Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
これは、永久保存版だ。削除しないでけれ。
東風吹かば にほひをこせよ梅の花 あるじなしとて春な忘れそ
我が家の梅の花よ 東風が吹いたら、私のいる場所まで匂いを届けておくれ。主人がいなくなったからと言って、春を忘れないでおくれ。教授、ご冥福をお祈りいたします
古の奈良を思い起こす雅な調べ。日本人の魂の琴線に響く美しさ。桜満開の日に…。どうぞ安らかにおやすみください。
🙏🏼🕯️🤍
春弥生の末に、坂本の龍一 みまかられおりそろ🙏😭😣😫
このアレンジだと東風(Tong Poo)というより東風(こち)の題名のほうがしっくりくる
ほんとですね…w。しかし、なんと雅な響きでしょうかねw。天神様の御歌、「こち吹かば匂い起こせよ梅の花主無しとて春なわすれそ」を思い浮かべますね…。
本当の名曲とは世界中のどの楽器で奏でても味が出るんだろうな
菅原道真公の、東風吹かばにほひおこせよ梅の花 の和歌を思い出しました。
東風、幻のような曲。時代、楽器、リスナー。坂本龍一の希有な才能は変幻自在。泣けてきました。まるで水のような音。
坂本龍一さん、本当にありがとう、どうか安らかに。この音が、世界が私を変えたよ。
音楽って不思議ですねぇ同じメロディでも、アレンジによって和楽になるしテクノになるしロックにもジャズにもポップスにも演歌にもなりますからね人々の音楽の好みなんかも、ジャズが好き演歌が好き。ロックが好きとか言っても、音楽の好みにメロディは関係ないのかも知れませんね音楽の好みっていうのは、リズム感とか雰囲気とか、詩の内容とか、そういう部分が大きいんでしょうねだって、同じメロディでもジャンルがアレンジによって変わって、それぞれに好みが分かれるんだもんね
自分の中で東風と言う曲はまさにコレなんです。東洋の香りがぷんぷんした中にも何か懐かしく優しい音使いがこのイメージそのものです。❤
14年前からこんな演奏してたんですね。雅楽です。
琴線に触れるって、こういう曲のことなのかも。本当にありがとうございました、教授。
すごく素敵です………平安時代の人々が、どんなふうに暮らして、どんな景色を見て、癒やされていたのか?、どんな将来を夢見ていたのか? なんかそんなことを想像させるような曲でした😌👍
これから素晴らしい風景や情景に出会った時にはこの曲がこのアレンジで俺の中を巡るんだろうな。やっと言える気分になりました。教授、またいつか
素朴な竹の音色と龍一さんの優しいピアノの音色にとても癒されました🎶龍一さん、ありがとうございました❤RIP😢
誇るべき日本の原風景がここにあります。
コロナ渦の今、この音色を聴くと涙あふるる。懐かしい郷愁、楽しき日の想いで…。
元が素晴らしいからこそ、雅楽にもよく合う。教授の、そしてYMO のファンで良かった。
テクノのはずなのに日本の元風景が頭によぎるのはなぜなんだ
小さい頃を思い出します。
よく涙が出たとか、泣いたってコメントに、ケッ何言ってやがんだって思ってたけど、イントロの笙の音で何故か思わずグッと来ちまったよお恥ずかしい
すごーい!こんな幽玄な東風を聴いたの初めて!原曲のパワーを再確認しました!
東風の原点を見つけました。YMOが演奏する前から、古代日本で演奏されていたかのような錯覚を覚えます。ありがとう。
本当にそう思うsf的な発想だけど古来時代に埋もれた名曲東風があってアガシックレコードから坂本龍一がもう一度よみがえらせたようなそんな風にさえ思っちゃう
雅楽で聴くと、日本人がほっとする感じが出てくるから不思議だよ、この曲はほんとよくできている。
こんな時期だからこそ。コロナに負けないように…
13歳からYMO、坂本龍一を聞いているが43年目にしてこのアレンジと初めて出会う。ダンスリーとのアルバムも持ってるんだけど。
これはすばらしい。こんなバージョンがあったとか。
古の雅人は、大変に上手い「和歌」などが披露された折には涙を流して感動したと聞きますが、これを聞かせたら、必ず、号泣するに違いないと思わせるほど、雅楽の演奏とのコラボに違和感無しですね…w。
東風と書いて『TON-POO』と呼ばせていた為イメージは大陸中国かと思っていました。が、篠笛その他の箏曲編成になった途端 この楽曲の本当のところは我が国 日本にあるのだな!と文化を取り返した気分になりました。さすが教授の仕事は奥が深い。改めて凄いお方を失ったのだな、と再認識させられました。故人に深いご冥福を。我々はこの楽曲を愛し続けて参ります。
演奏しているのは天地雅楽というグループです。雅楽は日本の伝統音楽ですが、飛鳥時代から平安時代にかけて中国や朝鮮半島から伝わった音楽ですので、これこそ本当に東風の響きと感じました。
Thank you youtube recommended for presenting this gem to me
「東風」で一番好きな演奏です。
美しい旋律に美しい楽器の音。。。どの楽器で弾いても素晴らしい
この音楽に辿り着くまでに、たくさんの想いを抱えてきた。抱えきれなくて、なんどもワタシが壊れてそれでも肉体は壊れることを赦さなかった。東風の中で、「無念」を感じる。その感情を浄化していくような感じの音楽ですね
このアレンジは不思議と胸の奥が持ち上げられるように情感を刺激されます
こんな騒がしい時にこれを聴くと悠久という言葉を感じました。辛いことも苦しいことも数々乗り越え私達は進んできたと、冷静に勇気を持ってこの疫病と対峙しましょう!きっと乗り越えられる。そんな気がしました。
わけがわからない 涙が出てきた 何なんだこれは気の利いた讃辞が思いつかない
我が国は四季に恵まれた素晴らしい国。日本人の美徳観念は天から与えられた自然環境に負うところが大きいと思う。災難に遭われた皆さまに心の平安が一日も早く戻りますように。
日本の美しい旋律よ、疫病を祓いたまえ
さすがにヤバい 保存だよ、素晴らしい👍
坂本さんの気概が沁みてくる すげ・・
でもピアノのコード感はジャズという・・・ほんとヤバいのよこの人の才能普通の音楽家が奏でるそれより、もう2次元ぐらい多い世界なのよ
教授が亡くなったと聞いて、急にこの東風が聴きたくなって。教授、長らくの闘病お疲れ様でした。そしてありがとうございました
エレクトリックな音楽をやるような人は、余計に生の音、生の音楽を忘れてはならないということをこの映像は私に教えてくれました。
いにしえの和国を想起させるようなスローバラード東風!素晴らしいです!
日本人たる魂に訴えかける節。慈愛。メロディだけでここまで感情的になれる音楽家は教授しかいません。
何事もためしてみるということは大切だとおもう音楽の壁こえる勇気あるセッションを味わいました教授はすごいな
この音は、凄い意味と秘めている。教授の生きて来た時間と実績と、太古から今までの時間の融合とその先の音楽の未来を示している様ですね。
雅楽とピアノを組み合わせるなんて発想はありませんでしたが、こうして聞くと最高ですね。とても気に入りました。ちょっと切なくて、何かメッセージを感じるといいますか、落ち着ける演奏です。
参ったな。子供の頃から聴いているが、こういう曲だったのかと今初めて気づいたよ。
名曲ですね。 30年以上聴き続けても、未だに新鮮な感動を覚えます。
演奏してる人も観客も一気に教授のファンになっただろうなー
Yellow Magic One Love
生でききたいねーこれは
やっぱり東風は、永遠の名曲ですねぇ~。
Maestro Ryuichi...grazie... e riposa in pace
every winter i come back to this vid rest in peace professor your music lives forever
東風って中華だと思ってたけどめちゃくちゃ雅楽に合うな
ほんの三十数年前に出来た曲なのに、天平の遙か昔からあるような気がする。日本人に生まれてよかった。
古くて、新しい。素敵ですよね
Probably one of the most beautiful things I have ever heard
😢🙏🏼🕯️🤍
原曲だと、ちょっと間延びしすぎて若干退屈気味なのですが、上手く短くまとめられていて、素晴らしい編曲だと思います。流石は教授。明日香のみなさんも、衣装合わせも大変でしたでしょうに。アップロードもありがとうございます。m(_ _)m
何か大きな物にそっと包まれている感じになる。自然〜と、ぽろりぽろりと泣けてきちゃいますね。
聞き慣れてる曲なのに、なぜか涙が込み上げてきました。雅楽の力なんでしょうか?
YMOって中一位に聴き始めたけど、大人になって聞き返す度に発見あるんだよね。シンセサイザーに惹かれて聴き始めたけど音楽として深くしっかり作られているから後で色んなアレンジやリメイク、カバーしても常に新しい。共同無意識に響くような音楽ですね、これは
東風吹かば 匂いおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ個人的には坂本龍一の曲で雅楽のイメージがあるのはseven samuraiですが、この東風もこれで…
この方々は凄すぎる。教授もそうですが、国宝レベルです。
あまりにも自然過ぎて、、、もし「これが一番最初に発表された」とYMOを知らない状態で聞いたら信じてしまいそう、、
感謝坂本教授提供了音律無限無盡的可能
ヤバいです!なぜだか、涙が出そうになります。ありがとうございました。
テクノな東風が厳かになりますね!こういうのも好きです!
この曲の変幻自在なメロディは誰も作れない
原曲の東風はコミカルな感じだけど、もしかして教授は最初からこういうアレンジをすることまで想定して作曲したのかしら…音楽って奥が深いぜ...
聞けてよかった。
凄い素晴らしいです。感動しました。
平安時代の人に聞かせてみたい。
只々、素晴らしい
本当に綺麗だ...
これまでに、様々なバージョンの東風を聞いてきたけど、こういうバージョンは今までに無かった!このバージョンを聞いた時からこれもとても好きになり、聴くたびに寺に籠りたくなる!
雅楽の曲も良いですね❗
このバージョンのピアノが一番好き💞💞😄💞💞
麗しい、正に雅でおじゃる。
素晴らしいそして美しい
坂本さん、言いたいことは山ほどあるけど、文化を尊重してくれてありがとう、南無阿弥陀仏
一听到雅乐我被感动到了。教授的编曲加上古朴的乐器,给人一种古典、雅致的感觉。雅乐是中日韩等东亚地区的传统音乐,希望它能永远成为三国之间的文化桥梁。
jiemi
不信
中国語わからないけれど、漢字だけでなんとなく伝えたいことがわかる気がする。
@@山田太郎-j2v1m 翻訳してみました:雅楽を聞く瞬間すぐに感動しました。教授さんの編曲に古風な楽器が加味され、古典的で優雅な感じがします。雅楽は中日韓など東アジア地域の伝統音楽で、永遠に三カ国の文化の架け橋になるように願います。
新元号関連動画見てたらおすすめ動画でここに来ました~w✨素敵なコラボですね!!(^-^
Brilliant. Beautiful. Sakamoto is truly unique.
芸術すぎる
当時のセッションとしては最高だし、東風は他のアーティストがカバーしていたり、テレビ番組でもさりげなく別アレンジが採用されています。もう少しテンポ遅めで間をつくった方が雅楽らしい品の良さが伝わったかもと思いましたが、いまだから言える事で野暮でした。
와 이런 버전도 있네 감사합니다
Hauntingly beautiful. ❤
ありがとうm(_ _)m〜‥このセッションはじめて新鮮です〜‥
涙出た、
Beautiful performance! I like Japanese culture, especially music. I'm a fan of YMO!
全国の神楽保存会はいろんな音楽にチャレンジすべきだな
めちゃくちゃいい😂
I love sakamoto. This song reminds me of final fantasy x for some reason
雅楽は内にくる。内の深いところまで染み渡る。
この曲は、和だと厳かに感じます。
伊勢神宮や出雲大社でのBGMで流れてても全然違和感が無いと
これが一番好きな東風
教授の最後のピアノアレンジを聴いて、以前聞いたこの雅楽の雰囲気に似ている、なんと優しいTong Pooかと思いました。安らかにお眠りください。
癒されますね!和とテクノとの融合一番いいですね
素晴らしいけど 音の周波数を伝えきれていないと思った生で聴いたら もっと凄い感動を感じれると思う
日本人のDNAを震わせる音
BELLISSIMA INTERPRETAZIONE...MOLTO ELEGANTE
これは、永久保存版だ。削除しないでけれ。
東風吹かば にほひをこせよ梅の花 あるじなしとて春な忘れそ
我が家の梅の花よ 東風が吹いたら、私のいる場所まで匂いを届けておくれ。主人がいなくなったからと言って、春を忘れないでおくれ。
教授、ご冥福をお祈りいたします
古の奈良を思い起こす雅な調べ。
日本人の魂の琴線に響く美しさ。
桜満開の日に…。
どうぞ安らかにおやすみください。
🙏🏼🕯️🤍
春弥生の末に、坂本の龍一 みまかられおりそろ
🙏😭😣😫
このアレンジだと東風(Tong Poo)というより東風(こち)の題名のほうがしっくりくる
ほんとですね…w。
しかし、なんと雅な響きでしょうかねw。
天神様の御歌、「こち吹かば匂い起こせよ梅の花主無しとて春なわすれそ」を思い浮かべますね…。
本当の名曲とは世界中のどの楽器で奏でても味が出るんだろうな
菅原道真公の、東風吹かばにほひおこせよ梅の花 の和歌を思い出しました。
東風、幻のような曲。時代、楽器、リスナー。
坂本龍一の希有な才能は変幻自在。泣けてきました。
まるで水のような音。
坂本龍一さん、本当にありがとう、どうか安らかに。この音が、世界が私を変えたよ。
音楽って不思議ですねぇ
同じメロディでも、アレンジによって和楽になるしテクノになるし
ロックにもジャズにもポップスにも演歌にもなりますからね
人々の音楽の好みなんかも、ジャズが好き演歌が好き。ロックが好きとか言っても、
音楽の好みにメロディは関係ないのかも知れませんね
音楽の好みっていうのは、リズム感とか雰囲気とか、詩の内容とか、そういう部分が大きいんでしょうね
だって、同じメロディでもジャンルがアレンジによって変わって、それぞれに好みが分かれるんだもんね
自分の中で東風と言う曲はまさにコレなんです。東洋の香りがぷんぷんした中にも何か懐かしく優しい音使いがこのイメージそのものです。❤
14年前からこんな演奏してたんですね。雅楽です。
琴線に触れるって、こういう曲のことなのかも。
本当にありがとうございました、教授。
すごく素敵です………
平安時代の人々が、どんなふうに暮らして、どんな景色を見て、癒やされていたのか?、どんな将来を夢見ていたのか? なんかそんなことを想像させるような曲でした😌👍
これから素晴らしい風景や情景に出会った時にはこの曲がこのアレンジで俺の中を巡るんだろうな。
やっと言える気分になりました。
教授、またいつか
素朴な竹の音色と龍一さんの優しいピアノの音色にとても癒されました🎶
龍一さん、ありがとうございました❤
RIP😢
誇るべき日本の原風景がここにあります。
コロナ渦の今、この音色を聴くと涙あふるる。懐かしい郷愁、楽しき日の想いで…。
元が素晴らしいからこそ、雅楽にもよく合う。
教授の、そしてYMO のファンで良かった。
テクノのはずなのに日本の元風景が頭によぎるのはなぜなんだ
小さい頃を思い出します。
よく涙が出たとか、泣いたってコメントに、ケッ何言ってやがんだって思ってたけど、イントロの笙の音で何故か思わずグッと来ちまったよお恥ずかしい
すごーい!こんな幽玄な東風を聴いたの初めて!原曲のパワーを再確認しました!
東風の原点を見つけました。
YMOが演奏する前から、
古代日本で演奏されていたかのような錯覚を覚えます。
ありがとう。
本当にそう思う
sf的な発想だけど
古来時代に埋もれた名曲東風があって
アガシックレコードから坂本龍一がもう一度よみがえらせたような
そんな風にさえ思っちゃう
雅楽で聴くと、日本人がほっとする感じが出てくるから不思議だよ、この曲はほんとよくできている。
こんな時期だからこそ。
コロナに負けないように…
13歳からYMO、坂本龍一を聞いているが43年目にしてこのアレンジと初めて出会う。ダンスリーとのアルバムも持ってるんだけど。
これはすばらしい。
こんなバージョンがあったとか。
古の雅人は、大変に上手い「和歌」などが披露された折には涙を流して感動したと聞きますが、
これを聞かせたら、必ず、号泣するに違いないと思わせるほど、雅楽の演奏とのコラボに違和感無しですね…w。
東風と書いて『TON-POO』と呼ばせていた為
イメージは大陸中国かと思っていました。
が、篠笛その他の箏曲編成になった途端 この楽曲の本当のところは
我が国 日本にあるのだな!と
文化を取り返した気分になりました。
さすが教授の仕事は奥が深い。
改めて凄いお方を失ったのだな、と
再認識させられました。
故人に深いご冥福を。
我々はこの楽曲を愛し続けて参ります。
演奏しているのは天地雅楽というグループです。雅楽は日本の伝統音楽ですが、飛鳥時代から平安時代にかけて中国や朝鮮半島から伝わった音楽ですので、
これこそ本当に東風の響きと感じました。
Thank you youtube recommended for presenting this gem to me
「東風」で一番好きな演奏です。
美しい旋律に美しい楽器の音。。。どの楽器で弾いても素晴らしい
この音楽に辿り着くまでに、たくさんの想いを抱えてきた。抱えきれなくて、なんどもワタシが壊れて
それでも肉体は壊れることを赦さなかった。
東風の中で、「無念」を感じる。
その感情を浄化していくような感じの音楽ですね
このアレンジは不思議と胸の奥が持ち上げられるように情感を刺激されます
こんな騒がしい時にこれを聴くと悠久という言葉を感じました。辛いことも苦しいことも数々乗り越え私達は進んできたと、冷静に勇気を持ってこの疫病と対峙しましょう!きっと乗り越えられる。そんな気がしました。
わけがわからない 涙が出てきた 何なんだこれは
気の利いた讃辞が思いつかない
我が国は四季に恵まれた素晴らしい国。日本人の美徳観念は天から与えられた自然環境に負うところが大きいと思う。災難に遭われた皆さまに心の平安が一日も早く戻りますように。
日本の美しい旋律よ、疫病を祓いたまえ
さすがにヤバい 保存だよ、素晴らしい👍
坂本さんの気概が沁みてくる すげ・・
でもピアノのコード感はジャズという・・・ほんとヤバいのよこの人の才能
普通の音楽家が奏でるそれより、もう2次元ぐらい多い世界なのよ
教授が亡くなったと聞いて、急にこの東風が聴きたくなって。
教授、長らくの闘病お疲れ様でした。
そしてありがとうございました
エレクトリックな音楽をやるような人は、余計に生の音、生の音楽を忘れてはならないということをこの映像は私に教えてくれました。
いにしえの和国を想起させるようなスローバラード東風!素晴らしいです!
日本人たる魂に訴えかける節。慈愛。メロディだけでここまで感情的になれる音楽家は教授しかいません。
何事もためしてみるということは大切だとおもう
音楽の壁こえる勇気あるセッションを味わいました
教授はすごいな
この音は、凄い意味と秘めている。教授の生きて来た時間と実績と、太古から今までの時間の融合とその先の音楽の未来を示している様ですね。
雅楽とピアノを組み合わせるなんて発想はありませんでしたが、
こうして聞くと最高ですね。とても気に入りました。
ちょっと切なくて、何かメッセージを感じるといいますか、落ち着ける演奏です。
参ったな。子供の頃から聴いているが、こういう曲だったのかと今初めて気づいたよ。
名曲ですね。 30年以上聴き続けても、未だに新鮮な感動を覚えます。
演奏してる人も観客も一気に教授のファンになっただろうなー
Yellow Magic One Love
生でききたいねーこれは
やっぱり東風は、永遠の名曲ですねぇ~。
Maestro Ryuichi...grazie... e riposa in pace
every winter i come back to this vid rest in peace professor your music lives forever
東風って中華だと思ってたけどめちゃくちゃ雅楽に合うな
ほんの三十数年前に出来た曲なのに、天平の遙か昔からあるような気がする。日本人に生まれてよかった。
古くて、新しい。素敵ですよね
Probably one of the most beautiful things I have ever heard
😢🙏🏼🕯️🤍
原曲だと、ちょっと間延びしすぎて若干退屈気味なのですが、上手く短くまとめられていて、素晴らしい編曲だと思います。流石は教授。
明日香のみなさんも、衣装合わせも大変でしたでしょうに。
アップロードもありがとうございます。m(_ _)m
何か大きな物にそっと包まれている感じになる。自然〜と、ぽろりぽろりと泣けてきちゃいますね。
聞き慣れてる曲なのに、なぜか涙が込み上げてきました。
雅楽の力なんでしょうか?
YMOって中一位に聴き始めたけど、大人になって聞き返す度に発見あるんだよね。
シンセサイザーに惹かれて聴き始めたけど音楽として深くしっかり作られているから
後で色んなアレンジやリメイク、カバーしても常に新しい。
共同無意識に響くような音楽ですね、これは
東風吹かば 匂いおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ
個人的には坂本龍一の曲で雅楽のイメージがあるのはseven samuraiですが、この東風もこれで…
この方々は凄すぎる。教授もそうですが、国宝レベルです。
あまりにも自然過ぎて、、、もし「これが一番最初に発表された」とYMOを知らない状態で聞いたら信じてしまいそう、、
感謝坂本教授提供了音律無限無盡的可能
ヤバいです!なぜだか、涙が出そうになります。
ありがとうございました。
テクノな東風が厳かになりますね!こういうのも好きです!
この曲の変幻自在なメロディは誰も作れない
原曲の東風はコミカルな感じだけど、もしかして教授は最初からこういうアレンジをすることまで想定して作曲したのかしら…音楽って奥が深いぜ...
聞けてよかった。
凄い素晴らしいです。感動しました。
平安時代の人に聞かせてみたい。
只々、素晴らしい
本当に綺麗だ...
これまでに、様々なバージョンの東風を聞いてきたけど、こういうバージョンは今までに無かった!このバージョンを聞いた時からこれもとても好きになり、聴くたびに寺に籠りたくなる!
雅楽の曲も良いですね❗
このバージョンのピアノが一番好き💞💞😄💞💞
麗しい、正に雅でおじゃる。
素晴らしい
そして美しい
坂本さん、言いたいことは山ほどあるけど、文化を尊重してくれてありがとう、南無阿弥陀仏
一听到雅乐我被感动到了。教授的编曲加上古朴的乐器,给人一种古典、雅致的感觉。雅乐是中日韩等东亚地区的传统音乐,希望它能永远成为三国之间的文化桥梁。
jiemi
不信
中国語わからないけれど、漢字だけでなんとなく伝えたいことがわかる気がする。
@@山田太郎-j2v1m 翻訳してみました:雅楽を聞く瞬間すぐに感動しました。教授さんの編曲に古風な楽器が加味され、古典的で優雅な感じがします。雅楽は中日韓など東アジア地域の伝統音楽で、永遠に三カ国の文化の架け橋になるように願います。
新元号関連動画見てたらおすすめ動画でここに来ました~w✨素敵なコラボですね!!(^-^
Brilliant. Beautiful. Sakamoto is truly unique.
芸術すぎる
当時のセッションとしては最高だし、東風は他のアーティストがカバーしていたり、テレビ番組でもさりげなく別アレンジが採用されています。もう少しテンポ遅めで間をつくった方が雅楽らしい品の良さが伝わったかもと思いましたが、いまだから言える事で野暮でした。
와 이런 버전도 있네 감사합니다
Hauntingly beautiful. ❤
ありがとうm(_ _)m〜‥このセッションはじめて新鮮です〜‥
涙出た、
Beautiful performance! I like Japanese culture, especially music. I'm a fan of YMO!
全国の神楽保存会はいろんな音楽にチャレンジすべきだな
めちゃくちゃいい😂
I love sakamoto. This song reminds me of final fantasy x for some reason
雅楽は内にくる。
内の深いところまで染み渡る。
この曲は、和だと厳かに感じます。
伊勢神宮や出雲大社でのBGMで流れてても全然違和感が無いと
これが一番好きな東風
教授の最後のピアノアレンジを聴いて、以前聞いたこの雅楽の雰囲気に似ている、なんと優しいTong Pooかと思いました。安らかにお眠りください。
癒されますね!和とテクノとの融合一番いいですね
素晴らしい
けど 音の周波数を伝えきれていないと思った
生で聴いたら もっと凄い感動を感じれると思う
日本人のDNAを震わせる音
BELLISSIMA INTERPRETAZIONE...MOLTO ELEGANTE