Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この火の鳥は今の現代でも十分に神作です😊何回も何回も再生してみてます😊
年を取れば取る程、この物語の凄さと切なさが、自分の中で増していく
ほんとですね!!
間違いない!最後のシーン…泣けますよね(T-T)
1:38秋田県ではこの曲が酒のCMで使われていた。
子供の時に、鳳凰編を見て何日かたった後バケツの中の水で溺れてたナナホシテントウ助けたのは良い思いで
小さい頃号泣した唯一のアニメです。
生きる、死ぬ、老い、死の意味を問う哲学 神曲神作品
子供の頃 金曜ロードショーでやっていて クギ漬けになりテレビのまえから動けませんでした。そして火の鳥の歌に衝撃を受けました🦋素晴らしい作品!!!
小学生の時、この映画を観て感動した記憶があります。良い作品はいつまでも記憶に残ります。
天才のおかげで凡人が楽しめます
ジブリもいいけど、こうゆう物語を忘れてはいけないと思うな。泣けるわあ。
人間の持っている欲や情、良い所も悪い所も本当の人間が見れるアニメだと思う。
なんでそこでジブリが出てくるんだ。ジブリはどっちかというとこちら側でしょ。
@@t714431169 ジブリばかり地上波で放送するからでしょこの火の鳥もラピュタと時期的に同じなのに
@@chirokazama4558 内容の話をしてるんですけど。「火の鳥とジブリアニメは違う」という上の人の意見に対する反論です。
壮大すぎてこの作品はマンガというジャンルには収まりません…
最後の我王の涙がもうやばい…
天道虫
最近の劇場アニメーションはお洒落な人情物って感じの物ばかりで、鑑賞後に寂寥感や何か腹にズシンとくるものがないね。
最近の作品は、寂寥感で終わるものが少ない理由として、「シュンと」したくない、明るいハッピーエンドを望む傾向があるように思う。若しくは、作品自体はコンスタントに出てはいるけど、あまり日の目を見る機会がないのかも。キャッチーで判りやすいものが好まれる昨今。
人生観が覆された。「休みがない、安月給」なんてぼやいてる自分が本当に小さく感じる。地上波のゴールデンタイムでまた放送してもらいたいです。
人々が滅びる・・・神の道
昔は金ローでヤマト編とセットでやってましたね
@@yo4to4なんでやらないんですか!!💢
漫画版とアニメ版とを見ましたが、(ここからネタばれですので注意!)茜丸は我王からの被害者ながら最後は己の欲?に負けて一生下等生物となる運命を辿り、我王は元鬼畜外道でありながら最後は両腕失い一生懺悔の為に生きる運命を辿り、本当に両者を思うと心から切なくなりますよね・・・・もし、私が茜丸だったら果たして権力や我王への復讐心に打ち勝てるか自信がないです・・本当に今の子供達にも見て欲しい道徳的作品ですよね?これを考案した故・手塚治虫先生の凄さに改めて敬意を表したいです!!
良くも悪くも、人間臭くて大好きな作品です☺️
子供時金ロー見懐覚神曲❤
久しぶりにこのエンディングを見ました。子供の時はただ、ただ、恐くて、怖くて、今、歳を重ねて見ると、畏怖の想いと、心が浄化されます。てんとう虫を見るとこのラストシーンを思い出します。神曲、まさに映像美と、本当に最高の作品です。手塚先生とアニメーションスタッフ、全ての人に感謝です!
映画まともに見てないのになぜかこのEDは物悲しくて見たくなる
言葉では言い表わせないが、涙が止まらない。手塚先生の愛が伝わる。
美しくせつない涙と桜、定期的に見たくなるエンディングだなぁ
火の鳥は、美しさと醜さを上手く表現している。希望と絶望も、紙一重だと作者は伝えたかったのだろう。
田中順一「希望と絶望も、紙一重」この言葉を聞いて鳥肌が立ちました。何故か恐怖します。
やっぱり、音楽が良いわ、宇宙的だよね、宮下先生の曲は、素晴らしい。
子供の頃に観てもよくわからない映画で、大人になってから観るととても感慨深い映画だと思います。この映画もその1つです。あと、ファミコンのEDに流れる曲はこの人の曲だとわかりました(^-^)
子供の頃に聞き覚えあるED、🎼ユニバース🎼聴けて良かった〜 ずっと心に焼き付いてた 火の鳥の全エピソード心に沁みる
手塚治虫。本当に天才だわ!
0:32 の一筋の光から火の鳥へ、そしてまた一筋の光に戻る。そしてEDの我王が背を預ける桜の花弁の動き短い描写だけど、何度見てもゾッとするほど丁寧で美しい
子供の時聞いた覚えが!!今改めて聞いても感動しますね!!私の周りはこの歌も、ましてや火の鳥も知らない人が大多数です…どこに行けばここにコメントしてる方達に出会えるのか…
3年前のコメントに失礼します。40代半ばのオッサンオバチャンなら24時間テレビで見てた人もいるかも。
この映画のEDはマジで神曲。
久しぶりに見たら感動してしまった
安易なコラボ曲ではなく、しっかりと『火の鳥』を歌い上げている。
「貴方は魚に生まれ変わります」ガキの頃これ聞いてショックで一人絶望してたわ死ぬのが怖かった記憶がある
大丈夫です!人間は魚には生まれ変わりません!転生は人間です。ただし、幽体が穢れていると▪▪▪
鳳凰編の続編が仏教のルーツであるヤマト編なんだよね。十六大国(釈迦の故郷インド)から日本列島へアーリア人が移住してヤマト朝廷が形成された内容を鳳凰編と繋げるところが文学者として素晴らしいです✨
もし俺が富豪だったら火の鳥のシリーズを全てアニメ化したい。
同意します
この曲に行き着いた皆様に救いあれと思います。しかし、過去に救いを求めても一時の夢物語。子や友達、同僚、先輩、後輩等あなたの意思をついで必ず貴方が甦って来ますから安心してください。
宗教と政治が結び付き…貴族が絶対権力者となる時代の幕開け…なんか今このセリフ聞くとリアルすぎて笑えん…
子供の頃に見て、落としどころのない話にモヤモヤしたのを覚えてる。それまで見ていた勧善懲悪の設定とは違っていたが、今になって思い返すとリアルで心をえぐられる。手塚治はやはりすごい人だなぁ。
贖罪を求めたガオウは、両の手を失って、なお生き続ける業を背負い、愛すべき者すら捨てて最高の仏師である事を望んだアカネマルは、人としての生も失い。2度と人に成れない輪廻に帰る。。。めちゃくちゃ綺麗なバッドエンドなんだろうか!?
別の話ですが、我王はその後平安末期まで約400年を生きる事になります。
最後、我王の肩にてんとう虫がとまったのは原作にもない美しいシーンだと思う。我王と速女が再び出逢えた感じがよく表してる
大人が見れるアニメ
牙王は後に火の鳥乱世編に鞍馬天狗として登場し奈良の大仏完成の752年の後から平家が絶頂期の1170年代まで生きて居たから400歳以上
美しいけど悲しいし儚い
衝撃受けて忘れられません
火の鳥と聞けば小学1年のときにこれを見たことをすぐ思い出す。すごく悲しい気持ちになりこの曲と最後に出たおっちゃんが必ず出てくる。ちょっとしたトラウマ。
己をみつめなおし 虫さんと心通わせる事が出来た 幼い心 我 王手遅れの時に手の平の上と知った あかねまる火の鳥鳳凰編のアニメーション制作スタッフの皆様 有り難う御座います🌅
アニメは子供の観るものだ。という価値観をこの作品だとかジブリだとかが壊していったのが1980年代だったな。
あぁ、いつ見ても忘れられん。眠れないシーンだべ。
もし生まれ変わりがあるのなら血統書付きの猫に生まれて幸せに穏やかに暮らしたい。
人間と動物の魂は神から派生したとは言え性質が違う為、人間から人間への転生しかできません。
これ昭和最後の年の金曜ロードショーの鳳凰編ヤマト編の編集版ですね。翌年の平成元年で手塚先生が亡くなった時にも追悼でやったのを覚えてます
私も覚えています。これが放送された時は中学1年生でした。編集版だからあの字幕が流れるんだ、と今改めて知りました。まさか翌年平成元年に手塚治虫先生が亡くなるとは…。追悼で放映した時水野晴郎さんが哀悼の意を述べていた記憶があります。あれから33年、鳳凰編を放送してほしい。日テレはジブリ系だからBS12かBS11で、80~90年代の角川アニメーション映画と一緒に放送できないだろうか?
人の話を真に受けずに、もっと素直に尽くしてくれた女性、はやめさん「てんとう虫🐞」を信じ大切にしてれば幸せだったはずですねぇ!人生一度きりの命だからこそ素晴らしい生き方をしないとね!素晴らしい生きた証を残し!自分を愛し大切にしてくれる女性に巡りあえる人に出会えた幸せを大切にしなきゃね!出会えない孤独な人も多いので!マジ名作で命の大切さを知る映画!
生まれ持った境遇や、罪と贖罪。子供の時に見た時には落とし所の見つからない物語にモヤっとしたものを感じたけど、この話は人生そのもの、もしくは人類の縮図みたいな話だったね
今の若い子達に、火の鳥は読んでもらいたいです💡
2:02 泣ける‥.………
鳳凰編の映画を通してみた方ならお分かりとおもいますが……我王と茜丸が最初に出会った時は明らかに茜丸の方が歳上に見えたのに……ラストで輪廻に戻る茜丸は若々しいままで、我王はごらんのような中年もしくは初老の姿。この見た目の差は、苦労だけでは片付けられない気がします。
こう言う終わり方だったか…。あんまり覚えていないな。たぶん小さい頃に2回くらい見ているはずだけども、最初の方ももう覚えてないんだろうな〜
これって金曜ロードショーでやったやつですね🎵😍🎵
あかね丸が変わっちゃったのがショックでした‥
かぎろひの花が咲くと共に新たな火の鳥が名古屋に飛び立つ
乱世編 上下巻も好きな話です。もちろん。名作揃いの他巻もすきです。
近鉄特急ひのとりの名駅発車メロディは近鉄オリジナルよりもこっちの方が断然良いと思います。
著作権の問題がありますからね近鉄も、ひのとりの名称使用許可を手塚プロダクションからの了承を得るだけで、手一杯だったみたいです
桜 涙又兵衛桜
大仏殿は、2度に渡り、焼失しているらしいですが。この人、何歳、何だと、思いますね。
今は詭弁とまでは言わなくても表現がハッピーエンドな日常ものがちょい多過ぎだからこの位の苦味がバッドエンドのもあっていい気がする。
火の鳥の劇場編として、もう一つの作品有ります今でも観れるかどうか全然分かりません火の鳥2772と言いまして、手塚キャラ総出演です 作品の良し悪しは観られる方々にお任せします
子どものとき初めて見た。そのときは、なんて救いのない、つまらないアニメなんだろうと思った。だが人生の理不尽さ・どうしようもなさを知り大人になった今は、違った見方をしている。
原作漫画にある我王が改心した、茜丸が地に落ちたエピソードがアニメではまるまるカットされてるんだよな。
そもそも我王にとっての師である良弁がいないのが、ダメ。彼の存在が我王を導いてくれたのに
一介の乞食がはじめた人心の求心ノウハウが、徴税や公共事業の円滑運営に流用できると気づいた政府によって、利用されはじめた・・・・これこそがこの連作のテーマ
この火の鳥の姿、手描きのセル画なんですよね。今思うと神だわ。件のNHKで放送されたCG使った火の鳥とは格が違うわ。虹色放ってる解釈みたいだけどそれちょっと違うと僕は思ってます。放つ輝きは金か銀でしょ、この歌も「シルバーウィング」って歌詞にあるし。
仏法東帰より斎会の儀 未だ嘗て批の如く盛なるは有らざるなり
火の鳥は、宝塚歌劇団の、服着替えるのが、速い女性でした。
朱雀大路。。。なんと大きな平城京。
There's so much more to life, that you just want more.🎁
👍
史実ベースのフィクションだよね?
りんたろう(マッドバウス)で、手塚アニメなら、どちらかと言えば「ジェッターマルス」派❤(笑)
なにも日本は変わらない…ということを言いたかったのかなあ
『自分で巻いた種は自分で刈りとらなければならない』と言う事を、アニメで体現しているのです。
檀家(講)と信用金庫(無尽講)は経済学的には公共部門と称する不可分の同種組織である。
原作と微妙に違う。主観ですが原作の方が良い。アレンジしないでedでこの曲が聞きたかった!
민족의 역작
なんこれ手塚治虫か?
アニメじゃいみわからんやろ。端折り過ぎ
この火の鳥は
今の現代でも十分に神作です😊
何回も何回も再生してみてます😊
年を取れば取る程、この物語の凄さと切なさが、自分の中で増していく
ほんとですね!!
間違いない!最後のシーン…泣けますよね(T-T)
1:38
秋田県ではこの曲が酒のCMで使われていた。
子供の時に、鳳凰編を見て何日かたった後バケツの中の水で溺れてたナナホシテントウ助けたのは良い思いで
小さい頃号泣した唯一のアニメです。
生きる、死ぬ、老い、死の意味を問う哲学 神曲神作品
子供の頃 金曜ロードショーでやっていて クギ漬けになりテレビのまえから動けませんでした。そして
火の鳥の歌に衝撃を受けました🦋素晴らしい作品!!!
小学生の時、この映画を観て感動した記憶があります。
良い作品はいつまでも記憶に残ります。
天才のおかげで凡人が楽しめます
ジブリもいいけど、こうゆう物語を忘れてはいけないと思うな。泣けるわあ。
人間の持っている欲や情、良い所も悪い所も本当の人間が見れるアニメだと思う。
なんでそこでジブリが出てくるんだ。ジブリはどっちかというとこちら側でしょ。
@@t714431169 ジブリばかり地上波で放送するからでしょ
この火の鳥もラピュタと時期的に同じなのに
@@chirokazama4558 内容の話をしてるんですけど。「火の鳥とジブリアニメは違う」という上の人の意見に対する反論です。
壮大すぎてこの作品はマンガというジャンルには収まりません…
最後の我王の涙がもうやばい…
天道虫
最近の劇場アニメーションはお洒落な人情物って感じの物ばかりで、鑑賞後に寂寥感や何か腹にズシンとくるものがないね。
最近の作品は、寂寥感で終わるものが少ない理由として、「シュンと」したくない、明るいハッピーエンドを望む傾向があるように思う。若しくは、作品自体はコンスタントに出てはいるけど、あまり日の目を見る機会がないのかも。キャッチーで判りやすいものが好まれる昨今。
人生観が覆された。「休みがない、安月給」なんてぼやいてる自分が本当に小さく感じる。
地上波のゴールデンタイムでまた放送してもらいたいです。
人々が滅びる・・・
神の道
昔は金ローでヤマト編とセットでやってましたね
@@yo4to4なんでやらないんですか!!💢
漫画版とアニメ版とを見ましたが、(ここからネタばれですので注意!)茜丸は我王からの被害者ながら最後は己の欲?に負けて一生下等生物となる運命を辿り、我王は元鬼畜外道でありながら最後は両腕失い一生懺悔の為に生きる運命を辿り、本当に両者を思うと心から切なくなりますよね・・・・
もし、私が茜丸だったら果たして権力や我王への復讐心に打ち勝てるか自信がないです・・
本当に今の子供達にも見て欲しい道徳的作品ですよね?
これを考案した故・手塚治虫先生の凄さに改めて敬意を表したいです!!
良くも悪くも、人間臭くて大好きな作品です☺️
子供時金ロー見懐覚神曲❤
久しぶりにこのエンディングを見ました。
子供の時はただ、ただ、恐くて、怖くて、今、歳を重ねて見ると、畏怖の想いと、心が浄化されます。
てんとう虫を見るとこのラストシーンを思い出します。
神曲、まさに映像美と、本当に最高の作品です。
手塚先生とアニメーションスタッフ、全ての人に感謝です!
映画まともに見てないのになぜかこのEDは物悲しくて見たくなる
言葉では言い表わせないが、
涙が止まらない。
手塚先生の愛が伝わる。
美しくせつない涙と桜、定期的に見たくなるエンディングだなぁ
火の鳥は、美しさと醜さを上手く表現している。
希望と絶望も、紙一重だと作者は伝えたかったのだろう。
田中順一
「希望と絶望も、紙一重」
この言葉を聞いて鳥肌が立ちました。
何故か恐怖します。
やっぱり、音楽が良いわ、宇宙的だよね、宮下先生の曲は、素晴らしい。
子供の頃に観てもよくわからない映画で、
大人になってから観るととても感慨深い映画だと思います。
この映画もその1つです。
あと、ファミコンのEDに流れる曲はこの人の曲だとわかりました(^-^)
子供の頃に聞き覚えあるED、🎼ユニバース🎼聴けて良かった〜 ずっと心に焼き付いてた 火の鳥の全エピソード心に沁みる
手塚治虫。本当に天才だわ!
0:32 の一筋の光から火の鳥へ、そしてまた一筋の光に戻る。そしてEDの我王が背を預ける桜の花弁の動き
短い描写だけど、何度見てもゾッとするほど丁寧で美しい
子供の時聞いた覚えが!!
今改めて聞いても感動しますね!!
私の周りはこの歌も、ましてや火の鳥も知らない人が大多数です…
どこに行けばここにコメントしてる方達に出会えるのか…
3年前のコメントに失礼します。40代半ばのオッサンオバチャンなら24時間テレビで見てた人もいるかも。
この映画のEDはマジで神曲。
久しぶりに見たら感動してしまった
安易なコラボ曲ではなく、しっかりと『火の鳥』を歌い上げている。
「貴方は魚に生まれ変わります」
ガキの頃これ聞いてショックで一人絶望してたわ
死ぬのが怖かった記憶がある
大丈夫です!
人間は魚には生まれ変わりません!
転生は人間です。
ただし、幽体が穢れていると▪▪▪
鳳凰編の続編が仏教のルーツであるヤマト編なんだよね。
十六大国(釈迦の故郷インド)から日本列島へアーリア人が移住してヤマト朝廷が形成された内容を鳳凰編と繋げるところが文学者として素晴らしいです✨
もし俺が富豪だったら火の鳥のシリーズを全てアニメ化したい。
同意します
この曲に行き着いた皆様に救いあれと思います。しかし、過去に救いを求めても一時の夢物語。子や友達、同僚、先輩、後輩等あなたの意思をついで必ず貴方が甦って来ますから安心してください。
宗教と政治が結び付き…貴族が絶対権力者となる時代の幕開け…なんか今このセリフ聞くとリアルすぎて笑えん…
子供の頃に見て、落としどころのない話にモヤモヤしたのを覚えてる。
それまで見ていた勧善懲悪の設定とは違っていたが、今になって思い返すとリアルで心をえぐられる。
手塚治はやはりすごい人だなぁ。
贖罪を求めたガオウは、両の手を失って、なお生き続ける業を背負い、愛すべき者すら捨てて最高の仏師である事を望んだアカネマルは、人としての生も失い。2度と人に成れない輪廻に帰る。。。
めちゃくちゃ綺麗なバッドエンドなんだろうか!?
別の話ですが、我王はその後平安末期まで約400年を生きる事になります。
最後、我王の肩にてんとう虫がとまったのは原作にもない美しいシーンだと思う。
我王と速女が再び出逢えた感じがよく表してる
大人が見れるアニメ
牙王は後に火の鳥乱世編に鞍馬天狗として登場し奈良の大仏完成の752年の後から平家が絶頂期の1170年代まで生きて居たから400歳以上
美しいけど悲しいし儚い
衝撃受けて忘れられません
火の鳥と聞けば小学1年のときにこれを見たことをすぐ思い出す。すごく悲しい気持ちになりこの曲と最後に出たおっちゃんが必ず出てくる。
ちょっとしたトラウマ。
己をみつめなおし 虫さんと心通わせる事が出来た 幼い心 我 王
手遅れの時に手の平の上と知った あかねまる
火の鳥鳳凰編のアニメーション制作スタッフの皆様 有り難う御座います🌅
アニメは子供の観るものだ。という価値観をこの作品だとかジブリだとかが壊していったのが1980年代だったな。
あぁ、いつ見ても忘れられん。眠れないシーンだべ。
もし生まれ変わりがあるのなら血統書付きの猫に生まれて幸せに穏やかに暮らしたい。
人間と動物の魂は神から派生したとは言え性質が違う為、人間から人間への転生しかできません。
これ昭和最後の年の金曜ロードショーの鳳凰編ヤマト編の編集版ですね。翌年の平成元年で手塚先生が亡くなった時にも追悼でやったのを覚えてます
私も覚えています。これが放送された時は中学1年生でした。編集版だからあの字幕が流れるんだ、と今改めて知りました。
まさか翌年平成元年に手塚治虫先生が亡くなるとは…。追悼で放映した時水野晴郎さんが哀悼の意を述べていた記憶があります。
あれから33年、鳳凰編を放送してほしい。日テレはジブリ系だからBS12かBS11で、80~90年代の角川アニメーション映画と一緒に放送できないだろうか?
人の話を真に受けずに、もっと素直に尽くしてくれた女性、はやめさん「てんとう虫🐞」を信じ大切にしてれば幸せだったはずですねぇ!人生一度きりの命だからこそ素晴らしい生き方をしないとね!素晴らしい生きた証を残し!自分を愛し大切にしてくれる女性に巡りあえる人に出会えた幸せを大切にしなきゃね!出会えない孤独な人も多いので!マジ名作で命の大切さを知る映画!
生まれ持った境遇や、罪と贖罪。
子供の時に見た時には落とし所の見つからない物語にモヤっとしたものを感じたけど、この話は人生そのもの、もしくは人類の縮図みたいな話だったね
今の若い子達に、火の鳥は読んでもらいたいです💡
2:02 泣ける‥.………
鳳凰編の映画を通してみた方ならお分かりとおもいますが……
我王と茜丸が最初に出会った時は明らかに茜丸の方が歳上に見えたのに……ラストで輪廻に戻る茜丸は若々しいままで、我王はごらんのような中年もしくは初老の姿。この見た目の差は、苦労だけでは片付けられない気がします。
こう言う終わり方だったか…。
あんまり覚えていないな。
たぶん小さい頃に2回くらい見ているはずだけども、最初の方ももう覚えてないんだろうな〜
これって金曜ロードショーでやったやつですね🎵😍🎵
あかね丸が変わっちゃったのがショックでした‥
かぎろひの花が咲くと共に新たな火の鳥が名古屋に飛び立つ
乱世編 上下巻も好きな話です。
もちろん。名作揃いの他巻もすきです。
近鉄特急ひのとりの名駅発車メロディは近鉄オリジナルよりもこっちの方が断然良いと思います。
著作権の問題がありますからね
近鉄も、ひのとりの名称使用許可を手塚プロダクションからの了承を得るだけで、手一杯だったみたいです
桜 涙
又兵衛桜
大仏殿は、2度に渡り、焼失しているらしいですが。
この人、何歳、何だと、思いますね。
今は詭弁とまでは言わなくても表現がハッピーエンドな日常ものがちょい多過ぎだからこの位の苦味がバッドエンドのもあっていい気がする。
火の鳥の劇場編として、もう一つの作品有ります
今でも観れるかどうか全然分かりません
火の鳥2772と言いまして、手塚キャラ総出演です 作品の良し悪しは観られる方々にお任せします
子どものとき初めて見た。そのときは、なんて救いのない、つまらないアニメなんだろうと思った。
だが人生の理不尽さ・どうしようもなさを知り大人になった今は、違った見方をしている。
原作漫画にある我王が改心した、茜丸が地に落ちたエピソードがアニメではまるまるカットされてるんだよな。
そもそも我王にとっての師である良弁がいないのが、ダメ。彼の存在が我王を導いてくれたのに
一介の乞食がはじめた人心の求心ノウハウが、徴税や公共事業の円滑運営に流用できると気づいた政府によって、利用されはじめた・・・・これこそがこの連作のテーマ
この火の鳥の姿、手描きのセル画なんですよね。
今思うと神だわ。
件のNHKで放送されたCG使った火の鳥とは格が違うわ。
虹色放ってる解釈みたいだけどそれちょっと違うと僕は思ってます。
放つ輝きは金か銀でしょ、この歌も「シルバーウィング」って歌詞にあるし。
仏法東帰より斎会の儀 未だ嘗て批の如く盛なるは有らざるなり
火の鳥は、宝塚歌劇団の、服着替えるのが、速い女性でした。
朱雀大路。。。なんと大きな平城京。
There's so much more to life, that you just want more.🎁
👍
史実ベースのフィクションだよね?
りんたろう(マッドバウス)で、手塚アニメなら、どちらかと言えば「ジェッターマルス」派❤(笑)
なにも日本は変わらない…ということを言いたかったのかなあ
『自分で巻いた種は自分で刈りとらなければならない』と言う事を、アニメで体現しているのです。
檀家(講)と信用金庫(無尽講)は経済学的には公共部門と称する不可分の同種組織である。
原作と微妙に違う。主観ですが原作の方が良い。アレンジしないでedでこの曲が聞きたかった!
민족의 역작
なんこれ手塚治虫か?
アニメじゃいみわからんやろ。端折り過ぎ