King Gnu - Vinyl
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- SXSW2017、FUJI ROCK FESTIVAL '17、RISING SUN ROCK FESTIVAL 2017 in EZOと日米の大型フェスへの出演も果たしたKing Gnu(キング・ヌー)が放つMusic Video第三弾!
ライブでのキラーチューン『Vinyl』のMVを公開。
出演:Yaco チバユカ King Gnu
King Gnu1stアルバム「Tokyo Rendez-Vous」 好評配信中!!
【iTunes】itunes.apple.c...
【レコチョク】recochoku.com/s...
【mora】mora.jp/package...
【Apple Music】itunes.apple.c...
【Spotify】open.spotify.co...
【LINE MUSIC】music.line.me/...
King Gnu
ALBUM 「Tokyo Rendez-Vous」
2017年10月25日(水) ON SALE
UXCL-128 ¥1,667 (税抜価格)+税
黒髪の女性が最初出てきた時メイク濃くて無表情で大人な雰囲気なのに、お出かけシーンでは無邪気で素直で可愛らしい感じなのがすこ
女って化粧であんな変わるんだね
@@みてぞーろ 化粧もだけど、笑顔が可愛すぎる。
チバユカってお名前で活動されてますよ~去年高校時代からお付き合いしていた方と結婚されました
オイルサーディン
ほしの。 あそ
Vinylを被っての演奏シーンで常田さんの顔だけほとんど出てるのは顔を見せたいからなのかな?と思っていたのですが、閉所恐怖症でVinylを被ったら真っ青になっちゃってたと知って愛おしさが倍増しました。
X そうだったのか、、可愛いな
常田
一番怖い顔して一番可愛い漢
クラブぬーの新井口家で言ってたよね!
可愛い一面あるのほんとたまんない
えっ…可愛っ
萌えた
都合のいいってことを色んな用途に使われる便利なvinylで表しとんやでって友達に教えてもらった時感動した
そんなこと教えてくれる友達欲しい
これはもっと伸びるべき
ビニールは「自分を覆っている殻」でそれを脱ぎ捨てようとするけど、纏わりついて離れない。
みたいな意味だと思ってました。
「纏ったビニールを脱がせたいの
お前の思惑から
無邪気に抜け出して」
@@user-qc4kn6gj-74そういう用途にも使えるってことね
込められた意味合いは一つだけでは無いだろうから、ビニールから連想して当てはめれることは大体解釈は合ってると思う。
歌:King Gnu
作詞:常田大希
作曲:常田大希
貫いて、この心を、思い切り突き刺して。
火照ったままで、知らぬふりはもうやめて。
暇つぶしには飽きたのよ 纏ったビニールを脱がせたいの。
お前の思惑から無邪気に抜け出して。
“さよなら、愛を込めて”
気の済むまで暴れなよ
哀れだろ? むしゃくしゃするぜ
喧騒に上がる煙に飛び込んでいくだけさ
「遊びがないの、あなたには」なんて適当に言葉侍らせて
喧騒に上がる煙に薪をくべろ
今日も軽やかなステップで騙し騙し生きて行こうじゃないか
真っ暗な明日を欺いてさ
誰に向けたナイフなの? 何に突き動かされてる?
苦しいだけの“現実”はもう止めて
“さよなら、愛を込めて”
息を吸いなよ
この街の、有り余るほどの空気を
焦れったいビニールの中から
ストリートへ抜け出たなら
遊びきるんだ、この世界
喧騒、狂乱に、雨あられ
掻っ攫ったもん勝ちでしょ?
さよなら 愛を込めて
思いの丈を着飾って
どんちゃん騒ぎのナイトクラブから
さよなら 愛を込めて
思いの丈を着飾って
繋いだその手は離さないで
意図するなよ
この身など
博打だろ
清々するぜ
激動、時代の坩堝へ
飛び込んでゆくだけさ
“遊びじゃないのよ貴女とは”
なんて嘘で固めたこの夜なら
冗談もご愛嬌でしょ?
暴れ回れよ
哀れだろ?
むしゃくしゃするぜ
喧騒に上がる煙に
飛び込んでいくだけさ
遊びきるんだ、この世界
喧騒、狂乱に、雨あられ
最後の最後には
ニヤリと笑ってみせる
知らぬふり 暇つぶし
暴れなよ 哀れだろ
全国で唯一有料じゃないvinyl
テンヤワンヤ 伸びて欲しい
むしろお金を払ってもいいvinyl
伸びる(確信)
あなたのセンス大好き
そして世界一価値のあるvinyl
1:56 黒髪の女の子のパートでは、隣にいる彼女を見つめる井口目線のカットが多いが
1:57の金髪の彼女からは目を逸らしているし、彼女目線で明らかに煙たがる井口
描写が細かくて好き、、。
fu yukan
細かい!すご!
白日の再生回数が断トツで伸びまくってるけど、聞き終わった後に絶対この歌に戻ってきてしまう。vinylを初めて聴いた時の衝撃は忘れない。
クッッッッッソわかります、、、、、
それな
自分もこの曲からkinggnuハマったけど最初聴いた時はマジ鳥肌ハンパなかった。
これももっと再生回数増えて欲しいな
みやたろす。 さん 井口のクレイジーさと透き通った歌声のギャップ、メロディの中毒性、メンバー一人一人の技量の高さがこの一曲に凝縮されてたまらなく好きです、、、
nana さん ですよね、、ですよね!!
2MOЯOからの繋ぎが完璧すぎた
オレはあれ以上の繋ぎを知らない
私は破裂とprayerXの繋ぎが大好きだ
@@NOB-eh5cs分かる
vinyl、sorrows、prayer Xは神
どろんからoverflowも好き
@@ポリ便器マジであれ伝説すぎる
ミスチルが認めたRADから同士と言われた米津玄師からセンスを認められたking gnuまでの一連の流れが才能が才能を呼んでる感じがして楽しい。素直に凄いと思う表現者が出てきて今のj-pop結構好き
お前のクソみたいなセンスから絞り出したんか知らないけど、表現者ってクソダサいからやめろ。
gagaga 空気読めなくてイジメられてるキッズでしょ(適当)
gagaga こらこらー無闇矢鱈に怒っちゃダメでちゅよー
ようはMr.Children最高
誰も桜井和寿は超えれん
幸子 そのミスチル櫻井さんがメンバーになりたいって言ったBUMPも凄いと思うの……
それにしてもこのバンドかっこいいな
井口の溢れ出るクズ男感が半端なく好きだし、
''ムシャクシャするぜ''とかの母音がエで終わるとこの伸ばしがエモい。控えめに言って好き。
ワカルヴヴヴヴ
心の底からわかるわァァァ
「気の済むまで暴れなよ」って、初登場のMステで暴れすぎやろ好き
n n それな
n n 暴れすぎな気もしましたがねwファンを厳選していくスタイル
哀れすぎてむしゃくしゃしたわ
このコメ好き
結局好きで草
家族で夜によくテレビでUA-camつけてみんなそれぞれ好きなキングヌーの曲聞いてるんだけどvinylだけめっちゃいい曲なのに避けられるから見てみたらそういう事か
白日とか三文小説とかのキーが高い曲も綺麗でいいんだけど、vinylのこのかっこよさとえろさの融合みたいな井口さんの歌い方大好き
その表現がもうすき
この曲もなかなか高い
king gnu沼にハマった人が狂ったように聴く曲
Alph a キング沼(()))))
完全に言い当てられた(((((((())))))))
()()()()(((((())))))()()()()
目立ってる2人(ボーカル組)じゃなく、リズム隊(音楽的に変態な2人、ただしせきさんは真性)の奏でる素晴らしい旋律で、強制的に脳汁大量分泌させられる素晴らしい一曲
一番好き(二番目はprayer x)
井口さんの演技がすごいmv
だってあんな一瞬で
「好き」と「嫌い」を分かりやすく表現して
もう俳優
清楚系の子には優しい対応で、金髪の子には見向きもしないこの井口さん好きすぎる笑笑
みんな知ってたか?
ビニールのスペルってこんなに洒落てるんだぜ。
俺ずっと、ブニューって読んでたわ
ブニューwwww
俺はバイニーって読んでた笑
@@しゅーと-i8g バイニーwなんかカッコイイ
ビンリーかと思ってたわw
スズキフ170 なんでわざわざそれコメントするんですかねぇ…
心の中で思いとどめてたらいいじゃないか
サムネの女の人絶対美人なのに絶妙に「ピンと来ない」というか「パッとしない」女の人って感じがしてこのビジュアルめちゃくちゃ曲にあっててすげえと思う
Kodaira Shunki このコメントした後に調べてみたけどほんとに登場するモデルさん御二方とも美人だった。。
メイクさんすげえよこれ…
@@Pentium-k5g
いや、フツうに美人やで
肌の色合い的に日中のシーンで水色の服を着てるとき透明感が出て爽やか。夜のシーンでは逆にブラウンに重たい色味のメイクをさせて血色感を抑える
@ え、あれこの人なのか!!!気づかなかったです!
va◯ndyさんの世界◯秘密でも出てらっしゃいますね!
4:56 黒髪の女が金髪の女を復讐するmv。
0:44 井口は金髪の女とセフレ関係にあった。(性的な描写が多い事から体目的で付き合っている。2:00 終始不満そうな顔で、手を振りほどくシーンからも恋愛感情がないことが分かる)
1:44 一方で黒髪の女とは性的な描写がなく井口が笑顔でいることから体目的ではなく好意を持って付き合っていることが伺える。
3:34 金髪の女は井口に対して不満を持ち、井口をビニール袋で殺害。
4:27 ホログラムで消える描写から追いかけて倉庫まで追い詰めて殺した事が伺える)
4:40 黒髪の女は恋人の井口を殺した金髪に復讐するため、同じ倉庫に同様の手段で金髪を殺害。(最後の描写から金髪が頭にビニール袋をかけられ引きずられる描写)
4:30 黒髪の女は快楽的な殺害として金髪を殺す動画をビデオ撮影しており、撮影した動画を見て楽しんでいる。
すこ
黒髪の女性は井口が撮影しているのに対して、金髪の女性は金髪の女性が井口を撮影しているのも面白い対比だなーと思いました!
@@Newbuta12340:53で井口が金髪を撮っていることから、ベッド上だけは井口も金髪の女のことが好きだったんですかね…
曲に夢中になりすぎてMVのこと考えてなかった。めっちゃしっくりくる!
急に天才が現れた
黒髪の子の時は自分でカメラ回してその子のことずっと追いかけてるのに、金髪の子の時は自分はスマホいじってダルそうにしてるのを女の子の方が一方的にうつしてるの細かいなあ。
やっぱり天才ってこういう転けそうなダンスで歌うよね
某米津玄師とかな
甲本ヒロトをリスペクトしてるらしい
@@kmfky02 某の意味なさすぎる定期
宮古島の中古車の値段 それな定期
Sans…!
聴きながら歩いてると、自分がオシャレになった気がしてあぶない
おるしのさn わかりみが深いw椎名林檎とかと同じ部類やんな
気がするだけなのがミソ
人がいない事を確認して井口さんの歩き方真似してました
キエ 家で真似したら家具にぶつかって指痛めました笑
キエ 吹いた
逆張り人生続けてて最近になってKing Gnu聴き始めて大後悔もっと早く聞けばよかった
MVの黒髪の人井口さんの前ではめっちゃ笑顔でいない所では井口さんが通ったところを歩いててちょっとストーカーとかヤンデレ気質感じられるのがなんか曲調にあったどろどろした愛って感じで好きです
セクシー井口、なぜこのビジュアルのまま生きてくれなかったの…
いや、今のも、好き…よ…
今はもうおもろい兄ちゃん
今は闇金
今はクソリプ井口
素っぴんも好きよ好きだよ好きだけど……
このイケメン井口さんなんですか?
こういう楽曲を日本語で聴けることが本当に嬉しい
chinu yarou まさにそれだわ
そのコメントめちゃくちゃ好き
日本語じゃないこういう楽曲教えてください
@@phuyaibankaengkro 似てないけどサンダーキャットのThem ChangesとO.T. GenasisのI Look Good おすすめです
@@phuyaibankaengkro D'AngeloのReally Love
Vinylのベースラインの元ネタはこれです
え、ちょっと待って、井口さんめっちゃイケメンやん…?
私CDTVのTeenage foreverで狂ってた井口さんしか知らないから…え…?まじかよ……
この時代の井口理はビジュアル全盛期
かっこよすぎてため息出る…
King Gnuの(常田さんの)言葉のセンスには脱帽。
素晴らしいものはいろいろあるけど、私はvinylの「思いの丈を 着飾って」が好き。
思いの丈って、「ぶつける」とか「綴る」ものだと思いきや、「着飾る」って!
「伝えている思いは、本心ではない着飾った虚像だよ」と、まやかしの感情を弄んでいる妖艶な人物の姿が、字間から浮き出てくるよう。MVのイメージもあるんだけど。
新しい世界を見た気分。
誰も触れないけど女の人たちのメイクで変わる印象がすごい…
最初別人かと思いましたよねw
どゆことですか…?
女の人全員同じし人なんですか?
登場する女性は二人
黒髪と金髪。
合ってますよね?
1:33 1:45 この圧の違いをコメ主は言ってると思う。
1:56の井口さんのお口かわいいすき
今のKing Gnuも好きだけど、この頃のエモくてお洒落で泥臭い感じがたまらない
何が面白いって、
こんなイカした曲のMVなのに、
エロティックなシーンで白のタンクトップに白のブリーフってとこよな
もはやいろんな意味で愛を感じる
(洗脳)
terra 16 ターミネーターなんだよ、この頃から
逆にブリーフの方がエロく見えてしまう井口さんマジック
みかんちゃん それな。
靴下はいてないだけまだいい
私は、かっこいいボクサーブリーフよりも
白のブリーフとタンクトップが生々しく禍々しいエロスを感じ
おしゃれに仕上がってんな~と思いました。
vinylは英語ではレコードのことで、レコードの特徴といえば裏面と表面(A面とB面)があること。PVの女性たちはvinylの二面性を表現している。異論は認める。
普通に異論ないすごい。
深すぎ
すご…
感服
もやしちゃん
インタビューで「洋楽をやろうとしてる奴らが多い中で俺たちは邦楽をやる」って話されたらしいけど、むしろ1番洋楽に近いとさえ思ってしまう。無論良い意味で。
他のバンドが洋楽を真似てることこそある意味日本人らしく、周りに流されずにスタイルを貫くこのバンドの一匹狼感が個性のぶつかり合う洋楽っぽい。最高に興奮する。
久しぶりに邦楽で掻き立てられるものを感じた。とても期待してる。
Mugi Miruto なるほど
なるほどぅ
Mugi Miruto まくどなるどぅ、、
ごめんなさい。
カビゴン ゆるすぅ
ガビゴン 牛乳ふいた w w w
おもろいやろ😂😂😂
SixTONESのドームツアーに常田さんが来てくださった際にきょもが歌ってたのを聞いてほんとに痺れました🌟まじそっからリアルに毎日聞いてます‼️ガチです‼️
坩堝(るつぼ)の巻き舌がたまらん
元彼が毎日のように口ずさんでた曲。KingGnuに憧れて高校生ながらにバンドを背負う元彼がかっこよくて一目惚れした日を鮮明に覚えてる。元彼に未練はないけどどうしてもこの曲は聴いてしまう。
@無名
訂正ありがとうございます、、!!
この流れ好き
2:37からのベースのとこ好き。さらに新井先生が弾いてんの想像したらごはん3杯ぐらい食べれることに気づいた今日この頃。
2MORO→Vinylの繋げ
破裂→Prayer Xと並ぶくらいに気持ちよかった
1番目じゃなくていい、、なんなら5番目でもいいから。って思わせる罪深い井口さんの色気何年経ってもドキドキします
常田さんがムシャクシャしてるときに書いた曲みたいですね。怒りがこんなカッコいい曲になるなんて。さすが常田さん
yui channel もう常田さん常に怒っててくれねぇかな
常田(つねだ)ならぬ常怒(つねど)ってね
ハハ…
常怒 大希
@@rrryo1871 常た
このMVの井口最強にかっこいいよな
井口さんイケメンすぎじゃね?
vinylの歌詞って所々読点があったり相手のセリフはカギ括弧、自分のセリフは引用符使って区別してるのとか細部に拘りがあるのすごく好き
親がKing Gnuの歌は香水をちょっとかけるみたいな気分でテンポ変えたりしててオシャレだよねって言っててすんごい共感した
香水を駆ける(人気曲よくばりセット)
@@utunosanaka いや笑いましたwwwwww(笑い声うっせぇわ)
さすがGING Gnu(KING)
ここのコメ欄面白すぎるwwwwww
親御さんのたとえがめちゃオシャレ
こんなオシャレな曲を私なんかが知っててもいいんですかって思う
何回聴いても、いつも新鮮な気持ちでわくわくする曲
同じく
無料で聞けることを疑うレベル
IkedaOrange-イケダオレンジ アルバム買っちゃおうぜ
常田さんがSixTONESのライブに来て、ギター弾いてくださって、自分の推しが歌ってたから気になって聴いたけど、すごく好き。
曲調すごく好き。
king gnuで1番好きな歌
圧倒的無敵感
しおこんぶ。 裸
しおこんぶ。 無敵感で言うと飛行艇
紅白で歌ってくれないかな
@@kt409 それはそう
これを家の中で歌いながら井口歩きをしてたら妹がなんか取り憑いてるかと勘違いして塩投げてきて楽しかった
草
しょっぱい思い出やな
しょっぱいそのまんまで草
次は街中で挑戦して欲しい
東大日向 やったんかいw
3:33激動時代 坩堝のところの舌巻くところめちゃくちゃ好き
めちゃめちゃわかります
SixTONESの東京ドームコンサートで常田さんがゲストで来てくださり、きょもが歌っていてこの動画に辿り着きました!!
King Gnu兄さんたちかっこよくてライブ行ってみたい🥹🥹
数年後にメガネかけてタンクトップで走ってるなんて誰が予想出来たのか
字面だけみたら面白すぎて草
白Tシャツブリーフでなんとなく予想できそうすけどねwwww
しかも便所サンダルでね
しかも学生時代の体操着のハーフパンツでねw
その格好でmステもでちゃうなんてね
何回聴いてもえっぐい、、、King Gnuの曲は本当にどれも素敵だけど、vinylのえぐさは個人的に群を抜いてる。脱帽です。
私もです!白日聴いてなんじゃこりゃ!?で、Vinyl聴いて雷に打たれて最終的にはmillennium paradeで踊ってます。
@@かりんとう-d7r 俺もだ
@@eml888 うちもだ
「むしゃくしゃするぜ」とかの「ぜ」が語尾のとこかっこいいー
なんか、分かります。
舌を巻いた感じ?
兎黒 そんな感じです!
男性特有の野性的な感じがたまらない。
やさぐれ感もまた耳に残るこの感じが癖になる。
白ブリパンがお洒落かもしれない…って思えてしまう程の井口さんの色気と顔の良さよ
新曲出る度に恋しくなるVinyl、不思議。
恋しくなるって言い回しがオシャレ
もう本当に好き。白日から入ってこれ知って、抜け出せない。新参者ですが仲良くしてください。
論破マン ええw
論破マン ええええwwww
論破マン わろた
論破マン そういうの嫌いじゃない
@論破マン ストレート過ぎだろw
1:08からの井口さんかっこ良すぎやろ
ばりクソかっこいい!
マジ共感ピ━( ˙꒳˙ )━ヤ!!!
今日のSixTONESの東京ドームでのライブで常田さんがゲストとして来た時に常田さんのギターに合わせて大我ちゃんがvinyl歌ってた😭興奮しすぎて久しぶりにMV見に来た。
仲良い友達がKingGnuさん好きだからこの歌も当然聴いてるはずなんだけど、なんか色気すごくてMVもすごくて、いつもの友達の印象と違いすぎて明日普通に話せるか心配なレベル(褒めてる)
たい焼き てめーもどうせ白日から知った新米なんだろ?古参ぶんな
名童貞コカン どうていはかえってどーぞ
名童貞コカン 友達が色気のあるKing gnuが好きで印象違ったって話なのにどっから古参ぶってると思った?
名童貞コカン 古参アピール乙でーす
名童貞コカン そもそも古参新参気にしてる時点でダサいまである。
Teenager Foreverのmv見てから、ギャップ楽しみたくてこっちきた。振り幅えぐいな。
全く同じでびびった
まじキングヌーは曲のバリエーションが多いよねw
ちり それな
曲の幅も井口のカッコ良さの幅もやばい
Harlequin King 井口くんのバリエーションも多い笑
歌ってる井口さん死ぬほどかっこいいのに、ツイッターはふざけてるギャップにギャンギャンにやられました大好きです
ちゃおちゅーるちょうだいにゃー
最近King Gnuにハマってカラオケで歌った時にvinylのMV初めてみました
プレイリストでこの曲聴いた時特に印象に残らなかったけどMV見てからはもうこの曲の虜、、、
井口さんのこのクズ男感が好き、、
このMVってカラオケに流れてるんですか!?
@@いに-t5gKing Gnuの曲はJOYSOUNDでもDAMでも本人映像のが多いですよ!
井口いじりがすごすぎて、バンドのMVのコメ欄とは思えないんだが
このMVの井口理がかっこよすぎるwww
歌が上手い顔がいい服がいい雰囲気がいいカメラワークキャスト全てが揃ってかっこいいmvができてんだよな
俺が鏡の前で1人で歌ってるのとは訳が違う
鏡の前で歌ってるの想像してもたやんけw
King Gnuの曲の中でこれがクセ強めで1番好き
一週間に曲を初めて聞き、今ではSNS全てフォローをし、移動中もずっとking gnuで、家に帰れば動画を見ています。もっと早くに知りたかったけど、知れてよかったのでもうどっちでもいいです。すき、
今聞いてればみんな同じやで
neo phobias ありがとうございます!King Gnuのファンの方も素敵な人ばかりですね😭
私も1か月前くらいからKing Gnuにドハマリして、今はna fさんと全くおなじ状況です😂
matilda __ 仲間ですね!笑ファンクラブも入っちゃいました😂
na f 私もCLUB GNU会員です😍
弟がこのPVを見て
「このボーカルの人みたいなかっこいい大人になりたい」って言ってました。
全力で止めました。
よくやった
ナイス👍
えらいぞぉ〜セッコ〜
田中田中 天才をつぶしたのか、はたまた天災を潰したのか
おれは井口さんも井口もくそかっこいいと思います。どう思われますか?
どうしてもどうしてもこの歩き方したくて夜中誰もいないの確認してからイヤホン大音量でvinylを聞きながらこの歩き方しました。ちなみにしっかり小声で歌いました。たぶん誰にも見られていない。
だまだま え…なんか…かわいい…
めーいちゃーん 昨日高架下で酔っ払いがこの歩き方してたわ笑
だまだま あれお前だったのか…
@@三神-e9x だまだま
俺と一緒に今度歌おうぜ!
カメラで俺が見てたんだよなぁ…
最終的にやっぱりここに戻ってくるんだよな〜
初見の時の衝撃は一生忘れない
この曲5分もあるの信じられない…
飽きなさすぎる
しゅうファン 気づいたら終わってる感じ
しゅうファン がいてうれしい
Oりくぅ どこにでもいるよ、、笑
5分もあるわけねぇだろ
体感5秒だよ()
King Gnuが歌ったら体感2分
俺が歌ったら体感10分
この曲ヘッドフォンで聴いてると超絶不機嫌な顔して歩きたくなるの私だけですかね…
めっちゃ分かります笑笑笑
めっちゃワルの顔したくなる笑笑
マスクの中で顔しかめながら、この世の全てを憎む感じで歩くの最高…
厨二心がくすぐられる
むしゃくしゃする
何それ気持ち良さそう
1:56の表情とかの変わりようがなんか好き
黒髪の女優さんが清楚な雰囲気と大人の色気を両立させているの、すごい好きだ
化粧するだけであんなに変わるんだな
井口がこの後10キロ太ったけど、
また10キロ落としてターミネーターになったっていう井口のツイッターでの報告聞いて、聴きに来た同志はいるか?
一緒です!
井口さんに戻りましたね
どっちにしろイエティ見たいな見た目
。茶トラ
改めて確認に来ました!
どっちも好きやけど(´∀`*)
これからは第三形態やぞ
@@じゅんろく イエティは草
個人的には曲調から歌声まで全てが完璧な一作だと思っとる
mvも
@@mlnl6427 それな
わかるKing Gnuで一番好き
などと素人が申しております😅
@@ああ-r7x3iそんなこと言わんで良いやん
今気づいたんだけど、
1:44~は井口のカメラのアングル多めなのに対して
1:57~は女の子のアングルからしかない
細かいとこまで凄いなぁ…
好意の方向かな…
音楽で耳を吸い付けられて、MVで目も吸い付けられるとか、最高すぎ
巻舌の「る」が好きすぎて爆発しました
成クレ
3:33ですね
クルルァ
ボーカル、ギター、ベース、ドラム、全ての楽器のよさが詰まってる
1番の「サヨナラ愛を込めて」1:03はサビに向けて曲調がガラッと変わる転換点になってるんだけど、2番の「サヨナラ愛を込めて」2:07は改札をぬけて電車に乗るみたいに流れに乗ってサビにいく感じがして大好き
ごめん分からん
新井さんがいい味出してる
アイコン似てんな
わからんな
0:10もうこのドラムから気分が上がる!!!その後のメロディもたまらなくすき!!!
でもなんか……ね?
ぽる〇はぶみたいじゃない?
悪いことは言わないから井口はこの頃のビジュに月イチで戻って欲しい
1万回井口のブリーフ姿を拝んだくらいこの曲をリピートした自信ある。
MVに出てくる女の人全員がカッコよすぎるんだよなぁ…
このMVの井口理のかっこよさ わたし的圧倒的1番
白日の井口さん「もう戻れないよ、昔のようには」
それは草
この変化ぶりは誰かを知らず知らずのうちに傷つけてるよな
失ったりして犯した罪を知りましたね…
多分初めてだよな
そんでどっかの誰かにもなれやしないからずっとこのままで行くってことやな
この井口さんに遊ばれたい
クズ男感がたまらない
わかるよおおぉおお!!!(熱量がおかしい)
BANANA FISHのエンディングに魅かれて他の曲も聴きにきたら自分にドンピシャすぎた。
すごいグループに出会ってしまった気がする。応援します。
同感です。あと私もボン人です( ◜◒◝ )
@@まゆ-u2e
わ!本当ですか!同じ趣味はなんだか嬉しいです☺
ワンマンも応募したけどダメでした…😖
ダイス好きですか?
同じくです!
最近私の中でKing Gnuがすごいきてる
Todo lo que dijeron arriba x2 no hay muchos fans de habla hispana por aquí (creo que soy la única de hecho) pero así toda sola aún los amo
雨燦々すごい良くて泣いてたんだけど次の瞬間なんか不安になってここ戻ってきました、ホッとしちゃうのよね…
そしてまた雨燦々見ちゃう
なんだろね、甘いしょっぱい甘いしょっぱいみたいなwwwww
大体のアーティストは1回バズると同じ系統の曲を作ってる気がするけどKing Gnuは全部新しい個性の塊みたいな曲だから、にわかは多いが沼にハマるまで少し時間が掛かる気がする
自分はこの曲でKing Gnuなしじゃ生きていけない体になりました
髭男はプリテンダーで完全に味しめてるよね
動画伝説の 何かを褒めるために何かを貶すのは外道ですよ🤭🤭🤭
動画伝説の
髭男も大衆向けかと思うけど意外とマイナーな曲も多いで
分かるわ。
@@Yuki-jo7jd まあおれの意見だから
初めて買ったスピーカーで流したらベースの音が今まで以上に響いてやばい
中毒性高すぎ
すごそう
マジでベースエグい
グワングワンって感じが…
この曲と椎名林檎の長く短い祭は湿気のある日本の夏だと思う
たしかに!
個人的に長く短い祭りは24時以前の夏の夜
この曲は24時以降の夏の夜って感じです
わかる、ネトネトした空気だろ
わかりますめちゃくちゃ
夏にクーラーつけずにS○Xする感じ
森脇絃太 経験者は語る
ほんとに完成されてすぎている曲だと思います。リリーズ時からずっと大好きです
カラオケで歌う時、映像気まずいから茨城の名所にしてる
笑った
伸びろ
茨城普通に綺麗だよな
@@あうお-i2i そんなわけないやん
一緒で笑ったw
かっこよすぎかよ
声と音楽の色気すごいな
2年前からこんなにかっこいい曲があったことに今日気がついた悲しみと歓喜と恐怖と恐れにとりあえず幸せってことには気がついた
KAMEKOIKOI 喜怒哀楽がすごい
排池的経剤氷域 おしりで誘うスタイルから美女で誘うスタイルになりましたね
この曲のメロディーを別のところで聞いた瞬間ここに来たんだけど、
ベースとドラムとかの出てくるタイミングとかが完璧すぎる...
「煙に薪ををくべろー」 の「ろー」でちょっとずつ声量(?)が弱くなっていって
一拍おいてからまた最初のメロディーに戻るのとかもマジで好き。
とにかくこの曲は最高
King Gnuフジロック出るんや。中継もUA-camで見れるなら見てみよう。
てな感じの気持ちで生中継のライブを見始めましたが、この曲に心を撃ち抜かれました!!
生の演奏も歌唱力も本当にすごかった。
今後機会があればLIVEに行ってみたいバンドのNO.1です☆