Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ハネエビめちゃくちゃ興味があるので買ってみたいと思います
面白いですよ😁
良いことを聞かせて貰いました👍️ガメシャの逆刺し試してみます!
ワームがシャッドの水流で抑えられて少し向きが変わるので新しいアクションが試せると思います!!
普段スパテラでオカッパリアジング、バルキースパテラでボートアジングしてますが私のエリアと実績カラーが違うので興味深かったです自分の地域だとオカッパリだと圧倒的に【クリアシルバーフレーク】【クリアレッドフレーク】【活白】が釣れます
自分も2inch出番がない〜😂ガメシャッド良いですね!ロック狙いで買ってみたいと思います〜👍
なかなか絶妙でwガメシャッドは今からの季節シーバスにもオススメです!!岸壁に投げてゆっくり巻いてくるだけでドンです!!
メバリングでバルキーを使いたいんですがルアちゃんが一番釣れたオススメのカラーはどれでしたか!
活白!メバルには強い☺2.8inchの活白は尺メバル釣りたいなら絶対にオススメです!!僕も12月に入り尺メバルこれで4匹仕留めました😁ジグ単は1グラムでした!
ナイスストック👍嫌いな先輩がスパテラ使ってる
このストックが恐ろしいペースで無くなっていく💦そうなんですか🤣
ルアちゃんの言う通りピーカンの天気の日にチャートレインボー投げてみたらほんま良く釣れた😂わいの中で信頼できるカラーとして1軍に入ってる。初期のバルキー2.8まだ持ってたんすか!発売された時にルアちゃんがギガアジめっちゃ釣れるとこっそり教えてくれたワームだからなついっす!w
晴れた日のチャートは抜群に釣れる☺僕も1軍!!ぼちぼち使ってる😁
@@lure.channel教えてもらってほんま良かった👍
こんばんは。チャートレインボー買いました。自分は旅行で海釣り行くぐらいですが、水深10mほどある堤防で、どんなサイズでも良いのでシーバスを釣りたいのですが、まだ釣れてません。水深10mだと何gぐらいのジグヘッドを使えば良いんでしょうか?あまり軽いとどこで何をしてるか分からない感じになっています。
こんにちは☺そうなんですね。もう魚がいたら釣れると思います!!水深10mぐらいだと1.25〜1.5グラムで大丈夫と思いますが風の強い時なんかはTGジグヘッドをオススメします!!操作性を考えるならタングステンジグヘッドだと何をしてるか分からないということはないと思います☺ただ今の季節のシーバスならかなり表層にいると思うのでルアー投げたほうが良いかもしれません。僕は今の季節シーバスを狙うなら夜にフローティングペンシルのスライ95F、ガルバ68Sなんかのチャート系で釣ってますよ。ワームならシャッド系やスパテラのチャートレインボーでTG1.5グラム〜2グラムで釣ってます😁
@@lure.channel ありがとうございます。1.8gと2.5gのタングステンはありました。コアマンのラインナップ観てると、ミニカリ系に3から5g、アルカリシャッド系に7gから13gとかなり重いと思っていたのですが、これってどういう時に使うんでしょうか?デイの遠投用でしょうか。今手持ちを見てると、アルデンテ95とマリブ68がありました。
@@MrKeyrua 1.8グラムのタングステンがあれば良いと思います☺ジグヘッドを使っていて何をしてるか分からないと言った事が一番良くないので操作感が感じられるウェイトから始めるのが良いと思います!!普通にシーバス狙う時に使えると思いますよ!デイでも良いしないとゲームでも良いと思います😁マリブ68良いですよね。僕もヒラスズキ狙うときによく使ってました!!今からの季節はポイントによってはバチ抜けがスタートしてくると思うので表層系のルアーに反応がいいかもしれませんね😁大潮の満潮からの下げ潮2時間は激アツタイムなので冬〜春にかけて良いかもですね!!
@@lure.channel ありがとうございます。次1.8gでやってみます。あんまりよく分かってないまま名前だけで買ってます。次は3月ぐらいになりそうです。
ものをアップで撮ってください
私はレインばっかりでしたがはじめて海太郎買ってみました。人気商品は皆さん買占めされてなかなか手に入りません😢
僕もレインはよく使います良いですよね😁そうなんですか!!こちらは田舎なのでめちゃ売ってるんですが去年辺りから1.8のピンクレインボーは品薄らしいですね!一誠に力入れてる店舗の方が仕入れ力は強いみたいですね。えさ○ちという店舗はどこの店舗にも良いのがありますよ☺
ハネエビめちゃくちゃ興味があるので買ってみたいと思います
面白いですよ😁
良いことを聞かせて貰いました👍️ガメシャの逆刺し試してみます!
ワームがシャッドの水流で抑えられて少し向きが変わるので新しいアクションが試せると思います!!
普段スパテラでオカッパリアジング、バルキースパテラでボートアジングしてますが私のエリアと実績カラーが違うので興味深かったです
自分の地域だとオカッパリだと圧倒的に【クリアシルバーフレーク】【クリアレッドフレーク】【活白】が釣れます
自分も2inch出番がない〜😂ガメシャッド良いですね!ロック狙いで買ってみたいと思います〜👍
なかなか絶妙でw
ガメシャッドは今からの季節シーバスにもオススメです!!岸壁に投げてゆっくり巻いてくるだけでドンです!!
メバリングでバルキーを使いたいんですがルアちゃんが一番釣れたオススメのカラーはどれでしたか!
活白!メバルには強い☺
2.8inchの活白は尺メバル釣りたいなら絶対にオススメです!!僕も12月に入り尺メバルこれで4匹仕留めました😁
ジグ単は1グラムでした!
ナイスストック👍
嫌いな先輩がスパテラ使ってる
このストックが恐ろしいペースで無くなっていく💦
そうなんですか🤣
ルアちゃんの言う通りピーカンの天気の日にチャートレインボー投げてみたらほんま良く釣れた😂わいの中で信頼できるカラーとして1軍に入ってる。
初期のバルキー2.8まだ持ってたんすか!発売された時にルアちゃんがギガアジめっちゃ釣れるとこっそり教えてくれたワームだからなついっす!w
晴れた日のチャートは抜群に釣れる☺僕も1軍!!
ぼちぼち使ってる😁
@@lure.channel教えてもらってほんま良かった👍
こんばんは。
チャートレインボー買いました。
自分は旅行で海釣り行くぐらいですが、水深10mほどある堤防で、どんなサイズでも良いのでシーバスを釣りたいのですが、まだ釣れてません。
水深10mだと何gぐらいのジグヘッドを使えば良いんでしょうか?
あまり軽いとどこで何をしてるか分からない感じになっています。
こんにちは☺
そうなんですね。もう魚がいたら釣れると思います!!
水深10mぐらいだと1.25〜1.5グラムで大丈夫と思いますが風の強い時なんかはTGジグヘッドをオススメします!!
操作性を考えるならタングステンジグヘッドだと何をしてるか分からないということはないと思います☺
ただ今の季節のシーバスならかなり表層にいると思うのでルアー投げたほうが良いかもしれません。僕は今の季節シーバスを狙うなら夜にフローティングペンシルのスライ95F、ガルバ68Sなんかのチャート系で釣ってますよ。ワームならシャッド系やスパテラのチャートレインボーでTG1.5グラム〜2グラムで釣ってます😁
@@lure.channel
ありがとうございます。
1.8gと2.5gのタングステンはありました。
コアマンのラインナップ観てると、ミニカリ系に3から5g、アルカリシャッド系に7gから13gとかなり重いと思っていたのですが、これってどういう時に使うんでしょうか?デイの遠投用でしょうか。
今手持ちを見てると、アルデンテ95とマリブ68がありました。
@@MrKeyrua 1.8グラムのタングステンがあれば良いと思います☺ジグヘッドを使っていて何をしてるか分からないと言った事が一番良くないので操作感が感じられるウェイトから始めるのが良いと思います!!
普通にシーバス狙う時に使えると思いますよ!デイでも良いしないとゲームでも良いと思います😁
マリブ68良いですよね。僕もヒラスズキ狙うときによく使ってました!!今からの季節はポイントによってはバチ抜けがスタートしてくると思うので表層系のルアーに反応がいいかもしれませんね😁大潮の満潮からの下げ潮2時間は激アツタイムなので冬〜春にかけて良いかもですね!!
@@lure.channel
ありがとうございます。
次1.8gでやってみます。
あんまりよく分かってないまま名前だけで買ってます。
次は3月ぐらいになりそうです。
ものをアップで撮ってください
私はレインばっかりでしたがはじめて海太郎買ってみました。人気商品は皆さん買占めされてなかなか手に入りません😢
僕もレインはよく使います良いですよね😁
そうなんですか!!こちらは田舎なのでめちゃ売ってるんですが去年辺りから1.8のピンクレインボーは品薄らしいですね!
一誠に力入れてる店舗の方が仕入れ力は強いみたいですね。えさ○ちという店舗はどこの店舗にも良いのがありますよ☺