Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
11:00辺りで「究極融合」で「ドロドロゴン」を素材に「究極竜騎士」を出していますが、『このカードで融合召喚する際は「融合素材代用モンスター」を使って融合召喚できない』そうです。ですので、「融合強兵」で「カオス・ソルジャー」を蘇生している場面で「青眼の究極竜」を特殊召喚し、「究極融合」で墓地の「青眼の究極竜」と「カオス・ソルジャー」で融合するのがミスのないルートとなります。前回に引き続き、ミスしてしまって申し訳ないです。
厳密には『「融合素材代用モンスター」を「青眼の白龍」または「青眼の究極竜」と扱うことにより融合素材に「青眼の白龍」または「青眼の究極竜」を1枚も含まなくなってしまう方法』での融合召喚ができないという決まりですね「融合素材代用モンスター」を「カオス・ソルジャー」と扱っているパターンでは融合召喚できるため修正ルートのように「究極融合」で墓地の「青眼の究極竜」と「カオス・ソルジャー」を選んでもよいのはもちろん、「究極融合」で墓地の「青眼の究極竜」と「ドロドロゴン」を選んでもよいです
まぁ出来ないのと比べれば大した事ないとは思いますね。
「〇〇を融合素材に含む」と「〇〇を融合素材とする」の違いかと思ったけどこれはそもそもカード名を参照するからどちらにしろできないタイプかな?
カオスソルジャー側に関してはドロドロゴンでも問題ないみたいですねあくまで、「青眼の白龍」または「青眼の究極竜」を1体以上融合素材としなければならないようです例えば青眼の双爆裂龍を融合召喚する場合、青眼の白龍とドロドロゴンでも「青眼の白龍」が素材にいるため問題ないようです
2体並ぶのだけでも凄いわ
マスタオブドラゴォォォォンナイトォぉぉww 野太い声で吹いたwww
もうサムネで絶対おもろいやんってやつ
無限ループもいいけどやっぱりこういうThe・パワーなロマンデッキは楽しいですよね……!
究極龍とカオスソルジャーで融合召喚のところで楽天カードマンのCM入って、楽天カードマンが融合召喚されたみたいになって、笑った
特殊勝利や盤面制圧での勝利もいいがこういう大味なパワーデッキでの勝利は見ていて楽しいですね。
最近投稿多くて嬉しい、ガチネタのデュエルは最高や
メタさんのやられボイス仕上がってる
派手だし格好良い強いかはともかくそれだけで組みたくなる魅力にあふれてる
ヴィサス君、色々な世壊を巡った結果とんでもないドラゴン使いのいる世壊に来たね
自分でやろうとは思わないけどこういう胸熱展開はごはんがススム
ドラリンでリンク数を減らさずに下向き(稀に左向き)マーカーを用意するだけが仕事の《スリーバーストショット・ドラゴン》くんにこんな隠された力が……!いやあいいパワーでした、ガチネタのロマン砲は見ていて楽しくなる
うぽつです!とんでもないコンボが炸裂しているなあ……
圧倒的ロマンを感じるふつくしいコンボだ…‼️
これMDでやろうとしたら、ものすごい数のURカードが必要になりそう。
すげぇフィールだ!!
いや、もう、お見事としか言いようがねぇっす😅
良い動画w😁✨
お疲れさまですシロナさんのネタデッキ面白いです
Is Unchained Beatrice gonna be like Battle Survivor HERO? A deck that's never allowed to pop off?
Most likely yes
人の嫁に乗る王の騎士…つまりランスろ(
もはやLv12が複数枚盤面に揃うのが普通の時代。(こういう変態(褒め言葉)構築じゃなくても)ゲート・ガーディアンとかで3枚ぐらいなら12が並ぶ。そろそろランク12の正規召喚用エクシーズが出てきて欲しい!3体並べてホープドラグナーが出てきてもちょっと哀しい!
究極龍騎士はリメイク欲しいよなぁ……
オマージュ来ましたね
究極融合とかの〇〇を融合素材とする、ってやつは代用モンスターダメだった気がする まあ融合強兵で究極竜出せば同じだし大丈夫か
そうだったんですか!?ちゃんと調べるべきでした💦 そうですね!素直に究極竜1枚は採用した構築にしようと思います!💦
@@shirona728 ちゃんと説明出来てなくてすいません 〇〇を融合素材とするってやつは、両方とも正規じゃないとダメって事じゃなく、指定してる方が代用ダメなだけで究極竜+代用モンスターなら大丈夫みたいです ニューロンの究極融合のQ&Aから飛んで魔神王どうこうのとこで確認できます いつも楽しく見させて頂いてます ミスは誰にでもあるのでこれからもたくさん動画出してくれると嬉しいです
最近アンダルさん見ないな
部長さんの事も忘れないであげてください…
乗っただけが新しく出ますので究極の青眼18体連結待ってます
何回取り直ししてるのか気になります。
この対戦は1発撮りですね!混沌の場とマナドゥム系のパーツ少し引ければ回るので、割と安定感高いですよ^^b
オーラがすげぇw
ブラマジとの乗っただけ融合来ないかな
決着はカオスソルジャーが青眼の九頭龍閃を使い勝利
ブルーアイズ)ワイはどこに??
ブルーアイズそれは滅びのバーストストリームデュエルスタンバイ
もうお前がライズファルコンや…………
究極融合みたいなテキストに融合素材名が指定されてるやつって指定されてるやつを最低一枚は使わないといけなかった気がする…
そうだったんですか!全然知りませんでした💦 一応「融合強兵」で「青眼の究極竜」を出せば問題なく狙えそうなので、少し構築見直そうと思います!ミス多くてすみません💦
ゲーミング究極竜騎士
ワンタ-ンスリィマスタ-オブドラゴンナイトォ......
こんな激重ロマンカードも現代遊戯王の手にかかればこうも簡単に3体並ぶんだな・・・。耐性がクソ雑魚とかは言ってはいけない。出た当時を考えたらやばい盤面。
11:49 1500×3で4500上昇だと思います
新作ktkr
11:00辺りで「究極融合」で「ドロドロゴン」を素材に「究極竜騎士」を出していますが、『このカードで融合召喚する際は「融合素材代用モンスター」を使って融合召喚できない』そうです。
ですので、「融合強兵」で「カオス・ソルジャー」を蘇生している場面で「青眼の究極竜」を特殊召喚し、「究極融合」で墓地の「青眼の究極竜」と「カオス・ソルジャー」で融合するのがミスのないルートとなります。前回に引き続き、ミスしてしまって申し訳ないです。
厳密には『「融合素材代用モンスター」を「青眼の白龍」または「青眼の究極竜」と扱うことにより融合素材に「青眼の白龍」または「青眼の究極竜」を1枚も含まなくなってしまう方法』での融合召喚ができないという決まりですね
「融合素材代用モンスター」を「カオス・ソルジャー」と扱っているパターンでは融合召喚できるため
修正ルートのように「究極融合」で墓地の「青眼の究極竜」と「カオス・ソルジャー」を選んでもよいのはもちろん、「究極融合」で墓地の「青眼の究極竜」と「ドロドロゴン」を選んでもよいです
まぁ出来ないのと比べれば
大した事ないとは思いますね。
「〇〇を融合素材に含む」と「〇〇を融合素材とする」の違いかと思ったけどこれはそもそもカード名を参照するからどちらにしろできないタイプかな?
カオスソルジャー側に関してはドロドロゴンでも問題ないみたいですね
あくまで、「青眼の白龍」または「青眼の究極竜」を1体以上融合素材としなければならないようです
例えば青眼の双爆裂龍を融合召喚する場合、青眼の白龍とドロドロゴンでも「青眼の白龍」が素材にいるため問題ないようです
2体並ぶのだけでも凄いわ
マスタオブドラゴォォォォンナイトォぉぉww 野太い声で吹いたwww
もうサムネで絶対おもろいやんってやつ
無限ループもいいけどやっぱりこういうThe・パワーなロマンデッキは楽しいですよね……!
究極龍とカオスソルジャーで融合召喚のところで楽天カードマンのCM入って、楽天カードマンが融合召喚されたみたいになって、笑った
特殊勝利や盤面制圧での勝利もいいがこういう大味なパワーデッキでの勝利は見ていて楽しいですね。
最近投稿多くて嬉しい、ガチネタのデュエルは最高や
メタさんのやられボイス仕上がってる
派手だし格好良い
強いかはともかくそれだけで組みたくなる魅力にあふれてる
ヴィサス君、色々な世壊を巡った結果とんでもないドラゴン使いのいる世壊に来たね
自分でやろうとは思わないけど
こういう胸熱展開はごはんがススム
ドラリンでリンク数を減らさずに下向き(稀に左向き)マーカーを用意するだけが仕事の《スリーバーストショット・ドラゴン》くんにこんな隠された力が……!
いやあいいパワーでした、ガチネタのロマン砲は見ていて楽しくなる
うぽつです!
とんでもないコンボが炸裂しているなあ……
圧倒的ロマンを感じるふつくしいコンボだ…‼️
これMDでやろうとしたら、ものすごい数のURカードが必要になりそう。
すげぇフィールだ!!
いや、もう、お見事としか言いようがねぇっす😅
良い動画w😁✨
お疲れさまです
シロナさんのネタデッキ
面白いです
Is Unchained Beatrice gonna be like Battle Survivor HERO? A deck that's never allowed to pop off?
Most likely yes
人の嫁に乗る王の騎士…
つまりランスろ(
もはやLv12が複数枚盤面に揃うのが普通の時代。(こういう変態(褒め言葉)構築じゃなくても)ゲート・ガーディアンとかで3枚ぐらいなら12が並ぶ。
そろそろランク12の正規召喚用エクシーズが出てきて欲しい!3体並べてホープドラグナーが出てきてもちょっと哀しい!
究極龍騎士はリメイク欲しいよなぁ……
オマージュ来ましたね
究極融合とかの〇〇を融合素材とする、ってやつは代用モンスターダメだった気がする まあ融合強兵で究極竜出せば同じだし大丈夫か
そうだったんですか!?ちゃんと調べるべきでした💦 そうですね!素直に究極竜1枚は採用した構築にしようと思います!💦
@@shirona728 ちゃんと説明出来てなくてすいません 〇〇を融合素材とするってやつは、両方とも正規じゃないとダメって事じゃなく、指定してる方が代用ダメなだけで究極竜+代用モンスターなら大丈夫みたいです ニューロンの究極融合のQ&Aから飛んで魔神王どうこうのとこで確認できます いつも楽しく見させて頂いてます ミスは誰にでもあるのでこれからもたくさん動画出してくれると嬉しいです
最近アンダルさん見ないな
部長さんの事も忘れないであげてください…
乗っただけが新しく出ますので
究極の青眼18体連結待ってます
何回取り直ししてるのか気になります。
この対戦は1発撮りですね!混沌の場とマナドゥム系のパーツ少し引ければ回るので、割と安定感高いですよ^^b
オーラがすげぇw
ブラマジとの乗っただけ融合来ないかな
決着はカオスソルジャーが青眼の九頭龍閃を使い勝利
ブルーアイズ)ワイはどこに??
ブルーアイズ
それは滅びのバーストストリーム
デュエルスタンバイ
もうお前がライズファルコンや…………
究極融合みたいなテキストに融合素材名が指定されてるやつって指定されてるやつを最低一枚は使わないといけなかった気がする…
そうだったんですか!全然知りませんでした💦 一応「融合強兵」で「青眼の究極竜」を出せば問題なく狙えそうなので、少し構築見直そうと思います!ミス多くてすみません💦
ゲーミング究極竜騎士
ワンタ-ンスリィマスタ-オブドラゴンナイトォ......
こんな激重ロマンカードも現代遊戯王の手にかかればこうも簡単に3体並ぶんだな・・・。
耐性がクソ雑魚とかは言ってはいけない。出た当時を考えたらやばい盤面。
11:49 1500×3で4500上昇だと思います
新作ktkr