【初心者必見!】フクロモモンガのなつかせ方!【飼い方】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 чер 2024
  • 動画見て頂きありがとうございます^ ^
    今回はフクロモモンガの懐かせ方を動画にしました!
    自分がももんをお迎えしてからやってきたことや有名な方法を紹介していますので
    ぜひ参考にしてください!
    質問あればコメント欄に書いてくださいー^ ^
    ぜひチャンネル登録お願いします^ ^
    / @dotetsuanimal
    他のおすすめ動画
    フクロモモンガを飼うデメリット!大変なので飼わない方がいいです笑
    • フクロモモンガを飼うデメリット!大変なので飼...
    【お迎えから1年】威嚇していたベビーフクロモモンガの現在がこちらです笑
    • 【お迎えから1年】威嚇していたベビーフクロモ...
    【ナイトルーティン】フクロモモンガと暮らす25歳社会人の平日夜
    • 【ナイトルーティン】フクロモモンガと暮らす2...
    名前を呼んだら走ってくるようになったフクロモモンガがこちら笑
    • 名前を呼んだら走ってくるようになったフクロモ...
    フクロモモンガももんインスタ
    fukuro.momon?ig...
    チンチラのあじたまインスタ
    cncr_ajtm0425?i...
    0:00 はじめに
    0:38 ①声をとにかくかける
    1:25 ②接する時の心がまえ
    4:17 ③ポーチを使った懐かせ方
    5:24 ④おやつを使って仲良くなる
    7:53 ⑤さわる時のコツ
    9:27 ⑥飼い主の衣服を使った方法
    9:56 終わりに
  • Домашні улюбленці та дикі тварини

КОМЕНТАРІ • 123

  • @DotetsuAnimal
    @DotetsuAnimal  3 роки тому +18

    動画見て頂きありがとうございます!
    個人的な感覚も入っていますが、ぜひ参考にして頂けると嬉しいです✨
    0:00 はじめに
    0:38 ①声をとにかくかける
    1:25 ②接する時の心がまえ
    4:17 ③ポーチを使った懐かせ方
    5:24 ④おやつを使って仲良くなる
    7:53 ⑤さわる時のコツ
    9:27 ⑥飼い主の衣服を使った方法
    9:56 終わりに

    • @user-dj1he2kw1c
      @user-dj1he2kw1c 2 роки тому

      わかった[笑い]

    • @user-dj1he2kw1c
      @user-dj1he2kw1c 2 роки тому

      ありがとうございます

    • @user-xg8zi9hs9b
      @user-xg8zi9hs9b 2 роки тому

      つーばーの生物観察と名前で言うユーチューブやってます。フクロモモンガのリューシも飼っています。可愛いので是非見て下さい。

    • @user-qe5wr3tr4j
      @user-qe5wr3tr4j Рік тому +1

      なかなかなつかない3年ちかくなるんですけどね?

    • @user-qe5wr3tr4j
      @user-qe5wr3tr4j Рік тому

      モモンガななと名前の女の子です頑張って懐かせます有り難う御座いま

  • @user-eq8wz5fm4g
    @user-eq8wz5fm4g Рік тому +2

    勉強になりました!

  • @tsu9shi
    @tsu9shi 2 роки тому +4

    昨日うさぎを検討するために出かけたらモモンガに出会い完全にモモンガに気持ちが持っていかれました😍色々参考にさせていただいています。
    5歳の娘がいるのでその子でも懐いてくれるのかが今の1番の心配ごとです。やはり小さい子は難しいかしら、、、いい出会いがあるといいなと思い今日も昨日のショップに見にいきます。

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  2 роки тому +3

      そうなんですね!なんか嬉しいです😂✨
      モモンガの爪が鋭いので怪我しないかだけ心配ですが、懐いてくれると思いますよ😊👍
      いい出会いがあるといいですね🥺

  • @user-gb6fr8zd8j
    @user-gb6fr8zd8j 2 роки тому +2

    凄い懐いていますね‼️

  • @user-eh8nk2ur1x
    @user-eh8nk2ur1x 16 днів тому +1

    かわいい❤私も飼いたい

  • @user-yf4mw5dg4u
    @user-yf4mw5dg4u 2 місяці тому +1

    私は5日前ぐらいにモモンガを飼い始めて2日目ぐらいから触らせてくれるようになりました だけどまだ持てないので頑張ります!

  • @Silverjoker13
    @Silverjoker13 2 роки тому +4

    ブリーディングやってた頃は目が開いてすぐに親から離して人工ミルクで育ててましたねー。その方が懐きやすいようでしたし

  • @user-zx3bw5ml4w
    @user-zx3bw5ml4w 2 роки тому +6

    初めて動画見させていただきました。私は2匹モモンガいますが、1匹が警戒心が強いのかなかなか苦戦してます。威嚇はされないですが、もう1匹みたいに手に乗ってくる事が少ないです。この動画を参考に頑張らせいただきます。

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  2 роки тому

      2匹いいですねー✨
      ありがとうございます🥰

  • @user-lt1xg1xo5i
    @user-lt1xg1xo5i Рік тому +1

    モモンガ〜って、かわいいですよね〜、🥰🐿️💖💖💖🍀🍀🍀🍀🍀🍀

  • @user-mh5ks3gu3v
    @user-mh5ks3gu3v 2 роки тому +3

    私、フクロモモンガを近々お迎えします。
    初心者なので、凄くためになりました!ありがとうございます。
    必需品は既に集めました。後はお迎えのみです。今はなんか便が柔らかかったらしく直ぐにお迎え出来ませんでした……
    体調に問題なくなればお迎え出来るみたいです!

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      お迎えドキドキですね🥺
      体調万全になってほしいです、、🥺
      また報告お待ちしてます✨✨

  • @napeekapunpimtongnara9111
    @napeekapunpimtongnara9111 10 місяців тому +1

    モモンガはうっとりしてしまいそうな大きくて美しい目をしています。 羽の生えたネズミみたいに可愛くて優しい。

  • @user-ry2em8pv3d
    @user-ry2em8pv3d 3 роки тому +9

    うちの子は「ペットショップ」で1歳5ヶ月でも「威嚇」がすごくて
    ショップの方も大変で、やっとミルクを飲む状態だったそうです。
    昨年10月、そんな子を「少しでも慣らしたい!」という気持ちが強くなり
    お迎えしました。
    8か月たちますが、ほとんど威嚇しなくなり、手から食べるし
    ポーチに入れてなでなですると「ぷくっ」と言いながら寝てます。
    ケージから出すときもポーチごとだし、威嚇したらグーで鼻先に近づけると
    匂いが解るみたいで、すぐ泣き止みます。
    最初は傷だらけだった私の手も傷つかなくなり
    最近は自分が寝る前に布団にポーチごと入れて
    おにぎり抱っこすると、私の指先に口があっても噛まず
    ねんね時間を取っています。
    おトイレや、ケージに帰りたいときは甘噛みで教えてくれます。
    ここまで、慣れてくれて頑張った甲斐がありました。
    今後は、ポーチから出しても、私の手で寝てくれるのが理想です!

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます✨
      それはすごいですねー😳✨
      愛情が伝わったんですね🥺👍

    • @user-ry2em8pv3d
      @user-ry2em8pv3d 3 роки тому +2

      @@DotetsuAnimal やっとさっきおなかと腕で抱っこして、なでなで出来ました!ポーチなし!幸せ💕
      この動画見たので、チャレンジしてみました!
      もしかしたら・・・もう少しなのかもw
      その間ず~~~っと語り掛けてたら
      たまに私を見てくれるし💛
      たまらん可愛さですw

  • @SELFC0NTR0L
    @SELFC0NTR0L 3 роки тому +13

    フクモモが懐いてくれたら癒されるだろうなぁ〜

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  3 роки тому +2

      うちもまだまだですが、ほんと癒されますよね、、🥺✨

    • @user-xg8zi9hs9b
      @user-xg8zi9hs9b 2 роки тому +1

      つーばーの生物観察と言う名前でユーチューブやってます。フクロモモンガのリューシを飼っているので是非見て下さい。

  • @toritona3
    @toritona3 3 роки тому +11

    ペットショップには、懐かないから返品したいという人も来るようです…。生き物なので、時間をかけてゆっくりがいいですね😉
    我が家では、ケージに着ていたTシャツをかけて、臭いを覚えてもらいました!あと、フィッシュスティックで、ご機嫌取りしました♥
    初心にかえる、わかりやすい素敵な動画でした✨
    リクエストなんですが、夏にむけての対策を、動画でお願いしたいです🙇

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  3 роки тому +2

      いつもコメントありがとうございます!
      そんなひどいことする人いるんですか😅🥺
      Tシャツかけるのいいですね!✨
      おやついいですよね🍭笑
      リクエストお受けしました!作りたいと思います笑

  • @user-fq7oe8jz5p
    @user-fq7oe8jz5p 2 роки тому +2

    近々4ヶ月のモモンガちゃんお迎えしますෆ⸒⸒
    人間同士でも少しずつ仲良くなりますもんね♡
    気長に頑張ろうと思います👍🏻 ̖́-

  • @user-vk1fe7hj1u
    @user-vk1fe7hj1u 2 роки тому +1

    コメント失礼します!
    慣れてもらうためにポーチを首にかけて過ごそうと思ってるのですが、昼の寝てる時の方がいいのでしょうか?起きてる時の方がいいのでしょうか

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  2 роки тому +1

      無理に出そうとしなければ昼間でも大丈夫だと思います!😊
      起きてる時もいいと思いますがポーチから出た時に捕まえるのが大変ということもあります、、笑笑
      応援しております!✨

  • @user-cd5gt4il7f
    @user-cd5gt4il7f 2 роки тому +2

    ベビーだと、懐きやすいですよね。親と離すのは可哀想なんですが、私はお母さんの袋から、はみ出した頃、(2匹生まれた際)、1匹のみ、拝借して育てます。その際、自分の匂いのついたシャツなどで包んでます。匂いを覚えてもらうと、あの、「ゲロゲロ〜」の威嚇ではなく、子犬のような鳴き声に変わりますよ。

  • @user-kl9qg1vz4b
    @user-kl9qg1vz4b 2 роки тому +2

    こんにちわ!いつもyoutube見て勉強させてもらってます!現在モモンガのメス(脱嚢から一ヶ月半前後)を3日前にお迎えしたんですけど、フクロモモンガが夜行性で夜良く動くのは、存じてるんですが、結構な勢いでバク転してるんですよね笑(夜中から朝方にかけて)これって元気な証拠ですか?それともストレスを感じてバク転しちゃってるんですかね?まだお迎えしたばかりで、環境に慣れてないと思うので、ミルクをあげる以外は、基本そっとして置いてるのですが(ペレット、水は、1日一回交換)最初のうちはこんな感じの飼育方法で問題ないですかね?お忙しい中申し訳無いですけど、ご返信頂けましたら嬉しいです🙇‍♂️

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます✨
      バク転!?バク転は初めて聞きました😳
      激しいだけなのか、少し環境変わってパニックになってるのかは分かりませんね、、
      ただ夜はかなり激しいですよモモンガは笑
      まだ3日目ということで、環境に慣れてもらえるようにそっとしておくのがいいです👍
      その飼育方法で大丈夫ですよ🙆‍♂️自分もお迎えして1、2週間はそっとしてました!
      あまりにもおかしいと感じたら動物病院も探しておいた方が念のためではありますね🥺

    • @user-kl9qg1vz4b
      @user-kl9qg1vz4b 2 роки тому +1

      @@DotetsuAnimal コメント返信ありがとうございます!頼りになります!

  • @user-dj1he2kw1c
    @user-dj1he2kw1c 2 роки тому +5

    本当にかわいいですね❤️

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  2 роки тому +1

      ありがとうございます^ ^嬉しいです

    • @user-dj1he2kw1c
      @user-dj1he2kw1c 2 роки тому +2

      モモンガかうプロですのでなんでも聞いていいです

    • @user-dj1he2kw1c
      @user-dj1he2kw1c 2 роки тому

      @@DotetsuAnimal さんモモンが成長しました。

  • @anchan0018
    @anchan0018 2 роки тому +5

    私はモモンガを買おうとしているのでいろんなことを動画に出して欲しいです😚❤️😍😘😋😃🤣😊😁☺️💕

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  2 роки тому

      ありがとうございます!
      励みになります🥰✨

  • @user-xl9wpcnfnbq
    @user-xl9wpcnfnbq 2 роки тому +6

    3ヶ月半の女の子を昨日迎えました!まだ警戒してるのですができるだけ早く懐くのはどうすれば良いでしょうか。ご飯や水はもう取ってます

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  2 роки тому

      お迎えおめでとうございます🎉㊗️
      焦りは禁物です☺️👍
      まずは毎日少しずつ話しかけたりご飯やおやつを手からあげたりですね
      なつかせ方の動画参考にしていただけると嬉しいです!
      ua-cam.com/video/RT-C5dvKCrQ/v-deo.html

  • @user-si7zg7sw5y
    @user-si7zg7sw5y 2 роки тому +2

    慣れてない時も爪切りしないとですよね?🥲
    その場合はどうされてますか?🥲

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  2 роки тому +2

      ポーチで寝てる時にうまく手だけ出して切ってあげるか、軍手をつけて切るかですかね、、😂
      それかペットショップで爪切りやってるところあるのでやってもらうかですね👍

  • @omoti0203
    @omoti0203 Рік тому +2

    はじめまして。
    ペットシーツはワンちゃん用のでも大丈夫でしょうか?
    また無香料のほうがよろしいのでしょうか…?

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  Рік тому +1

      ワンちゃん用のもので大丈夫ですよ🙆‍♂️
      うちでもワンちゃん用のものを使用しています!ただ匂いに敏感なので無香料の方がいいと思います!
      うちで使ってるものを参考までに^^↓
      a.r10.to/hV2KKV
      (レギュラー800枚使用です)

    • @omoti0203
      @omoti0203 Рік тому

      @@DotetsuAnimal
      返信ありがとうございます!

  • @sayakatakahashi1673
    @sayakatakahashi1673 10 місяців тому +1

    部屋散歩はさせてますか?その際の注意点とかありますか?
    ゲージのステージですが、木材なのでとても臭いますし、不衛生に思えます。
    先ほどの網状のものはネットで売ってますか?

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  9 місяців тому

      部屋んぽさせております🥰
      できるだけ狭いところに入らないようにダンボールで道を隠したり電気ケーブルなども取り除いてます。あとは高いところも好きなのでエアコン近くでは遊ばないようにしてます!
      網状のものこちらでしょうか?メッシュロフトミニ(餌ステージ)
      amzn.to/3Aw5B85

  • @user-vs6ne2sw7m
    @user-vs6ne2sw7m 11 місяців тому +1

    モモンガが入ってる袋はどのくらいの頻度であらっていいものなんですか?

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  11 місяців тому

      うちは2週間に一回ぐらいで洗ってました

  • @user-ic1oj7jl3h
    @user-ic1oj7jl3h Рік тому +1

    質問失礼します
    ミルクを食べなくなるまで与えているのですがその場合一日に何回にした方がいいですか?

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  Рік тому

      うちは初めは3回でだんだん2回にしていきました!

    • @user-ic1oj7jl3h
      @user-ic1oj7jl3h Рік тому

      @@DotetsuAnimal
      そうなんですね!ありがとうございます
      少しあげすぎだと思いましたが安心しました。

  • @user-me5bc9pr4s
    @user-me5bc9pr4s 2 роки тому +1

    3日前にフクロモモンガの男の子をお迎えしたんですけど、ペットショップで『 何年飼っても懐いてくれないと思います 』って言われたんですけど懐いてくれると思いますか?今は少し触らせてくれるって感じです!

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  2 роки тому

      お迎えおめでとうございます😍
      なかなか言い切りますね笑笑
      分からないのが正直なところですが絶対懐かないとはいい切れないですよ💪🏻
      今以上に懐いてくれる可能性もあると思います😊
      応援しております✨

  • @nora-manbow
    @nora-manbow 2 роки тому +1

    飼い主自身が有袋類になりきるのも良いのかな?

  • @user-rn3pz2gz4s
    @user-rn3pz2gz4s 2 роки тому +1

    最近モモンガを飼い始め 毎日威嚇されながらも慣れるように試行錯誤しているので大変参考になりました。
    少しアドバイスをお願いしたいのですが、モモンガは夜中に起きて餌を食べてますが朝見に行くとケージ全体に食い散らかして掃除が大変なんですが、逆に餌をあげる時だけケージの外で直接あげるやり方にしようと思うんですがそういう方法もありなんでしょうか?
    またオシッコやウンチをあちこち、特に木製のコーナーステージにする事が多いのですがモモンガの排泄は
    ケージ全体にしていまうものなんで
    しょうか?アドバイス頂けると幸いです。

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  2 роки тому

      参考にして頂きありがとうございます🥰
      ペレットなどを直接食べてくれるなら外であげてもいいと思いますよ!でもあまり聞いたことはないです笑
      モモンガはトイレ覚えないのであちこちにします!うちも朝かなり散らかってますよ😂

    • @user-rn3pz2gz4s
      @user-rn3pz2gz4s 2 роки тому

      なるほど。有り難うございます。
      これからも動画楽しみにしています。

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  2 роки тому

      @@user-rn3pz2gz4s こちらのステージ使ってるのですが排泄物が下に落ちてくれるのでおすすめです!↓
      メッシュロフトミニ
      amzn.to/3Aw5B85
      ありがとうございます🥰

  • @user-rg7qv6jg1h
    @user-rg7qv6jg1h Рік тому +2

    飛ぶようになった

  • @user-ws7sm9di1u
    @user-ws7sm9di1u 2 роки тому +1

    2ヶ月の子をお迎えして2日目なのですが威嚇して仲良しポーチに入ってくれません!どうしたらいいですか??

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  2 роки тому +1

      お迎え2日目だとまだ環境にも慣れてないと思うので無理に入れなくていいと思いますよ^ ^
      1週間くらいしてから徐々にでいいと思います!
      手袋などをして入れてあげるか、ポーチをケージに入れておいて匂いをつけて慣らすと入ってくれやすいはずです🥰

  • @mayanote_user
    @mayanote_user 2 роки тому +1

    今日、モモンガカフェに行って、手の上に載ったと思ったら、ずっとぺろぺろぺろぺろと腕を舐め続けて、手の上に戻って丸くなって寝てしまいました、ぺろぺろと舐められたのはなんか理由があるのでしょうか?

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  2 роки тому

      すごい懐っこいですね😂✨
      匂いチェックと味見ですかね笑笑

  • @user-ot8wr2js5o
    @user-ot8wr2js5o 2 роки тому +3

    私今日モモンガーちゃんをお迎えしたんですけど、何日経てば触れますか?

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  2 роки тому +1

      そうなんですね!😍✨
      だいたい1週間くらいはそっとしておいてその後は慣れ具合にもよりますが、徐々に触ってみてもいいと思いますよ👍

    • @user-ot8wr2js5o
      @user-ot8wr2js5o 2 роки тому +1

      @@DotetsuAnimal わかりました!!ありがとございますっ!!🙇🏻‍♀️💖

  • @user-jw2zn6vd1y
    @user-jw2zn6vd1y 2 роки тому +1

    頭より上から手を出すのはフクモモからしたら恐怖でしかないですよ
    威嚇されてあたりまえ…

  • @user-ru8ud1sy3k
    @user-ru8ud1sy3k 2 роки тому

    外でさんぽとかもいいんでしょうか?

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  2 роки тому

      外は鳥などに襲われる可能性や、逃げる可能性もあるのでおすすめしません、、

  • @user-jn9nb1un5z
    @user-jn9nb1un5z 3 роки тому +11

    懐かせ方の動画出してくれて嬉しいです!(●︎´▽︎`●︎)

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  3 роки тому +2

      ありがとうございます😭
      コメント嬉しいです🥺🥰

    • @user-xg8zi9hs9b
      @user-xg8zi9hs9b 2 роки тому

      つーばーの生物観察と言う名前でユーチューブやってます。フクロモモンガのリューシも飼っているので是非見て下さい。

  • @cconstantinou
    @cconstantinou 2 роки тому +1

    Sugar glider

  • @user-zj3ts6ns8h
    @user-zj3ts6ns8h Рік тому +1

    私の飼ってるモモンガは1ヶ月くらい飼ってるんですけど1回も威嚇をされた事がなくて、いい事なんですか?

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  Рік тому +1

      いいことです🥹

    • @user-zj3ts6ns8h
      @user-zj3ts6ns8h Рік тому

      @@DotetsuAnimal そうなんですね!よかったです!!

  • @user-xr1tx1kf6f
    @user-xr1tx1kf6f Рік тому +1

    主さん声がいいですね

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  Рік тому +1

      声出すか迷っていたので嬉しいです!😆

  • @user-vd1eo3pl1m
    @user-vd1eo3pl1m 2 роки тому +2

    こんにちは。ユカと申します。いつも参考にさせていただいてます。
    4月にだつのうのフクロモモンガの女の子をペットショップからお迎えして2週間になります。名前はプイです。家族会議で決めました(笑)。
    ショップのお姉さんは、見せてくれるときにグリグリとなでて触っていましたし、その時一緒にてに乗せさせてもらったりしました。お昼でモモンガにとっては眠い時間だったろうに、ポーチから無理やり出されて最初ギコギコいってましたが、わりとすんなりと。
    お迎えしてしばらくは眺めるだけでした。しかし、やはりあまり離れてしまうと折角お姉さんが人に慣らしてくれたのに忘れちゃうかなと思いトライしようと思いました。どてつさんのポーチで一緒に過ごす作戦を試そうと思ったのですが、まずポーチを取り出せません(涙)
    お姉さんはそこをサラっとやっていたような気がしますが、、。
    おうちの環境としては、どてつさんのオススメのジェックスさんのアクリルケージにして、ポーチはペットショップでやってたのと同じにするため天井から下げています。寝ているときにポーチに触ったり揺らしてしまうとギコギコ!
    …あっごめん…。
    という感じで諦めます。
    早く慣れていきたいですがどうにも。。
    あと、オススメの口の広いポーチにうつしたいですが、これまたポーチから出たときに替えさせてもらおうとポーチの金具に触れたとたん慌てて戻ってきてポーチにスッポリ(笑)。あ、やなのね…。ごめん。って感じで替えることもできずf(^^;
    ポーチ作戦はおろか、触りやすいポーチにも替えれず、ショップで使っていたプイにとって慣れ親しんだポーチのまま過ごしています。アドバイス、もし頂けたらありがたいです。
    た度々お邪魔しますm(__)m
    いつも、モモンちゃんとどてつさんのやり取りをみて癒されています。決して無理強いせず優しく接するどてつさんのモモンちゃん愛がステキです。
    長文で失礼しました。よろしくお願いします。

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます✨
      参考にしていただけて嬉しいです!
      プイちゃん🥺かわいいです、、
      ポーチ出そうとすると威嚇されるの分かります😂
      ポーチごとならギギギって言われても声かけながら出していいと思いますよ👍
      うちではいきなり外そうとせずポーチを手で持って話かけたり手を感じてもらうように意識してました!威嚇が減ってきたら出してみてもいいし、鳴き止まないなら無理に出さなくてもいいと思います😊ただポーチの中では威嚇していても少し強引に出てもらったら威嚇しない場合もあるので思い切りも大切です笑
      ポーチを変えるのは慣れてないうちはハードルが高いと思います
      今使ってるポーチはそのままで変えたいポーチもケージ内につけてあげるのがおすすめです!
      吊り下げてる方が居心地がいいはずなので今使ってるポーチの場所を変えて、新しいポーチを吊り下げておくとかすると入ってくれそうな気もします!
      絶対とはいえませんが参考にしてください😊👍

    • @user-uv6rb2yu6x
      @user-uv6rb2yu6x 2 роки тому

      優しい飼い主さんですね…!
      多少ジコジコされても替えて問題ないと思いますよ!
      それか慣れてるポーチにしばらく布切れを入れて匂いを染み込ませてそれを新しいポーチに入れることで新しい方に慣れやすいかと思います!

  • @keiko9935
    @keiko9935 Рік тому +1

    私ポーチ私持ってます😊私のフクロモモンガの子も、ももんちゃんて言う名前に似てます。❤ももって言う名前です😊うちの子はトロピカルフルーツが好きです❤

  • @alicespoon1808
    @alicespoon1808 2 роки тому +1

    私のフクロモモンガは飽き性っぽくって毎日ご飯やおやつを考えるのが大変です笑笑好きな物でも数日たつと飽きます笑笑

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  2 роки тому

      えー!大変ですねー!😂
      飼い主さん尊敬します

  • @wwh3757
    @wwh3757 3 роки тому +1

    フクロモモンガをブリーダーもしくはペットショップでお迎えする時にまだミルクだったんですか?
    この前ほかのフクモモ飼い主さんが仰ってたのですが完全離乳してない個体は動物愛護法で受け渡しが禁止されてるみたいです!だいたい脱囊2ヶ月くらい。
    これからお迎えする方も、ペットショップの方やブリーダーさんも知らない方が結構いるかもしれないので気おつけた方がいいと思います!

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  3 роки тому

      ミルクでしたねー、、😳
      そうなんですか!?😳初めて知りました!

  • @user-fo7jd9mv5w
    @user-fo7jd9mv5w Рік тому +1

    威嚇は少なくなったけど噛まれるのが多くなったんですけどどうしたらいいとかってありますか?

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  Рік тому

      噛み癖についてはあまり分からないです、、
      すみません!

  • @bluecola8219
    @bluecola8219 2 роки тому +2

    Pokemon

  • @user-yj7ph5hs5c
    @user-yj7ph5hs5c 2 місяці тому +1

    ワレワレハ、イマモ、アナタニ、ハマッテマス❤

  • @user-ze8ss7qs5v
    @user-ze8ss7qs5v Рік тому +1

    買いたいけどわた福岡で買いたいけどありませんどこにあるかわかるなら是非教えてください。

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  Рік тому

      福岡はちょっと分からないですねー、🥲

    • @yan7588
      @yan7588 Рік тому +1

      爬虫類フェスでたくさんいましたよ!
      九レプで調べてみてください。
      明日までですが、年に2回開催されてます。

  • @user-ot8wr2js5o
    @user-ot8wr2js5o 2 роки тому +2

    お迎えして3日経ったんですけど、ずっーとフリーズしていて、多分まだ警戒してるんだと思います

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます✨
      そうかもですねー、、😂
      徐々に慣れてくれるといいですね🥺

  • @balder7980
    @balder7980 Рік тому +1

    だめだぁ…
    おやつ渡す時爪で引っかかれてからちょっと怖くなっちゃったし、おやつに噛み付くときの長ーい歯を見て戦々恐々…
    スティック状のおやつにマシュマロ刺してゲージの外から渡すのが精一杯になっちゃった🥺
    素早いし外に出したら戻せる自信ないからゲージの中で動けるように回し車とかセットしたけど、アクリル1枚の壁がないとまともにコミュニケーションもとれない…飼い主失格だぁ…(泣)

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  Рік тому

      失格なんて、、そんなことないですよ!
      たしかに威嚇とか、爪とか怖いですよね笑
      軍手とかは持ってますか?素手だとどうしても怖いので自分なら軍手買うと思います!
      ペット用だと↓
      amzn.to/3nF2q8w
      強く噛まれると破れるというレビューもあるので市販の厚めの軍手でもいいと思います。
      仲良くなれるように応援しております🥹✨

  • @user-lt1xg1xo5i
    @user-lt1xg1xo5i Рік тому +1

    モモンガ〜た

  • @user-we1xs3qy7j
    @user-we1xs3qy7j Рік тому

    メルカリの、ポーチってなんで検索してますか?

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  Рік тому +1

      フクロモモンガポーチとかで検索してます!
      あとうちで愛用してるのはこちらのクリエイターさんから購入しております^^
      instagram.com/a.rose.madder?igshid=YmMyMTA2M2Y=

    • @user-we1xs3qy7j
      @user-we1xs3qy7j Рік тому

      @@DotetsuAnimal ありがとうございます!早速見てみます!フクモモちゃん可愛いですよね〜!まだベビーなのでたまに噛むけど、全然許せるしドMになりそう笑

  • @user-mp1fw7xf1k
    @user-mp1fw7xf1k Рік тому +1

    1年飼ってるんですけどなかなか懐きませんwww

  • @user-zh4kz3ib6r
    @user-zh4kz3ib6r Рік тому +1

    モモさん(自分のお話ちでしゅか?お父ちゃん。)

  • @user-lt1xg1xo5i
    @user-lt1xg1xo5i Рік тому +3

    私は、おさんぽ、ポーチを、もってま〜す🐿️🥰💖💖💖💖💖🍀🍀🍀🍀🍀

  • @user-zx2kt3hl1e
    @user-zx2kt3hl1e 2 роки тому +1

    うちの娘が、モモンガをもらってきました。別々で暮らしてだのですが、今月うちに戻ってくる事になり、で、うちに来ました。だいぶ私に慣れてきてくれたので、部屋散歩させようと思ってるのですが、どうしても出すと必ずオシッコされてしまいます。部屋散歩の時、どうしてますか?

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  2 роки тому +1

      そうなんですね✨
      トイレは覚えないのである程度仕方ないです、、笑
      ただ出してすぐオシッコする場合が多いので遊び始め警戒しておいてティッシュを用意してます😂👍

  • @user-jh3ff7ki3n
    @user-jh3ff7ki3n 3 роки тому +1

    まずポーチに入ってくれないんですけど、どうしたらいいですかね、

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      そうなんですね、、それは普段のケージの中でもでしょうか?
      モモンガの匂いをつけるために布切れや使わない靴下などをケージに入れておいて、次はそれをポーチに入れてみてモモンガに入ってもらう作戦がいいと思います!
      モモンガの安心できる匂いに出来るかどうかが鍵なので!😂

    • @user-jh3ff7ki3n
      @user-jh3ff7ki3n 3 роки тому +2

      @@DotetsuAnimal そうなんですね!ありがとうございます!それとケージってどこで買いましたか?

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  3 роки тому

      @@user-jh3ff7ki3n ケージは楽天市場で買いましたよ!

    • @user-jh3ff7ki3n
      @user-jh3ff7ki3n 3 роки тому

      @@DotetsuAnimal
      ほんとですか!ありがとうございます

  • @kouhtthu
    @kouhtthu 4 місяці тому +1

    私もお兄さんに名前呼ばれたい(*´д`*)ハァハァ

  • @shbokoboko6430
    @shbokoboko6430 2 роки тому +1

    手を伸ばして威嚇されてますけど、基本的に手は下から差し伸べる感じの方が、モモンガに限らず小動物は怖がりにくいとおもいます。
    自分より大きいものが、上から来るのは人間でも怖いですからね。

  • @user-zj3ts6ns8h
    @user-zj3ts6ns8h Рік тому +1

    マシュマロは人間用ですか?😖

    • @DotetsuAnimal
      @DotetsuAnimal  Рік тому +1

      いえ小動物用です👍😂🥰

    • @user-zj3ts6ns8h
      @user-zj3ts6ns8h Рік тому

      @@DotetsuAnimal ですよね!笑 どこに売っていますか?😵‍💫

  • @sata3814
    @sata3814 Рік тому +1

    漫画
    簿春、ら?!や