Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ipodというかMP3プレイヤーは意外と介護とかでまだ認知無い婆さんとかに渡すと喜ばれるから使い道がまだまだあるねん好きな歌手聞いて、曲を入れて渡すと1日中聴いてたりするから、面倒無く世話できるし家族の許可が無いと月毎に金払うとか出来へんけど、音楽聴きたいとか本読みたいとか言う人には、まだMP3プレイヤーと古本屋は便利やねん
上海問屋の999円激安MP3プレイヤーには世話になったなあ必要最低限の機能と物理ボタン。まさに「これでいいんだよこれで」
きったない物言い、どんなふうに仕事してるか想像すると気分が悪くなる。
ネットがしょっちゅう中断する環境なので、結局MP3のほうが便利なんです。
バルミューダフォン君だけは「なぜ消えた?」じゃなくて残当だと思うんだ…
デザインに凝ってるみたいな事言って置いて、実は過去のアップル製品のパクりデザインだったり価格はハイスペ品並みなのに性能がショボかったりとほんとダメダメだったなまだガラホみたいにスマホじゃなくガラケーを求めてる層に電話(と精々メール程度)が使えるだけのシンプル携帯でも作れば老人にはウケ良かったかもな~勿論、価格はガラケー時代と同じ程度(高くても2~3万程度)で。
ある意味、スマホのデザイナーズマンション。デザイン最優先で使う人の利便性を完全に無視。
消えたって言うか世の人に愛されずに社長の独りよがりとそのバカバカしさで有名にはなっただけってイメージ消えたっていうか最初から出てないようなもん悪目立ちしただけ
欠点として背面が湾曲しているので机の上に置いて操作しにくい、汎用のスマホホルダーが使えない。なので消えて当然。
消えたというより現れてすらない。
「君失礼だな」を見に来てる
まさに意固地にBlackBerryを使い続けた私。iPhoneに変えてその使いやすさに驚愕したもんです。
ベータがVHSに負けた原因を語る時に、アダルトコンテンツの有無があったことは人類史において欠かしてはいけない話だと思うんですが…。
アメリカでシェア取れなかった原因はロングプレイモードでアメリカンフットボールが丸々録画できるVHSに太刀打ち出来なかったからだと聞いた。(・3・)
@@spacecomsow 理由は1つじゃなかったってことだな。ベータは長時間録画できない・AVソフト販売禁止のため衰退、両方の説を聞いたことがある。調べれば他にも理由があるかもね。
松下電器の社長が2つを比べて、部品数が少ない方を選んだと言われている。
それと、積極的にTVの2時間録画をアピールしたこと、PM7時から始まるゴールデンタイムを録画するのが社会情勢の変化に合うことをアピールした8時間ドラマでここでテープを交換してくださいとか録画をTV用強調した
@@damasiitomato8180 2時間録画できる(イコール大体の映画が一本のテープに録画できる)というのもベータとの分かりやすい差でしたね。
とっくに消えたと思っても何かと使われてるラジオってすごいと思う
年寄にはあれかテレビしかないんじゃ…
災害時に外で情報を安定して拾えるのはラジオ
ちゃんと動画の間の繋ぎも丁寧なのがありがたいです。総集編ってそのまんま繋いでてぶつ切りのところも多いし。
ソニーって独自規格でしくじる印象が強い
βにメモリースティック
その反省がブルーレイ勝利それ以外にATRACもあったが今はLDACがアップル製品以外では広く普及している
Appleもライトニングケーブルでしくじってたけどそれって結局はユーザーが被害被るだけなんだよなぁ😅あと、iPad がApple Watch非対応なのも地味に腹立つ💢あからさまな囲い込みは好きになれない
JR東日本の目の黒いうちはFericaは大丈夫 かも
@@sedges-xm9fl iPhoneにモバイルSuicaを入れるためには確かSuicaカードが必要だっけ?カメラで読み込むためそしてカードは無効になるから使えなくなるAndroidだとアプリ入れて設定するだけだからカードは不要だし
総集編きたーありがとうございますー新作は、ゆっくりでも待っています😊
時代の新陳代謝の中で消えたものもある青春を彩ってくれた『彼ら』にはただただ感謝……バルミューダフォンは……、うん……
こういう言葉を知ってますか?進化の袋小路
Appleの「iPod(アイポッド)」は無くなったけど半年先に発表された象印の「i-PoT(アイポット)」はまだある
全部過去にオリジナルで視聴済ですが暇つぶしの復習として見るのに助かる
総集編、この週末に見たかった! 来週末ゆっくり見ますけど、とりあえず今も見ます!
iPod実はちょっと前まで使ってた……普通にスマホの容量圧迫したくない音楽を車のオーディオに繋いで使ってました。Bluetoothも無い車で色んな音楽を聞くのにめちゃくちゃ便利でした。何故かWALKMANは使えなくてiPodだけ使えたので……
ルーザーズchのこ、この声は!?と君失礼だな!でしか得られない栄養がある
なんか泣けるなぁほのぼの版プロジェクトXを見てる感じ
スマホで音楽聞くと肝心な時にバッテリーがやばくなるのでMP3プレーヤーはあるとそれなりに便利。
改めてですが、今後の御活躍を期待しております…‼️本当に有意義な情報、ありがとうございます😭😊
総集編はまとめて観られてお得最高
ipod classicが一番使いやすいからこの前ハードオフで中古品見つけた時はすぐ買ったわ
同志発見。個人的には操作感では初代メカニカルホイールが一番好き。信頼性や小型化の困難さで無理なのはわかっているけどあの操作性を復活希望と言い続けてもう20年以上・・・
ハードオフではこう言ったガジェットでも販売しているし今でも安価ですが買い取りもしてくれます。まあ…お金を頂いて不用品回収して頂けると思えば…。
腕時計にリモコン、ゲーム機能を搭載したカシオの「サイバークロス」とか夢があってよかったな。
_高価格、悪評、投げ売り__これぞバルミューダトライアングル_
バミューダトライアングルと掛けているんですね😊
BlackBerryは高校の時、凄くおしゃれな人が使ってたな。
ポケベル発売当時に会社員していましたが、それまで営業に出れば帰社するまで何処にいようと平気だったがポケベルを持たされて会社の用事があればすぐ鳴らされ少し窮屈になった(当時ポケベルが鳴らなくてと言う自虐的な歌も有った)。ポケベルが衰退したのは携帯電話の普及となっているが、その前に、PHS(本体も通話料金も安い)と呼ばれる電話機が販売された事が後の携帯電話の普及に繋がり、ポケベル市場が衰退した。
子供のときに音楽プレイヤーを買おうと電気量販店に行って、よく分からないまま店員に勧められて買わされたのがipodシャッフルだったこれ以降、電気量販店の店員の言葉は何も信じられなくなった
VHSで裏ビデオが販売されていたことが最大の勝因
1998年の新入社員の時、ポケベル📟を会社から持たされてました。既にケータイが出ててPanasonicのPシリーズなどが流行ってましたが、ポケベル📟の利点でもある一斉通知、営業部全員へ一斉通知される緊急集合メッセージが恐怖でした(笑)
最近のスマホイヤホンジャックないから充電しながら聞けるオーディオプレーヤー欲しくなりつつある
>充電しながら聞けるソレいちばんバッテリーに悪い使い方!m9(・3・)
@spacecomsow わかっててもやめられないの🥲悪い子でごめんね…
@@sirayuki_rin バッテリー管理が切り離されるからスマホのバッテリーにもやさしいAndroidのウォークマンを使っているが動作がモッサリしてるので音質にそこまで拘り無ければ型落ちAndroidのXperia、ZenFone辺りをオーディオプレイヤー代わりにするのが快適だし価格も抑えられるのでオススメストリーミングアプリも使えるしイヤフォンジャック、LDACにも対応Xperiaならmicrosdでストレージも増やせるストリーミングだけだとバッテリーの減り早いし通信安定しない時は再生止まったりそれこそ余計バッテリーが減るのでストレスヘビロテする曲などお気に入りは高音質でダウンロードしたい
FMラジオの文字放送の受信デバイス買ったけど、発展しなかったなぁ。
携帯音楽プレーヤー全盛の頃、シェアNo1は、大体の使用者に「MP3プレーヤーのことをiPodという」と勘違いさせたノーブランド中華品だと思います。皆「iPodが安かった」とか言って買ってましたね。
”ルーザー”たちが皆その時代時代に掛け替えのない価値を持っていたこと、そしてその遺産は今になお引き継がれてきていることを再認識した上で天に召されて行くハッピーエンドに涙が止まらない....
スマホの進化は凄いですね。ソニーのHDDのウォークマンお気に入りだったな
iPodクラシックは車でトランスミッターに繋いで使ってる
親がオーディオマニアで音質画質にこだわりアリで我が家のビデオはBetaだった。レンタルビデオ見られなくて泣いた。
総集編は投稿者もお金いっぱいもらえるし視聴者も一気見できてお得しかないね
バルミューダフォン、イオシスでセール中ですよタイムリーですね!
イオシスは値下げする度に適正価格煽りして当初のボッタクリ価格を一生イジってるの草w
iPodのクリックホイールの感触が大好きでした😭ホームボタンも好きなのでApple社で任天堂みたくボタンだけみたいなの売って頂けないだろうか…笑
クリックホイールやジョグダイヤルみたいな独特のクイックな操作方法良かったな最近流行ってるクソデカ囃子と言うゲームの中でiPodを操作する場面が出てくるがクリックホイールの操作が分からない配信者がチラホラいて世代感じたな…もしかしたらウォークマン派かもしれないが…
VHS時代、個人的にMiniDVのビデオカメラとカセットテープのコンパクトさと画質の良さに驚き、MiniDVやDVCで番組録画できたら良いのにと思って近くの家電量販店に行っても、DVCのビデオレコーダー全く売って無かったんですよね…
あるにはありましたが、VHSが数万円で買えるのにMiniDVは十万は超えてきましたからね…。テープもVHSなら2時間3時間とかたくさんありましたが、MiniDVは1時間とかそこら辺ですし。VHSほど安くないのでビデオカメラの外部入力からMiniDVに録画が現実的な感じだったかなとは思います。(当時にMiniDVの編集環境をPCで用意してたとしても、HDDの容量あっという間になくなる感じだったので、MPEGにしなければならず、結局劣化してしまってしか残しづらかったのですよね)量販店には、アナログからデジタルハイビジョンを進めてきていた事もあって録画はVHSで続ける予定だったのか、W-VHSやD-VHSが並んでいましたね~。
モバイルバッテリーの普及と、いろんなとこに充電ポイントが増えたってのか、iPodの独自性がなくなったとこもある気がするんだよな。
どちらかといえばサブスクでは?わざわざPC繋いでダウンロードというスタイルが面倒になったストリーミングならストレージの容量も考えなくていい
浮世絵、江戸時代は全盛期でしたが、明治時代、カメラが主流となり、多くの変化がありました。そこで見落とされているのが、浮世絵に関わる人材が憂き目にあいました。しかし、180年後の今、浮世絵が見直されています。今、衰退したガジェットも200年後見直されるかもしれません。
廃れたものが行き着く楽園が幻想郷。つまりこの動画は実質幻想郷
何がウケて何がダメかわからないけど、わからないなりに新たな試みをしていく姿勢はもっと称賛されるべきなのかも。個人的に10~15年前あたりのキワモノゲテモノなデバイスやガジェット好きww
懐かしいワードがたくさんだww
ガラケーの時代はPSPにパソコンから音楽を入れて聴いてた!その前はラジカセにCDを入れて聴いてた!
バルミューダはまず売りのデザインからして使いづらそうという印象しかない。
iPod miniのカラフルが衝撃的でした!スケルトンカラーのiMacを思い出させる配色展開で欲しかったですねー
PCが家にない学生時代は、イヤホン穴にコードを刺して、音楽をリアル録音する奴を愛用してたなあ
うちの親父は50年前、アナログレコードを再生してスピーカーから音を出して、それをマイクで拾ってカセットテープに録音していました。
元々の設定がよくわからないんですが麗夢と魔理沙って一緒に住んでる(朝ごはん食べてる)関係なの?
元々は「東方project」という一群の作品(ゲームとか書籍とか)の主人公でフルネームは博麗霊夢と霧雨魔理沙といいます。霊夢は博麗神社という神社に住んでいて、魔理沙は人里離れた森に住んでいるようですので、住居は別のようです。ただ仲が良く、魔理沙はいつも霊夢の神社に遊びに来ている、という設定らしい。
バルミューダは確かに失敗したけどバルミューダ風のデザインの家電はその後多くの家電メーカーにパクられてスタイリッシュ家電が主流になった事は大きな貢献だったと思う。ビジネスで新しい商品をヒットさせるってのはギャンブルだからね。ギャンブルに勝ち続ける事は難しいんだわ。
スマホNGの場所では時間潰しに型落ちアイポッド重宝している。
VHSにはA〇というキラーコンテンツがあった、これが最大の勝因。
DVDとかもそれ等が普及を促したので…あれ等もそう言った意味では役に立った訳ですね。
今でもiPod Touch(最後の世代の奴)使ってるもう次の世代のは出ないだろうからコレが使えなくなったらどうしようかまだ考えてない
君盛り沢山だな!
こういうので触れられないものに、「ビデオCD」がある。VHSと同等の画質と言われていた。確か中島みゆきだったか誰かだったかが、先に、CDシングルで音と動画の入っているモノを発売した。ビデオCD対応のCDプレーヤーもあった。AVものも発売されていた。型落ちしたころ、新宿の三平ストアにいくと沢山安く売っていた。DVDプレーヤーで再生できたように記憶しているが、あまりに昔過ぎて覚えていない。プロジェクターも取り上げると、当時のマニアが喜ぶと思う。
ガラケー時代は色々な形や機能が違う種類が出てて広告見たり店頭で見て触ったりが好きだったなぁ
仕事用でBlackBerry Bold 9700を使ってました。物理キーボードは見た目と違い、操作性は抜群でしたね。
今あるものもいずれはなくなっていくのだろうな……
ソニーがユーザーフレンドリーじゃないのは今も昔も同じで、変わってないですね😄
iPhoneはタッチスクリーンの性能が革命的に素晴らしかった(国産ガラケーのタッチスクリーンは半ば強制使用なのに操作がもたついてばかりで本当に酷かった。)
Appleの黒歴史といえばiTunes Phoneこと「Motorola ROKR E1」。
Google Glassは、スカウターって呼んでたなぁwポケベルのような、数字だけのSNSとなって今もありますねw
iPod nanoとshuffleを1個ずつ持っていますが、音楽プレーヤーとしては使いやすいだけに、特にnanoは電池がかなり厳しいので、どこかで電池を取り替えて復活させてみたかったりします…😅以前はBlackBerryの物理ボタンの方が良さそうに思えましたが、iPhoneのタッチパネルが使いやすく一気に進化したので勝利しましたね…😮
ちなみにiPod登場前にも他社のMP3プレイヤーは存在していましたが、容量が128MBなど少なかったのです。つまりCD2,3枚分だけ入れられれば十分という考え方。 iPodは容量が5GBで「1000曲、ライブラリ全部持ち歩ける」のをウリとしました。 当時は「ただ容量が多くて高いだけじゃん」と揶揄する声もあったのですが、その点がライフスタイルを変えるほどのインパクトがあったのです。
15:00 当時ひろゆきも「iPhoneなんて売れない」って言いきっちゃんだんだよなぁ、ああハズカシ
iPod nanoの第7世代の小型薄型の携帯性はランニング時とかに凄く便利なんだけどね。バッテリー残量は別口だしFMラジオも聞けるので長年愛用してます。
ウチにはHi-Band-βとED-βのデッキがある・・・ソニーといえばスマホから電話機能を省いたCLIE(商品名、一般的にはPDA)というのが有ってスマホが出る迄は重宝してたんよフリック入力が大嫌いなのでBlackberryみたいにUSB-Cに直差し出来るキーボードをどこか出して欲しい
iPod nano 7th gen持っていて懐かしくなったShuffle, classic, touchが
iPodは初代、第三世代、ナノ、ナノ第四世代の四モデルを乗り継いだ後、iPhoneのmusicアプリに
iPhone発表時アイポットに電話が付きましたって言ってた
iPhoneでもAndroidでもないスマートフォン・・・NokiaE61とかヘビーに使ってたな。BlackBerryと同様QWERTYキーが良かったんだよなぁ・・・。
レンタルビデオ屋がVHS一色だったからなぁ。男としてもっとも借りたいジャンルが、うちのベータデッキでは見られないというのが悲しかった。
初代 iPhone は、Macが無ければ ただの「持ち運び電話」だった。そこから「音楽も 動画も ゲームも お財布機能も、ネット予約も パソコン無しで使えた」日本のガラケーに寄せていったとみえる。
WindowsPhoneというのもありましたね。
ipod classic今でも現役で使ってます。電池持ちが悪くなってきていますが、まだまだ使うつもりです。
VHS普及の一因としてレンタルビデオとしてVHSが展開されたのも一因と聞いた覚えがあります。とりわけ大人な男性向けのビデオを見るためにVHSデッキを購入する人が多数出たと…
ブラックベリーとかW-ZERO3とか欲しかったなぁ
2:50 基本的にipod推奨の拡張子はm4a(aac)でmp3はおまけ程度でしかありません。
BlackBerry好きだった😂
Googleグラスはステレオ表示可能にして再チャレンジせよ。いつまでも待っているぞ(盗撮問題がより深刻に……)
そうだ、ガジェットだよ誰か作って。五十年前からのガジェット集
ポケベルは米国ではまだ使われている。テキストメッセージでちまちま入力するよりも素早いってことで、医療関係や緊急業務にはまだ現役ですよ
Googleのハードは、どこのメーカーが作っているか事前によく調べないと、評判の悪いメーカーだったことがありました。C国メーカーを引いたら故障時に充電すると煙が出ました。
ワイはガラケーで音楽聴いてたし、PCブラウザ(アプリがあった)でサーフィンしてたし、動画もエンコードして見て、風来のシレンも出来たから満足してた。でもスマホに乗り換えたのは金だよねWi-Fiに対応してたから自宅でネットし放題、パソコンの起動時間や排熱がないし、電気代も安く済むからね、しょうがないね
ベータに対してVHSはレンタルビデオのシェアや、アダルトコンテンツの充実もあったとか?
今でも使ってるたまごっちくらいの大きさの謎の音楽プレイヤーAmazonで買った中華ガジェットなんだけど、家に届いてレビュー書こうとしたら販売ページ消えてて笑ったわ。
ベータ懐かしいな祖父の家にテープとデッキが置いてあった中身見たことないけどいまはもうビデオテープといえばVHSの事を指すよねそういえばHDDVDvsBlu-rayDiscなんてのもありましたね HDDVDの現物見たことないけど
レーザーディスクなんてのもありました
androidとして、事実上最後の5インチ未満16:9ディスプレイ機種だったバルミューダフォンは欲しかったんだけどね。背中が丸くて、机に置いて使えなかったから買わなかったけど。
総集編やったー!
忘れられてるWindows Mobile端末W-Zero3シリーズ好きだったのに
他の錚々たる面子と比べるとバルミューダフォン君の三下場違い感が凄い(笑)
ポケベルめっちゃ活用したし楽しかったな。
ブラックベリーの物理キーボードにタッチ操作が勝てるわけ無い、は確かに当時のスタンダードな意見でしたね。PSPがコントローラの無い革新的デバイスにしたい、て話もコントローラは必須でしょ、て意見が大半の結果あの形になった訳で。あの発想が通っていたら今頃「スマホの原型はPSP」だったかもしれない。
iPod nanoでソリティアめっちゃやってたなぁ
iPodは中高生の頃は皆持ってるくらいには流行ってたなぁ
あの当時、物理キーは確かに便利ではあったが、サイズ的に親指で押せないのが致命的な問題だった
おまえの動画を待ってたんだよ!
そう、これら全部ハードオフなら手に入れることが可能なのです!メガネとポケベルは見たことないけど……
お隣のソニーの工場にデカデカとベータマックスという看板があったのを覚えている。あれから36年、ワシも還暦となってしまった・・。
iPod touch持っていたわ。WALKMANカセット、CD、MDとあった。BlackBerryて確か日本で扱っていたキャリアはドコモだけだった筈。DATもイマイチ、普及しなかったし3Dテレビも消え
スマホも消える日が来るのだろうか🤣
ブラックベリーのキーボードってすごいうちやすいんだけどね。
ipodというかMP3プレイヤーは意外と介護とかでまだ認知無い婆さんとかに渡すと喜ばれるから使い道がまだまだあるねん
好きな歌手聞いて、曲を入れて渡すと1日中聴いてたりするから、面倒無く世話できるし
家族の許可が無いと月毎に金払うとか出来へんけど、音楽聴きたいとか本読みたいとか言う人には、まだMP3プレイヤーと古本屋は便利やねん
上海問屋の999円激安MP3プレイヤーには世話になったなあ
必要最低限の機能と物理ボタン。
まさに「これでいいんだよこれで」
きったない物言い、どんなふうに仕事してるか想像すると気分が悪くなる。
ネットがしょっちゅう中断する環境なので、結局MP3のほうが便利なんです。
バルミューダフォン君だけは「なぜ消えた?」じゃなくて残当だと思うんだ…
デザインに凝ってるみたいな事言って置いて、実は過去のアップル製品のパクりデザインだったり
価格はハイスペ品並みなのに性能がショボかったりとほんとダメダメだったな
まだガラホみたいにスマホじゃなくガラケーを求めてる層に
電話(と精々メール程度)が使えるだけのシンプル携帯でも作れば老人にはウケ良かったかもな~
勿論、価格はガラケー時代と同じ程度(高くても2~3万程度)で。
ある意味、スマホのデザイナーズマンション。デザイン最優先で使う人の利便性を完全に無視。
消えたって言うか世の人に愛されずに社長の独りよがりとそのバカバカしさで有名にはなっただけってイメージ
消えたっていうか最初から出てないようなもん悪目立ちしただけ
欠点として背面が湾曲しているので机の上に置いて操作しにくい、汎用のスマホホルダーが使えない。なので消えて当然。
消えたというより現れてすらない。
「君失礼だな」を見に来てる
まさに意固地にBlackBerryを使い続けた私。iPhoneに変えてその使いやすさに驚愕したもんです。
ベータがVHSに負けた原因を語る時に、アダルトコンテンツの有無があったことは人類史において欠かしてはいけない話だと思うんですが…。
アメリカでシェア取れなかった原因は
ロングプレイモードで
アメリカンフットボールが丸々録画できるVHSに太刀打ち出来なかったからだと
聞いた。
(・3・)
@@spacecomsow
理由は1つじゃなかったってことだな。
ベータは長時間録画できない・AVソフト販売禁止のため衰退、両方の説を聞いたことがある。
調べれば他にも理由があるかもね。
松下電器の社長が2つを比べて、部品数が少ない方を選んだと言われている。
それと、積極的にTVの2時間録画をアピールしたこと、PM7時から始まるゴールデンタイムを録画するのが社会情勢の変化に合うことをアピールした8時間ドラマでここでテープを交換してくださいとか録画をTV用強調した
@@damasiitomato8180 2時間録画できる(イコール大体の映画が一本のテープに録画できる)というのもベータとの分かりやすい差でしたね。
とっくに消えたと思っても何かと使われてるラジオってすごいと思う
年寄にはあれかテレビしかないんじゃ…
災害時に外で情報を安定して拾えるのはラジオ
ちゃんと動画の間の繋ぎも丁寧なのがありがたいです。
総集編ってそのまんま繋いでてぶつ切りのところも多いし。
ソニーって独自規格でしくじる印象が強い
βにメモリースティック
その反省がブルーレイ勝利
それ以外にATRACもあったが今はLDACがアップル製品以外では広く普及している
Appleもライトニングケーブルで
しくじってたけどそれって結局はユーザーが
被害被るだけなんだよなぁ😅
あと、iPad がApple Watch非対応なのも
地味に腹立つ💢
あからさまな囲い込みは好きになれない
JR東日本の目の黒いうちはFericaは大丈夫 かも
@@sedges-xm9fl
iPhoneにモバイルSuicaを入れるためには確かSuicaカードが必要だっけ?
カメラで読み込むため
そしてカードは無効になるから使えなくなる
Androidだとアプリ入れて設定するだけだからカードは不要だし
総集編きたー
ありがとうございますー
新作は、ゆっくりでも待っています😊
時代の新陳代謝の中で消えたものもある
青春を彩ってくれた『彼ら』にはただただ感謝……
バルミューダフォンは……、うん……
こういう言葉を知ってますか?
進化の袋小路
Appleの「iPod(アイポッド)」は無くなったけど半年先に発表された象印の「i-PoT(アイポット)」はまだある
全部過去にオリジナルで視聴済ですが
暇つぶしの復習として見るのに助かる
総集編、この週末に見たかった! 来週末ゆっくり見ますけど、とりあえず今も見ます!
iPod実はちょっと前まで使ってた……
普通にスマホの容量圧迫したくない音楽を車のオーディオに繋いで使ってました。Bluetoothも無い車で色んな音楽を聞くのにめちゃくちゃ便利でした。何故かWALKMANは使えなくてiPodだけ使えたので……
ルーザーズchの
こ、この声は!?と君失礼だな!
でしか得られない栄養がある
なんか泣けるなぁ
ほのぼの版プロジェクトXを見てる感じ
スマホで音楽聞くと肝心な時にバッテリーがやばくなるのでMP3プレーヤーはあるとそれなりに便利。
改めてですが、今後の御活躍を期待しております…‼️本当に有意義な情報、ありがとうございます😭😊
総集編はまとめて観られてお得最高
ipod classicが一番使いやすいからこの前ハードオフで中古品見つけた時はすぐ買ったわ
同志発見。個人的には操作感では初代メカニカルホイールが一番好き。
信頼性や小型化の困難さで無理なのはわかっているけどあの操作性を復活希望と言い続けてもう20年以上・・・
ハードオフではこう言ったガジェットでも販売しているし今でも安価ですが買い取りもしてくれます。まあ…お金を頂いて不用品回収して頂けると思えば…。
腕時計にリモコン、ゲーム機能を搭載したカシオの「サイバークロス」とか夢があってよかったな。
_高価格、悪評、投げ売り_
_これぞバルミューダトライアングル_
バミューダトライアングルと掛けているんですね😊
BlackBerryは高校の時、凄くおしゃれな人が使ってたな。
ポケベル発売当時に会社員していましたが、それまで営業に出れば帰社するまで何処にいようと平気だったがポケベルを持たされて会社の用事があればすぐ鳴らされ少し窮屈になった(当時ポケベルが鳴らなくてと言う自虐的な歌も有った)。
ポケベルが衰退したのは携帯電話の普及となっているが、その前に、PHS(本体も通話料金も安い)と呼ばれる電話機が販売された事が後の携帯電話の普及に繋がり、ポケベル市場が衰退した。
子供のときに音楽プレイヤーを買おうと電気量販店に行って、よく分からないまま店員に勧められて買わされたのがipodシャッフルだった
これ以降、電気量販店の店員の言葉は何も信じられなくなった
VHSで裏ビデオが販売されていたことが最大の勝因
1998年の新入社員の時、ポケベル📟を会社から持たされてました。
既にケータイが出ててPanasonicのPシリーズなどが流行ってましたが、ポケベル📟の利点でもある一斉通知、営業部全員へ一斉通知される緊急集合メッセージが恐怖でした(笑)
最近のスマホイヤホンジャックないから充電しながら聞けるオーディオプレーヤー欲しくなりつつある
>充電しながら聞ける
ソレいちばんバッテリーに悪い使い方!
m9(・3・)
@spacecomsow わかっててもやめられないの🥲
悪い子でごめんね…
@@sirayuki_rin
バッテリー管理が切り離されるからスマホのバッテリーにもやさしい
Androidのウォークマンを使っているが動作がモッサリしてるので音質にそこまで拘り無ければ型落ちAndroidのXperia、ZenFone辺りをオーディオプレイヤー代わりにするのが快適だし価格も抑えられるのでオススメ
ストリーミングアプリも使えるしイヤフォンジャック、LDACにも対応
Xperiaならmicrosdでストレージも増やせる
ストリーミングだけだとバッテリーの減り早いし通信安定しない時は再生止まったりそれこそ余計バッテリーが減るのでストレス
ヘビロテする曲などお気に入りは高音質でダウンロードしたい
FMラジオの文字放送の受信デバイス買ったけど、発展しなかったなぁ。
携帯音楽プレーヤー全盛の頃、シェアNo1は、大体の使用者に「MP3プレーヤーのことをiPodという」と勘違いさせたノーブランド中華品だと思います。
皆「iPodが安かった」とか言って買ってましたね。
”ルーザー”たちが皆その時代時代に掛け替えのない価値を持っていたこと、そしてその遺産は今になお引き継がれてきていることを再認識した上で天に召されて行くハッピーエンドに涙が止まらない....
スマホの進化は凄いですね。ソニーのHDDのウォークマンお気に入りだったな
iPodクラシックは車でトランスミッターに繋いで使ってる
親がオーディオマニアで音質画質にこだわりアリで我が家のビデオはBetaだった。
レンタルビデオ見られなくて泣いた。
総集編は投稿者もお金いっぱいもらえるし視聴者も一気見できてお得しかないね
バルミューダフォン、イオシスでセール中ですよ
タイムリーですね!
イオシスは値下げする度に適正価格煽りして当初のボッタクリ価格を一生イジってるの草w
iPodのクリックホイールの感触が大好きでした😭
ホームボタンも好きなのでApple社で任天堂みたくボタンだけみたいなの売って頂けないだろうか…笑
クリックホイールやジョグダイヤルみたいな独特のクイックな操作方法良かったな
最近流行ってるクソデカ囃子と言うゲームの中でiPodを操作する場面が出てくるがクリックホイールの操作が分からない配信者がチラホラいて世代感じたな…
もしかしたらウォークマン派かもしれないが…
VHS時代、個人的にMiniDVのビデオカメラとカセットテープのコンパクトさと画質の良さに驚き、
MiniDVやDVCで番組録画できたら良いのにと思って近くの家電量販店に行っても、DVCのビデオレコーダー全く売って無かったんですよね…
あるにはありましたが、VHSが数万円で買えるのにMiniDVは十万は超えてきましたからね…。
テープもVHSなら2時間3時間とかたくさんありましたが、MiniDVは1時間とかそこら辺ですし。
VHSほど安くないのでビデオカメラの外部入力からMiniDVに録画が現実的な感じだったかなとは思います。
(当時にMiniDVの編集環境をPCで用意してたとしても、HDDの容量あっという間になくなる感じだったので、MPEGにしなければならず、結局劣化してしまってしか残しづらかったのですよね)
量販店には、アナログからデジタルハイビジョンを進めてきていた事もあって録画はVHSで続ける予定だったのか、W-VHSやD-VHSが並んでいましたね~。
モバイルバッテリーの普及と、いろんなとこに充電ポイントが増えたってのか、iPodの独自性がなくなったとこもある気がするんだよな。
どちらかといえばサブスクでは?
わざわざPC繋いでダウンロードというスタイルが面倒になった
ストリーミングならストレージの容量も考えなくていい
浮世絵、江戸時代は全盛期でしたが、明治時代、カメラが主流となり、多くの変化がありました。そこで見落とされているのが、浮世絵に関わる人材が憂き目にあいました。しかし、180年後の今、浮世絵が見直されています。今、衰退したガジェットも200年後見直されるかもしれません。
廃れたものが行き着く楽園が幻想郷。つまりこの動画は実質幻想郷
何がウケて何がダメかわからないけど、わからないなりに新たな試みをしていく姿勢はもっと称賛されるべきなのかも。
個人的に10~15年前あたりのキワモノゲテモノなデバイスやガジェット好きww
懐かしいワードがたくさんだww
ガラケーの時代はPSPにパソコンから音楽を入れて聴いてた!
その前はラジカセにCDを入れて聴いてた!
バルミューダはまず売りのデザインからして使いづらそうという印象しかない。
iPod miniのカラフルが衝撃的でした!スケルトンカラーのiMacを思い出させる配色展開で欲しかったですねー
PCが家にない学生時代は、イヤホン穴にコードを刺して、音楽をリアル録音する奴を愛用してたなあ
うちの親父は50年前、アナログレコードを再生してスピーカーから音を出して、それをマイクで拾って
カセットテープに録音していました。
元々の設定がよくわからないんですが
麗夢と魔理沙って一緒に住んでる(朝ごはん食べてる)関係なの?
元々は「東方project」という一群の作品(ゲームとか書籍とか)の主人公でフルネームは博麗霊夢と霧雨魔理沙といいます。
霊夢は博麗神社という神社に住んでいて、魔理沙は人里離れた森に住んでいるようですので、住居は別のようです。
ただ仲が良く、魔理沙はいつも霊夢の神社に遊びに来ている、という設定らしい。
バルミューダは確かに失敗したけどバルミューダ風のデザインの家電はその後多くの家電メーカーにパクられて
スタイリッシュ家電が主流になった事は大きな貢献だったと思う。
ビジネスで新しい商品をヒットさせるってのはギャンブルだからね。
ギャンブルに勝ち続ける事は難しいんだわ。
スマホNGの場所では時間潰しに型落ちアイポッド重宝している。
VHSにはA〇というキラーコンテンツがあった、これが最大の勝因。
DVDとかもそれ等が普及を促したので…あれ等もそう言った意味では役に立った訳ですね。
今でもiPod Touch(最後の世代の奴)使ってる
もう次の世代のは出ないだろうからコレが使えなくなったら
どうしようかまだ考えてない
君盛り沢山だな!
こういうので触れられないものに、「ビデオCD」がある。VHSと同等の画質と言われていた。
確か中島みゆきだったか誰かだったかが、先に、CDシングルで音と動画の入っているモノを発売した。
ビデオCD対応のCDプレーヤーもあった。
AVものも発売されていた。
型落ちしたころ、新宿の三平ストアにいくと沢山安く売っていた。
DVDプレーヤーで再生できたように記憶しているが、あまりに昔過ぎて覚えていない。
プロジェクターも取り上げると、当時のマニアが喜ぶと思う。
ガラケー時代は色々な形や機能が違う種類が出てて広告見たり店頭で見て触ったりが好きだったなぁ
仕事用でBlackBerry Bold 9700を使ってました。
物理キーボードは見た目と違い、操作性は抜群でしたね。
今あるものもいずれはなくなっていくのだろうな……
ソニーがユーザーフレンドリーじゃないのは今も昔も同じで、変わってないですね😄
iPhoneはタッチスクリーンの性能が革命的に素晴らしかった(国産ガラケーのタッチスクリーンは半ば強制使用なのに操作がもたついてばかりで本当に酷かった。)
Appleの黒歴史といえばiTunes Phoneこと「Motorola ROKR E1」。
Google Glassは、スカウターって呼んでたなぁw
ポケベルのような、数字だけのSNSとなって今もありますねw
iPod nanoとshuffleを1個ずつ持っていますが、音楽プレーヤーとしては使いやすいだけに、特にnanoは電池がかなり厳しいので、どこかで電池を取り替えて復活させてみたかったりします…😅
以前はBlackBerryの物理ボタンの方が良さそうに思えましたが、iPhoneのタッチパネルが使いやすく一気に進化したので勝利しましたね…😮
ちなみにiPod登場前にも他社のMP3プレイヤーは存在していましたが、容量が128MBなど少なかったのです。つまりCD2,3枚分だけ入れられれば十分という考え方。 iPodは容量が5GBで「1000曲、ライブラリ全部持ち歩ける」のをウリとしました。 当時は「ただ容量が多くて高いだけじゃん」と揶揄する声もあったのですが、その点がライフスタイルを変えるほどのインパクトがあったのです。
15:00 当時ひろゆきも「iPhoneなんて売れない」って言いきっちゃんだんだよなぁ、ああハズカシ
iPod nanoの第7世代の小型薄型の携帯性はランニング時とかに凄く便利なんだけどね。バッテリー残量は別口だしFMラジオも聞けるので長年愛用してます。
ウチにはHi-Band-βとED-βのデッキがある・・・ソニーといえばスマホから電話機能を省いた
CLIE(商品名、一般的にはPDA)というのが有ってスマホが出る迄は重宝してたんよ
フリック入力が大嫌いなのでBlackberryみたいにUSB-Cに直差し出来るキーボードをどこか出して欲しい
iPod nano 7th gen持っていて懐かしくなった
Shuffle, classic, touchが
iPodは初代、第三世代、ナノ、ナノ第四世代の四モデルを乗り継いだ後、iPhoneのmusicアプリに
iPhone発表時アイポットに電話が付きましたって言ってた
iPhoneでもAndroidでもないスマートフォン・・・NokiaE61とかヘビーに使ってたな。BlackBerryと同様QWERTYキーが良かったんだよなぁ・・・。
レンタルビデオ屋がVHS一色だったからなぁ。男としてもっとも借りたいジャンルが、うちのベータデッキでは見られないというのが悲しかった。
初代 iPhone は、Macが無ければ ただの「持ち運び電話」だった。
そこから「音楽も 動画も ゲームも お財布機能も、ネット予約も パソコン無しで使えた」日本のガラケーに寄せていったとみえる。
WindowsPhoneというのもありましたね。
ipod classic今でも現役で使ってます。電池持ちが悪くなってきていますが、まだまだ使うつもりです。
VHS普及の一因としてレンタルビデオとしてVHSが展開されたのも一因と聞いた覚えがあります。
とりわけ大人な男性向けのビデオを見るためにVHSデッキを購入する人が多数出たと…
ブラックベリーとかW-ZERO3とか欲しかったなぁ
2:50 基本的にipod推奨の拡張子はm4a(aac)でmp3はおまけ程度でしかありません。
BlackBerry好きだった😂
Googleグラスはステレオ表示可能にして再チャレンジせよ。いつまでも待っているぞ(盗撮問題がより深刻に……)
そうだ、ガジェットだよ誰か作って。五十年前からのガジェット集
ポケベルは米国ではまだ使われている。テキストメッセージでちまちま入力するよりも素早いってことで、医療関係や緊急業務にはまだ現役ですよ
Googleのハードは、どこのメーカーが作っているか事前によく調べないと、評判の悪いメーカーだったことがありました。C国メーカーを引いたら故障時に充電すると煙が出ました。
ワイはガラケーで音楽聴いてたし、PCブラウザ(アプリがあった)でサーフィンしてたし、動画もエンコードして見て、風来のシレンも出来たから満足してた。
でもスマホに乗り換えたのは金だよね
Wi-Fiに対応してたから自宅でネットし放題、パソコンの起動時間や排熱がないし、電気代も安く済むからね、しょうがないね
ベータに対してVHSはレンタルビデオのシェアや、アダルトコンテンツの充実もあったとか?
今でも使ってるたまごっちくらいの大きさの謎の音楽プレイヤー
Amazonで買った中華ガジェットなんだけど、家に届いてレビュー書こうとしたら販売ページ消えてて笑ったわ。
ベータ懐かしいな祖父の家にテープとデッキが置いてあった中身見たことないけど
いまはもうビデオテープといえばVHSの事を指すよね
そういえばHDDVDvsBlu-rayDiscなんてのもありましたね HDDVDの現物見たことないけど
レーザーディスクなんてのもありました
androidとして、事実上最後の5インチ未満16:9ディスプレイ機種だったバルミューダフォンは欲しかったんだけどね。
背中が丸くて、机に置いて使えなかったから買わなかったけど。
総集編やったー!
忘れられてるWindows Mobile端末
W-Zero3シリーズ好きだったのに
他の錚々たる面子と比べるとバルミューダフォン君の三下場違い感が凄い(笑)
ポケベルめっちゃ活用したし楽しかったな。
ブラックベリーの物理キーボードにタッチ操作が勝てるわけ無い、は確かに当時のスタンダードな意見でしたね。
PSPがコントローラの無い革新的デバイスにしたい、て話もコントローラは必須でしょ、て意見が大半の結果あの形になった訳で。
あの発想が通っていたら今頃「スマホの原型はPSP」だったかもしれない。
iPod nanoでソリティアめっちゃやってたなぁ
iPodは中高生の頃は皆持ってるくらいには流行ってたなぁ
あの当時、物理キーは確かに便利ではあったが、サイズ的に親指で押せないのが致命的な問題だった
おまえの動画を待ってたんだよ!
そう、これら全部ハードオフなら手に入れることが可能なのです!メガネとポケベルは見たことないけど……
お隣のソニーの工場にデカデカとベータマックスという看板があったのを覚えている。あれから36年、ワシも還暦となってしまった・・。
iPod touch持っていたわ。
WALKMAN
カセット、CD、MDとあった。
BlackBerryて確か日本で扱っていたキャリアはドコモだけだった筈。
DATもイマイチ、普及しなかったし
3Dテレビも消え
スマホも消える日が来るのだろうか🤣
ブラックベリーのキーボードってすごいうちやすいんだけどね。