっぽどSLの方が面白い。
    これ以降のD1は見てないですね。運営も客が離れていったのはわかっているでしょう。このままでは終わりに近づく一方だと思いますよ。
    今やってるのは違う競技。

    • @Daimy_19
      @Daimy_19 6 років тому

      TEAMYNGJAPONIKA4216 バケモノが集まった真面目な競技と思えば我慢はできますかね?

    • @user-uy8xg1yn4w
      @user-uy8xg1yn4w 6 років тому +1

      大人しくドリフトマッスル見とけよ

    • @user-tn3oo6du7m
      @user-tn3oo6du7m 6 років тому +7

      お答えしましょう
      上の人が言うように皆さんドリフトマッスルに行きました。
      ドライバーが進化すれば車も進化する。
      いつまでも走り屋に毛が生えたような競技ではやっとれんのです。
      それでは嫌だっていうあなたみたいな考え方のドリキンはドリフトマッスルを設立しました。
      人口が増えていく以上、いろんな考え方が出るのは仕方ないです。そのためにドリフトには審査基準が違う競技が多数存在してるんじゃないでしょうか。

    • @user-qg1vy8ge3y
      @user-qg1vy8ge3y 6 років тому

      いままでにコメントしてくださった方々の仰る通り、、、なんだが。
      悲しいものは悲しいね😭
      D1に留まらず、人間の進歩ってこういうものなんだろうな...

    • @user-ne4kf1ju1m
      @user-ne4kf1ju1m 5 років тому

      この頃のような豪快な走りが面白いですね

  • @user-xs5mh4lo4p
    @user-xs5mh4lo4p 4 роки тому +4

    マナピーめっちゃ楽しそう…

  • @user-tn3oo6du7m
    @user-tn3oo6du7m 5 років тому +11

    いくら土屋さんが大さんがって騒いでも戻ってくることはもうない。
    下にもたくさんコメントあるけど、競技として確立させたいのであれば、揺るいではいけない基準というのがないといけないと思う。この年のオートポリスなんか特にひどかった。
    そのための機械審査。
    そしてFIAがそれを認めたってことはその方針が競技として認められたってこと。
    それでは寂しいってことで、土屋さんは新しくカテゴリーを作り上げたわけだし、FDという競技もある。
    にも関わらずああだこうだ言って文句しか言わない人達は、僕らが普段馬鹿にしてる「老害」と同じだと思うよ。

  • @oddtaxi489
    @oddtaxi489 4 роки тому +2

    0:26 確かこの時,陽一サイド引いたままだったんだよね。

    • @T4Q8
      @T4Q8 4 роки тому +13

      花江夏樹 確かもクソも思いっきりそう言ってんじゃんw

  • @user-uy8xg1yn4w
    @user-uy8xg1yn4w 6 років тому +13

    もうドリフトは 世界に通ずる 「モータースポーツ」なんだよ
    ビデオオプションのおちゃらけた「お祭り」はもう終わったんだよ。これからは 「モータースポーツ」として世界中に発展させるからには安全に、平等に決めなきゃならないことも多いの。
    機械式にしたのは当然の結果であって 公平に判定も下せる、世界中で開催できる メリットも多いと思うけどな。
    ちなみに ぼくは今も昔も好きよ

    • @user-yw3pr1dq7b
      @user-yw3pr1dq7b 4 роки тому +1

      クズは、勝手にはざいてろ俺は、このとき審査が一番好きなんだよ

    • @Akatsuk1_x
      @Akatsuk1_x 4 роки тому +1

      キリン02 人気が無くなったら意味ないだろ、頭沸いてんのかよ

  • @houzan523
    @houzan523 4 роки тому +8

    ルールどうこう、ドリキン大ちゃんどうこう以前にクルマの見栄えのクオリティがダンチ

    • @mamamaaa9857
      @mamamaaa9857 4 роки тому

      やっぱドリ車ってこういうのですよね!!

  • @crryokohama
    @crryokohama 2 роки тому +1

    機械審査はフォーミュラーに任せて
    人間審査はd1でいいと思うよ

  • @user-sm9jk6rn5n
    @user-sm9jk6rn5n 6 років тому +15

    "競技"である以上公平に判定を下さなきゃならない。その上での機械判定でしょう。2人が離れるまでのD1では、多々疑問に思う判定があったと思います。例えば、最悪のクラッシュとされてる2007年富士での川畑vs斎藤のクラッシュ。正直、あの曖昧な判定でのサドンデスが無ければ起こらなかったクラッシュだと思っています。ただの走り屋イベントではなくモータースポーツとして世界に発信する上で、"気分点"なんて通用しないんですよ。人それぞれ基準が違うんだから。今も昔もD1はD1です。昔の方がいいというのは、ただのエゴだと思いますよ。

  • @seekgiant6342
    @seekgiant6342 6 років тому +15

    人間の判定より機械判定になってよかったと思うけどなあ。
    ドライバー同士はガチンコでやっているのに気分でずっとサドンデスとかグダグダしてたし見ててつまらなかった。明らかにおかしい判定もあったし。

  • @user-wi6fd2gs2p
    @user-wi6fd2gs2p 2 роки тому

    機械審査はちょっとな~

  • @r-ai3533
    @r-ai3533 4 роки тому +1

    どうでもいいけど 8:10 可愛いw

  • @oddtaxi489
    @oddtaxi489 5 років тому +5

    8:42 ドリキンと大ちゃんがいなくなってからつまらなくなった。機械判定だしNOS禁止になるし。