パスピエ - 裏の裏, PASSEPIED - Ura no Ura
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 7月29日発売 ニューシングル「裏の裏」発売決定
passepied.info/...
<初回限定盤>
www.amazon.co.j...
<通常盤>
www.amazon.co.j...
director : 松本剛
produced by GROUNDRIDDIM
【パスピエ 2015年 第2弾シングル『裏の裏』】
発売日:2015年7月29日(水)
(通常盤):WPCL-12177 定価 ¥1,000 (本体)+税
(初回限定盤):WPCL-12213/4 定価 ¥1,389 (本体)+税
[初回限定盤特典]
※2015年6月開催のパスピエ自主企画「印象D」のライブ音源を収録したbonus disc付
※豪華ダブル紙ジャケット仕様
1. 裏の裏 ※NHK Eテレ アニメ「境界のRINNE」オープニングテーマ
2. かざぐるま
3. スパイ対スパイ ※PIZZICATO FIVEのカバー
(DISC 2*初回限定盤のみ)
パスピエ自主企画イベント「印象D」(2015年6月開催)のLIVE音源を収録
1. とおりゃんせ (2015.6.24 Live at STUDIO COAST)
2. 印象Dメドレー (2015.6.26 Live at なんばHatch)
シネマ~△ ~脳内戦争~デモクラシークレット
3. 気象予報士の憂鬱 (2015.6.24 Live at STUDIO COAST)
4. MATATABISTEP (2015.6.24 Live at STUDIO COAST)
【日本武道館公演決定!】
日程:12月22日(火)
会場:日本武道館
時間:開場 17:30/開演 18:30
passepied.info...
【パスピエ 2015 全国TOUR 決定!】
11月04日(水) 仙台Rensa
11月06日(金) 新潟LOTS
11月11日(水) 高松オリーブホール
11月13日(金) 広島CLUB QUATTRO
11月14日(土) 福岡DRUM LOGOS
11月16日(月) 鹿児島CAPARVO HALL
11月21日(土) 大阪Zepp Namba(OSAKA)
11月22日(日) 名古屋Zepp Nagoya
11月26日(木) 札幌PENNY LANE 24
[Total Info] パスピエ オフィシャルサイト : passepied.info
当時は妖怪ウォッチ2で遊びながらエアコンガンガンにかけて境界のrinneの録画を見ることが夏休み最高の贅沢だったな…
うお、めっちゃ分かります。土曜日?の楽しみでしたね。
私もだわ~。その後のスポンジボブも何気に好きだったなあ。
分かるてか妖怪ウォッチってワードめっちゃ懐かしいな
俺はあの頃に戻りたい…
最高の時間と引き換えに視力が、、、、
前奏が頭に残りすぎていつの間にか8年も口ずさんでたのか…
秘密はひとりで
内緒はふたりで
指切りの合図で
↑このフレーズの世界観好きすぎる...
もう8年前なの恐ろしいけど、ずっと音楽再生アプリのプレイリストに入ってるし、新しくプレイリスト作るときにパスピエの曲は必ず数曲入れてる。
RINNEはほんと神曲しか選ばないよな、
ハズレがない
.
境界のRINNEの歌全部大好き
(σ * ॑꒳ ॑*)σソレナ♪
それわかる
だいたいかっこいいですよね!ハズレが無いって言うか
確かに~☺️
アニメも最高やけどね
最初のところで魂子おばあちゃんがグリグリしてるのが頭に浮かぶ
永倉新八 お姉さんって呼ばないとグリグリされるぞ?
おばあちゃんじゃなくてお姉さんねその方が君のためだよ
イントロのリズム繰り返すところが何回なのかは誰がグリグリされてるかと叩かれてるので考えてカウントする(語彙力なくてすいません)
魂子さん
『お・ば・あ・ちゃ・ん・と、呼ばないで~』
りんね
『こめかみが痛でででで・・・』
@@宇土久 りんねのお楽しみのやり取り
歌詞です!
開かずのドア ひらけゴマでちょいと腕試し
今日はなんだかいけないことしたいのよ
誘い口上 並べて登場でさあ始めようか
秘密はひとりで 内緒はふたりで 指切りの合図で
キミとボクがリンクする 境界線なら綱渡り
踊れや歌えや今夜 あの世もこの世もない
右か左か 良いか悪いか
くるくるくる変わる
きっと答えはウラのウラ
御伽噺 信じちゃいないし そんな目くらまし
今日はなんでもできそうじゃない
ねえ、そうじゃない?
先手必勝だって タッチの差だって
散々こだわってさ
言い訳しないでよ 泣いたら負けだよ にらめっこしましょ
キミとボクがリンクする 境界線なら綱渡り
踊れや歌えや今夜 あの世もこの世もない
右か左か 嘘か本当か
めまぐるしく変わる
いつの間にかウラのウラ
裏に表なし 反対側は何なの
面妖なおもてなし 見抜いてまやかし
どっちが正解かしら 右往左往知らん知らん
こっちの世界かしら 境目でゆらゆら
もう少し あともう少し 変わる変わる裏返る世界
今 声が届くように
キミとボクがリンクする 境界線なら綱渡り
踊れや歌えや今夜 あの世もこの世もない
右か左か 良いか悪いか
くるくるくる変わる
きっと答えはウラのウラ のウラ
御伽噺←おとぎばなしって読むんだねw主歌詞間違ってんぞっておもってたら俺が読めてないだけだった。w
tskr
もう7年も経つのか、、、この曲、今でも気分が乗ると、頭の中流れるんよね
前奏やべぇ
めちゃ好き
めちゃめちゃわかります
全力でそれな
そ れ な
先日友達と通話中に急にタイトル思い出して今に至るんだけど懐かしすぎる…「右か左か良いか悪いか」の部分のメロディが時々頭の中で流れるしあまり気にも留めなかったけど答えが見つかったね。境界のRINNE懐かしいね。
リンネの曲いい曲が多すぎて……
境界のリンネ基本的に全部好き
Re ゼロから始める七つの大罪 リライト (╭☞•́⍛•̀)╭☞それな
リンネのオープニングのとき前奏で
おばぁ...おねぇさんにみんながグリグリされてるシーン好きだったなぁ
リンネ「本当か!おばあちゃん!!」
たまこ「お、ね、え、さ、ん、でしょ💢」グリグリグリ
リンネ「イデデデデデデデ」
まじ時々思い出す。境界のリンネ最高に好きなアニメに毎回曲が神だったな
この歌のCD持ってます
りんねが桜からお金もらって落として血の涙流してるのが思い浮かぶ
境界のRINNEで知ってから9年ずっと聴いてるけどマジで無限に味する
7年ぶりに聞いた〜
今日カラオケで歌ってきたけど誰も歌ってなくてランキング1位確定でなんか切なかった
イントロでみんなが色々と痛い目に逢うところが好きだった。
イントロ最後の架印の「差押」も音ハメ感あって好きだった。
この頃桜花爛漫=RINNEだったからOP変わった時にショックなってたけど今聞いたら神すぎて草
初期は〜っぽいってコメント目立ったけど、最近は本当にパスピエという個性がさらに確立されてて、いい意味で変わり続けるバンドだなって思う
桜花爛漫。トキノワ。裏の裏はめっちゃいい曲ですよね。境界のRINNE観ててよかったと思える曲。この3曲を聴いたことで音楽の賞レースは信用しなくていい。自分の価値観で判断しようと思いました。売り上げとかではなくて、楽曲で選ぶようになりたい。
くるりさんも触れてあげてw
Pile Melodyもいい曲だヨ!
売り上げが高いから名曲って訳でもないしな
朝ドラや夕方七時から九時ぐらいから始まるのTV番組のテーマソングは売れる傾向にある
それ以外の時間帯の番組になると、どんないい曲でも売れにくい傾向がある
何度帰ってきてもいい曲…ってなるわ…
RINNEが原作終了を迎えた悲しさ…この俺の気持ち誰がわかるだろうか
次はるーみっくわーるどにどんな世界が増えるのか考えながらこの曲リピろうぜ
swuil―コア わかるぞ
わかります
漫画全然読んだことなくて欲しいんですけど
りんねの原作が終わったって聞いた時ほんとにショック受けました
私は全巻持っているので読み返して寂しさを紛らわせます泣
rinne2出てくれんかな?
『できそうじゃない?ねぇそうじゃない?』のところが頭にのこる!
アニオタになったきっかけのアニメが境界のRINNEだった。
終わった時はすっげぇ悲しかった…(笑)
える.
わかりみ深しだわぁ
分かります!私も、アニオタに目覚めたのが境界のRINNEでした…第4シリーズやって欲しいですね……
共感しまくってます…初めてハマったアニメがRINNEだったんですよ(今中1)!第4期やってほしいですね🥺
この曲を聴くとなぜか不思議と小学生の頃の楽しかった記憶を思い出して切なくなる。、
待って、これパスピエだったのか…
9年ぶりに聞いて今知った。くるりとかも好きやったからミュージックで聞いてたらおすすめに出てきて、それで一緒にハマって…
って感じやったけどまさかだわ
パスピエのこのメロディを唐突に思い出したけど世界観がぜんぶ好き。
何年も経ってるのに聴いた瞬間ぜんぶ吸い込まれる。最高。ありがとう。
まじでシーズン1から3まで全部かかさず録画してみて、ゲームしながら流し見して、至福の時間だったなぁ、。最近また見返してる!!もっと続いて欲しかったな
独特な感じの声が凄く…いいです…
ここのコメントにも多いけど、パスピエは初めて聴いた時と2回目以降の印象がガラッと変わるバンドだと思うなー
気づけばハマってた…
才能の塊が集まったバンドだけど、その中でもやおさんが本当ドラムうますぎる
「お、ね、え、さ、ん、でしょ〜?」^_^🤜🏻🧑🏻🦰🤛🏻👩🏻🦳🌸
コメカミがいでででででででッ
懐かしい〜
🤘😮🤘ガピョーン
おばあちゃん。
@@かつぶしさん 禁句
なつ
これ途中で曲調変わるのも良くて好きなんだよな
あと最後のごださんの「の裏」が良い
ふと思い出しちゃったよ
いつ聞いても懐かしくていい歌です
RINNEみてると
勝手におぼえる。
好きが。 私はメキシコです。
(´ー`*)ウンウン
話自体面白くて毎日土曜日楽しみだった。それに花を添えたのが素晴らしい曲たち
りー一松girl
いやそれな?w
確かに
特徴的かもだけど、この曲のハモリとベースが凄く好き
RINNEはもう内容覚えてないけど、この曲だけはずっと頭の中にあった。好き
毎週土曜か日曜の17時半頃にテレビの前でスタンバってたの懐かしいな
イントロが最高で何度も見に来ちゃう
よくEテレで境界のRINNE見てたなぁ。
懐かしくて泣けてくる。
受験間近でほんとに精神的にしんどかったのを
助けていただいてありがとうございました🙇♂️
今からまた頑張ります
RINNE大好きだったから今でも聞いてる…🥲
イントロで毎回魂子さんが頭の中でこめかみぐりぐりしてる
にらめっこしましょ♪で
何故かボロボロ泣けてきた。
なんか分かるまじ意味わからんけどこの曲泣きそうになる
@@エキセントリック佐藤-l3d 分かってもらえて嬉しいです。(*^◡^*)
ベースがえらくかっこえええ
初めてきいたとき、違和感半端なかったんだけど、
聴くうちにハマっていく・・・笑
不思議なバンドや!!!! すっげええええええ
秘密は一人で、内緒は二人で、指切りの合図でが大好き
本当にこの頃に戻りたい
最初あれ?って思ったけど
聞く度聞く度いいなと思うようになった!
キンプレで解説聞いたらますます好きになった
そうなんだよなあ
+きゃりーあやあや ツインエンジェルは古いかもね
前奏カッコよすぎて何度も巻き戻ししちゃうわww
このイントロ最強すぎるだろ
イントロのぐわってなるとこで鳥肌たった
同感
もう7年前かぁ
前奏好き
私が小学生の頃みてたなまじで懐かしい…
境界のRinneはいい曲出しますねぇ
トキノワも裏の裏も好きです!
That intro goes UNREASONABLY HARD! And that CHORUS!! Great song
ずっと脳みそにこびりついてるフレーズ
パスピエは中毒性があるよね。裏の裏でそれを思い知ったかっこよすぎ。てか、境界のRINNEのタイアップどれもよすぎ贅沢!
初めて聴いたはずなのに次に来るメロディが分かる。意識しないところでずっと聴いてたんだな。
「右か左か」からの三澤さんのリフが気持ちよくて凄く好き。
大好きな曲
アニメやってた頃OPとED種類多いから、カラオケ行ったらRINNEで1時間はとってたw
懐かし…狂ったように聞いてたな…
開かずのドア ひらけゴマでちょいと腕試し
今日はなんだかいけないことしたいのよ
誘い口上 並べて登場でさあ始めようか
秘密はひとりで 内緒はふたりで 指切りの合図で
キミとボクがリンクする 境界線なら綱渡り
踊れや歌えや今夜 あの世もこの世もない
右か左か 良いか悪いか
くるくるくる変わる
きっと答えはウラのウラ
御伽噺 信じちゃいないし そんな目くらまし
今日はなんでもできそうじゃない
ねえ、そうじゃない?
先手必勝だって タッチの差だって
散々こだわってさ 言い訳しないでよ
泣いたら負けだよ にらめっこしましょ
キミとボクがリンクする 境界線なら綱渡り
踊れや歌えや今夜 あの世もこの世もない
右か左か 嘘か本当か
めまぐるしく変わる
いつの間にかウラのウラ
裏に表なし 反対側は何なの
面妖なおもてなし 見抜いてまやかし
どっちが正解かしら 右往左往知らん知らん
こっちの世界かしら 境目でゆらゆら
もう少し あともう少し 変わる変わる裏返る世界
今 声が届くように
キミとボクがリンクする 境界線なら綱渡り
踊れや歌えや今夜 あの世もこの世もない
右か左か 良いか悪いか
くるくるくる変わる
きっと答えはウラのウラ
のウラ
歌詞ありがとう(^o^)
ありがとう
ありがたいけど歌詞知ってるから
8年前とか信じられん、、
久しぶりに聞いたけどイントロエモすぎて泣いた
この歌もう5年前なんかーーー!夏にめっちゃ聴いてたからその時を思い出す
今も聞いてる、まじで神曲
もう5年経ったなんて…
もう8年ですよ、
今でも聞いてます😆😆
「右か左か
いいか悪いか
ぐるぐる回る」って好きよ
2:59のところからサビ前が一番好き
境界のRINNEはガチ青春まである。
俺の青春…短すぎ?
ホントに懐かしいな
最初のメロディーが大好きだった👍
小学生の時聞いたのたまたま思い出して聞きに来てみた
このアニメ面白かったよなー
リンネ良かったですね。
パスピエ久しぶりに聴きたくなりました
お願い!第4シリーズを 第4シリーズを 第4シリーズを
2年後からこんにちは!!それなぁぁぁ!!!!!!
@@みたらし-n5j 一週間後からこんにちは!!!それなー!😆
@@ケロベルベロベロス 一ヶ月前からこんにちは マジそれな~
@@user-ct7yp4zy5p 1ヶ月後からこんにちわぁ!!まだやぁ!ーー!
@@えだまめ-f7y 4週間後からこんにちは。それなぁぁぁぁ!
おすすめに出てきた...
あぁ...またハマっちゃいそう...
今でも聞きに来ちゃう
久しぶりに聞きに来た
This song and this band seriously deserve more love
思い出し
見返したけど
懐かしい
こころやさしい
あの貧乏
(字余り)
RINNEまた見たいなぁ、3期まで全て見たけどまだアニメ化されてないシーン沢山あるぞ?
カラオケで必ず歌うからこれ聞くとなんかカラオケの気分になる
イントロから神
この歌が大好き💕
こっからおれのOP漁りまくり人生が始まったんだよな....
their vocalist are so talented, she's making album cover, songwriting, and etc. Awesome!!!
パスピエさんのいい意味で独特な歌声や演出も相まってかっこいい曲になってますね!
急に頭の中に流れてきたから聴きに来た
すごい声だな…尊敬する
これは中毒性高い
脳内再生されて聞きに来た
境界の輪廻でパスピエの存在を知りましたトキノワもいいですけど裏の裏もいいですね
なぜ顔出ししてしまったんだ!?
チラリズムを楽しんでいたかったのに。
でも、曲はパスピエらしさ出ていて格好いい!
ライブでだけ見れてればいいのにね、、
この曲結構好き
懐!!めっちゃこの曲すき
3:37地味に中指立てて草
声といい振付といい、ケイトブッシュを彷彿とさせますね。
ちゃんと様になってるし。なかなかの才能。
見た目と声のギャップが凄すぎ!!
いい曲多いですね‼