Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こんばんは😊いつもご視聴ありがとうございます♫秋に向けてお花を沢山買ってきました😆🎶むぎとみるくプールにも入りましたよ🤣
癒されました。ありがとうございます♪
剛さんこんにちは😊コメントありがとうございます♫見て頂きとても嬉しいです🎶
こんにちは〜😊こちらは、比較的涼しい地域ですが、まだまだ残暑厳しく、秋の花壇に移行する気になれません…😅うちにもみるくちゃんと同じぐらいの2代目プードル(レッド)のハクナがいます❤かなり、お転婆で寂しがりです…お庭に出ると、家の中から、大きな叫び声で、吠え続けます😅長い時間、出ていられなくなりました…もっと、むぎちゃんみるくちゃんの様子、見せてください!次回の動画、待ってま〜す❤❤❤
プードルアンちゃんのママさんこんにちは😊コメントありがとうございます♫毎日暑いですね☀️こんなに猛暑だと秋のお花もまだかなって思っちゃいますよね🌼💦レッドのハクナちゃんお転婆で寂しがり屋うちのみるくと同じです😂外にいると叫び声!同じです🐶笑 うちは姿が見えなくなるとずーっと泣いてます😅お昼寝は必ずぴったりくっついて…💧むぎは1人時間が好きなので好きな場所でお昼寝したりしますがみるくは離れません💦犬によっても性格がそれぞれで面白いですよね🐕🐩🐕🦺🎶今度の動画はもう少しむぎ、みるくを撮ってみますね🐶😄見てくださりありがとうございました💕☺️
こんにちは!秋のお花紹介楽しかったです。松葉ボタンのリトルマーメイドは、昨年植えてとてもお気に入りのお花でした。一斉に開いた時に可愛いピンク色のグラーデーションに、わぁ〜と嬉しくなるんです💖暑さでヤル気を無くしていたので、動画を見てスイッチが入りました😂💕秋球根も、もう出ているんですね🌷🌷寄せ植えも、秋らしくまとまって素敵でしたよ😀🍂昨年の秋バラを振り返ると沢山咲いていたんですね。秋は春と又違った色合いで咲いたり違った楽しみがありますね🌹✨我が家は、薬剤散布をサボったので黒点でかなり葉を落とし、そのまま冬に突入しそうなバラが何本もあります😢むぎちゃんとみるくちゃん泳ぎ方にも違いがあって面白いやら可愛いやらですね🤣特に、みるくちゃん早い早い!!🏊➰
猫と小さな庭暮らしさんこんにちは😊いつもありがとうございます♫秋のお花紹介楽しんで頂けて嬉しいです💓松葉ボタンリトルマーメイド育てられていたのですね☺️すごく可愛いですよね😍多肉質な茎がぷっくりしていてまた可愛いです🎶暑いとお庭時間も減ってしまいますよね💦私もずいぶんサボり今日はレイニーブルーに黒点病がかなり広がっていました😅私も葉っぱを落としたバラが多いので今年の秋バラは品種が少なそうです🌹💧夏場の管理難しいですよね…😣☀️むぎとみるくプールで泳いでみました🐶むぎはイメトレしましたが補助が必要で🤣みるくはすごいスピードで泳ぐので驚きました笑🏊♀️
フィスギアってうちにもあるやつかな、、可愛いんですけど狭いところに植えると近くの花にも根を伸ばすので、広い場所かプランターで育てたほうがいいです🎉
山口リサさんこんにちは😊コメントありがとうございます♫教えてくださりありがとうございます😄地下茎で増えるお花なんですね💐ご近所の方が育ててみえて可愛かったので購入してみました🎶花壇に植えて様子を見ようと思います😊
私も原種系チューリップ🌷とその他いろんな球根注文しました😊❤今年の暑さ🥵でお花が枯れてしまったので秋に向けてガーデンをお花🌼🌸💐いっぱいにしたいです💪🥰
Happinessさんこんばんは😊いつもありがとうございます♫今年は本当暑くてお花にも過酷な夏でしたね💦球根色々購入されたんですね☺️球根選び楽しいですよね🎶原種チューリップ同じですね🌷✨😆秋に向けてお花いっぱいに💓私も同じこと思っていました🥰一緒にガーデニング楽しみましょうね😉
こんばんは😃🌃ニュアンスカラーの寄せ植え、とてもステキです💜4cmのダイアンサス、大きいですね🌼私も欲しい❣️八重咲きの松葉牡丹、ミニバラみたいで可愛いです💗カラミンサ、私も昨年植えました。葉っぱを触るとオーデコロンみたいな爽やかな香りがします✨直射日光だと萎れたので半日陰に植えました😊むぎちゃんとみるくちゃんの犬かき、めちゃくちゃ可愛い❤️この夏は暑くて熟睡できず、昼間オカメちゃんとボーッと過ごす事が多かったです😅ソファーでウトウトしてるとオカメちゃんもクッションの上でウトウト🐥💤😂動画のラストのバラ達、とってもステキで癒されました✨9月になってもまだまだ暑いですが、もう少しの辛抱ですね💦秋バラを楽しみに過ごしたいと思います。(🌟になったバラの代わりにダムドゥシュノンソーとジュヌヴィエーヴオルシをお迎えしたいと思っています!)→楽しみ(^-^)🎶
かのんさんこんばんは😊いつもありがとうございます♫寄せ植え気に入ってます💐ナメクジが食べないことを祈っています🤣ダイアンサス4センチ大きいですよね!初めて見ました🌺😆松葉ボタンバラみたいで可愛いですよね❣️確かにミニバラみたいですね☺️💕カラミンサはやっぱり香りしますよね🫢ハーブの仲間なんですかね?寄せ植えしているときにいい香りだなぁと思っていました🌿半日陰のがいいのですね!教えてくださりありがとうございます☺️🎶みぎとみるく今年はプールで遊びました🤗若いみるくはやはり元気でむぎは補助が必要で🤣とても可愛かったです💕おかめちゃんかのんさんの側で一緒にお昼寝するんですか🐥💕可愛いなぁ☺️一緒にいると癒されますよね💓秋バラまでもう少しですね❣涼しくなる気配がないのでほんとにバラたちキレイに咲くの〜?と不安ですが私も秋バラを楽しみに頑張っています🌹かのんさんのお迎え予定のバラまた見てみますね❣️バラのこと考えるとワクワクしますよね💓楽しみです☺️
秋のお花苗🌸沢山揃いましたね😊ケイトウ❣️カラフルでお花の形も可愛いですね😍かごの寄せ植えも素敵です🧺💓私も今まで薔薇管理にばかり追われていましたが💦ようやく夏花壇の整理を始めたところです🤗むぎちゃん、みるくちゃん犬かき上手🐕🐕💦👏プールの中歩いてるんじゃなくちゃんと浮かんで泳いでるんですよね⁉️だったらホントにすごい〜👍23年の秋薔薇🌹落ち着いた色味がとっても素敵です😄今年ももうすぐですよね🌹今年のDiaryさんの秋薔薇も皆んなで楽しみにしてますね💕
グッドモーニングさんこんばんは😊いつもありがとうございます♫秋のお花少しずつ園芸店でも並び始めましたね😆🎶ケイトウが好きで毎年買うんですがいつも水をやりすぎて枯らしてしまうので今年は水やりを慎重にやっていこうと思います🧐カラフルなケイトウ可愛いですよね💕元気がもらえます🙌😁カゴの寄せ植えはお部屋から見える位置に置いてお部屋からも楽しんでいます🌸この時期のバラの管理大変ですよね💦私は逆に夏庭が汚すぎて片付けに時間がかかりバラのお世話が何もできていません🌹まだ剪定もできていないのでそろそろ始めていかないとと焦っています😅✂️🌹グッドモーニングさんはたくさんのバラを育ててみえるので作業も大変ですよね🌹✂️✂️✂️でもその分秋の開花は素晴らしいでしょうね💕☺️私もグッドモーニングさんを見習って頑張りたいです😉むぎとみるくプールで泳いでみました🐶むぎは初めて泳いでいたので支えながらでしたがみるくはお水が好きなので何回か泳いでいます😄犬でも得意不得意がありますね🐶🎶23年の秋薔薇見てくださりありがとうございます😊今年はどうなるかドキドキですが後少しですよね❣️楽しみですね😄
ワンちゃん、すこ〜く可愛い過ぎます❤❤
みつこさんこんにちは😊コメントありがとうございます♫愛犬といつもガーデニングをしています🐶💓見てくださりありがとうございます😁
こんばんは(^^)みるくちゃんガンガン泳ぎますね、しかも速い、むぎオジサンは~サポートが必要(;^_^A球根や苗を沢山かいましたね、秋から春への苗物は9月下旬頃に考えます(鉢を増やしたくないので)、今月の下旬になれば連日30℃超えの気温も治まるでしょうしラックスを目覚めさせるタイミングですから(^^)v秋バラ楽しみですね、我が家はエンドレス剪定ですが、秋バラは花数は少ないでしょうが本来の花形と色で咲いてくれると思いますので(^^)v
ginsangoさんこんばんは😊いつもありがとうございます♫むぎとみるくのプール面白かったです🤭みるくは水が好きなので泳ぐのも得意なのかもしれません🐶🎶むぎおじさんは補助が🤣むぎは泳ぐと足が沈んでいくので補助をして泳ぎました🐶犬も得意不得意があって面白いですね😁少しずつ秋花も増えてきましたがまだまだ暑く夏のお花が元気ですよね😄ginsangoさんは育てるのがお上手なので夏のお花まだまだ咲き続けるんじゃないですか🤭🌼✨10月ごろになるとまた違ったお花も増えてきて選ぶのが楽しくなりそうですね☺️🪻🌺🌸バラは涼しくなってくると花もちも良くなってきて香りも良くて🌹✨エンドレス剪定だからこそ夏との違いが分かって楽しめそうですよね❣️
こんばんは😊いつもご視聴ありがとうございます♫秋に向けてお花を沢山買ってきました😆🎶むぎとみるくプールにも入りましたよ🤣
癒されました。
ありがとうございます♪
剛さん
こんにちは😊コメントありがとうございます♫見て頂きとても嬉しいです🎶
こんにちは〜😊こちらは、比較的涼しい地域ですが、まだまだ残暑厳しく、秋の花壇に移行する気になれません…😅
うちにもみるくちゃんと同じぐらいの2代目プードル(レッド)のハクナがいます❤かなり、お転婆で寂しがりです…お庭に出ると、家の中から、大きな叫び声で、吠え続けます😅長い時間、出ていられなくなりました…
もっと、むぎちゃんみるくちゃんの様子、見せてください!次回の動画、待ってま〜す❤❤❤
プードルアンちゃんのママさん
こんにちは😊コメントありがとうございます♫
毎日暑いですね☀️こんなに猛暑だと秋のお花もまだかなって思っちゃいますよね🌼💦
レッドのハクナちゃんお転婆で寂しがり屋うちのみるくと同じです😂外にいると叫び声!同じです🐶笑 うちは姿が見えなくなるとずーっと泣いてます😅お昼寝は必ずぴったりくっついて…💧むぎは1人時間が好きなので好きな場所でお昼寝したりしますがみるくは離れません💦犬によっても性格がそれぞれで面白いですよね🐕🐩🐕🦺🎶今度の動画はもう少しむぎ、みるくを撮ってみますね🐶😄見てくださりありがとうございました💕☺️
こんにちは!秋のお花紹介楽しかったです。松葉ボタンのリトルマーメイドは、昨年植えてとてもお気に入りのお花でした。一斉に開いた時に可愛いピンク色のグラーデーションに、わぁ〜と嬉しくなるんです💖暑さでヤル気を無くしていたので、動画を見てスイッチが入りました😂💕秋球根も、もう出ているんですね🌷🌷寄せ植えも、秋らしくまとまって素敵でしたよ😀🍂昨年の秋バラを振り返ると沢山咲いていたんですね。秋は春と又違った色合いで咲いたり違った楽しみがありますね🌹✨我が家は、薬剤散布をサボったので黒点でかなり葉を落とし、そのまま冬に突入しそうなバラが何本もあります😢
むぎちゃんとみるくちゃん泳ぎ方にも違いがあって面白いやら可愛いやらですね🤣特に、みるくちゃん早い早い!!🏊➰
猫と小さな庭暮らしさん
こんにちは😊いつもありがとうございます♫
秋のお花紹介楽しんで頂けて嬉しいです💓松葉ボタンリトルマーメイド育てられていたのですね☺️すごく可愛いですよね😍多肉質な茎がぷっくりしていてまた可愛いです🎶
暑いとお庭時間も減ってしまいますよね💦私もずいぶんサボり今日はレイニーブルーに黒点病がかなり広がっていました😅私も葉っぱを落としたバラが多いので今年の秋バラは品種が少なそうです🌹💧夏場の管理難しいですよね…😣☀️
むぎとみるくプールで泳いでみました🐶むぎはイメトレしましたが補助が必要で🤣みるくはすごいスピードで泳ぐので驚きました笑🏊♀️
フィスギアってうちにもあるやつかな、、
可愛いんですけど狭いところに植えると近くの花にも根を伸ばすので、広い場所かプランターで育てたほうがいいです🎉
山口リサさん
こんにちは😊コメントありがとうございます♫教えてくださりありがとうございます😄地下茎で増えるお花なんですね💐ご近所の方が育ててみえて可愛かったので購入してみました🎶花壇に植えて様子を見ようと思います😊
私も原種系チューリップ🌷とその他いろんな球根注文しました😊❤
今年の暑さ🥵でお花が枯れてしまったので秋に向けてガーデンをお花🌼🌸💐いっぱいに
したいです💪🥰
Happinessさん
こんばんは😊いつもありがとうございます♫今年は本当暑くてお花にも過酷な夏でしたね💦球根色々購入されたんですね☺️球根選び楽しいですよね🎶原種チューリップ同じですね🌷✨😆
秋に向けてお花いっぱいに💓私も同じこと思っていました🥰一緒にガーデニング楽しみましょうね😉
こんばんは😃🌃ニュアンスカラーの寄せ植え、とてもステキです💜4cmのダイアンサス、大きいですね🌼私も欲しい❣️八重咲きの松葉牡丹、ミニバラみたいで可愛いです💗カラミンサ、私も昨年植えました。葉っぱを触るとオーデコロンみたいな爽やかな香りがします✨直射日光だと萎れたので半日陰に植えました😊むぎちゃんとみるくちゃんの犬かき、めちゃくちゃ可愛い❤️この夏は暑くて熟睡できず、昼間オカメちゃんとボーッと過ごす事が多かったです😅ソファーでウトウトしてるとオカメちゃんもクッションの上でウトウト🐥💤😂動画のラストのバラ達、とってもステキで癒されました✨9月になってもまだまだ暑いですが、もう少しの辛抱ですね💦秋バラを楽しみに過ごしたいと思います。(🌟になったバラの代わりにダムドゥシュノンソーとジュヌヴィエーヴオルシをお迎えしたいと思っています!)→楽しみ(^-^)🎶
かのんさん
こんばんは😊いつもありがとうございます♫
寄せ植え気に入ってます💐ナメクジが食べないことを祈っています🤣ダイアンサス4センチ大きいですよね!初めて見ました🌺😆
松葉ボタンバラみたいで可愛いですよね❣️確かにミニバラみたいですね☺️💕カラミンサはやっぱり香りしますよね🫢ハーブの仲間なんですかね?寄せ植えしているときにいい香りだなぁと思っていました🌿半日陰のがいいのですね!教えてくださりありがとうございます☺️🎶
みぎとみるく今年はプールで遊びました🤗若いみるくはやはり元気でむぎは補助が必要で🤣とても可愛かったです💕
おかめちゃんかのんさんの側で一緒にお昼寝するんですか🐥💕可愛いなぁ☺️一緒にいると癒されますよね💓
秋バラまでもう少しですね❣涼しくなる気配がないのでほんとにバラたちキレイに咲くの〜?と不安ですが私も秋バラを楽しみに頑張っています🌹かのんさんのお迎え予定のバラまた見てみますね❣️バラのこと考えるとワクワクしますよね💓楽しみです☺️
秋のお花苗🌸沢山揃いましたね😊ケイトウ❣️カラフルでお花の形も可愛いですね😍かごの寄せ植えも素敵です🧺💓私も今まで薔薇管理にばかり追われていましたが💦ようやく夏花壇の整理を始めたところです🤗むぎちゃん、みるくちゃん犬かき上手🐕🐕💦👏プールの中歩いてるんじゃなくちゃんと浮かんで泳いでるんですよね⁉️だったらホントにすごい〜👍
23年の秋薔薇🌹落ち着いた色味がとっても素敵です😄今年ももうすぐですよね🌹今年のDiaryさんの秋薔薇も皆んなで楽しみにしてますね💕
グッドモーニングさん
こんばんは😊いつもありがとうございます♫
秋のお花少しずつ園芸店でも並び始めましたね😆🎶ケイトウが好きで毎年買うんですがいつも水をやりすぎて枯らしてしまうので今年は水やりを慎重にやっていこうと思います🧐カラフルなケイトウ可愛いですよね💕元気がもらえます🙌😁カゴの寄せ植えはお部屋から見える位置に置いてお部屋からも楽しんでいます🌸
この時期のバラの管理大変ですよね💦私は逆に夏庭が汚すぎて片付けに時間がかかりバラのお世話が何もできていません🌹まだ剪定もできていないのでそろそろ始めていかないとと焦っています😅✂️🌹グッドモーニングさんはたくさんのバラを育ててみえるので作業も大変ですよね🌹✂️✂️✂️でもその分秋の開花は素晴らしいでしょうね💕☺️私もグッドモーニングさんを見習って頑張りたいです😉
むぎとみるくプールで泳いでみました🐶むぎは初めて泳いでいたので支えながらでしたがみるくはお水が好きなので何回か泳いでいます😄
犬でも得意不得意がありますね🐶🎶
23年の秋薔薇見てくださりありがとうございます😊今年はどうなるかドキドキですが後少しですよね❣️楽しみですね😄
ワンちゃん、すこ〜く可愛い過ぎます❤❤
みつこさん
こんにちは😊コメントありがとうございます♫愛犬といつもガーデニングをしています🐶💓見てくださりありがとうございます😁
こんばんは(^^)
みるくちゃんガンガン泳ぎますね、しかも速い、むぎオジサンは~サポートが必要(;^_^A
球根や苗を沢山かいましたね、秋から春への苗物は9月下旬頃に考えます(鉢を増やしたくないので)、今月の下旬になれば連日30℃超えの気温も治まるでしょうしラックスを目覚めさせるタイミングですから(^^)v
秋バラ楽しみですね、我が家はエンドレス剪定ですが、秋バラは花数は少ないでしょうが本来の花形と色で咲いてくれると思いますので(^^)v
ginsangoさん
こんばんは😊いつもありがとうございます♫
むぎとみるくのプール面白かったです🤭みるくは水が好きなので泳ぐのも得意なのかもしれません🐶🎶むぎおじさんは補助が🤣むぎは泳ぐと足が沈んでいくので補助をして泳ぎました🐶犬も得意不得意があって面白いですね😁
少しずつ秋花も増えてきましたがまだまだ暑く夏のお花が元気ですよね😄ginsangoさんは育てるのがお上手なので夏のお花まだまだ咲き続けるんじゃないですか🤭🌼✨10月ごろになるとまた違ったお花も増えてきて選ぶのが楽しくなりそうですね☺️🪻🌺🌸
バラは涼しくなってくると花もちも良くなってきて香りも良くて🌹✨エンドレス剪定だからこそ夏との違いが分かって楽しめそうですよね❣️