【100万円カスタム】ドノーマルからドリ車にするために車高調導入!!...のはずが乗り心地が感動レベルに...

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • ↓チャンネル登録はこちら↓
    / @yukiyuki0324
    ↓Twitterフォローお願いします↓
    ar...
    ↓インスタグラム↓
    / yuki_ariyasu
    お手紙、プレゼントの宛先
    〒107-6228
    東京都港区赤坂9-7-1
    ミッドタウン・タワー 28階
    UUUM株式会社 ゆきゆき 宛
    BGM:魔王魂
    素材提供: PIXTA
    Jim Yosef - Eclipse [NCS Release]
    • Jim Yosef - Eclipse | ...
    open.spotify.c...
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 84

  • @bakazakro9680
    @bakazakro9680 3 роки тому +1

    所所あああああああってテキスト入ってて面白い

  • @Miyabi105
    @Miyabi105 3 роки тому +1

    たまに出るあああああああが好き
    面白いわー!

  • @伊藤奨悟-q2c
    @伊藤奨悟-q2c 3 роки тому +1

    時々ああああああっていう字幕入るの好き

  • @roto2797
    @roto2797 3 роки тому +22

    一個前の動画もだったけどところどころああああああああああって叫びが聞こえるww
    ゆきゆきさんお疲れかな?ww

  • @Dennis0035
    @Dennis0035 3 роки тому +7

    所々ああああああって字幕になってるw
    お疲れ様ですw

  • @センダボ-x6l
    @センダボ-x6l 3 роки тому +30

    車高調1回入れちゃうと乗り換える度に絶対入れたくなっちゃう走りの楽しさ

  • @Daisukeakabj
    @Daisukeakabj 3 роки тому +1

    ああああああああ で一瞬びっくりした笑

  • @魚屋ケンチ
    @魚屋ケンチ 3 роки тому +2

    あああああああああの魂の叫びが所々聞こえて来る…笑

  • @amsp129
    @amsp129 3 роки тому +8

    減衰調整する時は車高調を取る!www漢だなwww

  • @SBRU2
    @SBRU2 3 роки тому +3

    所々、ゆきゆきの叫びがw
    ああああ

  • @mamochi8189
    @mamochi8189 3 роки тому +68

    パッと見は下がってなく見えるけど、純正と比べると…って位の下げ幅が一番好き。

  • @やんぴー-x4n
    @やんぴー-x4n 3 роки тому +5

    楽しみだあああああああああ

  • @おろちんぽこ丸
    @おろちんぽこ丸 3 роки тому

    自分はマフラーHKSssmとBLITZzzrつけました!
    現在ホイールめっちゃ悩んでます。

  • @ふぁんふぁん-n4h
    @ふぁんふぁん-n4h 3 роки тому +2

    いや、この企画最高すぎないか??

  • @0990-user
    @0990-user 3 роки тому +1

    お!!
    ゆきゆきさん盛り上がってきましたねぇ!

  • @天邪鬼-v9d
    @天邪鬼-v9d 3 роки тому +5

    車高調付けるのめっちゃ楽しそう

  • @ch-zc9sg
    @ch-zc9sg 3 роки тому +1

    なんか字幕のあぁああああああああって何www

  • @NatsU-rp8cs
    @NatsU-rp8cs 3 роки тому +1

    ちょくちょくある編集忘れ?(「ああああああああ
    」)面白い

  • @JURI1227
    @JURI1227 3 роки тому +10

    例え失敗だとしても、それも良き経験になるから良いんだよね〜😶

  • @gas1127
    @gas1127 3 роки тому +9

    13:26
    声にならない叫びが聞こえる笑

  • @虹虹-j1l
    @虹虹-j1l 3 роки тому +6

    爪折りとかもみたいです!

  • @アッキー-g6i
    @アッキー-g6i 3 роки тому +2

    次出る動画はウェッズスポーツのロールゲージの取り付けですかね?

  • @777backnumber8
    @777backnumber8 3 роки тому +21

    予算抑えるならBLITZだったと思いますが、HKSは信頼性高いから良いですね!

  • @蓮見和也-d6r
    @蓮見和也-d6r 3 роки тому

    頑張れ👍

  • @user-lg5kp6dq6v
    @user-lg5kp6dq6v 3 роки тому

    ロードスターは知りませんが、35gtrのリアウィングつきますよ!

  • @茹でた孫-i9m
    @茹でた孫-i9m 3 роки тому +1

    吊るし車高は、スポーツ走行するならちょうど良さそうな車高ですね。ダウンフォースがよく効く車なら車高下げてバネレート上げてってやるんだろうけど、そうでないならストローク稼いでメカニカルグリップを稼ぐ方がいいかも

  • @ヤマスケ-h3w
    @ヤマスケ-h3w 3 роки тому +2

    自分も最初に車高調を付けました。見た目がカッコよくなりますよね!
    純正は少し車高が高く思います。乗り心地も少し硬めになり私はこちらが好みですね。

  • @ヨッシーヨッシー-h5d
    @ヨッシーヨッシー-h5d 3 роки тому +3

    お疲れ様です!
    KPガレージでマフラー作ってください!

  • @久本雅人
    @久本雅人 3 роки тому +14

    自分的には、車高はタイヤとフェンダーの隙間指2本がいい(*´-`)

  • @オニョ茶
    @オニョ茶 3 роки тому +4

    お疲れかな?無理せんといてな

  • @まいまい-j2m6h
    @まいまい-j2m6h 3 роки тому

    車とかバイクカスタム好きな人からすると普通なんだろうけど横文字が多い😂😂笑

  • @TV-dl3gx
    @TV-dl3gx 3 роки тому +1

    最近字幕にあああああああが多い気がする笑

  • @パインアメ-w3e
    @パインアメ-w3e 3 роки тому +2

    テロップあああああああおおいなww

  • @がくがくがく-k6l
    @がくがくがく-k6l 3 роки тому +2

    ふと思った、
    オープンカーやとロールバー必要になってきますよね、サーキットによりますかね?

  • @kensawa5532
    @kensawa5532 3 роки тому

    ドリ車にするなら次は機械式LSD?

  • @るーさん-t6t
    @るーさん-t6t 3 роки тому

    VQのフロントはハンドル切るとアッパーアーム外さなくても取れるようになりますよ!

  • @スイッチ-w3w
    @スイッチ-w3w 3 роки тому +12

    1Gボルト絞めないしをすれば
    もっと乗り心地は良くなりまっせ。

  • @ELLY3D
    @ELLY3D 3 роки тому

    ゆきゆきさんタンブール使っとるんや!

  • @ilovesuwako
    @ilovesuwako 3 роки тому

    ペロッ!これは若洲海浜公園…?

  • @メタモン-h6c
    @メタモン-h6c 3 роки тому

    早くツラ出してほしい😊😊

  • @田中-z8y
    @田中-z8y 3 роки тому

    ハブベアリング見る時回すだけじゃなくて左右に振ってガタがないかみた方がいいですよ。あとリアのナックル割れも気になるので出来れば強化で☺️

  • @NURUNURU96
    @NURUNURU96 3 роки тому +1

    え?車高調レンチの入る穴開けたら良いじゃない?

  • @アノ二マス-v1s
    @アノ二マス-v1s 3 роки тому +1

    異音ってブーツとかじゃないんですか?違うか笑

  • @もち-e2t
    @もち-e2t 3 роки тому

    キャンバが付くとトーイン向きますよぉ

  • @tmjwn268
    @tmjwn268 3 роки тому +2

    マフラーも交換したほうが良さそうですね。

  • @lisa-ry8nv
    @lisa-ry8nv 3 роки тому +4

    アライメントはやった方が・・・

  • @t.s.kchannel9102
    @t.s.kchannel9102 3 роки тому

    ドリ車、、、人の車だから何でもいいと思いますがなるべく壊さず、大切にしてあげてください。お願いします。
    今後、MTのスポーツカーは減っていくと思うので希少価値が高いです‼️
    動物で言う絶滅危惧種みたいなもんです☝️
    ドリフトは追走など行くところいくとほぼ接触は日常茶飯事です。
    なのでソロで楽しむ分にはミスしなければぶつけることもあってもタイヤバリアに突っ込む程度なら何とかなりますが追走できるレベルまでいくと全損もありえますので気をつけてください。
    所有者はゆきゆきさんなのでどうしようと自由だと思いますがなるべく大切にしてあげてください。
    これからも応援してます‼️

  • @よよ-h2h
    @よよ-h2h 3 роки тому +6

    ドリフトするならプライベーターに優しいK〇ガレージさんとか、ガ〇ドリさんとかとコラボするとき来ないかな〜…

    • @あう-b8b9u
      @あう-b8b9u 3 роки тому

      変な頭のひねくれおじさんはやめて欲しいけどね

  • @NATTER2125
    @NATTER2125 3 роки тому +5

    そもそもHKSから車高調が出てないワイの車・・・ 車高調つけるならやっぱり減衰付きの方が良いのかな?

    • @ああ-c2x2t
      @ああ-c2x2t 3 роки тому

      ブリッツ最高ですよ!

  • @うえうえみかん
    @うえうえみかん 3 роки тому

    字幕が結構あああああなの好き

  • @大五郎-f9r
    @大五郎-f9r 3 роки тому

    走るサーキットにもよるけど縁石高かったりするからあんまり下げすぎるとバンパー飛んでっちゃうよww
    いゃー懐かしいなぁ

  • @夢限ちゃん
    @夢限ちゃん 3 роки тому

    グンマ17といつコラボしますか???

  • @tako_inoue
    @tako_inoue 3 роки тому +1

    うちのBPレガシィもビルシュタインB6に入れ替えを考えています。
    純正ビルシュタインだと4本で30万円ぐらいと非常に高いのですが社外ビルシュタインB6だと10万円しないお手頃価格でリフレッシュ出来ます。
    スバルR2にカヤバのNewSR Specialを入れていた事もありますが劇的に踏ん張る様になって何処に行くにも快適でした。

  • @0424y
    @0424y 3 роки тому +7

    サーキット行くなら1Gの締め直ししといた方がいいと思いますよ。

  • @oresamaamasero5891
    @oresamaamasero5891 3 роки тому

    キーパーさんはやく!

  • @sbhks27
    @sbhks27 3 роки тому +1

    あああああああああってなんなの?

    • @umona0926lsw1
      @umona0926lsw1 3 роки тому

      おそらく字幕フォントのテンプレ。入れるだけ入れて肝心な文の内容を変え忘れたんじゃないですかね?笑

  • @どっかのせんむ
    @どっかのせんむ 3 роки тому +1

    ちょいちょい編集のテロップが変な時あります!

  • @hide-mt7dw
    @hide-mt7dw 3 роки тому

    KP garageさんとコラボして欲しいです!

  • @gintokichannel
    @gintokichannel 3 роки тому

    ゆっきーさん
    めっちゃ好きや(о´∀`о)👍💕
    すいませんww
    ガチの本音です笑
    体には気を付けて下さいね(。・ω・。)✨

  • @Yuki02162
    @Yuki02162 3 роки тому

    ブレーキキャリパーとらないんですか?

  • @るいぽんたもとま
    @るいぽんたもとま 3 роки тому

    この間ヒロミさんのチャンネルでも同じような事してましたね😄

  • @あやぽよ-v2z
    @あやぽよ-v2z 3 роки тому

    私も愛車ドレスアップしたいけどしたいこと多すぎて何始めていいかで何もしてない、、s660🥺

  • @ocha299puni
    @ocha299puni 3 роки тому

    ホイール外す時に回すだけじゃなくて
    タイヤを持って上下左右揺らしてハブベアリングやアームのガタを見た方が良いですよ

  • @結生-l3f
    @結生-l3f 3 роки тому +8

    ショックアブソーバのショック抜けは、乗り出したら抜けてきていて約2万キロでほぼほぼ抜けきってる状態なので新品にすると激的に乗り心地が変わります。

    • @あう-b8b9u
      @あう-b8b9u 3 роки тому +7

      2万キロで抜けるってどんな使い方してんだw

    • @拓浅川-z5w
      @拓浅川-z5w 3 роки тому +4

      その辺走ってる車みんなすっからかんだあ笑

    • @チャンネル多田野
      @チャンネル多田野 3 роки тому +4

      HKS車高調は少なくとも2万キロ以上保証やぞ

  • @ランドルト環たまき
    @ランドルト環たまき 3 роки тому +3

    誤植が多い

  • @defabc5879
    @defabc5879 3 роки тому

    工具は基本引いて使う

  • @mikan7793
    @mikan7793 3 роки тому +2

    あああああああああ

  • @Lennn_xx02
    @Lennn_xx02 3 роки тому

    ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙

  • @ななし名無し-o5l
    @ななし名無し-o5l 3 роки тому +1

    バージョンSPではなくバージョンSTです

    • @natume1105
      @natume1105 3 роки тому +3

      車高調のグレードがSPってやつなんです

  • @koi_king277
    @koi_king277 3 роки тому +1

    2個目

  • @nyannkoos0909
    @nyannkoos0909 3 роки тому

    肩減りしそうだなー

  • @sk-vl7zq
    @sk-vl7zq 3 роки тому

    さんこめ

  • @torofiygg1411
    @torofiygg1411 3 роки тому

    いちこめ~