【歴代モンハン】ハンター命名のオモシロ必殺技10選

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 476

  • @EkuREA6667MH
    @EkuREA6667MH 2 роки тому +574

    そこまで出ていないのに亜空間タックルっていう揺るがないネタ技があるのは愛されてるなガノトトスちゃん

  • @NToz-b5t
    @NToz-b5t 2 роки тому +149

    前脚叩きつけ攻撃に関しては、仲間内だとジンオウガが「ダイナミックお手」、マム・タロトが「アルティメットお手」、アルバトリオンが「ギャラクティカお手」だった

    • @ap3645g
      @ap3645g 2 роки тому +30

      ギャラクティカお手草

    • @K-G172
      @K-G172 2 роки тому +13

      ギャラクティカお手ってお仲間にリボーン愛読者いるだろ

  • @Chorulto
    @Chorulto Рік тому +15

    暗黒盆踊りは初めて聞いた時響きが良すぎて爆笑してしまった
    「暗黒」という厨二感マシマシの単語と「盆踊り」という気の抜けた単語の掛け合わせ天才すぎるでしょ

  • @びきまる-s2h
    @びきまる-s2h 2 роки тому +376

    モンハンスタッフはユーザーとの距離が近い感じと世界観を壊さないユーモアがあるのまじ好き

  • @操竜マスターの藤原銀レウス

    ドボルベルクの「室伏」もいいネーミングだったなぁ

  • @テナガエビ-w5x
    @テナガエビ-w5x 2 роки тому +169

    ティガが飛ばす岩はジャガイモと呼ばれていたし、希少種の飛ばすやつに至っては肉じゃがとまで言われていたな…

  • @RoroVtuber0430
    @RoroVtuber0430 2 роки тому +47

    ちなみに、プケプケの突進攻撃の公式名称は【急接近ベロベロ攻撃】だそうな。
    あとハンターの【ハリウッドダイブ】も正直面白いと思った

  • @rexsus666
    @rexsus666 2 роки тому +178

    ダイソンは決戦フィールドにあるバリスタに掴まる事で耐えれた 奪い合いで勝者が引き込まれる敗者を眺めるシュールな絵面が最高だった

    • @karubee036
      @karubee036 2 роки тому +30

      そんな敗者に肉焼き機

    • @tar____ou
      @tar____ou 2 роки тому +5

      イス取りゲームレベル100

  • @ペンギンの煮付け定食
    @ペンギンの煮付け定食 2 роки тому +136

    亜空間タックルはタックルする方向に広がりがあるのではなくタックルする方向と逆方向に広がりがある技だからST2では逆向きに打ってほしかった

    • @USSLongIslandAVG-1の国民
      @USSLongIslandAVG-1の国民 2 роки тому +40

      (よく見るとタックルしてる方向と逆方向にも砂煙が……)

    • @ぬこ様-w9g
      @ぬこ様-w9g 2 роки тому +11


      どんな作り込みだよ

    • @エイト-p5q
      @エイト-p5q 2 роки тому +3

      オトモンにできないけど技の会心率高そう

  • @dgaro8817
    @dgaro8817 2 роки тому +77

    ガノトトスの当たり判定はもはや安心感を覚えるwwwwww

  • @user-dm4oq9fc6t
    @user-dm4oq9fc6t 2 роки тому +40

    ゼクスカリバー見た目も火力も良すぎる

  • @wiszbWJh
    @wiszbWJh 2 роки тому +26

    モンハン大辞典でネタ用語集とか眺めるの好きだからこういう風に映像と一緒にまとめてくれるの嬉しいなあ

  • @氷守煉戈
    @氷守煉戈 2 роки тому +28

    ジンオウガは、ダイナミックお手の他にもエレガントお座り(モーションの最後がお座りに見えるやつ)と、背中から落ちてくるやつを構って構ってって呼んでました。
    帯電状態のお手3連打はお手・おかわり・もう一丁って呼んでました。アマツのブレスは水圧洗浄機ですね。

    • @user-kaziteturo_Dos
      @user-kaziteturo_Dos 2 роки тому +2

      お手!おかわり!!もう一丁ぉぉっ!!!
      ( ^ω^)殺意たっかw

  • @hikaruinazuma94
    @hikaruinazuma94 2 роки тому +29

    当時から思ってるけどアマツマガツチのダイソン攻撃って動画でも言ってる通り吸引力が途中で変わるから別にダイソン(吸引力が変わらない)じゃないんだよな

  • @巨大ムカデさん
    @巨大ムカデさん 2 роки тому +73

    ストーリーズでのラージャンの絆技は「ギガンティックメテオ」だけど、
    ドラゴンボールにも実質同じ名前の技(ブロリー の「ギガンティックミーティア」)があったりする
    (※メテオもミーティアもmeteor/流星)

    • @musubiconbu913
      @musubiconbu913 2 роки тому +2

      まぁラージャンだし

    • @梶木遊作
      @梶木遊作 2 роки тому +1

      ゲームだとスーパーサイヤ人3の技がギガンティックメテオだった気が…

  • @しょーオト
    @しょーオト 2 роки тому +140

    亜空間タックルの使用はハードや世代が変わってもそのままであって欲しい。

    • @Annie_Leonhart47OT
      @Annie_Leonhart47OT 2 роки тому +27

      その亜空間タックルのないガノトトスはガノトトスといえないって感じですね

  • @ameribougain8583
    @ameribougain8583 2 роки тому +86

    青電主の元ネタ先のエクスカリバー、本来ならアーサー王伝説における由緒正しき聖剣なんだけど、
    某型月の某腹ペコ女が用いる某宝具が「剣から極太のビームを生成し、相手に叩きつける」というビームソードっぷりを強く印象付けてしまったせいか
    それにもじって青電主のソレも当初からエクスカリバーだの「約束された(モンスターにとっての)勝利の剣」だのと呼ばれるようになってしまった

    • @unkonow445
      @unkonow445 2 роки тому +14

      剣からビーム出さないやつはセイバーじゃないとか言われてるからな

    • @トキトキ-w4p
      @トキトキ-w4p 2 роки тому +9

      剣からビーム出せない奴はセイバーじゃないし弓使う奴はアーチャーじゃない某運命

    • @生命知らず-p6n
      @生命知らず-p6n 2 роки тому +4

      @@トキトキ-w4p そして最近マジで源氏が人間じゃねぇことが無事判明した某運命

    • @kapakapakapa893
      @kapakapakapa893 2 роки тому +4

      あ、そうなんや
      俺てっきりイナイレだと思ってた

    • @地球産テーゼ
      @地球産テーゼ 2 роки тому +3

      @@kapakapakapa893 イナイレも聖闘士星矢もfateもエクスカリバーを「光る刀身を掲げて思いっきり振り下ろす」動きで繰り出すからn間違っちゃいないと思う。

  • @yousay8607
    @yousay8607 2 роки тому +81

    印象に残るのは伝説の初見殺し、ベルキック。
    シンプルながら秘められた殺意を感じられる技だった。

    • @そこのお前-e4o
      @そこのお前-e4o 2 роки тому +8

      ベルキックを竜撃回避、昇竜回避、溜め切り回避をする猛者がいましたね笑
      他にもオディバのプリンやヴァシムの酔拳なども笑

    • @yuuuu0106
      @yuuuu0106 2 роки тому

      ベルキュロスが出たのが13年前という事実

    • @そこのお前-e4o
      @そこのお前-e4o 2 роки тому +1

      @@yuuuu0106 もうそんなになるのですね、、、
      ムツゴロウさんが生態解説してたのがつい昨日のように、、笑

    • @yuuuu0106
      @yuuuu0106 2 роки тому +1

      @@そこのお前-e4o ムツゴロウ先生のモンスター紹介あったね笑
      そもそもサ終してから2年が経過してる
      あの頃のトライのオンラインとかフロンティアのワイワイした空間が好きだった…

  • @kazuma-703
    @kazuma-703 2 роки тому +21

    淵源ナルハタの「ゆうたミキサー」(撃龍・霹靂神)すこ

    • @地球産テーゼ
      @地球産テーゼ 2 роки тому +3

      ゆうた以外もミキサーされるんですがそれは…

  • @ヨッシー-r4p4t
    @ヨッシー-r4p4t 2 роки тому +59

    wikiによるとストーリーズのブラキの絆技はハンターと一緒に土下座して全体攻撃するというのが最初の案だったらしい

    • @poniJY
      @poniJY 2 роки тому +9

    • @角部屋好き
      @角部屋好き 2 роки тому +11

      採用の絆技も屈指のネタ枠なの公式から愛されてる

    • @スティール-h5i
      @スティール-h5i 2 роки тому +5

      @@角部屋好き あの絆技をラスボスのHPギリギリになるまで絶対に使わない(もちろん入手してから)するとストーリーズ屈指のイケメン絆技になる

    • @hiroki8403
      @hiroki8403 2 роки тому +2

      流石に草

    • @user-kaziteturo_Dos
      @user-kaziteturo_Dos 2 роки тому

      @@スティール-h5i その為だけに絆技1体だけ縛られてるのキツすぎるwwww

  • @サト-b9e
    @サト-b9e 2 роки тому +21

    ジンオウガの攻撃は全部ピカチュウの技に置き換えて言ってたな...
    「かみなりパンチ」とか、「エレキボール」とか
    「じこはつでん」とか「アイアンテール」とか...w

    • @ふわもこ-u6c
      @ふわもこ-u6c 2 роки тому

      最近では激昂ラージャンがボルテッカー覚えたからなぁ。。

  • @Shirousagi5480
    @Shirousagi5480 2 роки тому +17

    公式のイイジャンとか亜空間タックルとかハチミツとかユーザーのネタを楽しむのがすごい好き

  • @猛禽ドド丸
    @猛禽ドド丸 2 роки тому +45

    ライゼクス、、、X時代では「奴は四天王の中でも最弱」だなんて言われてたのに、、、XXじゃ青電主が二つ名最強クラスになって、、、やばいっすね笑笑

    • @バンダイの恋人
      @バンダイの恋人 2 роки тому +10

      体力に関しては二つ名四天王では最も低いですが、攻撃力や機動力が高いため、初見では苦戦しましたw

    • @ahriman5007
      @ahriman5007 2 роки тому +1

      ガムートが1番楽だった印象

  • @使いオーキス
    @使いオーキス 2 роки тому +148

    運営がプレイヤーのノリに乗ってくれるの好き

  • @Miami_herro
    @Miami_herro 2 роки тому +50

    自分たちであだ名つけて身内で楽しめるのも良き

  • @渋谷陽介-i8b
    @渋谷陽介-i8b 2 роки тому +7

    ニコニコ動画界隈ではジンオウガが飛び上がって全力で背中から落ちてくる技が「ダイナミック服従のポーズ」とか「ぶっ飛びにゃんこボンバー」とか言われてたね

  • @最弱のアトラルカ
    @最弱のアトラルカ 2 роки тому +57

    今まで尻尾ビターンって呼んでたけど、そう言えばどんなあだ名があるんだろうと思ってたら尻尾ビターンで草

  • @しゅり-t8e
    @しゅり-t8e 2 роки тому +81

    ファンの間での通称を公式が知ってて逆輸入してくるの好き。世界観壊さないのもポイント高い

  • @ガク-b5b
    @ガク-b5b 2 роки тому +36

    プケプケの急接近ベロベロ攻撃は衝撃を受けたwwwww

    • @lute-e8p
      @lute-e8p 2 роки тому +7

      エスカトンジャッジメント、彗星、ライトニングブレード、急接近ベロベロ攻撃…明らかに異質www

    • @地球産テーゼ
      @地球産テーゼ 2 роки тому +2

      王の雫、破棘滅尽旋・天、エクリプスメテオ(初出FF)…やっぱり急接近ベロベロ攻撃が目立ち過ぎる

  • @伊東マジック
    @伊東マジック 2 роки тому +10

    10:10赤ワインを大量に飲んでゲーしたら真っ黒ですよ(体験談)

  • @電王-c9g
    @電王-c9g 2 роки тому +91

    ライゼクスって「ダイナミックハイハイ」って言うもう一つの技があるんよな。空中から滑空して翼を地面に叩き付けながら襲ってくるというね。

    • @mymy0217-mk
      @mymy0217-mk 2 роки тому +50

      ライゼクスは親が育児放棄するからハンターにママを感じてオギャってる説好き

    • @バンダイの恋人
      @バンダイの恋人 2 роки тому +15

      ダイナミックハイハイ、おもろいなw

    • @ねこです-z3q
      @ねこです-z3q 2 роки тому +8

      バブみを感じる

    • @弥生-x8f
      @弥生-x8f 2 роки тому +8

      あれも田植えに含まれたりする

    • @ふれいむ-t8q
      @ふれいむ-t8q 2 роки тому +3

      技名言ってる途中に幼児退行するのやめろ

  • @そらまめ-g6w
    @そらまめ-g6w 2 роки тому +5

    暗黒盆踊りの語呂が良すぎて1番好き

  • @ガンダムと思い込んでるジム

    ブラキは「ジャンピング土下座」「ダイナミック田植え」の他に「車庫入れ」という技もありましたね

    • @シメサバ軍曹
      @シメサバ軍曹 2 роки тому +3

      車庫入れは獣竜種及び海竜種共通のクソムーブ、絶対許さん。

  • @なっさん-c9b
    @なっさん-c9b 2 роки тому +7

    2nd、及び2ndGの時
    ミラルーツが飛んでフィールド外の安置から咆哮することで
    連続でフィールド上に大きな雷を落としてくる技が めちゃくちゃ強い&当たったらワンパン&止めるすべが無い事から
    地元の皆からは「天罰」って呼ばれてた!

  • @gramxs777
    @gramxs777 2 роки тому +7

    アップデートで修正出来ないから亜空間タックルはもう仕様として受け入れられてたんだろうな
    だから今のゲームでバグが有っても、疑問も持たずに受け入れて、バグって言われて「マジ!?」ってなる

  • @てるみぃ-q9q
    @てるみぃ-q9q 2 роки тому +14

    リア友がジンオウガの虫集める奴を「WAONポイント」って言ってたの思い出したww

  • @user-likethetamako
    @user-likethetamako 2 роки тому +21

    「亜空間タックル」公式認定おめでとう

  • @QWETTTTfj
    @QWETTTTfj Рік тому +3

    公式の立ち回りが最高すぎるんだよな

  • @aska_ohtori
    @aska_ohtori 2 роки тому +8

    斬竜ディノバルドのなぎ払い攻撃が、モーションが似ていることから「虎眼流奥義 流れ星」と呼んでた。他にもシグルイを知ってるハンターはそう呼んでる人も多かったと思う

  • @禍群の鳴神雷神龍ナルハタタ

    ???「くらいやがれ! 超必殺 飛鳥文化アタック! 仏教文化の重みを知れーッ!」

  • @ゆーきち-d7h
    @ゆーきち-d7h 2 роки тому +16

    技じゃないけど、ディアブロスを音爆弾で地面にハメるのを"ディア風呂"と呼んでたな。

    • @弥生-x8f
      @弥生-x8f 2 роки тому +2

      wwww
      採用させてもらうわ

  • @katekate09007
    @katekate09007 2 роки тому +5

    運営さんがノってきたのもそうだろうけども、それもハンターとの繋がりなんだってことでなんかええ感じに受け取ってもいいかと思っている

  • @霧咲刃
    @霧咲刃 2 роки тому +19

    ブラキディオスのジャンピング土下座を見ると1発でブラキディオスのモデルがミサイルだって納得できる

  • @ameribougain8583
    @ameribougain8583 2 роки тому +16

    ディノバルドの溜めてから尻尾を一回転する技、バルファルクの翼脚を1回突いてからそのまま一回転する技を双方とも片手剣の狩技にもじって「ラウンドフォース」って呼んでる

    • @lute-e8p
      @lute-e8p 2 роки тому +8

      ディノと鎧裂の回転攻撃はベイブレードって誰かが言ってたから自分もそう言ってる

    • @R-Z_LUNATEC
      @R-Z_LUNATEC 2 роки тому +1

      @@lute-e8p えぇ…(困惑)

    • @山羊-n2j
      @山羊-n2j 2 роки тому +1

      星流れってよんでたわ

    • @user-xf2cn3gh6f
      @user-xf2cn3gh6f 2 роки тому +1

      トルネードスラッシュでしょ(⌒,_ゝ⌒)

  • @餡蜜-y9i
    @餡蜜-y9i 2 роки тому +3

    2Gの頃に仲間内でヤマツカミの吸い込みをみんなダイソンと呼んでた。「やべダイソン来たダイソン来た!!!」的な感じに、懐かしい…

  • @シンヤー-u7j
    @シンヤー-u7j 2 роки тому +5

    ハチミツ落としてあっ…ってなってるクマ可愛い

  • @pheno-xenon2337
    @pheno-xenon2337 2 роки тому +3

    飛鳥文化アタック元ネタの人(敢えて名前は伏せる)『飛鳥文化の重みを知れええええええ、って背中痛あァー!?』

  • @tenserpirate9455
    @tenserpirate9455 2 роки тому +3

    ワールドツアーはメタ的に言えば水飲みやら回復とか砥石とかする時間らしい

  • @赤松門左衛門-o7m
    @赤松門左衛門-o7m 2 роки тому +9

    アマツマガツチは最初期の映像だけでた時にリーク(嘘)されたミラージュヴァルキュリオスがインパクトありすぎて忘れられない

  • @しょう-n7u
    @しょう-n7u 2 роки тому +5

    MHPとdosから始めたけど、そのまだ初期の頃のグラビームの破壊力がくそ恐ろしかったの思い出した
    即死こそしないのにビーンと体力削られ、カメラがむちゃくちゃな方向に向いて、起き上がった頃に目の前に突っ込んできてるというデスコンボ…

  • @ちーちゃん-v5x
    @ちーちゃん-v5x 2 роки тому +5

    スタンプのゴアの「ごめんなさい」はここから来てたのね…

  • @かためのタピオカ
    @かためのタピオカ 2 роки тому +18

    ブラキディオス狩ってるとき剣士に近距離任せてガンナーでチクチクしてたらジャンピング土下座で反応できず乙ったのはいい思い出

  • @thi288
    @thi288 2 роки тому +3

    ワールドツアーも亜空間タックルも経験できて幸せや
    もうサンブレイク...モンハンはかなり成長したなぁ

  • @赤羽無月
    @赤羽無月 2 роки тому +2

    ヤマツカミの回転はメリーゴーランドって呼んでたなあ・・・・・。
    ワタシの周りでは
    レイアのサマーソルトはもはやお約束。
    グラビームは伝統芸
    アオアシラの強力な引っ掻きはベアクローと呼ばれ
    ラングロトラはナックルボールと呼ばれ
    バゼルは爆撃機とかの呼び方をされてました

  • @リベルテ-p6g
    @リベルテ-p6g 2 роки тому +2

    ラージャンの時のサブリミナルゼクスカリバー好き

  • @ShironY51
    @ShironY51 Рік тому +3

    暗黒盆踊り好きすぎるw

  • @-A_L_I_C_E-
    @-A_L_I_C_E- 2 роки тому +13

    リア友4人と超特殊の青電主に行った時は全員の防具が雷耐性低くてゼクスカリバー以外の技でもワンパンされてたなぁ

    • @ささくれ-x6n
      @ささくれ-x6n 2 роки тому

      多分allカマキリだったんだろーなー
      (推測)

  • @黒華レイ
    @黒華レイ 2 роки тому +3

    ライゼクスのゼクスカリバー…Fateを知っている友達と似てね?と話して「もっと輝いていたらそれだわ」という結論に至りました()

  • @kingghidorah2409
    @kingghidorah2409 2 роки тому +8

    亜空間タックルが公認になったのはマジでワロタ

  • @加藤大輔-h8o
    @加藤大輔-h8o 2 роки тому +13

    ラージャンは他にもデンプシーロールも使えるぞ!!

    • @ten-zp7bq
      @ten-zp7bq 2 роки тому +7

      XX以前ならケルビステップも割と言われてましたよね

  • @judas6020
    @judas6020 2 роки тому +12

    ストーリーズ2で青電主の絆技がゼクスカリバーだったから、ゼクスカリバーも公式名称って事で良いと思う。ゼクスカリバーとは別に通常技でライトニングブレードはあったわけだし…
    まあサンブレイクのゼクスのは出力的にゼクスカリバーよりはライトニングブレードの方が合ってるのかなとか思うけど。

    • @地球産テーゼ
      @地球産テーゼ 2 роки тому +4

      二つ名個体かつライダーを絆を結んだ個体のみがゼクスカリバーを名乗れるのかも知れない

    • @kocoasigarette5525
      @kocoasigarette5525 2 роки тому

      @@地球産テーゼ ちょっとかっこよくて草

  • @ningen9806
    @ningen9806 2 роки тому +5

    ジンくんの時の主の言葉選びが秀逸すぐる

  • @SdarT3150
    @SdarT3150 2 роки тому +28

    水•ドラゴンタイプの空間を司る竜がいるってどっかの博士が言ってた

  • @ぐちお-d3h
    @ぐちお-d3h 2 роки тому +11

    獰猛ゴアのダイナミック土下座の威力はまじパない

  • @猫スロマン
    @猫スロマン 2 роки тому +20

    ナルガの尻尾ビターンは
    俺らの間ではドM調教って呼んでたな笑笑

    • @バンダイの恋人
      @バンダイの恋人 2 роки тому +3

      鞭でプレイしてる風にも見えますねw

    • @猫スロマン
      @猫スロマン 2 роки тому

      @@バンダイの恋人
      そうなんです!
      なので俺らの間でそうなりました笑笑

    • @バンダイの恋人
      @バンダイの恋人 2 роки тому +2

      @@猫スロマン 何気にナルガの胴体装備もSMプレイに出てきそうな見た目ですよねw
      網目の感じがそれっぽいw

    • @猫スロマン
      @猫スロマン 2 роки тому +1

      @@バンダイの恋人
      確かに笑笑
      まさか運営はそれを狙ってるのか!笑笑

  • @ナウバリア
    @ナウバリア 9 місяців тому +2

    盆踊りしたことない人のために一応説明すると、盆踊りとは盆の時期、先祖を供養する踊り。
     暗黒盆踊りというのは戦闘中に、いきなり顔を龍属性で真っ黒にしてこちらを供養するために踊りながら迫ってくる、悪夢の盆踊り。

  • @卵かけ納豆-y1p
    @卵かけ納豆-y1p 2 роки тому +3

    ゼクスカリバー見た目も名前もカッコいいよね
    復活ついでに通常種もゼクスカリバー引っ提げてこないかな

  • @べべ助-k1h
    @べべ助-k1h 2 роки тому +13

    四大メインモンスの中で一番狩りやすく楽しいモンス

    • @R-Z_LUNATEC
      @R-Z_LUNATEC 2 роки тому +2

      その名もディノバルド(おい)

  • @合体おじさん
    @合体おじさん 2 роки тому +2

    イビルジョーの暗黒盆踊り好き

  • @七宮ナナシ
    @七宮ナナシ 2 роки тому +5

    ジンオウガの飛んでお腹を見せて押しつぶす攻撃を「ダイナミック服従ポーズ」と呼んでた

  • @user-tsukishima
    @user-tsukishima 2 роки тому +5

    ショウグンギザミの両爪広げて突進するのをブルドーザーなんていっとたなぁ

  • @ttyufimmy4989
    @ttyufimmy4989 2 роки тому +3

    マツケンサンブレイクもだけど運営って結構ユーザー間のやり取りよく見てるよね

  • @カンパチ-d6j
    @カンパチ-d6j 2 роки тому +8

    私がサンブレイクに出たらあの判定を復活させたいです

  • @ロロホホニ-h6c
    @ロロホホニ-h6c 2 роки тому +5

    ヴァシムの酔拳とかもネーミングセンスが秀逸だと思う

  • @syou4300
    @syou4300 2 роки тому +5

    蟹モンスの地面からの突き上げ攻撃を身内でメリーさんって呼んでたことを思い出した。

  • @みうら先輩
    @みうら先輩 2 роки тому +5

    はえ〜ライゼクスのこの技そんな名前やったんか
    ずっとフォトンエッジって呼んでたわ。
    これに鏡花の構えぶち込むのたまらんでな
    XX最高の瞬間やと思ってる。

  • @katsuya515
    @katsuya515 2 роки тому +3

    ラージャンのあの連続ぶん殴り攻撃はゴッドハンドクラッシャーって呼んでた

  • @メンヘラ新選組
    @メンヘラ新選組 2 роки тому +5

    ライゼクスのゼクスブレードは『モヒカンオールスライス』とかふざけた名前付けて友達と笑い合ってたなぁ…

  • @脱獄ごっこ-x8m
    @脱獄ごっこ-x8m 2 роки тому +10

    亜空間タックルは……お決まりw

  • @yuuuu0106
    @yuuuu0106 2 роки тому +7

    ガノトトス「君が触れたのは僕との間にあった"無限"だよ」

    • @ヌッコ-v1t
      @ヌッコ-v1t 2 роки тому +2

      狩人「なん…だ…と…Σ( ˙꒳​˙ )!?」

    • @弥生-x8f
      @弥生-x8f 2 роки тому +2

      トト「ほら、触ってご覧、照れるなよ」
      狩人「✋('ω' )スッ...」
      トト「( °∀°)ヴァカメ!!死ねぇ!!」
      [力尽きました。]
      [報酬金が360z減りました。]

    • @ヌッコ-v1t
      @ヌッコ-v1t 2 роки тому +1

      狩人「クソッ、もう一度リベンジだ!」
      ガノトトス「また来たのか…さて、さっきの攻撃もう一度見切れるかな…((゚艸゚)フフフ」ドカン!
      [力尽きました]
      [報酬が360z減りました]

    • @ヌッコ-v1t
      @ヌッコ-v1t 2 роки тому

      [報酬金が0zになりました]
      [これ以上復活出来ません]
      ハンター「アイツ嫌い˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚」
      トト「強くなったらまた来いよ!d(˙꒳​˙* )」
      トト「倒せればの話だがなァ!!!!!!」

  • @air.oxygen
    @air.oxygen 2 роки тому +4

    ラージャンはデンプシーロールも好き

  • @ポリ2-o3e
    @ポリ2-o3e 2 роки тому +9

    ゼクスカリバーはストーリーズ2の青電主の絆技になってたね

    • @バンダイの恋人
      @バンダイの恋人 2 роки тому +2

      しかもF◯teのエ◯クスカリバーにそっくりな絵面というw

  • @バンダイの恋人
    @バンダイの恋人 2 роки тому +4

    特撮ファンの間だとバルファルクの襲撃のことをケタロスアタックとか呼んでましたねw
    (名前の由来は仮面ライダーケタロス。隕石のように落下しながら組織に対する熱い思いを叫んで地面に激突、死亡した。)

    • @sat3115
      @sat3115 2 роки тому +1

      我が魂はZECTと共にありぃ!!!

    • @弥生-x8f
      @弥生-x8f 2 роки тому

      カニカマさんそのネタ使えなくなっちゃったの可哀想
      絶対にカニカマさんのせいじゃないし

    • @バンダイの恋人
      @バンダイの恋人 2 роки тому

      @@弥生-x8f 使えなくなったのですか!?
      初耳です。

    • @弥生-x8f
      @弥生-x8f 2 роки тому +1

      @@バンダイの恋人 あのネタを使ったバルクの動画を削除してしまったんです
      あれがあるからあの動画は完成してるところがあったんだけどな…

    • @バンダイの恋人
      @バンダイの恋人 2 роки тому

      @@弥生-x8f おい、マジかよ!?
      東映に訴えられたのかな?
      削除するなんて、よほどのことですね。

  • @異界の扉
    @異界の扉 2 роки тому +9

    ワールドツアーは発覚前のイャンクックやゲリョスの高めの高度で飛んでる所に一撃入れるとそのままワールドツアーしてハンターに突っ込んで来ます( ゚∀゚)

  • @abebeman
    @abebeman 2 роки тому +12

    亜空間タックルを安定してガード出来るようになれれば一人前のランサー、そんな時代だったな

  • @だし巻きオムレツ
    @だし巻きオムレツ 2 роки тому +6

    飛鳥文化アタックはつい笑ってしまったw

    • @地球産テーゼ
      @地球産テーゼ 2 роки тому +1

      新大陸ハンターもハンマークラッチで飛鳥文化アタックが出来る

  • @川本浩平-c5p
    @川本浩平-c5p 2 роки тому +3

    ワールドツアーは確率は低いけど、
    無印から2G迄はクックやゲリョスもやってくるんですよね~
    4で追加されたラージャンの拘束のあれは個人的にべ〇ータの其にちなんで大猿掴みって呼んでました(笑)🤣

  • @ぬあああぁぁぁぁ
    @ぬあああぁぁぁぁ 2 роки тому +6

    ゴリラの生態ムービー辺りで青ゼクスちらついてて草

  • @引くほど美味しいヒヨドリスープ

    明滅注意です⚠️
    おおよそ 3:20 〜 あたり、
    ラージャン紹介パート
    おおよそ 9:20 〜 あたり、
    ブラキディオス紹介パート
    ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
    ライゼクスと、恐らくウラガンキン?の映像がバグって映ってます。
    どちらもパート開始後にちょいちょいバグってます。

  • @LunaCisqua
    @LunaCisqua 2 роки тому +4

    同僚がアルバトリオンの滑空技を「テキサスコンドルキック」って言ってたなぁ

  • @わるいスライム-m1q
    @わるいスライム-m1q 2 роки тому +3

    ジンオウガはパワーダンク、パワーウェーブ、パワーゲイザー使ってくるバケモン

  • @maryuFalco
    @maryuFalco 2 роки тому +11

    ユーザー間のネタを取り入れる
    そんなモンハン運営陣が好き

  • @cosmoneos
    @cosmoneos 2 роки тому +5

    亜空間タックルはガノトトスが有名ってだけで他のモンスもやるから「ガノトトス専用技」ではない。むしろ汎用技。

    • @異界の扉
      @異界の扉 2 роки тому +10

      だがディアブロス・バサルモス・グラビモスの尻尾に当たり判定は無いので亜空間はガノトトスだけですね( ゚∀゚)

  • @双剣-l5v
    @双剣-l5v 2 роки тому +7

    ガノトトスは空間を操る古龍だから

  • @伊藤園白楼
    @伊藤園白楼 2 роки тому +1

    身内では尻尾ビターンのことは某4人組の動画から「賢いわんこ」呼びだったし、ドボルベルクの回転攻撃は「室伏」だった。ゼクスカリバーはなんかよくわかんないけど「村正ブレード」って呼んでた。あとゴア・マガラ(めっちゃ好き)は「ゴキ○リ」呼ばわりしてた。

  • @そこのお前-e4o
    @そこのお前-e4o 2 роки тому +4

    ダイソンはむしろヤマツカミのイメージ!

  • @レオドラケン
    @レオドラケン 2 роки тому +4

    モンハンスピリッツで幼体ジンオウガのまま成体にしたあと攻撃をカンストさせたからわんわんお手で即死させるとニヤニヤしながらやったなぁ

  • @貧乏人-n1l
    @貧乏人-n1l 2 роки тому +3

    ジンオウガはハエ叩き
    ナルガクルガ 切りやすい尻尾

  • @ShiranUika
    @ShiranUika 2 роки тому +1

    亜空間タックルは本当に亜空間だった
    今では良い思い出として好きな技

  • @zaku3939zaku
    @zaku3939zaku 2 роки тому +3

    ガノスは背びれが水面に出てる感じで大きさを判断
    背ビレの付け根がモリっと見えたら 即リセット