Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ただ単に、旨いからとかじゃなく、辛かった時代を忘れない為になんだろうな…日本に帰れなかった仲間達を思って (皆が口にしたかった)米じゃなく、黒パンを選んでいるのかもしれないね。
シベリア抑留最長の11年間を経験されたご本人から言葉を聞けることに深く感謝しています。
99歳…とてもお若く見えますね。60代の雰囲気さえ感じられます。サーチュイン遺伝子の活性は飢餓以外でも発動するのでしょうか…筆舌に尽くし難い地獄を体験されているのにもかかわらず明瞭。凄い。
本当に壮絶な体験はこれを経験された方達にしか分からないでしょうね。。今でもお米でなく黒パンを注文して主食にされているところが、本当に壮絶な人生だったことを物語っています。本当に空腹は人を狂わすという言葉を物語っていると思う。。。。戦争の恐ろしさ。ロシアは今も尚それを起こしたい。恐ろしい国ですね。。。
去年亡くなった祖父(92歳)がまさにシベリア抑留者でいろいろ話し聞いたけど実際は結構ヤバかったらしい祖父曰く黒パンというかラスクって聞いたけどつまり水分がほぼないパンだったみたい毎日のように仲間たちが倒れていくのを見てきたと因みに生前総理が変わるごとに国から感謝状とラスクを送られてきた
貴重な体験談の取材を動画として見せていただきました。三村節さんと日テレニュースに感謝します。三村さんのような生き証人の方々の話は一人でも多く動画や文書に記録して見せてほしいです。将来の日本に残すための本当に貴重で大事な記録と証言になるはずです。今後の取材活動と動画化に期待してチャンネル登録させていただきました。取材頑張ってください。
数少ない当時の生き残りですね、言葉の一つ一つに重みを感じます。どうかこれからもお元気で長生きしてください。
3~4年で日本に帰還に帰って来た人が多いと聞いていましたが、三村節さんは11年も抑留されていたんですね。自分の親族は徴兵前に士官学校で働いていたので他の人より抑留期間が長かったと聞いていましたが、それでも1949年に帰国しました。1946年12月に「ソ連地区引揚に関する米ソ暫定協定」が成立し、1947年から引き揚げが始まり、1949年末までに大多数が帰国したものと思っていました。当たり障りが少ない「抑留」って言葉が一般的になってしまったが、相応しくないと思います。「拉致・監禁・強制労働」相当ですね。
シベリア抑留とは…恐れ入りました。地獄だったと、伝え聞いております。生還なさったことに、安堵なさっと思います。いつまでも、お元気で伝えて下さい。
99歳でこの元気はすごいなぁ。麦は食物繊維が多いらしいからいいのかね。
15年前に亡くなった祖父にとってはボルシチが思い出の味だったようで、結婚したあとお嫁さんになった私の母に時々作ってもらってたそうです。昨日まで話していた人が、隣で寝ていた人が、朝になったら飢えや寒さで死んていた。そんな中で口にしていた食事。忘れられないと言ってました。ウクライナからロシアに連行される市民を見て、いま祖父が生きていたら心を痛めていただろうなと、思わずにはいられません。
99歳にはとても見えないですね‥
だんだん滑舌がよくなるな
抑留先で食べたのが思い出の味ってなんか皮肉ね。
「抑留中に食ってたものなんて、普通は食いたくならないだろうに」そう思えるのは、多分、その経験がないからなのかも知れない。だって、本当になにも食えないんだぞ。極寒、強制労働、それに、反抗的だと判断されれば簡単に折檻部屋へと送られる。気が触れてしまえれば幸せ、というレベルの極限状態。そんな最中に、散々っぱら命を削ってやっとありつけるのが、僅かな水(良くて具が少ないスープ)と黒パン。まさに、食える体力がなければ死ぬし、その体力を維持できるかどうかもこの僅かに投げて寄越される食料に懸かっているという状況だったろう。そんなときにやっと食えたものの味なんて、なかなか忘れられないと思う。戦時中の日本の田舎や配給のあるところでは「今日も食えるのは僅かな芋とかすいとんか」「米が食いたい、麦製品が食いたい」という意識はあったろう。そういう食料がなくても、温帯の気候だ、野に出れば食えるものは比較的探しやすかったはずだ。ロシアの抑留では多分、「今日もろくすっぽ食えないから樹の皮やなんかで凌ぐしかないのか」「なんでもいい、食い物が食いたい」みたいになってたろう。なんせ、極寒だ。食えるものはロクに育たん。また、春が来て夏になりなにか育ったとしても、変な動きをしたと見なされれば折檻部屋が待っている。特定の食べ物への渇望ではない、食べ物への渇望だ。そこに染み入ったものなら、黒パンじゃなかったとしても、強い思い出の味になってもおかしくない。
描写、いいね。
@@地球ねこ-b3h 御反応ありがとう。そうだろうか……この世で一番好きな漫画家の先生の作品に似たような抑留の描写があったので、それを参考にしたようなものだったが。
@@rmorita2552 描写に涙が出ました。私の祖父は戦争もシベリア抑留も何も語ろうとしませんでした。満州からシベリアに連れて行かれ、帰りは中国大陸を経由して舞鶴に帰ってきたのですが、足の指を失くし栄養失調で痩せ細って。 兵役を逃れた人とも暮らしに差がつき、どれほど辛かったことか…貴方様が描写してくれた内容、たくさんの人が知るといいな。ありがとう。
日本是個好戰國家· 麻生太郎還想讓台灣變成戰場~這次風災就是為它而來·一定死傷慘重!原子彈爆炸~真心想問:當年有多少日本人支持這場侵略戰爭?為著這場戰爭,侵略與被侵略的國家都付出計算不到的人命財產,真值得嗎?把自己的國民在不必要的情況下推上戰線,是滿足當政者的私慾,可恨!佛言:「多欲為苦,生死疲勞,從貪欲起,少欲無為,身心自在。」佛言:「諸行無常,是生滅法,生滅滅已,寂滅為樂。」佛言:「過去心不可得,現在心不可得,未來心不可得,是名三心不可得。」
ラーゲリから来た遺書を読むと、ザラザラした舌触りで独特な酸っぱさで異様に感じた〜みたいな表現だったけど、現代の清潔で安全で安心に食べられる環境だときっと美味しいのかなあ。食べてみようかなあ!
黒パンはロシアの主食なんですかね、シベリアでは多くの日本の捕虜が亡くなりましたが黒パンは日本人の命を救ってくれました。
シベリア抑留期の本いくつか読みましたが黒パンが主食というより当時のソ連兵 民間人もかなり困窮してたそうです そのうちの著者の一人が申してましたがソ連人は意外に平等だったそうです
@@atopysicks ドイツ兵の捕虜にもソ連兵の平均的な食料と同じくらいの分を与えていたみたいですね
シベリア抑留者の方からお聞きしましたが、黒パンは硬くて生きていくために食べたと言っておられました。朝起きたら誰か寒さと疲労と空腹で亡くなっていたと。その方の薄い毛布をそっと頂いたとも。正に捕虜扱いではなかつたと。毎日毎日の強制動労に地獄を見たとも言っておられました。
”世界中が抑え込まなくてはいけない”。ジンとくる言葉でした。日本政府や立憲は ウクライナを積極的に応援して欲しい。
この番組でロシア黒パンを知り注文しました。壮絶な体験はなく、その塗炭の苦しみの中命を繋げた黒パン。噛み締めるたびに深い味わいです。贅沢にもレバーペーストを塗って食べています。国の無策の犠牲になり悔しかったと思います。これからも黒パンを味わって頂きたいとおもいます。1人1人の無関心や同調圧力に屈することが如何に危険で取り返しのつかない被害を生み、誰も責任を取らない事が良くわかる動画でした。
あの映画を見て気になってましたが売ってる人がいたのですねいつか食べてみたいです
たまにこの動画をみています。ありがとうございます。黒パン食べたいのでサンドリヨンから取り寄せます。
歴史の反省が足りない…重い言葉。ロシアになってソ連の時と同じ事をしてる。
「ラーゲリより愛を込めて」に出てきたやつか、、
ラーゲリより愛を込めてを昨日見てきました
空腹は人間の心を狂わせる。
シベリア抑留11年も!?
シベリア抑留では6万人の日本人が死んだという。ロシアってそういう国。
まぁ当時ソ連時代かなり困窮してたらしいけどね
なかなか売ってないんだよね、、、。
シベリア/ロシア抑留で死亡率が日本兵は12%でドイツ兵は37%。食糧供給も日本兵への方がずっとマシだった様。自分は当事者じゃ無いから何とも言えないけど、2006年で日本兵が旧ソ連に釈放後居残ったのは600名これ凄い数だと思うしよく日本で言うシベリア抑留の残酷さはどうなったのと思う。
私の祖父もシベリア抑留者でした。観るのが辛いです。
11年もいたのか!!想像できない
あの三波春夫も居たらしいです。帰ってきた時はやせ細って帰ってきたと話は聞かされていましたね😢
歴史の生き証人の方が語ると重みが違いますね。ロシアは今も昔も何も変わっていないんですね。
ラーゲリより愛を込めて映画で見て気になったから見に来た
ラーゲリより愛を込めてで出てきた人の中に三村さんがいたんだようか、、
ちょうど11年間いたらしいので三村さんがハバロフスクにいたのかは分からないですが山本さんと会っていたのかも知れませんね。
意外と地元でびっくり🫢買ってみたいなぁ
当時のソ連でも平民や兵は同じものを食べていた
憎らしくはないのだろうか、この精神力だから生き延びられたんだろう。脱帽。
停戦交渉に11年もかかるとか終わってるな。おそらく北方領土の件で無駄な時間が取られたんだろう。抑留されている人は二の次。
よく出てくる塩のスープってどんななの?ダシとかとってるのかな、わかる人教えて欲しい
ロシアと戦争は不可分なのかね?
こんな美味しい黒パンじゃなかったはず。でも、その地獄の辛さを伝える黒パンは繋いてほしいです。
俺の東北の曽祖父は逆にすいとんや団子が嫌いだった。戦時中によく食べていたらしく、戦争を思い出すのが嫌で仕方なかったみたい。白い米を本当に旨そうに食べていたなあ
中学の教科書に載ってた「一切れのパン」を思い出した
映画のラーゲリより愛を込めて。を見ましたが、こちらの商品だったんですね。
11年の抑留生活は長いですね。この前(7月末)亡くなった父は、2年半で帰国したそうです。カビた黒パンの話は聞いたことがありますが、生前黒パンは私の知ってる限り食べてないと思います。
「凍りの掌」というマンガを読んで、黒パンってどんなものだろう?と調べてみたけど、なんだかおいしそう
普通やったら抑留時代のものなんて見たくもないもんやろ。
4:10中国にも言ってやりたい
現在97歳の父から抑留中の体験談は、朝になると冷たくなっていた同部屋人の遺体を埋葬するにも永久表土で穴すら掘れなかったそうです。15歳で入社した大連市の満鉄で学んだ経験を活かし、かえって太って帰国したと言ってます。
耳の部分は栄養値が高いとか
映画だと腹持ちがいいからって言ってました
ルスキの文化でさえ嫌な人も多かっただろう
普通は二度と見たくないってなりそうだけど…抑留者はエリアによって食事内容も違いがあって黒パン以外を運用していた収容所もあるようです。日本人は、恐ろしい国に囲まれているって事を知らないでしょうーね
これ観て黒パン注文しました
黒パン食ってみたい
岸田🤭🎭️って、つい最近まで、広島県『日中友好協会の会長』🇨🇳だったとの、報道が散見されますね?愛国心は、あるのでしょうか?
黒パン食べてぇ。
これがラーゲリか
担当した利用者様の中に、何人ものシベリア抑留体験者の方がおりました。皆さん、亡くなってしまいましたが、黒パンとドラム缶風呂のお話は忘れる事ができません。食べる事、お風呂に入れる事、布団で眠れる事、朝を迎えられる事、それがどれだけ幸せな事なのか、毎日のように繰り返し語っておられました。あの時の利用者様方に、この黒パン屋さんのお話を教えたかったです。
発酵食品だから米よりいいのかもなあ
感動した。いや、人は愚かな〜良心かなかったのか?ロシア…戦争おこすわなーウクライナも〜まだ判断力がない子供かな?
すまない、黒パンツのことかとおもって開いた
ブハンカですね。uazから販売されています。
それは車の方ですねw
@@Kozeki_Fanatic 昔から変わらない作りと見た目は黒パンそのものですね(*^^*)
@@zakiyasky5505 そうですね。あと見た目もそっくりですw
ただ単に、旨いからとかじゃなく、辛かった時代を忘れない為になんだろうな…日本に帰れなかった仲間達を思って (皆が口にしたかった)米じゃなく、黒パンを選んでいるのかもしれないね。
シベリア抑留最長の11年間を経験されたご本人から言葉を聞けることに深く感謝しています。
99歳…とてもお若く見えますね。60代の雰囲気さえ感じられます。
サーチュイン遺伝子の活性は飢餓以外でも発動するのでしょうか…
筆舌に尽くし難い地獄を体験されているのにもかかわらず明瞭。凄い。
本当に壮絶な体験はこれを経験された方達にしか分からないでしょうね。。今でもお米でなく黒パンを注文して主食にされているところが、本当に壮絶な人生だったことを物語っています。本当に空腹は人を狂わすという言葉を物語っていると思う。。。。戦争の恐ろしさ。ロシアは今も尚それを起こしたい。恐ろしい国ですね。。。
去年亡くなった祖父(92歳)がまさにシベリア抑留者でいろいろ話し聞いたけど実際は結構ヤバかったらしい
祖父曰く黒パンというかラスクって聞いたけどつまり水分がほぼないパンだったみたい
毎日のように仲間たちが倒れていくのを見てきたと
因みに生前総理が変わるごとに国から感謝状とラスクを送られてきた
貴重な体験談の取材を動画として見せていただきました。三村節さんと日テレニュースに感謝します。
三村さんのような生き証人の方々の話は一人でも多く動画や文書に記録して見せてほしいです。
将来の日本に残すための本当に貴重で大事な記録と証言になるはずです。
今後の取材活動と動画化に期待してチャンネル登録させていただきました。取材頑張ってください。
数少ない当時の生き残りですね、言葉の一つ一つに重みを感じます。
どうかこれからもお元気で長生きしてください。
3~4年で日本に帰還に帰って来た人が多いと聞いていましたが、三村節さんは11年も抑留されていたんですね。自分の親族は徴兵前に士官学校で働いていたので他の人より抑留期間が長かったと聞いていましたが、それでも1949年に帰国しました。1946年12月に「ソ連地区引揚に関する米ソ暫定協定」が成立し、1947年から引き揚げが始まり、1949年末までに大多数が帰国したものと思っていました。
当たり障りが少ない「抑留」って言葉が一般的になってしまったが、相応しくないと思います。「拉致・監禁・強制労働」相当ですね。
シベリア抑留とは…恐れ入りました。地獄だったと、伝え聞いております。生還なさったことに、安堵なさっと思います。いつまでも、お元気で伝えて下さい。
99歳でこの元気はすごいなぁ。麦は食物繊維が多いらしいからいいのかね。
15年前に亡くなった祖父にとってはボルシチが思い出の味だったようで、結婚したあとお嫁さんになった私の母に時々作ってもらってたそうです。
昨日まで話していた人が、隣で寝ていた人が、朝になったら飢えや寒さで死んていた。
そんな中で口にしていた食事。
忘れられないと言ってました。
ウクライナからロシアに連行される市民を見て、いま祖父が生きていたら心を痛めていただろうなと、思わずにはいられません。
99歳にはとても見えないですね‥
だんだん滑舌がよくなるな
抑留先で食べたのが思い出の味ってなんか皮肉ね。
「抑留中に食ってたものなんて、普通は食いたくならないだろうに」
そう思えるのは、多分、その経験がないからなのかも知れない。
だって、本当になにも食えないんだぞ。
極寒、強制労働、それに、反抗的だと判断されれば簡単に折檻部屋へと送られる。気が触れてしまえれば幸せ、というレベルの極限状態。
そんな最中に、散々っぱら命を削ってやっとありつけるのが、僅かな水(良くて具が少ないスープ)と黒パン。まさに、食える体力がなければ死ぬし、その体力を維持できるかどうかもこの僅かに投げて寄越される食料に懸かっているという状況だったろう。
そんなときにやっと食えたものの味なんて、なかなか忘れられないと思う。
戦時中の日本の田舎や配給のあるところでは
「今日も食えるのは僅かな芋とかすいとんか」
「米が食いたい、麦製品が食いたい」
という意識はあったろう。そういう食料がなくても、温帯の気候だ、野に出れば食えるものは比較的探しやすかったはずだ。
ロシアの抑留では多分、
「今日もろくすっぽ食えないから樹の皮やなんかで凌ぐしかないのか」
「なんでもいい、食い物が食いたい」
みたいになってたろう。なんせ、極寒だ。食えるものはロクに育たん。また、春が来て夏になりなにか育ったとしても、変な動きをしたと見なされれば折檻部屋が待っている。
特定の食べ物への渇望ではない、食べ物への渇望だ。そこに染み入ったものなら、黒パンじゃなかったとしても、強い思い出の味になってもおかしくない。
描写、いいね。
@@地球ねこ-b3h 御反応ありがとう。
そうだろうか……この世で一番好きな漫画家の先生の作品に似たような抑留の描写があったので、それを参考にしたようなものだったが。
@@rmorita2552
描写に涙が出ました。
私の祖父は戦争もシベリア抑留も何も語ろうとしませんでした。満州からシベリアに連れて行かれ、帰りは中国大陸を経由して舞鶴に帰ってきたのですが、足の指を失くし栄養失調で痩せ細って。 兵役を逃れた人とも暮らしに差がつき、どれほど辛かったことか…
貴方様が描写してくれた内容、たくさんの人が知るといいな。
ありがとう。
日本是個好戰國家· 麻生太郎還想讓台灣變成戰場~這次風災就是為它而來·一定死傷慘重!
原子彈爆炸~真心想問:當年有多少日本人支持這場侵略戰爭?為著這場戰爭,侵略與被侵略的國家都付出計算不到的人命財產,真值得嗎?把自己的國民在不必要的情況下推上戰線,是滿足當政者的私慾,可恨!
佛言:「多欲為苦,生死疲勞,從貪欲起,少欲無為,身心自在。」
佛言:「諸行無常,是生滅法,生滅滅已,寂滅為樂。」
佛言:「過去心不可得,現在心不可得,未來心不可得,是名三心不可得。」
ラーゲリから来た遺書を読むと、ザラザラした舌触りで独特な酸っぱさで異様に感じた〜みたいな表現だったけど、
現代の清潔で安全で安心に食べられる環境だときっと美味しいのかなあ。食べてみようかなあ!
黒パンはロシアの主食なんですかね、シベリアでは多くの日本の捕虜が亡くなりましたが黒パンは日本人の命を救ってくれました。
シベリア抑留期の本いくつか読みましたが黒パンが主食というより当時のソ連兵 民間人もかなり困窮してたそうです そのうちの著者の一人が申してましたがソ連人は意外に平等だったそうです
@@atopysicks ドイツ兵の捕虜にもソ連兵の平均的な食料と同じくらいの分を与えていたみたいですね
シベリア抑留者の方からお聞きしましたが、黒パンは硬くて生きていくために食べたと言っておられました。朝起きたら誰か寒さと疲労と空腹で亡くなっていたと。その方の薄い毛布をそっと頂いたとも。正に捕虜扱いではなかつたと。毎日毎日の強制動労に地獄を見たとも言っておられました。
”世界中が抑え込まなくてはいけない”。ジンとくる言葉でした。日本政府や立憲は ウクライナを積極的に応援して欲しい。
この番組でロシア黒パンを知り注文しました。
壮絶な体験はなく、その塗炭の苦しみの中命を繋げた黒パン。
噛み締めるたびに深い味わいです。
贅沢にもレバーペーストを塗って食べています。
国の無策の犠牲になり悔しかったと思います。
これからも黒パンを味わって頂きたいとおもいます。
1人1人の無関心や同調圧力に屈することが如何に危険で取り返しのつかない被害を生み、
誰も責任を取らない事が良くわかる動画でした。
あの映画を見て気になってましたが売ってる人がいたのですね
いつか食べてみたいです
たまにこの動画をみています。ありがとうございます。
黒パン食べたいのでサンドリヨンから取り寄せます。
歴史の反省が足りない…
重い言葉。
ロシアになってソ連の時と同じ事をしてる。
「ラーゲリより愛を込めて」に出てきたやつか、、
ラーゲリより愛を込めてを昨日見てきました
空腹は人間の心を狂わせる。
シベリア抑留11年も!?
シベリア抑留では6万人の日本人が死んだという。
ロシアってそういう国。
まぁ当時ソ連時代かなり困窮してたらしいけどね
なかなか売ってないんだよね、、、。
シベリア/ロシア抑留で死亡率が日本兵は12%でドイツ兵は37%。食糧供給も日本兵への方がずっとマシだった様。自分は当事者じゃ無いから何とも言えないけど、2006年で日本兵が旧ソ連に釈放後居残ったのは600名これ凄い数だと思うしよく日本で言うシベリア抑留の残酷さはどうなったのと思う。
私の祖父もシベリア抑留者でした。
観るのが辛いです。
11年もいたのか!!想像できない
あの三波春夫も居たらしいです。帰ってきた時はやせ細って帰ってきたと話は聞かされていましたね😢
歴史の生き証人の方が語ると重みが違いますね。ロシアは今も昔も何も変わっていないんですね。
ラーゲリより愛を込めて映画で見て気になったから見に来た
ラーゲリより愛を込めてで出てきた人の中に三村さんがいたんだようか、、
ちょうど11年間いたらしいので三村さんがハバロフスクにいたのかは分からないですが
山本さんと会っていたのかも知れませんね。
意外と地元でびっくり🫢買ってみたいなぁ
当時のソ連でも平民や兵は同じものを食べていた
憎らしくはないのだろうか、この精神力だから生き延びられたんだろう。脱帽。
停戦交渉に11年もかかるとか終わってるな。
おそらく北方領土の件で無駄な時間が取られたんだろう。
抑留されている人は二の次。
よく出てくる塩のスープってどんななの?
ダシとかとってるのかな、わかる人教えて欲しい
ロシアと戦争は不可分なのかね?
こんな美味しい黒パンじゃなかったはず。でも、その地獄の辛さを伝える黒パンは繋いてほしいです。
俺の東北の曽祖父は逆にすいとんや団子が嫌いだった。戦時中によく食べていたらしく、戦争を思い出すのが嫌で仕方なかったみたい。白い米を本当に旨そうに食べていたなあ
中学の教科書に載ってた「一切れのパン」を思い出した
映画のラーゲリより愛を込めて。
を見ましたが、こちらの商品だったんですね。
11年の抑留生活は長いですね。この前(7月末)亡くなった父は、2年半で帰国したそうです。カビた黒パンの話は聞いたことがありますが、生前黒パンは私の知ってる限り食べてないと思います。
「凍りの掌」というマンガを読んで、黒パンってどんなものだろう?と調べてみたけど、なんだかおいしそう
普通やったら抑留時代のものなんて見たくもないもんやろ。
4:10
中国にも言ってやりたい
現在97歳の父から抑留中の体験談は、朝になると冷たくなっていた同部屋人の遺体を埋葬するにも永久表土で穴すら掘れなかったそうです。
15歳で入社した大連市の満鉄で学んだ経験を活かし、かえって太って帰国したと言ってます。
耳の部分は栄養値が高いとか
映画だと腹持ちがいいからって言ってました
ルスキの文化でさえ嫌な人も多かっただろう
普通は二度と見たくないってなりそうだけど…
抑留者はエリアによって食事内容も違いがあって
黒パン以外を運用していた収容所もあるようです。
日本人は、恐ろしい国に囲まれているって事を知らないでしょうーね
これ観て黒パン注文しました
黒パン食ってみたい
岸田🤭🎭️って、つい最近まで、広島県『日中友好協会の会長』🇨🇳だったとの、報道が散見されますね?愛国心は、あるのでしょうか?
黒パン食べてぇ。
これがラーゲリか
担当した利用者様の中に、何人ものシベリア抑留体験者の方がおりました。皆さん、亡くなってしまいましたが、黒パンとドラム缶風呂のお話は忘れる事ができません。食べる事、お風呂に入れる事、布団で眠れる事、朝を迎えられる事、それがどれだけ幸せな事なのか、毎日のように繰り返し語っておられました。あの時の利用者様方に、この黒パン屋さんのお話を教えたかったです。
発酵食品だから米よりいいのかもなあ
感動した。いや、人は愚かな〜良心かなかったのか?ロシア…戦争おこすわなーウクライナも〜まだ判断力がない子供かな?
すまない、黒パンツのことかとおもって開いた
ブハンカですね。uazから販売されています。
それは車の方ですねw
@@Kozeki_Fanatic 昔から変わらない作りと見た目は黒パンそのものですね(*^^*)
@@zakiyasky5505 そうですね。あと見た目もそっくりですw